2015年5月



5月2日
今日は、午前中は恐竜ショーを見にイオンいって、昼から出撃しました〜!

ここ数年、行く場所が決まってきているので、今期のテーマは開拓!

見つけるだけ見つけて行ってない場所が多いんで、そこらの調査をメインにしていこうと思いますw

ンデ、数年前に見つけたものの、まったく行ってない池へ。そこでマッシブ氏と合流。マッシブ氏、私のフロッグを買ってくれて、それ使っての釣行ですw

んで、池はというと、95%フルオープン。ま、しょーがないわね、つってボヤきながら責める場所を物色。

つっても、岸際に気持ち程度生えてるヒシとかブッシュ際くらいしか通すところがないんで、そこらを中心に責めることに。

ンデ、こないだ作った新色の蛍光ピンクを出勤させてみたんですけど、

これがえげつないくらいの視認性で、なんつーか、偏光に浮いたように見えるもんだから、さすが蛍光色つって感動したわけであります!

んで、岸際のブッシュを打って行ったんですけど、池を半周するかっつーところで、いきなりバシュッ!

フロッグがしっかりと消えて持ち込んでいることが確認できたので、鬼アワセ!

若干重めのファイトを堪能して、ブッコ抜いて、

70チョイの雷魚ゲット〜!大野トーナメント、エントリー♪

フロッグは鬼ガカリ!フッキングめっちゃいいんちゃう!?ハヤブサの入魂完了〜w

しかし、フロッグに穴があいてしまって、沈没モードになっちゃったんで、別のフロッグ(ターコイズ)にチェンジして探ることに。ピンクの後にターコイズブルー使ってみると、見えんね〜。

んで、その後マッシブ氏が対岸から回ってきてちょうど二人で池を一周したことになるんですけど、雷魚の生息は確認できたし、サイズ調査はまだ早いかな?っつーわけで別の池へ移動することに。

続いての池は、昨年見つけた池なんですけど、ちょーっとでかめのヒシ池。

んで、ここについてみるとここもフルオープン。やっぱアカンね〜。つってボヤきながら気持ち程度生えているヒシを打っていきます。

すると、半周したところで異変アリ!

なんと、雷魚マン!ここでUターンしたんですけど、雷魚マンがいるってことはこの池に何らかの魅力があるからなわけで、これはこれでいい情報がゲットできたってわけで、得るものは大きいですw

んで、オープンばっかもつまらんのうというわけで、カバー張ってそうな日当たりのいい小規模野池行こうかってわけで、ちんまい池へ行ってみることに。

しかし、到着してみるとここもフルオープン・・・・。ってかここ深いんよね〜。ってか、カバーが早く張るかどうかって、池の規模よりもむしろ深さが浅いほうが早いんちゃうかな〜?

しょーがないので、そのままフルオープンでフロッグ引いてみたら、一発でチェイスの後にひったくりアタック!

これも持ち込んでくれたので、アワセを入れたらガッツリ決まって、

マメげっと!

フロッグはトンビ。トンビ入魂完了w

で、しばらく二人で撃ってたんですけど、マッシブ氏が何度かすっぽ抜けして、

その後、私のフロッグにアタックがあって、

マメげっと!このフロッグはフクロウwフクロウもいい感じにフックアップしてますw

んで、アタックが遠のいたんで、別の池へ行くことに。

近所の池が雷魚池なんで、どう考えてもココも雷魚池っつーとこなんだけど、魚影確認が取れてないところへ。ここの状況もフルオープン。まいったね〜。つって二人で護岸を見ていくと、4スミの1画に、稚魚発見!

店長!雷魚池一個入りますw確定入った時ってたまらんね〜♪

そんで、マッシブ氏と2手に分かれて気持ち程度生えているカバーを打ちまくったものの、反応はカメオンリー。しかし、死んだフナが浮いているんで、もしかしたら・・・・を期待して池を後にして、続いてその近くの小規模野池へ。

ここは会社の業者が雷魚池で、遠征組がいたって教えてくれたんだけど、何度調査しても雷魚を見つけられなかった池。今日は天気もいいんで、もしかしたら?を信じて、5度目くらいの挑戦w

んで、ここはカバーが9割がたそろってて、そこまで生えると魚の確認が見えにくいやろって突っ込み入れたい感じなんですけど、シャロー際の縦カバーを見ていくと、いました!チビ雷魚発見!

2連発アタリや!めずらしか〜(^^)

こーゆーのって続くんよね〜wつって思いつつ、でも池の規模が小さすぎるんで、でかい雷魚はおらんやろって思いつつ、移動。

もう時間が時間で、マッシブ氏、私のフロッグでバラしまくりで、申し訳ない感じになってきたんで、数釣りポイントでタイムアップを計画しました。

そんで、これまた久しぶりに来た数釣り池は、カバーさっぱりなくて、2割くらいのもの。

ここで2手に分かれてマッシブ氏が対岸でスタート。

するとマッシブ氏、1投目でバフッ!

フックアップも決まって、いける!って思ったんだけど、なんか、アタフタアタフタしてる様子で、かけつけようと走ったら、最後にスッポ抜け!

なんと、整備ミスでドラグ緩めてたまんまってよくあるケアミスやっちゃってました(汗)

そんで、僕はもう魚を釣ってるんで、実験的にポッパー投入しようかなと思って、中ポッパーをチョイスして、オープンエリアをぽこぽこやってました。

すると、チェイスのあとひったくりアタック入ったもののミスバイトからの追い食いで、持ち込みました!

これを合わせて、難なく、

マメげっとw

ディップ成形ポッパーで初めての魚wやっぱ魚は釣れるんやね〜wちょっと自信がつきましたw

ンデ、その後もマッシブ氏、アタックをとっていったんですけど、ことごとくバレ。

最後の最後もやっぱしバレてしまって、なんつーか、フロッグを売った人間として、複雑な気持ちで納竿しました・・・・・。

まっ、次に期待っつーことで、開拓は成功かね!?

今日の開拓結果:野池2か所




5月3日
今日は1年ぶりにスカーさんとコラボっつーわけで、大規模野池で待ち合わせw

さらに、うれしいことにフロッグを買ってくれるってわけで、いろいろ持っていきました。

ちょーっと遅めの6時に到着してみると、スカーさん、すでに始めていましたw

ちょっと話してみると、車中泊決め込んでたら、夜明け前の4時半にバフォバフォ音がして、池中の雷魚が活性のスイッチが入った感じになり、急いでフロッグを投げたら、アタック取れたもののバレてしまった模様です。

そんで、ダベりつつ、道具談義とか、フロッグの選定とかしてもらって、結局、ターコイズブルーを2個、蛍光ピンクを2個、チューニング済みフロッグを1個買ってもらいましたw ターコイズブルーこれで売り切りましたwお気に入りの色みたいだったようで、よかったですw

そんで、さっそく二人で撃ち始めたんですけど、池の水は最悪で、ドロドロヌルヌルのアオコ状態。

も〜リールがたまらんち!

さらにリールからしたたる汁で服はワヤ!スカーさんも参った様子で撃ち続けたんですけど、まったく反応なし。

しかし、池の活性は悪くない感じで、ハスの茎の隙間から結構雷魚が呼吸に上がってきてて、時折大型の雷魚が翻ったような水流が立ったりして、状況は悪くない感じです。

しばらく観察して、一番呼吸に上がってくるポイントを見極めて、小型フロッグをメインに引き倒してみました。

キャストしつつ、みてたら呼吸の雷魚は結構観察できるんですけど、フロッグへの反応はゼロ。

早歩きからのヨチヨチ、ロングポーズ、はてはポッパーでポッピング、などなど、あれやこれや工夫してアプローチしたものの、まったく反応なし。

結局、3時間くらい一か所で頑張ったものの、まったく水揚げの気配はなく、結局立ち位置見切って対岸に移動しました。

対岸ではおもにブッシュ際を責めるのを目的として、岸際のヒシやらアシブッシュのそばを小型フロッグでネチネチと責めてみました。

んがしかし、まったく反応なし。

結局、一番カバーが濃いところで、フルキャストズル引きのグダグダな展開になってきたころ、ハスに引っかかったかと思ったフロッグがクンクン引いていいるので急いで合わせたらマメが吹っ飛んでバレましたっ!

で、ここらで風が強くなってきて、大規模野池は海のようになりました。もー太いPE泣かせの強風&カバーなしで、フロッグがまともに引けないもんだから、今後の展開は悪くなることはあってもよくなることはないやろってわけで、スカーさんが1周するのを待ちました。

で、スカーさんに聞いてみると、何度かアタックとったものの、フックアップまでは至らないようで、結局昼ごはん。

久しぶりのうどん屋にいって、ぶっかけ食って、腹起きて、そんで、この風だと大規模野池はアカンっつーわけで、小規模野池にいくことにしました。

これまた久しぶりの小規模野池に来てみると、薄いヒシと濃いヒシが織りなす感じで、かなりいい感じのカバー状態ですw

んで、二人してくさいところを引き倒していたんですが、反応はまったくなし。

スカーさんが何度かアタックをとり、僕は1回だけアタックをとり、しばらく頑張ってみたんですが、食い気なし。ってか、少し前に先行者がいたのか、うっすらと引き跡とか抜き跡があるけん、スレてんのかねぇ!?

しょーがないので、移動を決意し、これまた小規模野池へレッツゴ。

すると、いい感じのカバーを期待した小規模野池は予想に反してフルオープン。しかも雨が降ってきました・・・・。

ンデ、あきらめ気味にトンビをチョイスして、ガシャガシャやってると、なんと2投目でチェイス!

そのままアタックがきて、これがミスバイト。その後、沈みながらアクションを加えると食ったか食ってないかよくわからん状態になったんですけど、クイクイッ!とラインが走った!

