2010年10月


10月1日
最近朝は連戦連敗で、サッパリなので、夕方行きました。

今日は兎に角暖かく、気温は28度と、久しぶりのポカポカ陽気だったので、期待が持てます。

そして、プールの日なので、40分ほど時間がありまっす!

だもんで、

ホーム池へ。

18g水平浮きのファービットフロッグでヒシ周りを重点的に入れていき、テンポ良く探りながら一周する計画。

で、半周ほどして、実績がある場所で、




モワン!?




ん?

ウキクサ引いているから、引き波か?

うーん。





チョンチョン!





・・・・・・・・・・・・・・・







やっぱり引き波か。アクション再開。



パチャパチャ。







ポチョン!




なにぃ!?


そこ、さっきチョコチョコやったじゃろ〜〜〜〜


これはまさに、


しばいて、何分後かに







「痛い!」






ってやるドリフのコントみたいなやっちゃな〜〜

結局、アタックはそれ一発のみ。

合掌




10月2日
今日は、薬局とビデオ屋に行くついでに、短期決戦のできる池へ出撃してきました。

到着すると、もうヒシは枯れッ枯れのスカスカ!

こりゃおったら、一撃じゃろう!

と思いきや、

ファービットフロッグで探り倒しても全くうんともすんとも言わず。

いい加減、滅入ってきて、

池の反対側のヒシエリアに行ってみると、コチラは青々としていますw

早速見え雷魚を発見し、打ち込むも、ビューンと逃げて終了。

その後、5mほど右側に投げたら、




ムワーーン!



チョン!


ドバフッッッ!!!

こ、

これは雷魚釣りです!

ひっさしぶりの反応とナイスアタックに、ちょっとビビってしまいましたが、

渾身の力をこめてフッキング!


乗った!


ビッッッヨヨョ〜〜〜〜ン!!



タコロッド、



芯が弱いというか、キャストした感じは、ガチガチなんだけど、ヒシの上に雷魚をリフティングする力が全くありゃせん!ティップをカチ上げても、ティップが中に入るだけで、雷魚はというと、マットカバーの上に引っこ抜くというよりは、ヒシの中でモゾモゾ動いているだけ!

しかし、久しぶりのヘッドシェイクだけど、ヒシの中でモゾモゾとやっているように感じるだけで、雷魚らしくないなぁ。

そして、リフティングしようと、ロッドをカチ上げてもカチ上げても、ティップが曲がるだけで、寄ってこん!

そうこうしているうちに




フッ!!!



と力が抜けてサヨウナラ!

合掌




ちょっと野池1枚ヒシでは、タコロッドは使いづらいなぁ。短いのでフッキングもしにくいし。

しかし、思いっきりあわせても、ティップがアホほど入るのは、オープン用水路で重宝する可能性が高いです。プラスチックソリッドが効いているのかなぁwww

やはり、コイツは水路の鉄人のDNAを受け継ぐロッド。クリークで活用しようwww

ってか、入魂はいつになったらできるんだ!?

で、

いつもならここで帰るんですが、

今日はちょいと時間があるので、

こないだ雰囲気満点だった九州弁クリークへ行ってみることに。

付いてみると、ベイトウヨウヨwww

雷魚・・・・

マメマメがチラホラ。

こりゃ、でかいのはおらんというか、浮いてないので見えん。

やっぱり時期が遅かったなぁ。

ちょっとやったけど、ノーアタックで終了。

ホント、1本が釣りたい・・・

で、家に帰って目が飛び出ました!

タコロッドの継ぎ目の部分の塗装が剥げちゅう!!!

ビックリ!やっぱりラッカーはいかん〜〜〜!


10月3日
今日は、天気がやばそうだったので、晴れたらいつもの池に集合〜!

というわけで、

天気は何とか持ってくれて、

久々のアッガイさんと合流。

ちょいと遅れ気味に到着したけど、

うーん。

思ったほどカバーは薄くない。

腐りかけのヒシが、ベッタリと張り付いているような感じで、秋の不食もあいまって・・・・

出る気がしねぇ・・・・

しかし、他に行く場所も思いつかないので、頑張っていると、

なにやら、人が集まってくる。

なんと、

今から池の周りの草刈りをやるらしい。

ほどなくして、

バリバリバリバリ〜〜〜〜!

なんて、2ストのエンジン音が池中から聞こえてくるようになり、

こりゃ〜〜〜〜

MURI☆2010

というわけで、

移動。

どこがいいですかねぇ?

なんて二人が思い当たるのは、

あの最悪の池くらい。

でも、ここ、追い出されてしまったんで、行ってみようかというわけで、

あまりに釣れないので敬遠していた池に到着。

こちらも枯れ枯れカバーですが、隙間が結構あっていけそう!!!



思っただけ。

やはり渋すぎ。

ここ、ライギョおるんか!?

雨も降ってきたので終了。 今日もノンアタック・・・

嗚呼

いつになったら釣れるの〜〜〜!?



10月4日
フト、釣行紀を見てみると、ちょっとした時間ではあるけども、

ほとんど毎日いっちゅうが〜〜〜!

ホント、長いこと釣ってなくて、むっちゃ釣りたい!

ので、今日も会社帰りに行ってきましたw

最近のパターンで、野池はサッパリで、短時間でモジモジ雷魚を相手にするぐらいなら、

クリークの見え雷魚の鼻先に打ち込んで、

食いますか?食いませんか?

DOTCH!?

で、やったほうが確実か!

と思って、

今日はいつものホームクリークとホーム野池をパスして、

魚影の濃い雷魚クリークへ。

すでに薄暗くて、なかなか水中が見えないけど、

なにやらコイが一箇所にたまってジッとしとる!冬支度してますけど何か?とでも言いたそう・・・。

こりゃ、相当水温が低くて、活性最悪じゃ〜〜〜

と思いつつ、テクテク歩いて行くと、




プカッ!



と、

呼吸に出てきた雷魚!

早速打ち込むも、

無視です。

カバーに隠れてしまったので、

しつこくファービットフロッグを打ち込んでみると、

腹ビレが動くのが見えた!




