2007年度  3月

3月1日 

今日、仕事が早く終わったので、雷魚釣りに行ってきました。

サーペントライジング+ハイスピードウィンチでw

しかし、ハイスピードウィンチ・・・2回目に使ったんですが、飛びますね!前はウィードフリーカーでやったんですが、サーペントのほうがしっくりきます。

使ったカエルはバップ。いい動きと驚くほどの飛距離です。

で、当然ボウズ。ハスの枯れたところで不穏な動きや、ベイトのボイルが見えたりと、シーズン到来が確実に近くなっていることを確認しました。

で、釣れなかったので近所の雷魚クリークへ調査。ベイトは全くいなかったんですが、ヤツがいました。一匹だけ。ずっと一箇所で固まっていて微動だにしません。起きるのが早すぎたと後悔しているようでした。

週末の西日本遠征では目標一本でがんばってきます。


3月3日
まずは、地図無し池2を攻めました。小さいながら、なかなか濃い雷魚密度のこの池。オタマジャクシチューンのバップを投げたおし、ゴミ袋の横を這わすと「モワン」。その後蚊の泣くようなアタックが一回。くわえ込みまでいたらず追い食いも無し。この池はコレで終了。次は桃池に行きました。これまたバップで丹念に去年のカバーが残っている部分を探りっていると、バップの左側10cmでミニ雷魚が横っ飛び!その場でシェイキングすると「パフゥ!」とヘナヘナのアタック一発!完全にくわえ込んだので鬼フッキング!ガッチリ決まり、新タックル最初の獲物は60くらいの子雷魚ちゃんでしたw続けてクリークに向かいノーアタック。双子池ノーアタック。第一池ノーアタック。ただ、第一池では、見えミニ雷魚を発見し、タドポールで攻めるも無視されました。
で、1日目終了。この日のパターンは完全なピンスポ攻撃。オープンエリアを攻めても全くダメ。浅くて去年のカバーが残っているところでないと、アタックはまず来ませんでした。






3月4日
この日は最高気温が22度!絶好の雷魚日和ですw前日の勉強を糧にして浅く、カバーのあるところの真下をピンスポ攻撃です。この時期はオープンエリアばかりなので一個の池にかける時間を少なくし、数打ちゃ当たる方式で探っていくことにしました。高速まで使って移動し、回った池は12個!
浮き芝池→三振池→大久保池→クリーク池→レコード池→地図無し池@→90UP限定ヘビーカバー池→その横の池。で、ノーアタック(涙)
続けて、願懸け池で見え雷魚ハッケン!カナリ小さい・・・ピンクセサミを真上に投げると「パフッ」と蚊の鳴くようなアタックが一回。もぐられたのでくわえたかどうか確認できなかったのですが、フッキングすると、すっぽ抜け(涙)
で、次に地図無し池Aに行くと、浮いてる浮いてる!雷魚ちゃんがあちらこちらに浮いてます。足場が高いので丸見え状態♪
で、ブレード付き腹黒AMGRを見え雷魚に近づけると、一瞬で逃げる。もう一匹の見え雷魚にアピールしても逃げられる。で、今度はオタマジャクシカラーのバップを投げると、一発でアタック!しかし、くわえ込みまでいたらず、しかも追い食い無し。同じようにゴミ下探ると勢いのいいアタックが来ましたが、これまたくわえ込みなし追い食い無し。どうやらラビットファがいいようです。で、今度は赤のクローク2ピンクファー仕様をハスの茎下に投げました。すると、勢いのいいアタックが来て、一発でくわえ込み成功!鬼フッキングすると下あごにガッチリかかり、65の雷魚げっとでっす!その後同じように攻めて1アタック。次に桃池でバップで1アタック。第一池でノーアタック。クリークでノーアタック。最後に地図無し池Aで粘って1アタック。

で終了。

くわえ込みにいたるアタックは2日で2回。貴重なアタックを何とかモノにして雷魚げっとでした。今回初めて8ftロッドを使いましたが、長いだけあって、余裕でフッキングができますねw局地戦でなければ、「長い」というのはカナリのメリットなんですねwwwコンクエも巻き心地が軽いんで、カナリ楽に引き寄せられますw
まだまだ冬眠中の雷魚が多く、本格的なシーズンインは1ヵ月後くらいですかねw3月下旬にもう一発西日本遠征かましたいと思いますw

3月8日 

2年前から、欲しい欲しいといい続けてましたが、S−68がとんでもなく欲しい!

現状では、グランブルーとナチュラムで売ってますが、生産待ち状態。いつ生産に入ることやら・・・

去年、S−61を求めていて、たまたまS−68があったときがありました。そのときは断念しましたが、今になってS−68のほうが欲しくなってしいました!

クリーク用にぜひとも欲しい!S−61だと短すぎてフッキングが決まらないだろうから・・・


3月12日   

2月暖かかったのに、3月、クソ寒い日が続きますね(TT)

今週末にツーリング行くので、先日バイクにのって雷魚調査してきました。

偏光レンズで池やクリークの周りをウロウロしたのですが・・・・

雷魚は一匹もいませんでしたぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

また寝たか???