ここでアワセを入れたらバッチリ乗って、オープンにつき、バッシャバッシャと結構派手な水しぶきを上げながら、そんで、ランディングのときにひと暴れでずぶぬれにされて、

先日よりもちょい更新?73cmほどの雷魚をゲッツw

こりゃ、いい感じやね〜!?って思いつつ引き続きやっていると、岸際の薄いヒシのところで、2発目のアタックがあったもののすっぽ抜け。

ここで、近所のちびっこが遊びに来て、魚が釣れたもんだから、ワイワイと集まってきて釣りの邪魔されましたw投げさせてくれっつーから、投げさせてみた ら、バックラッシュされたり、いい時にスカーさんが2本ほど雷魚釣って子供たちのヒーローになったりで、雨ながら、なっかなか充実した釣りを堪能できまし たw

そんで、しょせん小規模野池で3匹も釣ったらアタックが遠のいたんで、次が最後っつーわけで、風が若干薙いできたんで、強風で撤退した池に戻ることに。

午前の部に我々を苦しめたヘドロアオコは風に流されて岸際に移動しており、水質が改善w

最後のチャンスにかけましたw

僕はマメ雷魚をバラしたところで頑張り、スカーさんは呼吸が多かったエリアで粘りました。

そして1時間後、二人ともアタックが取れずに納竿。釣果も坊主逃れができて、結果は伴わなかったけど、粘りの釣りもできて、そんで、ダベリも充実していたんで、なかなか濃い一日でありましたw

結局、雷魚釣りって、ダラダラ展開で、ダベリながらやるのが一番おもっしょい感じがするわね〜w

そんな中、スカーさんの一言が印象に残りました。

「雷魚釣りってドMッスよね!?」

なるほど、確かに、それよく思うわ〜www

スカーさん、また頑張りましょうw




5月4日
今日は開拓メインで出撃しました。

まずは、大規模野池。しかし、やっぱしカバーはさっぱりなくて、岸際の浮シバ回りをチェックすることに。

するとほどなくして、いいサイズの雷魚発見w店長、雷魚池1個追加〜♪

そんで、すかさずフロッグを打ち込んだものの、微動だにせず、まったくダメ。

そんで、続いてシバ周りをチェックしていくと、いるわいるわ、雷魚だらけw

カバーがないけん、こーゆーところに固まるんやね〜♪

しかし、活性はまったくダメで、見え雷魚に打ちまくったんですけど、まったくダメで撃沈。

池を歩きながらシバ周りをチェックしたんですけど、雷魚は見えるけど、フロッグを食わん・・・。

そんなとき、ブッシュ際に打ち込んだフロッグがバチュッ!という音とともに消えた!

すかさずあわせると、軽い感じでフックアップ成功して、最初の水揚げは

なますて〜!

ほんに、こいつだきゃ、どこにでもおるわね〜。

んで、しばらく他の雷魚に打ち込んだものの、雷魚は反応せずで、そのうち、ナマが泳いできたんで、そいつに打ち込むと、

ミスバイトからの、どこやどこや!?っつー感じの追い食いで、1匹追加。雷魚もこれくらいカツレとったらいいんやけどね〜・・・・。

結局、その後も雷魚が見えまくりなんだけど、まったく反応なしで、撃沈。

続いて、先日、開拓した池の雷魚調査へ。

前回と同じく、岸際のブッシュを中心に責めてみたんですけど、今回はアタックなし。

続いて数年前通い倒していた、癒しのマメパラ時々80UP池へ。当時はハス+ヒシの小規模野池で癒し要素満載だったんですけど、工事で撃沈。5年ぶりくらいに行ってみたら、カバーまったくなしで、護岸のシャローにはカメオンリー。儚いわね〜・・・・・。

その後、移動して昨年見つけた小規模ハス池にアベレージ調査に行ってみると、すでに先行者。なんつーても、ピーカン照りの無風やけんね〜、競争率高いわ!

そんで、移動して、先日雷魚マン見かけた中規模ヒシ池へ。

ここもヒシがほとんどないんで、岸際のブッシュを探っていくと、フロッグ食えないくらいのマメマメ君がアタック!

その後は、マメマメ君しか目視できず。うーん、デカ雷魚池なんか、マメパラなんか、どっちや?先日の雷魚マンはどっちを目的できとんかのぅ????

しっかし、こーゆー地道な調査ってしばらくしてなかったから、昔のスタイルに戻ったみたいで、これはこれでおもっしょいわ!

ここでそろそろお昼時。どこで食おうかと考えた結果、ちょっと離れた池の調査を理由に、久しぶりのコスパうどん屋へレッツゴーすることに。

道中、有名なうどん屋の前を通りましたが、さすがGWはどこも大行列。目を疑うほどの列と警備員出動にうどん県の底力を見た感じがしますわ!

んで、目的のうどん屋へついてみるとなんと定休日!おのれ、GWは稼ぎ時ちゃうんか〜!?

仕方がないので、そのまま目的地へ。

っつーか、雷魚確認もできていない大規模ハス池なんやけど、ハスがあらへん。大増水の影響かね?とりあえずハス周りをチェックするも雷魚どころか魚一 匹おらず。ミドリガメのみやがな。ンデ、その後、アウトレット周りを見てみると、ここで雷魚発見wこれで90UPクラスのデカ雷魚だったら興奮するんやけ ど、目視できたのは水槽飼育サイズ。デカ雷魚池なんかのぅ?マメパラなんかのぅ?

わからん杉や!

しょーがないので、移動して、次の目的地に向かう手前で大規模野池で、しかもパラヒシ発見!

すかさず降りて観察していくと、ここも魚影ゼロで、ミドリガメのみ。しかしもう少し気温が上がったら・・・・というのを期待して地図に再調査の必要アリと書くのであります。もはや釣りしてんのか、探してんのかわかんねw

ここで、さらに近くに昔通った池があるのでそこの調査。昨年来た時に、工事するつって聞いてたんで、どうなったか確認してみます。池に着いてみる と、やっぱ工事した感じで、シャローエリアにはつい先日まで頭がのぞいていたであろう、高く伸びた水草以外の雑草が水面からのぞいており、魚影はゼロ。

はかないね〜・・・・・。

雷魚池って、つぶれるとき、「もっといっときゃよかったな」って思うもんやけど、通った雷魚池もやっぱ同じようにもっといっときゃ よかったって思うわ〜(涙)

まっ、だきん、雷魚って開拓と縁が切れんわけやけどwそれに、何年かしたらまた復活することがあるんも雷魚池の不思議なところやね〜。とりあえず、しばらくはお休みやっ!

んで、いい加減、昼時を逃してしまったので、腹ペコリで、定食屋へ。これまた久しぶりの定食なんだけど、ボリューム満点で腹起きましたw

んで、次の目的地へ行ってみると、大規模ハス池ながら、いい感じのハス密度になってて、キャストをしてみたんだけど、アタックはゼロ。いるとは思うんやけど、今日は開拓の日なんで、叩く調査は別の日にチェンジ。

5月のピーカン無風の日は数まわらないけん!

っつーわけで、またまた大移動して、次の目的地は、近くに雷魚池があるんだけんど、一度も魚影を確認したことがない池へ。

ここで探してみて、雷魚発見wやっぱ臭い池は何回も来るもんやねぇwww

雷魚池1個追加でw

で、続いて毎年気にはなって、調査はしているものの、一回も雷魚を見たことがない池へ。ついてみるとヒシの状態は最高wこれでおらんかったら・・・・・つってやっぱりおらん。ダメここ。もう見切るわ。

んで、いい加減、調査ばっかで実釣してなかったんで、何度かアタックとったことはあるものの、釣り上げたことがない池へ。

ここでタイムアップまで粘ることにしました。

で、やっぱヒシがイマイチなんで、ブッシュ際を通してみると、一発でバコン!

完全に持って行ったんで、アワセを入れると、ま〜ま〜な感じでヘッドシェイクがさく裂して、

太めの70ちょいの雷魚げっと〜w

最近、トンビを多用してるんだけど、コイツ、着水音が小型フロッグみたいな感じなんで、接近戦のアプローチでは重宝する一品や!

ンデ、これはやっぱ岸際か?と思って、岸際を引き続きネチネチと探って1周したんんだけど、その後の水揚げ追加はナッシング。

結局、遠投に切り替えてヒシブロックの横をネチネチとやってはみたものの、アタック追加はならずにタイムアップ。

久しぶりに開拓に力ハメてんだけど、これはこれでおもっしょいね〜wボウズがあんまりないしw

引き続き、雷魚探しに奮闘すっぺ!

今日の開拓結果:野池2か所





5月6日
今日はダブルヘッダーで、午前の部は子守でマテ貝掘りへ。

遠浅でいい感じのポイントなんだけど、マテはサッパリで、ほかの人も取れてない模様です。

しかし、ヤドカリ取れたり、魚が観察できたりで、なかなか喜んでてよかったですw

ンデ、マテからの、公園へ移動して、幼稚園の友達と合流して、砂遊びやら、鬼ごっこやらに興じる中、友達からバイクかしてもらって練習してみたんだけんど、 うちのこ、どんくさくてなっかなかできません。一回こけたんがトラウマになっとんやね〜。しっかし、このバイク、よく見ると、レプソルのワークスカラーなのでありますw最近はいろんなモンがあるんやね〜w

んで、子守が終わってから出撃w

当然開拓へw

何度も池の前を通ったことがあるものの、フルオープンだったりヒシだったり、カバー状態が安定してないんで、なんでか一度もチェックしてなかった池へ。実 は先日、マッシブ氏がこの池の前を通った時にヒシがいい感じでしたよ!つって教えてくれたもんやけん、いってみることにしたんよね〜w

で、池に着いてみると、中規模ながら、ヒシ状態は最高の状態w

ヒシ7割くらいのトロロ1割で残りがオープンって感じやね〜w

そんで、ほかの池に比べて生育が早いっつーことは浅いっつーことで、フロッグゲームがしやすいってメリットもありますw

そんで、さっそく観察してみると、ほどなくして、オープンポケットに70cmくらいの雷魚発見wやっぱりいやがったかコンチクショウw

で、帰りに稚魚1匹発見し、雷魚池っつーことは確定w

で、確認できたんで次。

フルオープンとウキクサが入れ替わりの池へ。結構日当たりが良くて風がなかったんで、シャロー際に雷魚が浮いてるか?と思ったんだけど、ダメ。魚影ゼロ。

移動。

続いて、前々から気にはなっていたものの、行ってみたら既にハスボーボーの池へ。ついてみると、いい感じにハスがスカスカになってて、その間は無風。池の 色はカフェオレ状で、雷魚が浮いててもよさそうなもんなんやけど、甘くない。魚影確認はできず。しかし、池のハタに死んだフナが浮いてたんで、た またま今日は見えなかっただけかも?