ズバシュ!




流れるライン!


逝った!


久しぶりのフッキングチャンス到来!


だけど、この位置からだと、ロッドが短いけん、入らん!


音速で川のホトリに移動し、

真上から電撃フッキング!



「うぉっりゃ〜〜〜!」



バッシャーン!


乗った!

確かな手ごたえ!

巻け巻け〜〜!

さぁ、あとはランディング!

ゴボウ抜きじゃ〜〜〜〜!

うぉっりゃ〜!

スッポーン!

雷魚ごと引っこ抜いて!

1ヶ月半ぶりの

ライ〜がコンニチワ!!

大して大きくないけど、

やっぱし、雷魚釣りは面白い〜〜〜(^^)www

タコロッド入魂完了wファービットフロッグ入魂完了!

スランプ脱出できたかな!?

あと少し!

突っ走っていきまっせ〜〜〜〜〜〜



10月5日
明日出来ることは明日やるべし!

これをモットーに仕事に励み、4時55分にはすべての仕事をやっつけ、

5:00のチャイムと同時に、

ダッシュダ〜〜〜ッシュダッシュ!

さぁ、昨日と同じ川へレッツラゴ!

ブィーーーーン!と走って

昼休みに近道を探っていたので、昨日よりも10分も早くついたどww

で、早速タコロッド持って開始。

いつもは女体を嘗め回すようなヤラシイ目つきでジロジロとクリークの見え雷魚を探すんですが、

今まで気づかなかったけど、雷魚がいついてそうな草むらがあったので、

こんな感じに、トレースしたのであります。

そうして、

ココにボンジュニが入った時に、





コーン!




と竿先がハジかれたような感じになったので、


???


ひょっとしてアタリ!?

そこで、必殺!

「食ったか食ってないか分からんのなら、とりあえずあわせとけ!」釣法をやってみると、

これは確かな手ごたえ!

乗った!

ばちゃばちゃ!

ナマ!?ライ!?

正体は・・・・


ライ〜〜〜〜でした♪

ちびっこ〜〜〜!

だけど、この際、サイズがどうのとは言っておれんのです!

初めて投げたポイントで、初めて雷魚ゲットw

スーパーストライク!いいですね〜!

タコロッドも、野池カバーはサッパリやけど、クリーク薄カバー相手の釣りだったら、かなりの戦力です(^^)

気分上々www

その後頑張るも、不動明王と化した雷魚に苦しめられ、

終了。

その後、帰り際に釣具屋に寄って、メボシをつけておいたロッドの値引き交渉を頑張ったけど、

800円しかまけてくれん!

ちょいと考えるといって、帰宅。

う〜〜〜

あと2000円引いて欲しいんですが、なんかいい値切り方ありませんかね!?




10月7日
今日も朝からホームクリークへ。

しかし、

激浅になってて、魚はコイすらいなくて、いつもの10分の1くらい。

初代水路の鉄人持ってテクテク歩いて行くと、

2匹ほど沈んでいたけど、

こちらに気づいてピューン!と逃げてハイ終了。

その後、底にへばりついているやつが居たけども、ピクリとも動かず終了。

そして会社帰りに、今度はホームクリークへ。

もうヒシが全然なくて、どこ狙おうか状態。

そして、オーバーハングを打っていって、

30cm手前で、バフン!

その後は、1回ほど捕食があったけども、全然釣れる気がせん。

もうダメこのホームクリーク&ホーム野池・・・

合掌



10月10日
今日は、2時間ほどヒマを頂きまして、早速出撃したわけであります。

6時から8時という、この寒い時期にかなり微妙な時間帯でして、多分、難しいじゃろうなと思いながら、

どこ行こうか考えて、

今年見つけたけど一匹も釣ってないが、ベイトさくさんで、でかい捕食のとどろく池へ行くことに。目的は来年のためのパターン探り。

で、到着してみると、1ヶ月前とは打って変わって、腐りかけの枯れヒシがほぼ一面にダーン!と広がっていて、広大なヒシ畑にキャストして、交通事故を待つという一番嫌な状況じゃ〜〜〜

しかし、よくよく見てみると、そんな中にも、オープンがらみのヒシエッジや、岸沿いに縦ブッシュがあったりと、そんなポイントがちょこちょこ混在するので、ヒシベットは無視して、そこだけ狙おうという作戦でやったることにしました。

まずは、縦ブッシュの際を狙いますが、10gスプールのキャスティング精度が無茶苦茶悪く、どこに飛んでいくか分からない状態・・・・。

回転はクソ軽くて、クソ飛ぶんですが、指を離してから回転を始めるまでの時間がものっそ早くて、シビアすぎ・・・。ブランキングも考え物。

しかし、スプールに見える穴が素敵すぎ♪サイドに穴を空けると水がベアリングに入ってトラブルの元とはいうけれど、そんなトラブルはないですね。左だから、キャスト時は水混入の恐れのあるハンドル側が下に向いているのがいいのだろうかwww左ハンドルばんざい!

そんなこんなで狙ったところにキャストがしにくいという致命的な弱点があり、これが厄介なので、とりあえず飛ばして、メンディングでトレースポイントに近づけるという作戦で攻めたわけであります。

行く先々の縦ブッシュエリアをチマチマと探ってみたんですが、サッパリ反応がなく、今度はヒシエッジに狙いを定めて速いテンポで適当に引いていると、

ドパチュ!

ひったくるようなアタックがあり、

完全にバスプロが持っていかれたので、

よいしょ〜〜〜!

バシャバシャぐいぐい!

おっ!

かなりのトルキーなヘッドシェイク!

藻も腐りかけなので、吹き飛ばしてくれて、スタミナも重量感もかなりいいモノを味わえて、


 上がってきた魚体は70くらいのデブ!やっぱり秋の雷魚はすばらしい!ヒレ欠けなんてほとんどないし、重いぶんトルキーだし、アタックは少ないけど、一番好きな時期の雷魚です〜♪しかも、この池で初めての雷魚なのでうれしい限りですw

そして、ずんずん池の周りを回りながら縦ブッシュ及びヒシエッジを攻めて行き、

引っかかったら厄介やなぁという感じの縦ブッシュに打ち込むと、

モワン!?

