中古屋の査定額の比較(香川県内)


部屋片付けていたら、もう二度と使わないと思われる極上中古品を発見。

PGS5601

なにが世界初のプライマリーギアだか、飛距離は通常のヤツと変わらないし、パーツの互換性がないので全くいじれないし、ドラグは滑りまくりだしで、だめだめリール君。 イオンと共に登場したけども、あっという間に姿を消した示準化石的位置づけです。

おそらく、未来永劫、これを使うことはない。おまけに岡山に住んでいるときに2,3ヶ月使ったきりだきん、かけた魚も少ない。OHしてから一回も使ってないし、状態は極上!オーバーホールした感じ、ギアのゴリゴリ感もなくて、ホント、新品同様です♪

ハコやら、書類やら、付属品やら、全部そろっておま!ちなみに買値は香西釣具で12000円でした!

で、

売るしかない!とおもって、フト思いました。

中古屋によって、どれくらい査定の差があるのか???

これを調べるために、香川の中古屋全部行って査定して、その結果をまとめてみようかなというわけで、気長にやってみますわーい(嬉しい顔)

香川最高の中古屋はどこだ!?

店名 場所 査定額 備考
タックルベリーさん 屋島 1500円 中古屋といえばまずはここじゃろ!?代表的な中古屋。雷魚用品は一個もないので高いか安いかは分かりません。査定を頼むと、ものの5分くらいで呼ばれ、1500円とのこと。即断ったら、

「いくらくらいだったら売りますか?」

5000円!というと、嗚呼・・・・倍価以上じゃないですか!?

そりゃウチでは無理です。とのこと。

査定通知後に交渉があると思われます。目安は倍価格???
万台書店さん 宇多津 5000円 店内を物色してみたところ、ハコから出したボンバー(未チューニング)が980円。チューニング済みのボロボロのバギークロウラーが480円。どうやったらこの値段で店頭に並ぶのか不思議です。ポパイの新品のほうが安くないか?ちょっと高いと思うな〜

で、査定を頼んで、店内で漫画読んでいたら、待てども待てども、放送がかからず。結局30分くらい待って痺れを切らして、終わったか聞きに行くと、すでに終わってました。放送したの?店内うるさすぎ。ちゃんと聞こえるように放送して欲しいです。

だけど、値段はまさかの5000円!めっちゃ高いやん!ってか、タックルベリーの3倍以上じゃないですか!?店によってこんなに違うの!?ちょっとビックリしましたw

それとね、えらいもん見つけてしもたんよ。なんと、ハコがZPIカーボンハンドルで、中身がカルコンの純正ハンドル。もしかして、ハコをZPIで査定出したん???となると、ステラのハコにリーガル入れて査定出したらおそろしいことになりそうじゃ〜!
TURIGUYA(ツリグヤ)さん 国分寺 1000円くらい? まず、リールの査定を頼むと、「人気がない」だの、「誰も使う人がいない」だの、リールの悪口を言い始めました。ナンボ、売りに来たいっても、こっちも思い出があるため、そのように言われると不快極まりません。しばらくインターネットを見て、「オークションにも出てないね〜。誰も使う人いないんだね〜」とのこと。

んで、しばらくパソコンぱちぱちして、「これ、雷魚に使った?」の一言。

使ったと言うと、

「雷魚はリールが傷むからねぇ〜!まわした感じ、ギアがね、痛んでいるのよ!どうしても査定安くなるのよ!ゴメンネ!ジギングとかのリールも同じなんよ!」

なんだか、誘導尋問されて査定を下げられたような感じがして、気分は最悪です。

「で、これ、いくら?」

と聞くと、

1000円くらい。とのこと。

「くらい」って何でしょうか?

断ったら、「ナンボくらいだと思ってました?」

と聞かれたので、5000円くらいと答えると、笑いながら、

「どこもそんな値段で買ってくれる中古屋ないよ。人気がないから使う人がいないのよ。」

繰り返します。

気分は最悪です。

スグに帰りました。
ほりだし市場さん 国分寺 ??? うちでは釣具の取り扱いがほとんどないから、他に行ってくれとのこと。っていっても、テンリュウのロッドが1万で売っているんだけどねwま、ヘタに査定されるよりはマシかね。
ローカルポイントさん 国分寺 1500円 キッカーフロッグ未チューニング未使用598円。C−BIG新品箱入り698円。ガン77ヒシモデル超美品25000円。サーペント707が35000円。新型サーペントハンドル8000円。値段はセコモンにしたら高め。でも、店主がかなり物腰が低くて丁寧で、かなりの好印象でした。
マンガ倉庫さん 屋島 1000円? 歯型だらけ、針サビサビのバシリスキが800円。ちょっと高めだと思いました。ただ、サザンクロススティックのSTC70Xの新古品がおいてあり、9000円。これは安いです。

んで査定頼んだら店内がうるさすぎて、査定終了の放送が全く聞こえず。放置プレイです。30分くらいして、しびれを切らして聞きに行くと、待ってたみたい。なんとかせえよ店内放送。万台書店も同じだけど、うるさすぎて放送聞こえんの!