よくわからないまま移動。

続いて、昔の雷魚池。一度も釣ったことなし。まだいるかな?と思ってのぞいてみると、魚影なし。あるってたオヤジが干上げて最近まで水入れてなかったけん、カメしかおらんぞとのこと。オヤジ、正解。まったくだめだわここ。

続いて稚魚を発見したことはあるものの、親を発見したことがない池へ。ここも生命感がゼロ。いるならここだろ?って岸際の縦ブッシュのシャローエリアを見たものの、魚一匹おらず。ダメですね〜。

続いて、どっかの雷魚ブログに出てたと思う池へ。カバーはパラヒシながら、無風、ピーカンで、必ず浮いてると思ったんだけど、まったくダメ。ここも前回と同じく、岸際の縦ブッシュのシャローエリアを観察したものの魚影ゼロだもんで、見切ったほうがヨシ。次。

続いて大規模野池。昨年、盛夏にもかかわらず、パラヒシで、1年中打てるや〜んwつって思ったルンルン♪の池なんやけど、やはりというか、カバーの生育が遅すぎで、開拓にならず。

次。

実釣。

先日、釣り上げた池のアベレージ調査へ。しかし、すでに先行者アリ。大型が狙えるんかね〜?マメパラなんかね〜?仕方がないので、近くの池へチェンジ。

パラハス池で、濃いところを中心に撃っていったんですけど、風が強くなってきて、なかなか厳しいです。

あちこち釣り座を移動しつつ、キャストを繰り返したんですけど、全然甘くなく、風にやられっぱなし。

そんな時、チョンとつついたトンビにモワモワと広がる波紋。

ツイタッ!

直後、音なしアタックでラインテンションが維持されてたんで、合わせてみると、一瞬乗ってバレました!

OH!

しかし、今のはマメやっ!

その後はなかずとばずでサッパリダメ。

このままマズメまで粘っても状況は変わらんと思って、意を決してフルオープンの大規模池へ移動。

オープンだけに、叩く場所が限られてくるけん、そこを叩こうかと思って、局所的に打ち込むことにしました。

で、4スミの最初の曲がり角。ここに着水音を小さくする目的でフクロウを打ち込みました。

しかし、まったくダメ。

続いて、岸際に気持ち生えたアシブッシュ。

ここもダメ。

そして、3スミ目のブッシュ際。ここでラインが走る!

クイクイッとなったもんで、すかさず合わせたらマメが吹っ飛んでばれましたw

しかし、ここで何匹か見え雷魚を発見w

一応全部打ち込んだものの、アタックはもらえず、しかし、魚影は濃いんで、そこらを引いていると、フロッグの引き波にモワモワと付く魚影。

ツイタッ!

直後、バチュッとアタックがあったもののはじかれてフロッグが10cmほど飛びました。

直後、モゾッと動かしたら、ひったくりアタックで持っていき、

フッキングもガッツリ決まって、まーまーのヘッドシェイクだったんですけど、ずりあげて、ランディング完了w

長さはイマイチながら、コンディションのいい、太った雷魚でしたw

フ ロッグはフクロウをガッツリいってますwデカいフロッグ作っても売れんもんやけん、今期は小さいフロッグを多用してるんだけど、これはこれでいいカモw着 水音が小さいけん、釣れる気がするわwだもんで、まだミサゴで捕ってないけん、カバーがもうちょい生えたらミサゴ使おうっとw

んで、いい加減暗くなってきてやりにくくなったんだけど、雷魚は結構見えてて、打ち込んだんだけど、捕食まで至らずって感じで、直前でモジモジ君ばかり。

結局、その後はアタックの追加なしで終了〜

しっかし、今期作った蛍光ピンク、夕マズメ時でも偏光に生えるっつーか、すっげー見えるわ。ピーカンはさることながら、雨天、マズメ時、これほど偏光で見えるフロッグってなかなかないど。売れんかな〜www

今日の開拓結果:野池1か所




5月7日

今日は会社帰りに夕練っつーか、フロッグのスイムテストに行ってきましたw

実は先日、フロッグのお客様から、ドックウォーキングさせたいので、水平浮きのフロッグのチューニングを頼まれたんですけど、ここ数年、水平浮き のセッティングをしておらず、もちろん2015年モデルのフクスケフロッグでもやったことがないので、2種類ほど作ってテストをしてみることにしました。

注文はハヤブサなんですけど、とりあえずアナコンダ針+ステンアイ、ハニカム6+ブレイデッドアイで25g程度でセッティングしています。

アナコンダ針だと若干針の隠れが甘いんですけど、水平浮きってなるべく前方に重心が来た方がいいんで、ブレイデッドよりはステンかな?とも思ったんですけど、意外や意外、

どちらもイマイチ!

というのも、水面下での姿勢の安定を狙って船底体形にしたのがアダとなり、左右の首振りがイマイチというか、できてねーじゃん!って感じです。水平ながら、シェイクでチョンチョンとやったら首を上下に振る動作が多く、ドックウォーキング自体ができておりません。

左右にターンしながら進むのが特徴なんですが、これではNG。

と、チマチマ動かして動きを確認してたら、モワンときて、バフン!

ちょまっ!新品で売る予定なのに、歯型は勘弁!つって、アワセを入れなかったんで、そのままどっかいきましたwんがしかし、歯形ばっちり(涙)

これじゃ、売れんわね〜。スイムテストは雷魚池でやったらアカンね。

しかし得るものはあったw船底体形は垂直浮き限定やね〜!




5月8日
今日は今季初の仕事前釣行w

10分ほど時間があるので最寄クリークへw

すると、最寄クリーク、めずらしくカバーが生えていますw

そんで、カバーの濃いところにトンビを打ち込んで、早めにリトリーブしました。

なんせ、10分しかないんで焦る焦る。

と、そんな時、バフォッ!と濃いヒシエリアから捕食音がw

すかさずそこに打ち込んでガシガシ動かしたら、

モワーン!とついてそのままチェイス!

サイトで食い損ね!食い損ね!を3回繰り返し、ようやく持ち込みましたw

これを鬼アワセでフックアップ成功w

なかなかいい感じのヘッドシェイクを堪能し、

70ないくらいのマメ君げっとw

フッキングは完璧wトンビ、いいわ〜w最近こればっか使いよるw

ンデ、ロッドをライトロッドのブッシュトレーサーを使ってるんだけど、これも弾力があってバレが少なくていい感じやね〜w

最近坊主があんましないきん、今年は調子いいっぺw




5月9日
今日は朝から雨で出撃は断念し、子守をしていたんですけど、昼過ぎから雨が上がってきたんで、雨上りのチャンスを狙って夕マズメに開拓に繰り出しましたw

先日雷魚を2匹見かけたいい感じのカバー池へw

他の池に比べるとカバーの生育が早いんで、浅いことが予想され、したがってフロッグでやりやすい感じなのでありますw

雨上りのムンムンした湿気の中、

蛍光色の発色の出具合を確認しつつ、主にミサゴで遠投しながらカバーを揺らしていきました。

最初はシャローエリアのポケットやブッシュ際、そこからの1枚ヒシ、トロロの隙間などなど、1時間弱やり続けましたが、ノーアタックノー捕食。

うーん。雨で気温が下がって元気がないんかね〜!?

よくわからんまま、開拓するならもう少し陽が昇った時の方がいいんかもしれんね〜wって思いつつ納竿。

しっかし、帰る途中に電話がかかってきてお使い頼まれたんで、ついでに開拓。

前々から気になっていた河川のリザーバーにいってみました。

ニゴイとコイはいるんですけど、ナマヅと雷魚の姿はなし。

甘くないわね〜(汗)

って思いつつ、昔、何度か開拓したものの、コイはいれども雷魚なしのクリークにもう一度チェックにいってみました。

すると、なんとここにおったw

やっぱコイ多い水路は雷魚いるわね〜w

さっそく打ち込んだんですけど、みんな50cmとかそんなクラスで、食い損ねが多くて追い食いなし。

結局見切られたりバレたりで、捕獲はならず、結局坊主逃れでナマヅを狙って、

ナマげっとw

雷魚もこんくらい食い気があれば面白いんやけどね〜!

ってわけで納竿。次がんばっぺ!

今日の開拓結果:クリーク1か所




5月10日
今日は夜明けから出勤♪

実は3か月くらい前に黒鱒屋に行ったときに意気投合した人がいて、仮に、ツララさんと名付けますが、その人とライン交換して、しばらくやり取りしてたんですけど、フロッグが買いたいとのことで、一緒にライギョやるついでに気に入ったフロッグを買ってもらいましたw

んで、ミサゴ4つ買ってもらってから、しばらくダベったりして、ハス池で攻撃開始w

つってもまだまだカバーは薄々で、反応もサッパリないし、打ち所がないんで、ハスの一番濃いところで粘ることにしました。

状況は時折呼吸とかがあって、たまーにフロッグの真横に呼吸が出たりするんですけど、そこからがでらん・・・・。

ツララさんも同じでまったくでらん状況で4時間くらい経過し、風も強くなってきたので釣りになんなくなっちゃって、移動。

ヒシ池に移動したんですけど、すでに先行者。そんで、次のヒシ池にいったんですけど、そこでも先行者w

さすがに天気がいいんで、どこいっても雷魚マンだらけなんで、じゃ開拓すっぺ!っつーことで、昨年見つけた雷魚池のアベレージ調査に向かいました。

池に着いてみたら、なんとここでも雷魚マンアリで、しかもちょうど釣ったところで、リリースしてるし、入れないんで移動。

これまた昨年見つけたナイロケ池に移動したら、ここは貸切状態w

そんで、デカ雷魚おらんかな?と思って探していくと、なんとおりました!

50cmくらいのヤツばっかw

キャストすると簡単にチェイスして、

なんなくマメげっとw

マメはフクロウに限るちや!

そんで、沖のヒシブロックでシェイクしたら、すっげー派手な引き波が立ったんですけど、

サイズがこれかよ〜!