ん?



ドパァン!Σ(゜Δ゜*)



甲高い音のナイスアタック!


なんせ足元だったので、ちょいと心臓がバクッとなったけど、瞬間にあわせて、

ブアッシャンブアッシャン!

とこれまたトルキーなヘッドシェイクで、なかなかのサイズ♪スタミナも良好www

しかし、ランディングでゴミ袋に絡まってしまい、まごついていたら、フロッグが飛んできました・・・(;´Д`)

気を取り直して、ズンズン進みながらランガンで攻めて行き、

護岸ギリギリの縦ブッシュを通していくと、

パン!

という音がして、

ん!?

となったけど、

「食ったか食ってないかわからんかったらとりあえずあわせとけ戦法」でフッキングすると、

乗った!

これもトルキー!

しかし、一瞬ですっぽ抜け・・・

で、タイムアップ。

盛夏は、がいに難しいフィールドでしたが、季節が変わるとそうでもないですね。ここの雷魚、リーチかかったら見境がないというか、遠慮ナシのアタックしてくるのでいいですね〜!食うのもうまくて、ミスバイトゼロだったし。だけど、アタックが多すぎるので90越えは厳しいかもしれないけど、とりあえず80UP目指して、通ってみまっす!




10月12日
そんで、今日は、朝飯の材料がないから朝飯はうどん行って来い!とのことだったので、久々の朝練に繰り出しました。

2日前の好調だった池へ。

状況は全く変わらず。

引き跡がちょこちょこあるくらい。

釣り方、全く一緒。

ヒシエッジとシバエッジをバスプロで通すだけ。

2日前は、これで1時間で3発もフックアップまで持っていけた。

だけど、

今日はノンアタック〜〜〜〜

雷魚のラの字もありゃせんかったで・・・

いや、雷魚は難しい。




10月15日
今日、仕事帰りに降ろしたてのダイコーロッドを持って、いつもの池へ逝きました。

まぁ、ヒシは全部なくなって、狙うところは岸際のオーバーハングのみってところ。 まぁ、釣るのが目的じゃなくて、ロッドの様子見が目的だけんいいけど。

そんでもって、タックルをセットして、

フルキャスト!

びよよ〜ん!


バァ〜〜〜〜〜〜〜


と、凄まじい勢いでフロッグが飛んで行き、

全部出るか!?と思いきや、スプールの残量はこれほど。8号100mを全部出し切るというのは難しい・・・。

そんで、あっという間に探り終わったので、後は遠投大会。

しかし、




飛ぶ。




讃岐の夢も飛ぶけど、


ダイコーロッドはさらに飛ぶ。勢いが全然違う。

最近、練習中の振り子で投げたら、

サミングで指やけどしました!

そして、曲がってくれるので、ブランキングスプールつけているのに、無茶苦茶キャスト精度が良い。

ビヨヨーンがこれほどいいとは。なんか、オフト飛強のグラスっぽい感じですが、これだけ軽いと、やっぱりカーボンブランクなんだろうなぁ。

さすがダイコーです。やっぱり、ダイコーっぽいロッドです。

だけど、肝心のフッキングが入りにくければ、雷魚ロッドとしては不合格で、こいつは、安戸池攻略ロッドとなります。

まずは、こいつで釣って、フッキングの感じを掴みたいんですが、魚がなかなか釣れないです。



10月16日
半日釣行・・・・・

なんとうれしい響き!!!

兼ねてより申請していた半日釣行の許可が下りて、久々のまともな釣行に繰り出すことが出来ました〜!その間、1.5ヶ月ぶり!

うれしすぎる〜!

しかも良い天気だし、一刻も早く出て行くべく、担当の家事をササッとこなし、11時半に出撃〜〜〜

もはや、「金<時間」となっているので、高速使って、大急ぎで目的のクリークへ。

さぁ、2ヶ月ぶりくらいに来たけどライ〜はおるかいの?

なんと、

イキナリこんにちわ!

早速、ファービットフロッグを投げたら、1ミスバイト、その後のアシストで

パッフォ!!!

思いっきりあわせてカニ走り蟹座

さっさと引っこ抜いて、

イキナリ1投目でゲトw

さすが、腹がふといばいw

そんで、ずんずんクリークを進んで行き、橋の下をソローと覗いたら、デブデブ雷魚がこんにちは!70後半くらいあってなかなかの風格w

で、ファービットフロッグを投げると、

チラリ、

バフン!

これも一発捕食www

真上にあわせると、吹っ飛んでしまってバレ。

やっぱり、足場の高いクリークは垂直浮きのフロッグがいいばい。水平浮きはNGばい。

で、移動。

今年見つけた、ベイトいっぱい池へ。

秋も中旬なんで、スカスカのカバーかと思ったら、ベッタリと腐ったヒシが残りまくっていて、フロッグ動かすと、揺れる揺れる。

付いたか付いてないか全然わからん!

で、結構捕食はあるんですが、サッパリ。

だもんで移動。

腹が減ったが、うまいうどん屋もないので、たいしてうまくない普通のUDON屋へ。

やはり、うもないうどん屋は、かけうどんに限ります。うどんはひやぶっかけが店の味が分かります。冷たく、締まっていのでコシの良し悪しが一発で分かるし、ダシの味も分かる。かけは熱いダシの中に漬かっているのでコシが死ぬため、コシが誤魔化され、ダシは薄められているため、ダシも誤魔化され、熱いので舌の味覚が甘くなる。ゆえに、まずくても、まずいと感じません。釜揚げは、やはりこれも熱いので味覚が甘くなり、味が誤魔化され、コシは、強いように思えますが、これは、ぶっかけ&かけうどん用の湯がき時間の3分前に上げているので湯がき時間が少ないことによる硬いだけ。それなのに無駄に高い。コスト考えれば、ボイラー代が浮くので安くて当たり前と思うんですが、なぜかメニューの中で一番高い。ひやぶっかけがうまい店はホントに少ないです。

そして腹も起きて、次の池へ。

思わせぶりで散々通ったけども、全然釣れない池。

今日はボンビで探り倒すも、サッパリダメ。どうやったら口を使うんだ!?

