グリップの固着外し


リメイクの天敵、固着グリップ。雷魚ロッドみたいに、クソ突っ込むゴクブトブランクで起こりがちなんですが、

ブランクが抜けなくなるわけです。

そーなるとリメイクの時大変。ブランクスルー方式で組むことになり、グリップを組み終わらないと、ガイドセットが出来ず、さらにラッピングはグリップをつけた状態でやるので、しかも雷魚ロッドだから重くて、支える手がプルプルします。ドライモーターでの作業も長くなるため、手間がかかるし、兎に角、なんとしても抜かなきゃいけません。

結構同じような症状で困っている人が多く、同じような相談を釣具屋にしたり、ヤフー知恵袋で見かけますが、案外突っ込んだ説明というものがなく、この機会に紹介したいと思います。

固着グリップと対決するにあたって、まず用意するのが、ネオプレンの手袋です。

ガチガチに固まったブランクは、素手で引っこ抜こうと思ったって、まず動かず、指がすべるだけ。タコが出来るわ、血豆が出来るわ、ひどい目にあいますから、滑らない手袋、ネオプレン手袋必須です。ホムセンで300円くらいで売ってます。

で、続いて必須事項。

2人でやること。経験者は語る・・・・

1人じゃ絶対無理!

やり方は、一人がブランク根元を両手で持つ。

もう一人がグリップの先を持つ。

そして、

「各々が反対方向へまわす」

んです。

ブランクは「擦り合わせ」のところで説明しましたが、手作業で、パイプに入るように削っています。

そのため、ブランクは真円であるわけはなく、イビツな楕円になっております。

ということは、キツイ部分と緩い部分があるわけで、

固着しているというのは、キツイ部分が動かなくなっている状態といえます。

そんなわけで、そのきつい部分を緩い部分へずらすことで、固着を解くわけです。

つまり、擦り合わせ時点では、このようになっているパイプ&グリップですが、

やり方としては、グリップ側を右に回し、同時にブランクを左に回す。

1,2,3、ダァー!って感じで、二人が違う方向へ回すわけです。

その瞬間、

「パキッ!」

という音がします。

その瞬間、こんな感じになっているので、固着時点よりは緩んでいるわけです。

そーなったら、抜ける可能性が出てきますw

次は、逆に、グリップ側を左に、パイプを右に回して、さらに動かします。

それを繰り返していたら、

スポッ!

と抜けます♪

これ、何度も何度もやらなきゃいけないので、まず1人じゃ無理です。必ず2人でやりましょうw

力はホントにホントに全力!ツメがめくれそうになります。次の日は指が筋肉痛で動きが悪くなります。

ちなみに、テコの原理により、手が痛くなるのは径が小さいブランク側です。後輩に手伝わせる時は、後輩にブランクつかませたほうが楽です♪

これで、固着したグリップ、Jraiden,サーペントは抜けました♪

しかし、それでも抜けないグリップがあり、

それがS68です。

もう何度やってもだめ。

で、結局抜けないS68ですが、全く使ってないから、程度は極上w使用回数もクソ少ないし、ピッカピカ。感電注意のシールまで貼ったままで、エポキシのクラックもひとつも入ってない超美品で、しかも、なんでかデッドストックロッドとしては伝説の最強ロッドとして、大人気なもんで、最近売ろうかな?と思ってて、中古屋に持っていったところ、

固着して抜けない状態のロッドは査定が滅茶苦茶下がるそうで、なんとしても抜きたいわけです。

そこで釣具屋に相談したところ、なんと、

メーカーで「固着外し」という項目で修理を行っているらしく、

ジャクソンに送りましたwww

送料は往復取られるか?と思ったんですが、こちらから送る片道だけで良いみたいで、その送料が1200円。

固着はずしの修理代が、???ほど取られ、合計???円で抜くことが出来ました^^

外れなくて悩んでいる人は、メーカー修理に出してみるのも手かもw

※調べてみると、固着外しについて、カーペンターが詳しく解説をしており、ブランクを冷蔵庫の中に入れることで、ナンボか縮むそうです。ブランクとパイプだったら、ブランクのほうが縮むため、スポッと抜けやすくなるそうです。

これがいわゆる、「膨張率の違いを利用したグリップ外し」ですが、フツーに考えて、ブランクが入る冷蔵庫なんてフツーの家にあるわけがなく、参考にはなりません。真冬に外に出しっぱなしにすると、気休め程度に抜けやすくなるかも。

保冷材で冷やしてやってもみましたが、ダメ。兎に角、2人がかり。二人がかりじゃないと絶対ダメです。

さて、今は修理に出しているところですが、査定はナンボになるかな!?

そんなわけで、およそ2ヶ月間、修理に行き、釣具屋から電話があって、取りにいったんですが、まさかの


「外れませんでした」


の悲しい一言でした。


ジャクソン アフターサービスより手紙が同封されており、

「工場にて様々な方法で固着外しを試みましたが、固着が外れませんでした。大変申し訳ございませんが、これ以上は無理に外そうとしますと、竿自体の破損の可能性がございますので、ご返却させていただきます。ご了承くださいませ。」

とのことでした。

そしてそして、釣具屋から追い討ちをかけるように、

「送料だけ1200円頂きます・・・・・」

と申し訳なさそうな一言。

ホントね、涙が出そうになりましたよ・・・

ためしに、パイプ割って取り出したとして、グリップ部分を修理で直せるか?

と聞いてみたところ、メーカー絶版&在庫なしにつき、修理がでけん。パーツがないから、後先考えない抜き方が実行でけんのや!

とのことで、ほんとにほんとにどうにもならない。

その後、大型冷蔵庫による冷却方法を相談するためにカーペンターにも相談してみましたが、基本的にカーペンターで抜くのはカーペンター製のロッドのみで、他社ロッドはやらんことはないけども、抜けなければメーカーに送るそうで、メーカーで不可判定をされている以上、やっても無駄とのことでした。

続いてマタギに相談してみると、やはりマタギも人力にて抜く方法くらいしか実施できず、メーカーで無理とのことだったらやるだけムダでしょうとのことでした。



これがホントのホントの

敗北宣言ってやつやね。



ホントにホントに方法が分からないから、あきらめて中古屋にもっていったところ、



査定1万円・・・・・・・



あのね、買値4万7千円よ!?



結局売らんかったけど、このクソロッドだきゃ、最初から最後までずっとコケ続けとるわ・・・・



なんで俺はこれに5万近い金をつぎ込んだんだろう・・・・

後悔した買い物ナンバーワンですわ・・・・。




produced by fukusuke