フッキングはいいとこはいってんだけどね〜w

そんでしばらくすると、別の雷魚マンがやってきて、この人、最近池でよく出会う人で、「よく会いますねw」つって、しばらく話し込みました。

話してると結構面白くて、地道に開拓してる人で、同じ池でスカタンくらった思い出話しながら、「あっこ絶対だまされますよね!?」つってそーゆー話題で大盛り上がりw

と、その時、遠征組がやってきました。

ちこっと話してみると、「彼、雷魚釣りデビューするきに!」とのこと。

有名な数釣りポイント確定やね〜wこらイカンわw

よく会うお兄さんとは、たぶん近いうちにまたどっかで会いそうな感じがするんで、再会を期待して分かれて移動。

ここで腹が減ったのでうどん。香川では定番のうどん屋にいっておなか一杯になって、移動。

続いては先日、ノーアタックくらったよくわからん池へ。

ツララさん一言。「こら、雷魚らしいフィールドッスね〜!」

でしょでしょ!?問題はデカいのがおるかどうかなんですわ!

さっそく二手に分かれて打ちまくって様子を見たんですけど、沈黙そのもので、まったく反応なし。

結局30分くらいやって、ようやく僕のフロッグにマメのたわむれが一発。

その後、マメの捕食が2,3発。

ツララ氏は反応皆無。

こらアカン!

移動!

続いて、そこらじゅうにフナが死にまくっているベイト数イパーイのハス池へ。

もーコンディションは最高w

ピーカン微風で、ハス周りは水面穏やか。これでういとらんかったらアカンぜよ!

って思いつつ、これまた二手に分かれて一周します。

んがしかし、雷魚のラの字もなし。フナの字もなし。こらヘルペスで全滅パターンか!?

もーどーにもならんw

仕方がないので移動。先週釣った池へアベレージ調査へ。

結構風が強くてビュンビュンで、しかもカバー薄々だもんで、ほとんどオープン。

岸際に流されたヒシに魚がついていると信じて撃っていきます。

すると、ヘドロ状のゴミ溜めみたいなところでチェイス!

その後ポフッ!つってマメマメ君のミスバイト。

雷魚はおるみたいやね〜!

つって粘ってたら、ちょっと違うところで

バフッゥ!つって呼吸音。こら結構大きそうな呼吸音やけんど、唇見逃したんで、サイズがわかんね!

その後も粘ったけど全然ダメで、ポイントを移動して、別のヒシ周りをスイベルで責めると、チェイス!しかし、サイズがマメ!60くらいのヤツ!

これが食いそうで食わなくて、しょーがないので別のポイントへ。

これまたハシっこのヒシエリアで撃ったら、一発目でチェイス&モジモジ後にバフッ!

これを合わせて入った!って思ったもののランディングバレ。しかし、サイズがマメ。

その後も同じようなところで、2,3発アタックがあるもののやっぱりバレ。

魚が小さいんか?と思ってフクロウにチェンジ。

3度目の正直で、フックアップ成功したら、

60cmあるなしのマメ君。

アカンね〜!

フクロウがもっと小さく見えるような雷魚が釣りたいわ〜!

そんで、その後、ツララ氏も一匹追加で、アタックが途絶えてダルダルモード。

最後にちょろっとダメ押しで開拓いって、近くの別の池に移動してみたら、何回来ても確認できなかったんだけど、本日はアタリwネストと子守の雷魚いました わwしっかし、何回来ても確認できなかったっつーことはたいして雷魚がいねーっつーことなんで、ココ、来るのか?って感じで移動。

結局、さっき釣った池に戻って再開。結構見え雷魚はいるんですけど、見えるサイズが60あるなしで、大きくて70。

夢が狙える池なのかはかなり微妙なり・・・・・。

結局5時くらいに撤収したんですけど、次回会うときはミサゴがどんな感じにチューニングされているのか楽しみです(^^)

今日の開拓結果:野池1か所


5月11日
今日は会社帰りに夕練。

野犬がいるので、ちょっと怖いんだけど、ビクビクしながら釣り座に立つと、いなくてホッとしましたw

さっそく、トンビをキャスト。

使れんフロッグ使ってもあんまし意味ないんで、最近は売れ筋の25g前後のフロッグを多用しております。

特に、トンビは22gクラスで、ライトロッドでの使用でもノリがよく、キビキビ動いてくれるのでお気に入りなのでありますw

ただ、アナコンダ針が少し大きめで、これをうまく調整するのが難しくて、これをどうやって使うかが課題なのでありますw

で、フルキャストして探っていたら、ヒシがパラパラすぎて、たまにフックにヒシの茎がひっかかります。フックポイントがほんのわずかに出ているだけなんですけど、これをいかに防ぐかを課題にしてチューニングを詰めていこうっと!

ンデ、肝心な釣果はというと、ウシガエルのアタック一発だけw

見え雷魚にアプローチしたんだけど、近づいたら急いで逃げていきましたw

ちょっとブレイデッドアイからリチューニングしてセッティングしなおそうっと!



5月13日
今日は会社前出勤で最寄クリークへw

するとヒシがいい感じにはっており、70くらいの雷魚がコンニチハw

すかさず打ち込むと、フロッグが近づいた瞬間に猛ダッシュw

その水流で周りのライギョが全部散ってサヨウナラ!

と思いきや、浮いてるやつも結構残っていて、そいつに打ち込むと、迷いに迷って、パフン!

めっちゃ小さいライギョで、合わせると唇が切れた感じでフロッグが吹っ飛んできましたw

その後ももいっちょそんな感じで身切れでバレ!

それからしばらく沈黙が続き、

そんで、そろそろ行こうかなって時に見え雷魚浮上!

そいつに打ち込んだら一発で持っていき、

マメマメくんげっと!

キャッチ率のよかったトンビですけど、あまりにライギョが小さいとイマイチですな〜。小さいとフクロウのほうがいいかもしれん!

で、撤収!

最近、あんまし坊主ないど!



5月14日
今日は出勤前出勤w

久しぶりにカバーが生えた池へw

許される時間は10分程度。

いかにも!って感じのシャローエリアを見ていったんですけど、雷魚おらーん!

続いて、ちょっと濃い部分のシャローエリアをミサゴぶっとばして調査!

ほんでも見えるのはカメオンリー。

続いて、すこーし深いパラヒシエリアへ。

相変わらずミサゴ大遠投で探るもまったくダメ。見えるのはカメだけ。

通勤路なんで、水抜きしてないのは確実なんだけど、数年前結構釣れた池はいったいどうなったんや!?

ここでタイムアップ。

出勤前出勤はクリークだったら見え雷魚相手に一瞬で勝負がつくけど、野池となると決着が遅いんで、限られた時間で行動するのはちょっと難しいわね。

そんで、天気予報見たらスッゲーいい天気だったんで、早退して昼から開拓予定w

・・・と思ってたら、大雨&雷まで鳴り出すし、こりゃ有給取り消しっつーのも言いにくいしなぁと思いつつ、とりあえず早退してフィールドへ向かっていたらいきなり晴れ間が見えたりして、これはまさしく晴天のヘキレキなり〜。

ンデ、着いたフィールドは大規模ハス池。ちょっと前に開拓したエリアで、マメ雷魚2,3匹見つけたんでいるこたいると思うんですけど、果たしてデカ雷魚池なのか!?を確かめに来たわけであります。

ハスはいい感じに張り付いてて今が一番いい時w

そのハスの隙間やハシに寄ったゴミだまりを中心に軽いフクロウで探りを入れつつ頑張ってみたんですが反応皆無。おまけに魚の気配ゼロ。もちろんベイトっ気もゼロ。

フィールドがでかいだけに静まり返った水面を見ていると、こらアカン。つって思ってきました。

おそらくですが、ダメ。岸際からカメしか見えんフィールドにデカ雷魚池はナシと判断して、移動。

続いて訪れた池も大規模ハス池。ここも昨年雷魚を発見したものの実釣は初めて。

つってもほとんどオープンで、池の2割くらいハスが生い茂っていて、そこがちょうど張り付いたスカスカのハス状態w

これはイケル!と思ってキャストを続けるも反応はゼロ。

流れ込みのオープンに行ってキャスト!いかにもバス狙いっぽいアプローチをしたら突如フロッグが消える!

鬼アワセをかましたったら、軽い感じで引っ張ってきて、

マメ君捕獲。

フクロウぐっじょぶ!つっても、狙うはもっと大きい雷魚なんだけどな〜・・・。

雷魚がおるんは昨年しっとるけん、デカイんがおるかどうかが知りたいッス。

んで、その後も風裏とかプールっぽいアシ周りをネチネチと探っていったんですけど、反応ゼロで、ドシャローにもかかわらず、見えるのはカメオンリー。

畑のオヤジが来たんで状況を聞いてみると、釣り人見んぞココとのこと。ダメかね〜!?

もしかしたら・・・・なんて思いつつ、あきらめ8割。それ相応の池ならば釣り人がおるはず。

これはダメか〜???

ジレンマしながら移動。

続いて訪れたのは、これまた5年ぶりくらいに来る中規模ヒシ池。発見した当初は足場が悪すぎて行かなかったんですけど、ちょっと前に池の前通ってみたら護岸工事されてて釣りごろな感じだったんで、来てみましたw

つっても工事してるんで、雷魚はおるんか?っつー感じなんですが、キャストしてみると、一発でチェイス!

モワモワしながら追いかけてきてストップで、パチョン!

あっさ〜!って感じの甘噛みでもフロッグ消えたんで合わせてみるとスカリッ!

雷魚が小さいんか?その後も同じようなアタックが数発あり、そんで、護岸際のヒシ玉カバーを中心に責めてみましたが、反応はカメのみ。ほんにカメだきゃどこにでもおるわい。邪魔でたまらん!

で、その後はやっぱ小さすぎて持ち込めんくらいのアタックばかりなんで、見切って移動。

続いて訪れるのは大規模ヒシ池。GWにヒシを確認したものの雷魚の姿はナシ。ここにリベンジ調査に来ました。

ンデ、さっそく見てみると、なんと、一発で雷魚発見!60cmクラス。その後同じようなサイズの雷魚を2,3匹発見し、さらにディスプレイも。このディスプレイが派手だと期待ができるんやけどそんなにあもないッスわ。50cmクラス。

一応、岸際と沖のヒシブロックを中心にスピーディーに探りを入れてみたんですけど、反応は皆無。

数もカタもイマイチって感じやね〜。魚影が薄い!