移動!

ワタシが知ってる中で、一番釣れない池。

おお!

こ、これはチャンスじゃ〜!!!

ポイントが絞れるので、そこを徹底的に探ることにしようと思い、テクテク歩いていくと、

先行者、頑張りすぎじゃろな引き跡たらーっ(汗)そして抜き跡なし。ここの雷魚、頭良すぎ指でOK

ワタシも頑張ったけどでりゃせん。

移動。

おお!めづらしく貸しきり状態!

しかし、これは釣りが出来る状態じゃない。

移動。

毎年この時期好調のクリークへ。

嗚呼。カバーがない・・・

一応、ブッシュ周りを攻めるもダメぽ。

移動。

またまたクリークへ。

ベイトがやばいくらいウヨウヨ!しかし、雷魚がこんまいのよね〜。65くらいのライ〜を見つけたけども、ミスバイトに終わる。

続いてドリームクリークへ。

ここもベイトが凄まじい!おまけに水深激浅になっちゅう!見え雷魚を探してみるも、1匹見つけたけど、スグに逃げられてサヨウナラ。

移動。

ホーム池へ。

あ!

去年、2日続けてブッキングしたにいちゃんだがねw1年ぶりだなっす。

相変わらずソロなのねw

移動。

マイナ池。

ここは引き跡がある。ということは、あの二人組だなっす。あいつらここばっかり来すぎ!ワシが釣れんだろーがむかっ(怒り)

だけど、頑張る。

タックルは様子を見たかったサザンクロススティックに変更。ボンジュニでもクソ飛ぶ♪

しかしミスバイト1発に終わる。

で、混合クリーク。

草刈せんと無理!

移動。

マニ池。

ここも大減水。

いつも居ついているところへ、キャスト!

着水と同時にモワン!

チョ!

パスン!

サザンクロススティック初めてのフッキング!

決まった!

フックがかかるだけのティップはある。

カバー上にリフティングも出来る。

良かったw雷魚ロッドの部類じゃ〜

で、ランディングで、バタバタとやられて、フックアウト(汗)

逃げるかと思いきや、ドテに引っかかり、なんとかナイッセーブ!!!

マメだけど、サザンクロススティックの入魂完了w

で、その後も頑張るも何も起こらず、暗くなってきたので終了。

それにしても、半日も出来てよかった〜!何もかも忘れますねwいや、釣りってほんと面白いwww



10月22日
6年ぶりとなる山田池トーナメントに向けて準備準備あせあせ(飛び散る汗)

久しぶりにナイロンを巻きましたw

そういえば、最後のトーナメントも山田池だったなぁ〜。あの時は既に引っ越した後で、釣竿持たずにバイクで逝ったっけあせあせ

思い出がたくさんある池で、懐かしいメンバーが集まるので、すんごい楽しみ〜ハート達(複数ハート)

山田池で何釣るつもり?なんてロッドが若干混じってますが、とりあえず、アリゲーターガーが放流されていたり、山田池がカバーまみれになっていたらいかんのでとりあえず持っていきますダッシュ(走り出す様)








番外編
秋だ!うっちの結婚式だ!

懐旧に涙せよ!

臨時トーナメントin山田池!

10月23日
前日に、タックルを準備し、11時ごろ出発。

車の中でうっちの奥さんのお母様がクラブを経営していて、そこで2次会やるんや!なんて話をすると、嫁さんが、

偶然やねぇ。

あたしの会社の部長さんも息子の結婚相手がクラブを経営しているみたいなんよ。

へぇ〜

部長さん、なんて名前?

うっち。

エ!?

同じ苗字やん!

なんと、

うっちのお父様が、ウチの嫁さんの会社の上司だったという、ミラクルが!!!

世間って狭いねぇ・・・(・∀・)ョヵ!! 

そんなこんなで、会場到着。

席に行くと、福岡からハギ前田。なんと、ハギは転職して、前田の近くに住んでいるみたいです!月2回くらい一緒に釣行を繰り返しているみたいで、ビックリ!だけど、福岡はサッパリ釣れず、バスはホンマに厳しいみたいで、あのハギが海ばかり行っているみたいで、ビックリ。メガバスも卒業したみたいで、今はエバグリを主に信仰しているみたいで、仰天です。そして、さいたまからわたなべが到着。

わたなべは飛行機で普通に来たみたいですが、ハギ前田は海用、バス用の仕掛けを山ほど積んで、前日の夕方に出発。そして、三崎から徹底的に夜釣りをして、アジ数匹の貧果に終わった模様。そしてその魚をハギ亭で食べて結婚式出撃。2時間しか寝てなくて、眠い眠い。おまけに前田は一ヶ月前、アコウ釣り中にテトラの間に転落してしまい、骨にヒビが入っている状態。コイツら、ほんまのオオバカ(=゚ω゚)ノってな感じで、久しぶりに釣り愛好会の面子が集まり、こんなバカ話ができるのも、なかなかない機会なので、うれしい限りです。

そして人前式

うっちと花嫁さんの、幸せそうな顔を見ながら、自分の結婚式も思い出してしまいました。雷魚ケーキが懐かしいですなwww

ホントにオメデトウ!末永くお幸せに!で、奥様のブーケトスがあり、その後、うっちのブーケトス!普通ならブロッコリーとかが一般的ですが、そこはうっち。なんとマグロ!わたなべハギがキャッチに行くもチビッコの女の子がゲットしてましたw

そんで披露宴。

さて、一服しよかいの。

おっ!珍しく、灰皿があるじゃないのw

プカプカプカ・・・・

「あの、それ、灰皿じゃないですよ!醤油さしですよ!!!」

エッ!?

