チューニング手順書 前頭




2013年に作ったものの、小さすぎてほとんど使わなかった前頭ですが、今になってまた作ってみることにしました。理由は小さいからですw

大きさ的にはマンズ、ZORとかとほぼ一緒。多くのフロッグがひしめき合う、10g後半のフロッグです。

皮の断面図
こんな感じ。大関とかと同様にケツが尖がっているので、ケツの先っちょは薄く、そこらの柔軟性はグッドです。


マックスウェイト測定
17.6g

こんな感じ。


19.3g

こんな感じ

21.0g

こんな感じ

22.7g

こんな感じ

24.5g

こんな感じ。限界25gくらいで、適正10g後半ってところでしょうか。

18gを目指してチューニングしてみます!

まずはアイの穴あけ。タレ涙のちょっと下あたりにランプで熱したニードルを当てて穴を開けます。

続いて針の選定。あんまし珍しい針でやってもお客さんが持ってなかったら意味がないんで、入手しやすい針を選んで選定を行いました。

デッドスティング3の5/0-Sか、

ハニカム4.0もしくは4.5でも行けそうな感じでした。

今回はデッドスティングを使ってやってみます!

まずは自作アイを作ります。針とボディを見ながら大体の長さを決めて、ビスを打ち込み、

こうやって自作アイ製作。

こんな感じにできました!

フィッティングさせてみたらいい感じですw

ちなみにアイのピッチは25mmといったところです。

ここからウェイトを乗せていきます。

ウェイトなしの状態で9g。

これにオモリを巻きます。いつもみたいにダブルフックのゲイブ部に巻いたら、2周目が必要になって、これくらいの大きさのフロッグだったら1周で事足りるので、よりたくさん巻けるようにこんな感じに巻いて調整したほうがいいと思います。

この時点で12.9g。

ンデ、ハンダ付け終了w

この時点で14.7g。

そこからオモリを追加するわけですが、板オモリを使うと、ゲイブ内側に余計な肉をつけなくてもいいので、板オモリを使います。

シール付きの板オモリをこんな感じにセットします。この時点で16.0g。

ハジっこがういてしまうので、そこはペンチでつねります。

この状態でハンダをつけます。いったん、ハンダをコテの先に付けてそれを移す感じでやるとうまくいきます。

この時点で16.8g。いい感じです。

で、収縮チューブ。20mmのチューブを付けた後、

8mmチューブでシャンクを溶着。

あまった部分はカットします。

続いてアイの補強。PEを巻いた後、ツリロンです。

こんな感じでOK。

続いて、糸オモリの隙間をセメダインスーパーX2で埋めます。

そして、フィッティング。ちょっとシンカー部がきつくなったので、

ボディをカットして調整します。

その後、アイのグラ付き回避。今回はネムリを深くしたくないんで、収縮チューブはやめてPEでやることにします。若干緩めに巻いて、ツリロン。

続いてアイの抜け防止に絶縁スリーブを巻いて、

フィッティングするといい感じだったので、

ツリロン。絶縁スリーブはツリロン前にボディとのフィッティングをあらかじめ見ておかないと、スリーブが前すぎて針が後ろにいきすぎちゃったというのがあるので要注意です。

んで、乾いた後、今一度フィッティングしてみると、

やっぱフックホール周りがきつかったんで、カットして再調整。

こんな感じかな?

この時点で17.5g。いい感じですw

で、フックをセットした状態で、

シャンク部だけを接着します。このとき、ボディは外壁塗装を施しているんで、シーラーのついた爪楊枝を直接ボディに当てると塗装が剥げます。なるべく爪楊枝の先をボディに当てないようにして接着します。そのためには、ある程度シーラーに粘度があったほうがやりやすいので、紙にシーラーを出して、こねながら粘つきが出るまでシンナーを飛ばすのがグッドです。

完全に乾いてからフックホールを開けます。

そして、ゲイブ周りのシーリング。

ケツをペコリと裏返して、そこにシーラーを置きます。

そして、なるべくケツの上のほうまでシーラーを塗布して完了w

続いて、アイ周りもシーリング。これもフックホール同様、粘つきの出たシーラーを爪楊枝がボディに当たらないように塗布するのがいいです。

そして、アイの部分にセメダインの5分型エポキシを塗布します。抜け防止のために、アイの内側にまでしっかりと塗布するのがコツです。

で、最後にセメダインスーパーX2をショック緩衝材として、シンカー周りに薄く2度塗りすれば

完成w

最終ウェイトは18.0g。完璧じゃーんw

アクションはこの通りwフルボトム250g程度で、ピコピコ動きができてなかなかよさそうですw


ただ、針の隠れが少しあまいかな〜?とも思いますが、そもそもオープンクリーク用に作ったので、そこまで隠さないでもダイジョウブかも?なんて思ったりもします。

一応これでもカバーはいけると思いますが、たまに引っかかるので、気になったら針先を少し眠らせたら問題ないような感じですw



produced by fukusuke