結局、30分くらいやって移動。

その後は昨年見つけたベイトいっぱいしかし、ヘルペスか、コイが浮きまくっていた小規模ヒシ池。このヒシ池のくさいところは、電線にフロッグが 引っ掛かってるところであります。このフロッグがウィプラとかラッティだったら確定なんだけど、遠くて何のフロッグか分からないところが曲者なんよね。バ ス用だったらバス池って落ちもあります。水質はクリアであんまり雷魚っぽくないです。昨年たっくさんいたベイトは皆無で、ここもやっぱカメオンリー。コイ も一匹もおらへん。全滅したんか???

結局、1周して様子をうかがってみたけれど、魚は一匹もなし。

甘くないね〜・・・・。

最後に、軽く釣れるマメパラ池で70くらいの釣ろうかなと思ってよって、いつも釣れる場所にキャストしてみたら、案の定チェイスにアタックあって持ち込んだんですけど、サイズが50cmあるなしだもんで、フックアップで身切れしてサヨウナラ。

これで納竿。

デカい雷魚はどこにいるのか?久しぶりに今期は開拓に力ハメてんだけど、甘くないわね〜(汗)

今日の開拓結果:野池1か所


5月15日
今日は朝練の日なんで、出撃しました。いつもなら捕食音チェックに向かうところなんですが、前日に開拓でスカタンこきまくったんで、癒しを求めて雷魚確定池のアベレージ調査に向かいました。

中規模ヒシ池に到着し、カバーの状態は8割スカスカで今が一番いい時って感じですw

さっそく、スイベルハヤブサで、岸際のシバエッジを探っていきます。

しかし、予想に反して反応はゼロ。

30分くらいやって、その時沖でバッフォン!とまぁまぁの捕食が炸裂w

ンデ、俄然やる気になって、頑張ってみたものの、やっぱ反応皆無。

ンデ、池を半周したところのシバエッジを通したときのことです。スイベルの水流に合わせて、ビックウェーブ!

ドキーン!って緊張して、追加の反応を待とうとしたら、なんとスイベルにシバが引っ掛かって、怪しすぎの感じに。

当然雷魚には見切られてサヨウナラ。

その後、岸際ギリギリのオープンエリアをスイベル引いたらここでもチェイスがあって持ち込んだ?感じにフロッグが消えたんでアワセいれたら、スカリ。たぶん雷魚小さすぎってやつです。

その後、またまたシバのド真ん中を通したらウェーブ出現!しかしハヤブサ大きすぎで持ち込めず。そこでフクロウにチェンジして、同じところを通したら今度はバチュッ!と持ち込みました!

ここで鬼アワセをしたったら、乗ったんですけど、コイツがナマヅ。

しかもバレッ!

アカンね〜・・・・・。

その後はミサゴに変えて沖のヒシブロック周りを狙ったんですけど、一発目でチェイスがあって、持ち込んだもののアワセるとスカリ。おそらくマメすぎ。アタックが小さすぎやっ!

そこでタイムアップ。

久しぶりに朝うどんしばきに行きましたw

1年ぶりの朝うどんですけど、朝練後のうどんはやっぱ最高やね〜!いい季節になりましたw

さて、次も開拓がんばっぺ!デカい雷魚はどこや〜!?



5月17日

今日は開拓メインで出撃しましたw

まずは夜明けは先日、マッシブ氏が復活した池情報を教えてくれたのでそこの調査へ。

ついてみると駐車場から降りたところでイキナリ、ネスト発見w75cmくらいの見え雷魚でしたが、つぶれた池にライギョが見えるとうれしいですな〜w

そんで、ここでバシャさん到着wたぶん一年ぶりw二人とも結構来た池なんで、気分は同窓会ですわ〜w

そんで、2手に分かれて池を一周しながら撃っていったんですけど、反応皆無で、ベイトの姿もまったく見えず。

あかんね〜。一応沖でディスプレイがあったんで、雷魚は復活しているんだろうけど、釣れるレベルではありませんな〜・・・・。

そんなわけで、移動して久しぶりにこれまた近所の雷魚池に行ってみるとフルオープン。全盛期のころの気配はないですな〜・・・・。

そこから大きく移動して、気になる池のカバーをチェックしてみると、いい感じだったんで、竿を出してみるも、ベイト多すぎでトップのルアーに反応するとは思えず却下。

ほどなくして移動。

そろそろ気温も高くなってきたんで、開拓へ。

そんで、昔の開拓地図を見てみたらオープンだったんだけど、雷魚マンの性で、池の前通った時についついチェック済みの池も見てしまい、その時にハスの茎が出ているのを発見wその池に要チェックマークを入れ、今年チェックしにきました。

フルオープンのノーマク池が数年経ったらコレですからね。しかも未護岸。雷魚開拓は終わりなき作業なり〜。

ンデ、チェックには少し遅すぎで魚が見えないので、実釣で確かめることに。20分くらいくさいところに投げ続けたものの、反応なし。こりゃダメか?と思った矢先、足元でポフッと雷魚音。

その後、捕食やディスプレイも見られるようになり、雷魚池確定w

んがしかし、サイズが絶望的。ディスプレイ、捕食、すべて水槽飼育サイズで、アタックもとったものの、持ち込めるサイズには程遠く、釣りが成立しそうにありません。

そーゆーわけで移動。昔は結構でかいのがいて通ったものの、年々細くなってきて、最後にはマッチ棒になった池の雷魚調査。

すると、カバーが消滅しており、コイは残っているものの雷魚の姿が見えん。こら来る価値ないわね。移動。

続いて、つぶれた噂を聞いた池へ。工事されたはずなんだけど、「ン?工事したの?」って感じ。どっこも護岸が増えてないッス。ベイトもはねてるし、観察していくと雷魚もいる。こらつぶれてないんちゃう?うれしいデマに再来を約束し、移動。

続いてナイロケ池へアベレージ調査。昨年アタックを取ったものの釣り上げられず、魚影確認に来たものの、すでにカバー張りすぎで魚が見えん。

と、ここで 後発の雷魚マン登場。これがなんとタカティン氏!お互いブログ見ているみたいなんで、ブログネタを肴に、30分くらい話し込みましたw

その間に見え雷魚がチラホラあったり捕食が聞こえたりして、可能性はあるか?って感じ。またこよっと!

ンデ、インサニティ氏から電話がかかってきて、合流することになったんで移動。

移動しながら開拓再開。昨年見つけた大規模ヒシ池。しかし、来てみるとすでに1枚ヒシ状態で開拓には少し不向き。んがしかし、護岸際に寝ている雷魚を発 見wヨシャ!確定w規模が大きく、ベイトも豊富でヒシもバッチリ!可能性はあるか!?1日がかりで手がかりをつかみにくることを約束し移動。

続いての池は大規模オープン池。カバーのない池なんて論外で開拓してきたんだけど、ほとんどの池を開拓してしまった今、オープンの可能性も視野に入れて再 開拓。大規模オープン池はたいがい深いのでカバーが張ってないだけで、シャロー際に行くと、アシブッシュが生えていたりするので、そこにライギョ がいれば、浅いところが好きなんで一撃でわかるはずwそんなことを考えながらチェックしてみると、一発で雷魚発見wしかし、50cmあるなしサイズだった んだけど、ベイトはクッソおるし、可能性は無きにしもあらず。こういう池は勝負が早いんで移動途中のチョイ見で勝負がつきそうなんでこれはこれで叩き先に 選んどきますw

続いて大移動し、インサニティ氏と合流して昨年見つけた雷魚池のアベレージチェック。池はいい感じの一枚ヒシ。ここでインサニティ氏がマメゲッ ト。で、僕は沖のオープンエリアを早めにリトリーブして探っていると、岸際でバフッ!

んがしかし、空振り。その後、ミサゴに変えて遠投して沖のブッシュ回りを探ると一発でチェイスありで、追いバフwんがしかし、魚が小さすぎてフロッグが入らず。インサニティ氏もそんな感じ。こりゃ、可能性なしやね。移動。

ここでうどん休憩w外で食べれるところだったんで、春を感じつつ、冷かけを食べました。ホントはぶっかけがよかったんだけど、かけのほうが安いからね〜wうどんはいい感じでうまかったですw

ンデ、調査再開w

昨年発見し、今年何度か訪れたものの、雷魚がキャッチできず、サイズがよく分からない池へアベレージ調査。ヒシは遅く、メインのカバーは浮シバです。

ここで、シバ周りをチェックしていると、雷魚が浮いてきてそのまま持ち込みましたw

合わせるとガッツリフックアップして、難なくゲット。

しかし、サイズがコレ。

その後も退屈しない程度にアタックはあるものの、持ち込めるサイズにあらず。

ディスプレイやネストの雷魚もいたのでサイズを見たんですが、どれも これも60前後のマメオンリー。こらアカンわ。と思った矢先、インサニティ氏のリールが、ギャーン!と悲鳴を上げました。なんと恒例のクラッチ戻りw新型でも戻 るんかい!つってボヤいたはいいけど、これが致命的なトラブルで、クラッチが切れんし、ギアはガックンガックンなっりょります(汗)これが雷魚本に書いて あった、クラッチ戻りで致命的なトラブルってやつなんやね〜。

ンデ、ブツブツいいながら移動。

続いては昨年見つけて雷魚は見えるんだけど、一発もアタックとってない池へ。

1週間前も来たんだけど、1週間でここまで成長するんか?って勢いで1枚ヒシになってますw

そんで、最初薄いところを中心に探ったもののアタックなし。そんで、濃いところにチェンジして探っていると、インサニティ氏がポツポツアタックをとり、何 度か目のアタックで70cmくらいの雷魚ゲット。その後、私のところにもアタックがあるものの、雷魚が小さすぎて持ち込めず。インサニティ氏も同 じ。このポテンシャルはアカンわ〜、っつーことで見切って移動。

途中、インサニティ氏がオレンジのウィプラもっていたんで、僕のフロッグと色を比べてみたんですが、ウィプラのオレンジよりは赤みが強い感じですねw

最後の池は、一番有望な池・・・・と思ってるだけの大規模ヒシ池。

しっかし、風がむっちゃ強くてヒシも薄いんで水面は日本海。風にやられながらいつも釣れるところを中心に引き倒しましたが反応ゼロ。

そんで、ブレード付のフロッグにチェンジしてやってみるとこれがアタリで、ウェーブ付きのチェイスの嵐w

んがしかし、チェイスだけで終わってしまい、最後のアタックが取れず。

で、ダンゴにすると今度はアタックがない。

インサニティ氏も同じ。で、2人で粘ってブレードでジャバジャバやってんですけど、状況は変わらず。インサニティ氏がどうにかこうにか1本取った ものの、50cmあるなしサイズ。チェイスして足元まで来る雷魚がよっけおるんで、サイズが丸わかりなんですけど、アベ60あるなしで最大70ってところやね。
こらアカン。

で、タイムアップ。

一日で結構回ってみたんですけど、現実甘くなく、デカい雷魚ってなっかなかおらんね〜っつーのを改めて痛感した1日でした。

やっぱ雷魚の開拓って、難しいねぇ。ま、しかし、デカ雷魚がおらんっつーのを知るのもプラス。叩かんとわからんもんね〜。見切るための情報収集も開拓やね〜!