なんと、

いきなり、ソソオやっちまいました(;´Д`)ァゥァゥ  

わからんかったぁΣ(゜Δ゜*)

式はずんずん進み、うっちが決め台詞でお開き。

プロポーズの言葉は、上灘で「俺が君の仕掛けを一生作ってやる!」だそうです。流石!!!

続いて二次会。二次会は奥様のお母様の経営する高級クラブなのです。純和風で、むっちゃ豪華!こんなトコ、一生これんき、銀座の雰囲気をシッカリと感じとこうw

で、

艶やかなお姉さんと、奥様のご友人がついていてくれていたんだけど、パプワンバスの話で盛り上がってたら、いつのまにかおらんことなっとった(゚д゚|||) おまえらマニアック杉!

そして奥様サプライズでにんじんおじさん登場。マジックとうらないで会場を沸かせましたwww

そして、12時を回り、お開き。

明日は、山田池トーナメント。せっかく集まったので、久しぶりにトーナメントを企画しました。

もう、皆、明日のことで頭がイッパイです。

明日は大丈夫か!?

エントリーメンバーの全員がここ数年山田池を訪れたことがなく、まったくの未知数。一匹も居ない可能性だってあります。

もう、結婚式が本命だか、トーナメントが本命だかわかりゃせんのですヽ(`Д´)ノ   

だけど、他に思い当たるフシもないので、結局山田池へ。一番トーナメントやったところやしねwww

そして帰宅。

二日酔いで行けるか!

のどに指突っ込んで全部吐いて熟睡(*゚ロ゚)ホ・(*゚ロ゚)ホーーッ!!   




10月24日
ついにキタ−−−!

心臓弱いヤツは手ぬぐい準備しとけ!

やったるで〜!山田池トーナメント!

朝9時。

なんと、





護国神社集合!





全員車を持っているので、護国神社に集まる理由は全くない!しかし、集まる理由はあるのである!

気合の15分前到着。



しかし誰もおらん。


ヒマなので、ボックスの様子を見に行くと、


なんか雰囲気かわっとるね


そんで9時ジャストにうっち到着。


しばらく待っていると、2pcの山積みロッド持った学生らしき二人がコッチに歩いてくる。

なんと、現役の4回生!!!

岩淵が誘いをかけていたみたい!

ちょっと緊張しながら待っていると岩淵到着。

6年ぶりに見る彼は、オッサンになってましたwww

それにしてもハギこねぇな。

電話してみると

「まだホテルです」

サッサと来い( ;゜Д゜)ゴルァ!!   

そんで到着。ひさしぶりの護国神社集合です。遅れてくるヤツばかりで、ここらも懐かしかですwww

石丸は現地集合です。というわけで全員集合!

じゃぁ行こうか!しゅっぱ〜つ!

この鳥居をくぐるあたりもリアルじゃろwwwチヨミさんはまだあるからねw




 そして、6年ぶりの山田池到着!なんと、すでに釣り人がスタンバイしており、バスはいるということが判明wさらにターンオーバーになっておらず、水は澄んでいてルアー視認性も良さそうwなんとなく釣れそうな雰囲気です。ってか、モザイクのない池写真っていいねぇwww

そして、みんなタックル準備。渡辺は本来、不参加の予定だったんですが、飛行機の時間を問い詰めると、「昼からです」と吐いたので、強制的にエントリー♪そのため、スーツで参戦です!タックルは石丸のロッドと俺のセンコーをレンタル。改めて人数を数えてみると、エントリー9人のいっぱしのトーナメントになっておりますw

そして、主役のうっちが10時40分には帰らないかんとのことなので、初めに記念撮影wスーツの渡辺が浮きすぎですw

集合写真。上列左から石丸ハギわたなべうっちぶっち現役二人。下段左が前田右がワタクシwモザイクなしの写真、みんなに送るからね〜

で、トーナメントに戻りますが、私のタックルですが、スピニングとベイト二投流で、スピニングがコブレッティ千里眼+ステラ2500SDH。ラインですが、津山に住んでいるときにフィッシングレイク大佐の時に使ったナイロンが巻かれたままで、今現在雷魚以外の釣りをしていないので、買ったって以後使わなくなるのは目に見えているので、ケチって、そのまま。3年前の3ポンドナイロンで大丈夫か?とも思ったけどもカタダの山田池タックルが3ポンドだったので、まぁいいかwというわけ。

一方、ベイトはというと、バス釣りをベイトでやったことがなかったので、ベイトタックルがない!というわけで、一番ライトなベイト、水路の鉄人+スピードマスター201で、ラインはダイワの16ポンドナイロンをチョイス。秋は巻物がいいということで、280円のスピナベをセットしておりました。巻く段階で、16ポンドナイロンは、クセが強くて、気を抜くとすぐに緩んでしまうので、バックラが心配ですが、まぁ、何とかなるかということで。

そして時は9:45。トーナメントスタート!時間はわたなべの飛行機の関係で11:45までの2時間勝負。

さぁ、最初のポイントへ向かう。山田池は護岸側と未護岸側に分かれており、セコ釣り派は護岸へ。型狙い派は未護岸でヤブコギがセオリーです。

私は、護岸側で釣った経験がほとんどないので、無論未護岸エリアへ。なにやら、石丸、前田ハギも付いてきています。

そして

皆、心なしか、歩くのが早くなるwみんな、変わってねぇなwww

ふと、ホコタ池を見ると、柵が出来ており釣り禁に(;´Д`)ァゥァゥ 

ここで釣ったバスでブラックバスバーベキューしたねぇwなつかしかwもう、日の坂も吉藤も釣り禁。アリゲーターガーの山田池は水抜き工事。時代は変わってしまったのです(;´Д`)ァゥァゥ 

で、

トーナメントに戻ります。

まず一発目に入ったのは、ポンプ小屋のワンド。

準備していたスピードマスターで探っていくと、

やっぱりね!