んで、査定は1000円。で、「じゃやめる」というと、「いくらなら売りますか?」えっ!?じゃ、5000円。というと、「ああ〜査定額の2倍を越えているので無理ですね」。だったら、査定、2000円ってこと?客の態度見て査定を変えるんでしょうか?疑問です。

でも、この流れはタックルベリーと全く一緒。やっぱり、中古屋って、査定後の駆け引きがあるんじゃなかろうか?
黒鱒屋さん レイボーのレディ裏 1000円 雷魚系の中古がないので、良心的な値段かどうかは分かりませんが、兎に角リールのカスタムパーツがたくさん置いています。リールチューニングに於いてはダントツで香川最強。なんとバガボンドまである。ゼストのペインテッドアブまで置いてあります。あと、たまにドライモーターが回されているので、委託ビルドもしてるんでしょうね。特徴的なのはやはりアブの強さ。店長さん、無茶苦茶アブに詳しくて、チューニングを教えてくれたりします。私は塗装時のサイドカップのビス、エンブレムの外し方を教えてもらいました。そんでもって、24kメッキのビスを自分とこのメッキでやってるので、純正のバカ高いCDLゴールドビスをを買わなくてももっと安く手に入ります。確か純正はビス一個3000円だったけ?黒鱒屋オリジナルは700円。ただし、ビスはメッキにより肉厚がかなり増しているので、入るかどうかの事前チェックをしてもらう必要があります。一応、ワタシもフィッティングしたのですが、メインギア側のカップのビス2本が入りません。パーミングモデルのメインギア側のビスは合わないと思ってください。

雷魚用品はハネクラとマンヅ。しかし、新品なので、セコモンが高いか安いかは分かりません。

話がそれましたが、

査定ですが、一瞬で査定終了。申し訳なさそうに、1000円でよければ・・・・とのこと。売値の参考の書類を見せてくれて、「伊丹2800円」と書かれていました。売値が2800円なので、1000円とのことでしたが、説明もしっかりしてくれたし、印象は良かったです。

それにしても、伊丹2800円の意味とは何なんでしょうか?

あとね、店内にでっかいバスがいます。しばしば行く店です。
オフハウス丸亀さん 丸亀 6000円
雷魚系のロッドも、フロッグも一切置いてないので、この店が高いのか安いのかよくわかりません。ただ、店内の釣具が占めるスペースはほとんどなく、ルアー関係は、壁にちょこっとだけ引っ掛けている程度、安そうなのはコンテナの中に山積み状態でした。ロッドが豊富で、ほとんどバス用。これも相場がよく分からないので、高いのか安いのか良く分かりません。リールはほとんどないと思っていいです。が、査定価格がビックリするほど高い!そして、「ちょっと考えます」というと、
見積の紙を渡してくれて、今度また持ってくるときがあればお使いくださいとのこと。これは今まで査定した中古屋ではなかったことなので、GOODです!品揃えは悪いですが、査定はしっかりしているなという印象を受けました。
なんちゅうても、査定額が高いのが良い!!!
アルティメットワールドさん 丸亀 1000円
下取り1500円
オーシャンクエストランナーが14800円。タックルネットで同じ竿が6000円だったし、ノンブランドのロッドが結構な値段で売られているので決して安くはないと思います。中古フロッグは一個もなかったので、良く分かりませんが、スナプルSKフロッグが380円。モスマウス580円新品でした。

で、肝心の査定ですが、現金買い取り1000円 下取り1500円でした。下取り1500円というのは、店で買い物をした時、1500円割引をするという意味です。下取りは初めてでした。

余談ですが、バスボートの修理場があったり、中古バスボートも扱っているみたいです。店長さんは、バスプロらしく、JBの表彰状とかがありました。
ルアーショップB.Bさん 高瀬 買取不可 まず、入り口で荷物を預かられます。