さっ、次いくっぺ!

今日の開拓結果:野池3か所




5月19日
今日は出勤前出勤。安易に釣れる小規模ヒシ池。

実は先日、ひょんなことから雷魚ロッドを手に入れまして、それがコレ。ジャクソンのS610。昔、でんでんまるがアマグン用にジャクソンと開発したやつであります。

残念なことに状態の悪い中古だもんで、1万で出してみたものの、売り手が見つからず、結局自分で使ってみることにしましたw

で、パラヒシ熱気ムンムンの雷魚日和だもんで、雷魚浮きまくりw

んで、一番デカいやつ、といっても65cmくらいだけどwにキャスト。

フロッグを近づけると、モワモワッとつくこたついたんだけど、そこからが動かず・・・・。

結局何回もシェイクやってもだめで、見切って水槽サイズを狙ってみるものの、マメも見向きもしないです・・・。

しょーがないので、ブラインドで遠投かましてみるもサッパリダメ。

っつーか、10分くらいしか猶予がないんで、焦って動かしてダメダメなんだろうね〜。

結局坊主。

入魂シテッス!




5月20日

今日は朝練w

朝5時に最近よく行く池に到着w

カバーは7割型のパラヒシでめっちゃいい感じwベイトもうわずってて、いかにも釣れそうw

ンデ、まずは岸際のブッシュ際をササッと探ってみるも、反応イマイチ。

こんだけいい感じの状態なのに、捕食一発もなしで30分経過。

うーんという感じですな。ネストに入って食いが渋ってるのかな?

ちょーっと気になる池もあるので移動。

先日、ハズレと思っていたんですが、聞き込み調査によって、雷魚アリって池へ。

ついてみると、ウキクサ+オープンの中規模野池。

ここでブレードハヤブサを引き倒してみたんですが、反応はサッパリ。

岸際のブッシュを探ってみると、モワモワッ!バチン!つって尻尾アタック。ナマヅですな〜(汗)

結局1周してみたんだけど、雷魚のラの字もなし。前の池も活性低かったきん、開拓調査には向かんみたいやね〜。

しょーがないので移動して、坊主逃れの確率が一番高い池へ。

すると、ここはフルオープンに変更しておりましたっ!

こらアカンわ、と思いつつ、気持ち程度残ったヒシ周りをブレードハヤブサを引いてみると、いきなり、バフッとひったくりアタック!

しかし、食い損ね!

そのまま引いていると、またまたチェイスしてきて、バフッ!

これも食い損ね!ってか、雷魚が小さすぎじゃわ!

その後、ロングポーズでチョンでバフッと来て、アワセたものの、すっぽ抜け。雷魚小さすぎ!

しかし、オープンの割にはアタックあるじゃねーかwって思い、引き続き、ブレードを引き倒してみると、去年のヒシ周りで結構アタック取れたんだけど、雷魚小さすぎで全部持ち込まず。

その後、すこーし残った枯れヒシエリアに移動して、フロッグは小型のトンビにチェンジ。

ネチっていると、バフッ!これも小さい。

持ち込むはずもなく、そのままタイムアップ。

もっとマシな雷魚が釣れるところを探さないけんね〜(^^;)





5月21日
今日は、嫁さんに内緒で、会社休んで、1日出勤決めてきましたw

まず向かうは先日見つけた雷魚池。

大型が狙えるかも?的な池なんで詳しく調査してみます。

まずは立ち位置調査で、入れるポイントを探して池を車で一周。

3つほど立ち位置を見つけました。

1日がかりで調べてみようかなと思うんで、立ち位置調査だけして、そのまま移動。

先日つぶれたと思ったものの、工事の形跡がなく、その調査に来ました。

ここでマッシブ氏と合流w

ンデ、マッシブ氏に注文もらっていた蛍光オレンジのフロッグを渡して一緒に実釣開始w

先日読んだ雷魚本の中に書かれていたスローな釣りを実践すべく、今日は動かさないことにしましたw

ハヤブサフルキャストで1〜5分くらい放置。その後、チョン。しばらくしてチョン。

この繰り返し。

今までやってたドッボンズルビキの釣りとは対照的で、なんせ動かさないんで、キャストすることもなく、アクションすることもなく、しんどい釣りって書いてたけどむしろ楽w沈黙を続ける池で、ドボンズルビキを1日繰り返すほうがよっぽど堪えるっちゃ〜!

んで、マッシブ氏も同じ記事を読んで感化されたのか、同じような戦法で沈黙を続ける池で頑張りました。

ンデ、結局昼までやったんですけど、反応はゼロ。

ベイトの反応はしこたま激しいんですけど、肝心の雷魚の反応はというと、アタックゼロ、捕食ゼロ、ディスプレイゼロ、見え雷魚ゼロ。

何もありまてん。昨年見つけた色ゴイも泳いでいるんで、おそらく無事な池だとは思うものの反応のなさにまいったちゃんになってしまい、昼飯休憩。

いつもの中華料理屋にいったんですけど、今日はランチが結構アタリで、マッシブ氏と雷魚ブログの話とか、池で出会ったヤツの話とかいろいろして、いい休憩になりましたw

そんで、昼の部は先ほど撃沈食らった池にUターン。

すると、なんとまさかの先行者!

メシ食ってる間にはいられてしもた!

仕事せんかい考えてる顔

しょーないんで、近くの別の池に移動。ここも調査のために訪れたポイント。ここはハス池で、シャローエリアはすでに立ち上がっております。

今がチャンスとばかりに二人して打ちまくったんですけど、反応はイマイチ。

たまーにバフッつっていい感じの捕食音がこだまするんで、いい感じの雷魚がいることは間違いないと思うんですけど、いかんせん渋い・・・・。

結局、僕がマメマメ君のミスバイト一発もらったきりで終了。

先ほどの池が気になるんで、先行者が帰っていることを期待してUターン。

すると帰っており、そこで再び粘ることにしましたw

時は1時。メシ食っていいお天気で日向ぼっこのフィールドで、1分間に1アクションとかそんな釣りをしてるとですね、



意識が飛ぶ(汗)



お昼ごはん食べて、日和のいい日にイスに座って池を眺めていると眠くなるとです。

時々、カクンつってこうべを垂れたりして、居眠り運転のソレににておりますです。

眠気覚まし必須。

これはルアー釣りではなかとですwww

んで、マッシブ氏もやっぱ同じで、ブラックガムをあげて眠気と闘いながら頑張ってみたんですけど、結局雷魚の反応ゼロで、稚魚1匹見ただけに終わります・・・・。

もう朝からこんな展開なんで、たまらんちつって、先ほど反応のあったハス池に移動。

すると、なんと雷魚マン。しかも遠征組。



仕事しろ仕事パンチ



つって、さっきの池に帰るのもウンザリだし、じゃ、開拓すっぺ!つって、朝がた見に行った池でやってみることにしました。

確認した立ち位置に入り、僕はパラヒシエリア、マッシブ氏は濃い目のエリアで頑張ることにしました。

と、僕は入ったところでイキナリ雷魚発見w30cmくらいのヤツでしたが、魚影は濃いか!?

つって、パラヒシエリアでスイベルハヤブサを引き倒したんですけど、反応はゼロ。

マッシブ氏は持ち込まんくらいの捕食を1発見ただけ。

その後、タイムアップまで頑張ってみましたが、1時間くらいいて広めのヒシエリアに、まーまーの捕食が一発あっただけ。

判断しにくい雷魚池です。

結局、ここでタイムオーバー。調査は次回に持越しっ!






5月22日
今日は退社後出勤w

最近よくいく小規模ヒシ池へ。

すると天気がいいんで、浮きまくりw

と期待したものの、風が強くて途中からよく分からず。

仕方がないんで、ブラインドで撃ちまくり引きまくりでがんばってみたんですけど、反応イマイチ。

そこで、結構きわどいラインを狙ってみると、足元から

ポッ!ポッ!

つって、2回追い食いしてきたやつがいて、ピックアップ後、そいつにもう一回アプローチすると、即食いw

アワセも決まって釣り上げましたが、

マメマメ君w小規模ヒシ池は仕方がないわね〜w

とりあえず、S610の入魂ができたきん、OKw

クッソ硬いわこの竿(汗)S68と変わらんwどこがアマグンクリーク用やねんw




5月23日
今日は昼過ぎから子守があるんで、それまで逝くことにしましたw

まず向かったのは、先日白黒つけれなかった大規模ヒシ池の調査へ。

さすがに3回目ともなると、魚影が濃そうな立ち位置が絞れているんで、そこへ入ってフルキャストしながら池の様子を探りました。

都合1時間弱やりましたが、マメマメの持ち込めないアタック一発のみ。捕食ゼロ。ディスプレイゼロでした。

結構コイやフナののっこみがあるんで、ベイトは多そうだし、雷魚もいるとなれば、可能性はありそうなんで、引き続き調査を続行することにして移動。

続いて、またまた調査。先日見つけたオープン池の調査。

オープンのシャローエリアに広がるアシ畑。ここにライギョがおれば池中の雷魚が集まっているんで釣れるはず!