バックラ地獄。

考えてみれば、山田池で16ポンドもいるかいな。普段雷魚で100ポンドとかがスタンダードになっているので、16ポンドとか8ポンドの感覚を忘れてました(滝汗)

ワンキャストワンバックラ。解いていくと、下のラインがヨリのくせがついており、どんどんバックラ。完全に修復するには、ラインを半分くらい出さねばならないという超非効率。

そんななか、真横にいた石丸が1投目で31cmのナイスバスをゲットw

人が釣れると焦る。

そして、ベイトはやめてコブレッティに持ち替え、メバル用の極小ワームで探る。

しかし沈黙。だだっ広いところに投げて交通事故目指して釣るのは大の苦手で、この手の釣りを山田池でやって、いい思いをしたことがない。やはり、私は大成師匠の名言「バスは足で釣れ」を信じ、ヤブコギすることにしました。ポンプ小屋のワンドは、15分くらいで見切り、竹林へ。

山田池のあの道をずんずん進む。

まず、策のない、わりかし入り易いエリア。こういうところをずんずん進んで行き、人がやらない場所を確保するのです。そういうところに居るバスは容易に口を使います。しかし、コブレッティとナイロン3ポンドがそれを阻む。ヤブコギすると、コブレッティのティップとラインが竹の笹に引っかかる。それを解くと、弾力で別の笹に引っかかる。無理やり取るとラインが切れる。というわけでヤブコギが大苦戦。そこで水路の鉄人に持ち変えて進んでいくも、バックラでまともに撃てない。その上、この手のエリアはスキッピングが出来ないと有効打を撃つことすら出来ないのでベイトでは釣りになりませぬ。

仕方がないので、気をつけながらコブレッティで入って行き、

こういうところまで出たら、センコーをスキッピングでオーバーハングに叩き込み、探る。そして、左右を探って出なければ、ヤブコギをしなおして、横に移動し、サイドの釣りを展開する。しかし沈黙。

よくよく見ると、このレベルのヤブコギだったらば、釣り人みな簡単に入れるので、そこらじゅうにワームの引っかかった跡があるので、おそらくイージーには釣れない。

仕方がないので移動。

続いて、ヤブコギ方面一発目のワンド。

ここは大減水で、右のオーバーハングエリアが干上がっちゅう!左の深みしか投げるところがない。

ここでセンコーを投げるも沈黙。

長年にわたって叩かれまくっているため、少々のことでは釣れません。

移動し、続いて、反対側のオーバーハング。夏場は日陰で涼しいので、重宝するポイントであります。しかし、てるてるボウズのごとく、ぶら下がっているセコワームの数々に参ってしまい、案の定センコー投げても何も起こらず。

で、移動。

竹林横の犬の居る家が懐かしい。犬は・・・多分死んだのか、別の犬になっていました。

そこで最後のヤブコギの選択。皆、スルーする、竹垣の内部に潜入することにしました。誰が入るんや状態のここに入るバカはそうそういないはず!

皆無視するので、もし居たら即バイトの予感です。

と、ヤブコギしてたら、うっちがタイムリミットみたいで、挨拶を言いに来ました。初夜の日に釣りに付き合ってくれてありがと〜!むっちゃ楽しかったよ!また行こうねw


で、センコーを落とし込むと、















クンクン


ギュ〜〜〜〜











こっ、


これは!?












数年ぶりのバスの当たりだがね工エエェェ((゚д゚)))ェェエエ工








すかさずあわすと、しっかり入った!

















ギリギリギリギリ!


ステラのドラグが吠える!


これは、

管釣りのやり取りそのもの!

ブラバスも管釣りタックルだと、おもしろいねぇwww










実況中継のごとく、アップする予定だったので、ベンディングとかのやり取りも、カメラで撮影。

さてランディング。



あっ




エラ洗いしながら




だんだん水面に上がってきて







バチャ!














スポーン!
























ア━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!















ばっ、










ばれたがね〜〜〜!



こっ、

オオバカ!トーナメントだど。写真とっとる余裕なんぞあるかいな ヾ(*^▽゚) byebye!

なんてもったいないことを・・・・

対岸のメンバーがこっちをみちゅう!

クソ〜〜〜〜

しかし、

気を取り直して、別のヤブコギ地点へ。

ティップが折れそうになりながら竹林を進んで行き、この木の下にスキッピングで打ち込み、フォーリング。

クンクン

ギュ〜〜〜〜

まっ、

またきた!!!

やはりこのヤブコギは正解だった!

すかさずあわせて、今度はガッチリかかっとる!

エラ洗いされたけど、今度は大丈夫。しっかり逝っとる!!!

あっ、

枯れ木が邪魔して、





ぱちん!




ら、



ラインブレイクщ(゚ロ゚щ)〜〜〜



ナイロン3ポンドに枝木は無理じゃわぁ・・・・



もうね。


タックルの選択ミス甚だしいです・・・。


ナイロン8ポンドくらいにしとけば良かった・・・・・・・

仕方がないのでその後は水路の鉄人を使いますが、なんせ、ワンキャストワンバックラ。タックル、もっと考えておけばよかった・・・。

だけど、まだ40分くらいあるので、ヤブコギを続け、

ここに入った時に、見えバスが木の間にステイ。

真下なので、キャストする必要がなく、水路の鉄人でソローと入れると、











クン!












とこっちを向き、

食ったか食ってないかわからないけど、

なんとなく食ってそうだったから、





電撃フッキング!





乗った!