万引きすると思われているみたいで、非常に不快です。店内せまいし、そこまでする必要あるのかと思います。釣具屋で荷物を預かられるのは初めてです。

そりゃ、確かに、カバン預かったら、万引きはしにくいとは思うよ。だけどね、だけどね、あくまで客だからね。客商売なんやし、客を疑う前に信用して欲しいと思いました。

んで、査定を頼んだら、10分くらいで申し訳なさそうに、「当店では売れないと思いますので・・・」とのこと。

最近の釣り人は、新しい中古道具を買う傾向にあり、PGSの場合は、買う人がいないから・・・。んで、過去のオークションを検索してみると、1件入札で新品が7000円だったとのこと。

終始申し訳なさそうに応対してくれて、その点は、好感触。

最後に「万台書店に行ったほうが高く買い取ってくれるかも?」とアドバイス。その通り。万台書店はかなり買取レベル高いです。

ちなみに、ライギョ用フロッグはゼロ。バス用のダーターフロッグ1200円(新品)。普通です。
ホライズンさん 川島 1000〜2000円 行きつけの店なので、店主の人柄だの対応の仕方だの、今更語るには知りすぎてて無理。

店長は、研究熱心で、ビルディングにまつわる、数々の試行錯誤をやってきた経験を持っているので、同じような研究をしている人にとってはかなり息が合います。例えば、デカールの話になると熱くなりますwww

レジの横にホワイトボードがあるのがミソで、ビルディングの工程とか、ロッドの構造とかの講義までしてくれます。ビルディングをやってる人にとってはすごく助かる店です。

中古用品は一回も買ったことないし、雷魚用品もゼロだから、高いか安いかは全く分かりません。

査定を頼むと、なんと、パソコンぱちぱちせずに査定しました。パソコンたたかずに査定できた唯一の店です。しかも、値段は他の店とほぼ一緒。店長さん、やるねぇwww

結局売りはしなかったけど、そもそも、ここ、中古屋はオマケで、メインはロッドの委託製作の店ですからね。

せっかくなので、メリット、デメリットを言ってみると、

いいとこは、コーティング剤。普通、委託製作屋って、スレッドのコーティング剤は、2液エポキシなんです。2液エポキシはビスフェノールA型プレポリマー(主剤)と変性ポリアミン(硬化剤)の結合鎖が過不足ない状態がもっとも樹脂が強い条件です。しかし、2液エポキシを使うと必ず硬化不良のリスクがあるため、必ず硬化剤を少なめにします。少なめにすると硬化不良にはなりませんが、結合鎖が不足状態になるため、エポキシが硬く、割れやすくなる。これがクラックの原因につながります。

ところが、ホライズンの使っているコーティング剤は、泣く子も黙る「UVコート」です。クソ高い照射機が必要な東邦のツールですが、コイツは1液なので、硬化不良自体がない。そのため、もっとも良い状態の接着剤としてコーティングができるのです。おまけに、エポキシみたいに、硬化剤が黄色じゃないから、黄変がない。ゆえに、銀や白のスレッドを使っても黄ばみが出ない。とどめは、UVコートにはソフト、ハードがあって、ロッドの用途によって使い分けることが出来ます。しかも、混ぜることが出来るので、ロッドの硬さによって樹脂のやりこさを自由自在に変えられるという、エポキシでは不可能な芸当が出来ます。

しかし、照射機がクソ高い上に、全ガイドを一気に塗ることが出来ないため、使っているビルディング屋なんてほとんどありません。そんなわけで、世にも珍しい、UVコートで委託製作してくれる貴重な店というわけです。

デメリットは、塗装が出来ないこと。これが惜しい!ホライズンで、板金塗装用の2液ウレタン塗装ができりゃ最強じゃないでしょうか。

兎に角、良い店だと思いますヨ。

まとめ

1位 6000円 丸亀オフハウス
2位 5000円 万台書店宇多津
3位 1500円 ローカルポイント国分寺、屋島タックルベリー
4位 下取り1500円 アルティメットワールド丸亀
5位 1000円 TURIGUYA国分寺、マンガ倉庫、ホライズン、黒鱒屋
6位 買取不可 ほりだし市場国分寺、BBハウス高瀬



結局、モチロン、丸亀オフハウスで売りましたwやっぱし、査定額がブッチギリで高かったというのは魅力ですねw

実に、他店の6倍の査定額の秘密を質問してみましたが、「定価をモトに算出したので・・・・」とのことでした。よーわからんけど、人気は関係なしで、新品の値段と状態の問題かね???


結論
売るときゃ、丸亀オフハウス!ワカチコワカチコ!


※後日、売ったリールがナンボで売られているか見に行ってみたところ、

なんと、






















6300円(税込み)でした・・・・。














一言だけかまんかな?






















































謎


produced by fukusuke