つってみてみたんですけど、甘くないわね〜(汗)

雷魚どころか、魚がおらんくて、見えるのはカメオンリー。

途中、散歩中の雷魚を見かけたものの、30cmくらいの水槽サイズ。

Uターンしていると、またまた別の雷魚を見つけたものの、これも60あるなし君。思うようにはいかんね〜・・・・。

見切って次!

先日雷魚を釣った池のアベレージ調査へ。

途中、好きな池があるんで、立ち寄ってみて実釣してから行くことに。

つっても、今年は開拓ばっかしてるんで、竿を出すのは初ですw

縦カバーの隙間をフクロウを打ち込んで様子を探っていきました。

なんせ、カバーが多すぎて着水したかどうかもよく分からんポイントなんですけど、2投目で、なーんか、アシに引っかかったような感触が。

ゆーっくり外そうとおもったら、クンクン!

ってなっているような感じ???

つっても、アシが引っ張られて、戻る感触に似ているんで、どーも判断つかないんですけど、とりあえずアワセを入れてみると、乗りました!

魚食ってたw

ヘッドシェイクはとりあえずするんですけど、アシにがんじがらめになって動きにくい感じですw

そして、アシで止まってしまって、動かなくなりました。

もう竿とリールではどうにもならんので、手袋してから綱引きしようと思ったら、急に軽くなってボチャン!

OH!やってもうたっ!

どうでもいいタックルで無理やりブッコ抜いたほうが無難やち!

その後、ヒシエリアを一通り探り終えて、帰ろうとしたとき、オヤジがやってきて、

「わし、毎日散歩しよるんやけど、あっこにでかい雷魚おったで!」

つって、話しかけてきました。

この手の話でホントだったためしがないんですけど、ついてこいっつーんでとりあえず行ってみると、アシ際のポイントにゴッツイ鯉がうろうろしています。

オヤジ、ありゃ、雷魚じゃのーてコイじゃ!つって心の中で思っていたら、なんと、

なんと、

なんと、

ほんまにいいサイズの雷魚がやってきましたふらふら

まじか〜!?オヤジ、やったな!!!

早速打ち込んだんですけど、当然無視。

その後、オヤジにアドバイスもらいながら打ち込んでみたんですけどまったくダメ。

よーく見てると、どっかに行っては何分かしたらまた戻ってきます。オヤジがいうには、ここに居ついてるヤツらしくて、あと2匹おったんやけど、そいつらのほうがもっとでかかったんやけど、どっかいってしもたとのことです。

このパターンは、オオノトーナメントでよく見かける「回遊待ち」で仕留めるヤツちゃうん!?

なんせ、ドボンズルビキしかしてないんで、回遊待ちなんてやったことないし、やってみよかと思い、定期的に回ってくるポイントにピンクトンビを置いて待ってみました。

すると、10分くらいして再びやってきました。

ピンクトンビの真下にカモーーン!

つってドキドキしながら心の中で叫びまくり、そして、ヤツはピンクトンビの真下にやってきました!

もーね、心臓バクバク!

意を決して、チョーン!

の瞬間、

ヒラヒラヒラ〜〜〜!つってシッポをひらつかせながら、フロッグの周りに弧を描く!

たのむ〜〜〜〜exclamation ×2

と思ったのもつかの間、どっかいきました泣き顔

その後も同じように回遊してくるんで、フロッグの種類を変えたり色を変えたりしたんだけどまったくダメ。

引き出し出し尽くした感じでノックアウト。

回遊待ちってどうやんの???

続いて調査再開。

先日見つけた雷魚池に調査に向かうんですけど、途中で昼飯休憩w

たまたま見つけた中華料理屋にいき、

ラーメソとチャーハソランチ。チャーハソが半チャンじゃなくて、よっけはいってたんで、いい感じですwまた来ようっとw

んで、移動して、先日見つけた雷魚池の調査へ。

しかし、前来た時はパラヒシだったんだけど、除草剤まかれた?感じでヒシが赤黒くなって、枯れてきております。おまけに強風でさらに釣りにくくなっています。

そんななか、かろうじて残ったヒシ周りを撃っていったんですけど、1周してミスバイト一発だけ。しかも多分ネスト。なっかなかうまくういきませんな〜。

そんで、実釣をあきらめて、調査へ。

昨年見つけたヒシ池の雷魚チェックにきてみたんですけど、昨年はよっけ見えたバスの姿がなく、カメばっか。こらアカンと思ったら、なんと雷魚発見w60cmくらいだったんですけど、とりあえず雷魚池確定wなんだけど、サイズは期待できそうにないですな〜(汗)

そんで、移動して、いまだ回っていない小規模野池のチェックへ。

3か所ほど回って、2か所オープン。1か所ヒシ池だったんですけど、アメンボめっちゃ多くて雷魚はちょっと厳しそう。水もクリアだし、これはNGですな〜。

そんなわけで、タイムアップで帰って子守して終了。

明日のためにフロッグに改造を施します。

今日の開拓結果:野池1か所





5月24日
今日は半日券。

夜明け出勤で向かうは、中規模ヒシ池。

今日のために昨日フロッグを改造しました。

最近ダンゴ一辺倒だったんですけど、小手先の改造。

ゾンカーを仕掛けました。メインベイトのオタマをイミテートして、ここぞというときのチョン!に期待大w

わずかに明るくなってきたので、ヒシ際のオープンエリアにキャストをすると、イーズグリーンに写ったのはなんとデカライギョ!

開始早々、いきなりチャンス到来w

ここだっ!てところで、チョン!てやったんですけど、

雷魚は微動だにせず、そのままどっかに行きました。

その後、そこらのヒシブロックにフロッグを変えたりしながら頑張ってみたんですけど、まったくダメ。一回見切られるとダメですな〜〜〜。2時間ほどやりましたが、その間、反応なしでお手上げ状態でした。

そんで、近所の池へ移動し、アシ際を探ってみたんですけど、今日の反応はウシガエルだけ。その後ヒシエリアでスローな釣りを展開してみるも、まったく反応なしで撃沈。

その後、オープン池のシャロー際に移動して雷魚を探すも、いたのはナマズだけ。渋いっ!

そんで、移動して、難攻不落の雷魚池に移動。 がしかし、先客多すぎで入れず・・・・。

その後、移動して開拓へ。

昨年見つけた大規模ヒシ池に雷魚調査w

一応池を一周して立ち位置を探り、車から降りて一発目のヒシエリアに到達したら、なんといきなりディスプレイ発見w店長、確定入りましたw

ヒレが見えたんですけど、60cmではないことはスグに分かったんですけど、それが70cmか80cmか、はてまた90cmかは不明。その後、そのヒシエ リアで結構呼吸とかあって、魚影が濃いことはわかりましたw結構ディスプレイやネストがあるんで、これは次回捕食音調査の対象に加えることにして、開拓の 続き。

先日、地元雷魚マンとの交流で、あそこはくさいと思って、毎年調査するんやけど、雷魚一匹も見たことないでつって、同じ結論になった池に再調査。ついてみると相変わらずカバーはイケイケ。すべての雷魚マンが、調査マークを記入するはずの池です。

んで、1周してみたんですけど、やっぱおらん。もうおおかた3年くらい振り回されているけど、これはダメマークやっ!

そんでタイムアップ。帰って子供の相手して一日終了〜!

夜明けから雷魚やってクタクタで、昼から子守は死にそうになるぜっw

っつーか、最近開拓ばっかでほんに思う釣果が出せんくて、たまらんち。ほんにライギョはドMやね〜〜〜〜。

今日の開拓結果:野池1か所




5月25日
今日は、出勤前出勤で、ヒシが復活した雷魚池に調査しにきましたw

早速ヒシの濃いあたりを中心に探りを入れてみたんですけど、全然反応なし。

もともとフナだらけのマメ雷魚池だったんですけど、あの時のフナはどこへ???

結局ノーアタックノー捕食。見えたのカメだけ。

終わったなこの池。水抜きしてないのに不思議なモンやね〜。






5月27日
今日は朝練の日なんで、夜明けに出撃してきましたw

まず向かうは先週見つけた池へ。結構規模が大きく、ヒシもいい感じなんで、その池の中でもシャローエリアに立ちます。

朝5時の池はフナの乗っ込みで水面はジャバジャバいいっぱなしw

ベイト状況はかなり良く、雷魚もいるんで、期待ができそうなんですけど、なんせフナのノッコミがきつすぎて、雷魚の反応は静かなもの。

結局15分ほどやりましたが、ノッコミが終わるまで釣りになりそうにないんで、移動。

続いて、久しぶりの朝練池。今季初めてです。

ベイトの量でいうと県下トップクラスなんですけど、雷魚がイマイチな池です。

久しぶりに来た池は、工事があったのか、護岸が少し変わっており、水面も静かなものです。

よく釣れるアウトレットにミサゴを打ち込んでみたら、いきなりアタック!しかし、多分ネストっぽいアタックだったんで、次。

続いてよく反応があるヒシエリアで遠投ズル引き。

しかし、フナノッコミの反応はあるものの、この時期よく見られるライギョのディスプレイはなし。

イマイチやね〜。

ちょっと工事の影響もあってか釣れる気がせんので、移動しようとして車に向かっていると、呼吸を発見w

そんで、打ち込んでみたら、モワモワなって、バフッ!

これを合わせて難なくゲットなんだけど、

どうみてもネストッス!誤爆スマソ〜!

池が静まり返ってるのは、ネストの影響があるみたいやね〜!

てなわけで移動。

続いて、よくいく朝練池へ。

安易に釣れる池なんだけど、先日まであったカバーが今日は消滅。異臭を放ちながら、枯れとります。除草剤捲かれたんかね〜!?

とりあえず、残ったヒシ周りを撃ちこんでみると、呼吸に上がった奴はいたんだけど、つってもマメだけど、まったく反応なし。

そんで、オープンエリアのシャローの護岸際を引いていたら、着水に驚いて逃げたヤツがいて、これが結構大きそうだったんですけど、サヨウナラ。

ここでタイムアップ。

朝飯のうどん屋へw

わかめやノリのサービスがあるんで、300円チョイながら結構豪華なうどんになったっち〜♪しかし、煮卵天ぷらが味染みてなくてイマイチ!