そのままゴボウ抜きじゃ〜〜〜








うぉっしゃ〜(メ゜Д゜)゜Д゜)゜Д゜)゜Д゜)゜Д゜)゜Д゜)゜Д゜)

山田池のバス、6年ぶりじゃ〜〜〜!
35cmねwww


その後、この木に登って、右に左に狙ってみるも、アタリはなく、

時間がなくなってきたので、ヤブコギは止めて、帰りながら安易な場所で釣りすることに。

安易な場所で仕掛けもセンコーじゃ、絶対釣れないだろうから、管釣り用のスプーンに変更。

 だけど、こんな安易な場所じゃ、スレにスレた池は釣れん罠。

で、タイムアップ。

結果発表

なんと、3本揃えたヤツは誰もおらず。

2本釣ったのが、前田だけ!35cmと21cm。

2位が私の35cm。3位ハギの33cm。4位石丸の31cm。あと、ボウズ。

おまけに、こんな安易な場所で揃えただと〜!くもの巣まみれになりながらヤブコギしたオレは何だったんだ・・・orz

俺、タックルちゃんとしてたら優勝できてたわ(;_△_)

めちゃんこくやしい・・・・。山田池は5ftくらいの、ヤブコギがしやすい、硬めのスピニングロッドに8ポンドナイロンにセンコー4inが一番いいかもしれん。

そんで、


優勝賞金は、まさかの7000円Σ(゚□゚*)ナニーッ   


前田が札束つかんで懐に入れた!くやし〜〜〜!

こんなゴツイトーナメントないどwww

そして、わたなべの飛行機の時間があるので、足早に移動。

すると、車に乗った瞬間に、大雨ザ〜ザ〜降り。図ったようにトーナメントの時だけもってくれた!スゴイ偶然と晴れオトコに感謝感謝です。

そして哀愁漂う山田池を後にする。

空港到着。わたなべ、達者でな!


そして一同、向かった場所は、


元帥!!!


現役は餅論ギョーザ券を持っていますwww


で、

俺はいつもの天津丼セット!若干値上げしていて610円。味は全く変わっていませんwwwただ、新メニュー「揚げギョーザ」が増えていますw会計は餅論前田餅ねwww

現役と話していると、なんと、現在釣り愛好会は全く活動していないみたい。というのも、今年の4月にボックス立て替えで監査が入り、釣り愛好会は「ボックスの活用がイマイチ!」との判断をされ、ボックスから追い出されたそうな。天文部は残っているのにね( ;゜Д゜)!! 

そして、設備一式、ワタシが寄付したスーファミとマリカもGCUGのマグカップも何もかも捨てたみたいです(゚д゚|||)。

ボックスがなかったら集まれんけん、活動は難しいよね。

今思えば、私が居た頃が黄金時代だったかも。

毎週金曜の5時に部会に行くと誰もおらず、30分くらいスーファミでマリカやってるとボツボツやってきて、土曜日どうしようか。ほんで、明日のための道具を買いに釣り天行って、おまえら何時間釣具屋おるんじゃい状態で、その後元帥でメシ食って、朝5時に護国神社。華やかなサークルはラフォーレ前集合。ウチラは、常に護国神社。飲み会の時、ラフォーレ前に集合すると異様に浮きまくってたっけなww

嗚呼

いい時代だったなぁ。

あの頃に戻りたい。

そんな感傷に浸る釣行でもありました。しかし、同じ趣味を持つ仲間が集まるってのは、いいもんですねwww

また、次に会う日を楽しみにしています!

うっちも末永くお幸せに!




10月26日
先月、休日出勤したので、代休を天気予報にあわせて釣り三昧しようと思っていて、先週行った感じでは、カバーがまだ厚過ぎたので、勝負は10月最終週の平日ど真ん中を狙っていました。

しかし、

寒波直撃で、冬がコンニチハ!

とのことで、

仕事の日程上、選べるのは、今日明日で、

今日は寒波直前で気温が19度。しかし、強風波浪。

明日は気温16度。しかし風は穏やか目。

さぁ、

DOTCH!?

悩んで悩んで、

そういえば去年のシーズンオフが殺しのライセンスを持つ男さんと同行した日で、最高気温16度強風波浪1日中スコールだったっけ!?あの時は、ホントに地獄で、手がかじかんで、ジャケット+カッパを羽織って、ずぶぬれになって、凍えながらやったっけ・・・。お互い遠慮して、「ギブアップ」の一言が言えなくて、精神と時の部屋レベルの地獄じゃったなぁ(・A・)イクナイ  

というわけで、

気温が寒いのは勘弁!

というわけで、

今日を代休にして、1日釣り三昧してきました。

嫁さんに最後の釣りやけん、いかせーやということで、1日券はゲットしているので、気合の4時半起きで、暗いうちからスタンバイ。今日は平日の特権を活かして、大人気大型狙い池の忍耐勝負。

つーか、

がいに寒いです。

パーカーを2枚重ね着して、ナガグツ装備。

風が強いので、変更は8カーブのデフィを選択。風が入りにくくていいです。

で、最初に選んだのが、平日の特権を活かして、ワタシの知ってる中で一番釣れない池。

で、

案の定、貸切!

しかし、土日で叩かれまくった跡が徹底的に残っていてなかなかに苦戦しそう(゚д゚|||) 

しかし、気合のバスプロキャスト!

枯れかけとはいっても、この時期にしたらカバーは厚過ぎ。隙間はほとんどありません。

そんなこんなで、兎に角適当にバッシャバッシャ動かしていると、

なんと、

2投目で

ドッパン!

水面爆発!!!



おっ、

おおおおお〜〜〜〜


ハイ!

ミスバイト!



その後同じトコロを投げても全然反応なし。

んでもって色々投げまくるも、何も起こらず。

ありとあらゆるところを投げまくり、

30分後、

ドパァン!

これまたド派手なスーパーアタック!

しかし、

またミスバイト。

もう、涙が出そうです。

しかし、2,3日通って1発とか、そんなレベルの池なので、30分で2発もアタックがあることに平日の強さを感じて、

やる気が出てきて頑張るも、

その後、1時間くらい、何も起こらず。

そこで、怪しげなポイントがあるんですが、ここからじゃ遠すぎて、ちゃんと着水できるか不安なので対岸に回って近づいてソフトプレゼンテーションしてやろうというわけで、ナガグツ履いて移動。

すると、

先行者の足跡あり!同じこと考えとるやつがおるがね( ;゜Д゜)ゴルァ!!  

しかし、ナガグツ汚くしながらズンズン入っていき、目的の地点に到着。

目指していたポケットを狙って、バスプロをキャスト!