月末の西日本遠征が心配でっす(涙)

3月18日  

昨日、天野氏、須藤氏、ハンターさんに誘われ、用水路にシジミを取りにいきました。

しかもそこにはニゴイちゅう魚がたくさんいるそうな。釣ったことないから釣ってみたい!で、S−68+C4を持っていきました。

60cmくらいのニゴイ、ウヨウヨいました。

早速釣ろうと、バイブレーションを投げると、ボクの姿に気づき、逃げる逃げる・・・

釣るのをあきらめ、今度は引っ掛け作戦。上流にバイブレーションを投げ、魚がその上を通るのを待ち、思いっきりフッキングで引っ掛ける作戦です。2回掛けました。が、3秒でバレ。

もはやその用水路のニゴイすべてに見切られ、釣ることが難しく思えたので、ハンター氏とともにニゴイポイントにいきました。

ニゴイに気づかれないように、バイブレーションを投げると、ヒット!が、バレ。コイはルアーには無反応ですが、ニゴイはフィッシュイーターなんでしょうか、ルアーに食いついてきます。

そんで、しばらくサイトでやってたんですが、ここのニゴイは泳ぐのが速い上に、臆病でスグに逃げるので、ラチがあきませんでした。

で、サイトをあきらめ、手先でアタリを取るアンダーな釣りに変更。3投目くらいで、60のニゴイゲット!

スネークヘッダーズ初めての獲物は、雷魚ではなく、ニゴイでした!!!

ひさしぶりに手先でアタリを取る釣りをしましたけど、フッキングのときに迷いが生まれてますねwやはり食べたのを見てフッキングしたほうが思い切ったフッキングができますwww

竿ですか?全く曲がりませんでした(^^)カターーーーイですよこの竿www


3月28日
東→西へ幅広く釣行。回った池はなんと11個。アタックの取れた池はたったの二つ。浅瀬の去年のカバーの残りについている雷魚を狙うスポット攻撃の釣り。なんせ、カバーが少ないので、一個の池にかける時間が少ない少ない。開始5分でだいたい勝負が決まりました。大きくて深い池はホントにダメです。深いところにもぐっているヤツは浮いてこないのでフロッグ攻撃には気づきません(涙)一番よかったのが「地図無し池2」で3アタック。枯れハスの下に結構見え雷魚がいたので、クローク2ピンクファーで狙い打ち。しかし、アタックはあれど、シッポくわえて終わりなので、シッポを取ると食いました!フッキングは成功したのですが、1秒ですっぽ抜け(>ε<)で終わり。一日目はボウズ。



3月29日

一日目で小さい池か、中規模池の浅瀬がいいことに気づいたので、まとを絞ってネチネチ攻撃開始。小さく、オプション無しのクローク2が良いと思い、コレ一個で粘り続けました。地図無し池1で見え雷魚を数匹見つけました。追いかけてくるので、粘ると、ようやくアタック。フッキングは成功したのですが、コレも1秒でバレ。もしかして、遠征でボウズか?と不安がよぎるも、とにかく粘りました。で、キンギョモとオープンの間からひったくるようにアタック!くわえ込みが見えたので即あわせ。今度はフッキング成功して、50くらいのミニ雷魚をなんとかゲットしましたwww
その後、浅瀬に枯れ葦の残るデカ雷魚池に行くと、ナント5アタックくらいしてきました。が、やはりくわえられない。付くのですが、くわえない・・・もしかして、アピールが足らないのか?と思い、ブレード付きピンクセサミにしました。真夏のアピールフロッグなので、時期的に無理じゃないか?と思いつつ、なんと、景気の良い捕食音を響かせてくらいつきました!あわせると、すばらしいヘッドシェイク!デカッ!と思うと、1秒でバレ(涙)おそらく2mはあったかと思われます。で、この日は終わり。

3月30日
今度は、29日にかけたデカ雷魚池で粘りました。しかし、昨日のような奇跡は起きるはずもなく、なんとノーアタック。なんとか二本目を取ろうと28日に行った地図無し池2に行くと、見え雷魚はいるんですが、すべてルアーを見た瞬間に逃げます(涙)で、ノーアタック。次に、デカ雷魚池と同じようなカバーの残る雷魚池で粘ると、これまたノーアタック。これはヤバイと、29日に一本釣った池に行き、粘るが、アタックがない・・・で、新しく作ったフロッグの動きを確認しようと、実験に突入。ネジを打ち込んで、リビングケローの足をつけたポッパーフロッグを投入すると、なんと奇跡のアタック!即アワセすると、ガッチリフッキング成功。フックのかかり具合も申し分無し!作ったかいがありました(^^)これからの主力部隊になってくれそうです。で、この日は終了。












3月31日
やはり頭の中によぎるのは、29日に逃したデカ雷魚。というわけで、デカ雷魚池で粘りました。しかし、蚊の泣くようなアタックが一発で、すっぽ抜け。次に、雷魚デビュー池へGO!すると、寝ている雷魚が数匹いたので、一番でかいのに狙いを定め、ネチネチ攻撃。やっとのことで一本釣りましたw極太の70でしたwwwこの時期にこのサイズはうれしい限りですw
で、同じ方法で60くらいのをもう一本追加。しかし、撮影前に手からツルっと滑って逃げられてしまいました(涙)で、地図無し池2で粘るも全くダメ。風が強くなってきて釣りにならなくなってきたので、ここで終了。



produced by fukusuke