んで、会社行って昼まで頑張って昼から早退して開拓へ。

今日はピーカン無風のスッゲー雷魚日和なんで、気になってたエリアを開拓して回ることにしましたw

まず向かったのは、先々週くらいに見に行ったものの魚影ゼロだけど、カバーはやる気満々の池へ。

ここでシャロー際を見てみたんですけど、魚ゼロでカメしかおらん。こらアカンわ。雰囲気満点のスカタン野池やね〜!

移動。

続いて訪れたのは昨年からカバーが出てきた小規模リザーバー。実は下流に雷魚池があるので、期待が持てるんよね〜w

ンデ、観察してみると、むっちゃベイトがいて、栄養満点で、池の色も雷魚色なんだけど今年はカバーなし!

さらに、オープンでいるならここだろ!?っつーアシ際のシャローを観察してもコイしかみえず、ちょーっと雷魚には厳しい感じです。

移動。

続いての池は、雰囲気満点の大規模ヒシ池。この時期でも結構薄々なんで、濃いところをみていったんですけど、雷魚どころかベイトなし。見えるのはカメオンリー。ダメココ。移動。

続いての池は昨年の秋口に夜明けの雷魚チェックに訪れたものの、マメ捕食一発聞いただけの池。

結構期待が持てそうな感じがするんで、あきらめきれずに再訪してみましたw

そんで、池1周してみたんですけど、まったくダメ。魚一匹おらんち。

移動。

続いて大移動して、大規模オープンのシャロー際観察。しかし、シャロー際がなくて、仮に雷魚がおったとしても、居場所がつかめんち。これは見切ります。移動。

続いて、複合カバーの雰囲気満点の池。ここは3年くらい前に夜明けの捕食音チェックにきたものの、まったく気配がしなかった池。

再びチェックした結果、こらアカン。魚がおらんwオタマジャクシのみw

移動。

続いて、昨年秋口に夜明けの捕食音チェックで訪れたけど、捕食ゼロの池。

今回はスカスカなんで、魚影までバッチリ観察OKよ〜wなんて思いつつ、見てみたんですけど、カメしか見えん。ダメココ。

続いての池は、5年くらい前にジギングロッド持った徳島雷魚マンと出会った池へ。実は雷魚池つって、釣具屋から聞いてたんで、訪れてみました。

んがしかし、カバーはやる気満々やけど、雷魚まったく見えず。仮に何度も訪れて発見しても、1回目で発見できなかったってことは、数が期待できんし、そーゆー池は結局いかないんで、見切って移動。

続いて、昨年訪れたけども、時期が暑すぎてまったく魚が見えなかった池。しかし、今年はむっちゃカバーが薄いや〜ん!つって思ったんですけど、観察してみて理由がよく分かりました。草魚放流しちゅうがw1mくらいの草魚がウヨウヨしとって、ヒシをパクパクやっとりますわw雷魚もおらんwこの草魚が雷魚やったら最高なのにね〜(汗)

続いては、釣具屋から雷魚池って聞いている池。

訪れてみると、アオコ大発生で、カバーなし。あるのはゴミだまりカバーのみ。とりあえずゴミだまりを撃ってみたものの、まったく魚の気配ないもんで、移動!

つっても、撃沈の連発で、も〜たまらんち!

最後は癒されようと思って、このエリアでは釣り人を一番見かける池へレッツゴー。

到着すると、ヒシ8割でかなりいい感じwベイトもバッチリいるし、時々雷魚のディスプレイとかもありますw

やっぱ人が多い池はそれなりの魅力があるったいね〜♪

ンデ、癒されようと、頑張ってみたんですが、人がやってるもんだから、スレまくっててなっかなか釣れねんだなこれがw

ブッシュ際を攻めきった後は、ヒシのズル引きで頑張りましたが、まったく釣れず、結局、ノーアタックで納竿とあいなりました爆

今日の開拓全滅かよw

退屈しない程度に85くらいのが釣れて、ときどき95くらいのが釣れる池ないかね〜!?





5月31日
今日は1日券ゲットにつき、向かうは先日見切られた中規模ヒシ池。

4時半に到着し、まだ暗くてサイトができなかったので、ヒシエリアをズル引きして様子を見つつ、明るくなるのを待っていたら、岸際ギリギリのところでバコバコアタックがあるんですが、マメナマズだと思うんですが、小さすぎてまったく乗らず。

その後、お気に入りのヒシブロックポイントに移動し、わりかし近距離にフロッグを置いてスローフィッシングスタート。

使うフロッグは黒のゾンカー仕様のフクロウ。

そんで、ずーーーーーーーーーーーーっと待って時々チョンをしてアタックを待っていたんですが、待てども待てどもアタックなし。

しかし、ま、フルキャストズル引きに比べれば楽なんで、スマフォで遊びつつ、スローにやってると、1時間くらいたったころでしょうか、80cmあるなし君がヒシブロックに入っていくのが見えましたw。


「頼む、右へ行ってくれ〜〜〜〜走る人


と願ったものの、なんとUターンしてサヨウナラ。

嗚呼〜〜〜〜〜泣き顔


デ、今度は、30分くらいして、またまたやってきました。

そんで、懇願しつつ、右へ方向転換することを祈りつつ、経過を見守ったら、

ナント、

右へレッツゴ〜走る人

キタ、チャンス、キタ!

ここぞというところで、


コーン!



つって竿先しばいたったら、



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







完全沈黙の末、


?????

変化なし。


なんせ、微妙に竿先上げてカバーにうまいことラインがかぶさらんようにしちょるけんね、これはいてこませるで!

もういっちょチョーン!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



沈黙を続けるポイント。


5分くらいたっても未だ変化なし。


辛抱たまらずチョンチョンやってたんですけど、

近づいてよく見てみると、雷魚、おらんがな。どっか消えてもうたふらふら


OHexclamation ×2

おらんくなったんなら、教えてよね!


その後、何度かチャンスはあったものの、結局完全無視。60くらいのマメ君も。

途中、散歩のオヤジが、「ここらの雷魚、釣られまくっとるけん、天才やでw」つって、ありがたいお言葉(爆)

天才を釣りたいんですけど、どーすりゃいいんでしょ!?

結局、その後2時間くらいやって、計4時間やって水揚げゼロ。

いい加減滅入ってきたんで、立ち位置変えて流れ込み付近を探ってみたんですけど、まったくダメ。雷魚の反応ゼロ。

結局、5時間ほど頑張りましたが、ノーアタックに倒れました・・・・。

しょーがないので、開拓。

今年見つけた大規模雷魚池へ向かってみたんですけど、なんと先行者。遠征組。人知れずのパラダイスではありまへんな〜(汗)

ちょっとやってみたんですけど、反応は皆無。

移動。

ちょっといろいろ池を回りつつ、昼から頑張る池を物色し、メシへ。

よくいく中華料理屋に行ってみたんですけど、ランプついとらんがなと思ったら、なんとつぶれとりますわ(涙)

コスパ炸裂でゆっくりできたいいところだったのに残念杉。

ンデ、ちょいちょいグルメ開拓しながら、適当な喫茶店に入ってみたものの、値段が高いっすわ。

焼肉定食頼んだんだけど、肉が少なくて野菜炒めみたいやったわ。

つぶれた中華料理屋のほうがエエちやね〜。

ンデ、午後の部に選んだハス池到着w

今年はハスがスカスカでめっさ釣りやすいっちゃ〜w

ンデ、早速、ナベ店長直伝の、スローな釣りを実践w

ハスの隙間に重たいミサゴをねじ込む作戦。1キャスト30分とまではいかなくても、20分くらいで、ハスの濃いところで、とにかく動かさずに待ちまくり作戦を実行したんですけど、反応皆無。

途中、足元のハスで大型の捕食が炸裂したりして、そこに打ち込んで待ち待ち作戦をやってみるも、今度はさっきフロッグを回収したところでドカンってなったりして、なーんか、ちぐはぐな感じです。

そして、時は2時。ご飯食べてスローな釣りしてると、むっちゃ眠くなってくるんで、コンビニへ眠気覚ましの栄養ドリンクを買いに行きました。

ついでにクソ暑いのでガリガリ君で気分転換とかして、そんで、さっきの池は風の影響がモロだったので、やりにくかったので、風裏の小規模ヒシ池へ引っ越しすることに。

ついてみると、パラヒシ50%くらいで、クッソ釣れそうな感じですw

そんで、ここでもスローな釣りを心掛け、時折眠くなるので、ブラックガム食べたりしながら、眠気と闘いつつ、ピンクのミサゴを眺めていると、ほ〜〜〜〜んに、ルアー釣りしていることを忘れてしまいます(爆)

ピンクのフロッグが、ウキに見えてくるんよ、ホンマ。

さらに本日4時半出勤だもんで、かっくんかっくんなって、眠い授業を頑張る学生さんのようになりつつ、ひたすら待っていたら、なんと足元のブッシュ際で、

グワーン!

つって、大型が翻った痕跡登場!

ヤツはここや!

っつーわけで、急きょ爆撃地を変更。

足元のブッシュ際に待ち伏せ用の黒ゾンカーフクロウを着弾させ、1分に1回チョン!つってやりつつ、そうですね、30分くらいでしょうか、とにかく待ちまくりました。

しかし、ヤツはまったく現れず、そんで、またまた遠投でスローな釣り始めたら、先ほどまで待ち伏せしたところで、極太のイチモツ雷魚が呼吸に上がってきて、ゆーっくり沈んでいきました。

おるがな考えてる顔ヤツはいつフロッグを食べてくれるんでしょ?

そーして、時は夕マズメを迎え、結局、タイムアップ。

4時半出勤で12時間労働で、完全ノーアタックに倒れましたあせあせ(飛び散る汗)

最後、帰りつつ、癒しを求めて、安易なクリークで少し竿を出してみたんですけど、見え雷魚まで完全無視で、ここでもノーアタックに倒れました。

ほんま、雷魚釣りって、ドMですわ!

次回は90UPいてこました日記書くで〜〜〜手(グー)



produced by fukusuke