バチャバチャ〜〜〜





と動かして、

ポケットでポーズ。











その瞬間!






























モワーン!



なんと、


バスプロに超特大の同心円状のウエーブが出現!


こっ、











これはキタ!













チョン!













モワーーーーーーーーーーン!













ポーズ





















ためてためてためて




























チョ!





























































くぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜














来い!





来い!








鯉!











恋!












琥亥!!!







仕方ない。



他言無用一子相伝の必殺技を使うしかあるまい。














必殺!



















わざとよそ見!















チラ














チラ













チラチラチラ。


この時、全神経を耳に集中させるのがキモです。















来るか!?










来るか!?












もう一発チョン!






























ん?












モワンがなくなったがね。













あっ!








向こうのほうにウエーブができちゅう!





み、


見切られた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(゚Д゚;≡;゚д゚)


ハイ。今日1日分のチャンス、終了〜〜〜( ・∀・)=b グッジョブ 

その後頑張るもヤッパリ何も起こらず。

途中、モゾモゾと腐ったヒシを食っているコイがいたので、見てみると、なんと雷魚。モゾモゾと浅瀬に来て、そのまま全く動かん。フロッグ近づけても無視。コツンと当てたら、モゾモゾとのんびり逃げていきました。ホント、手でつかめそうな感じでしたよ。こんなん初めて!

そんで移動。

思わせぶり池へ。

ココも難攻不落で、居る所はまるっとするっと分かっているんですが、全く食わないが、その場所でスーパー捕食。というやってられん池。

カバーが、あっつう!

しかし、盛夏にくらべりゃマシ。

ボンビでカバー下にねじ込んでいくも、やっぱり何も起こらず。

今日はいつもと違うところで大型の捕食があったことくらい。

早々と見切り。

続いて、今年見つけたベイトイパイ池へ。

ここもカバーが厚い。2枚ビシ状態だがね。ここらから風がビュンビュン。体感気温はスゴク寒いです。

長時間はやっとれん。バスプロをポケットに入れて、反応なかったら次。で、あっという間に探り終わり、ノーアタック終了。

続いて、入れ食いクリーク。

しかし、昨日大雨が降ったせいで、水量はあるが、にごってコイしか見えん。一応、アシ際を攻めるも、あっという間に終了。もう、風が強すぎて、キャストが出来ません。

続いて、死んだか思ったら実は死んでなかった池へ。情報を頼りに再来日してみると、やっぱり死んどるがね。

で、移動。

背丈ほどもあるアシ地獄。

こ、ここ、

アシに守られて、風の影響が水面まで届いてないがね。

これはチャンス。低空弾道だったら、風の影響は全く受けないのでキャストが出来る!ピッチング中心でハスの隙間を撃って行く。

いつも出るところに来て、ボンジュニをいつものように投げると、

いつものように




ドガァツ!



す、

スーパーアタックだがね!!!!

しかし、ミスバイト。

しかし、ここの雷魚はスイッチが入っていると見境ないので、

当然、

着水後の

チョン!

で、


ドパァン!


ためてためて

思いっきり、






ブン!!!!!








スッポーン!



嗚呼




オワタ(;_△_) 


その後全くでないので、池を一周して探りまくり、

1時間くらいたったでしょうか。

さっき出たポイントへ帰ってきて、同じポイントに投げると、

なんと、

チェイスしてきてるがね!

さっきとは多分違うやつ。明らかにでかい。90はないけど、80は楽にありそう!

でもどっかいってもうた。

なんせ、池の水が悪いので、

ブレードで音でアピールしようと思い、クレンスイベルボンビに変更。

キャリキャリさせていると、



真横から、


ズバァン!

そのままシッポをくねらせて、

沈んでいった。

フロッグは完全に持ち込んどる!!!


さぁ、いくど




ブン!!!!!




こんどはかかった!


が、


アシに絡んでいたラインのおかげで、Jraidenのティップが吸収されてしもて、フッキングが甘い!!!そして、C4のドラグがフッキングで出てしまって、これもフッキングが甘く入った!




あ!




ばれた(;´д`)トホホ

そういえば、このパターンで3回連発でバレとるがね。この池だったら、Jraidenじゃぁ、力不足やなぁ。物干し竿みたいなロッドがいいな。ハス畑攻める時なんぞ、飛距離はいらんから長さはいらんし。そうえば、S68があるがね。今度はこれで来てみよう。 しかし、S68はバランスが最悪だからピッチングがツライのよねぇ・・・。

あと、問題なのが、メインC4のドラグ。カッコイイので、バガボンドの純金メッキドラグを使っているんですが、これが小さすぎて、しかも角がとんがっているので、指が痛くてギチギチにしめられないのよね。てこの原理が使えないので、締める時、めちゃめちゃ手が痛いし。

しかし、1時間休ませただけで復活するくらいなので、まだ可能性がある。

というわけで、メシ休憩で、その後、また同じ池の同じ立ち位置に入ることに。

今日は、昔よく行ってたうどん屋へ。ここはひやしょうゆで食べました。最近味が落ちたねぇとおもっていたけど、いつのまにかうまさ復活!ウマ〜〜〜イ!やっぱウマーなうどん屋は、ひや醤油か、ひやぶっかけがいいわぁ!!!

そんで、さっきの池へ入りなおし。1時間くらい経っているから多分復活して、今度こそはいけるやろうというわけで、あらかじめタモ網準備。リールは当然スペアのクリーク用C4に交換。ドラグはギチギチに。かかりがいいように、新品の針搭載のファービットフロッグ。これだと18gしかないので、吸い込みもいいし、黒いからシルエットアピールも良くて、ミスバイトも少なそう。

釣れる要素はすべて揃った!

さぁカモン!

同じ場所へファービットフロッグをピッチング!


チョン!

チョン!














やっぱ甘くないね。全然釣れん。

移動。

ベイトたくさんクリークへ。

しかし、カバーは全部落ちており、1箇所に固まってジットしているコイ。底にへばりついて動かんナマズ。これは冬です。フロッグに付いた水もがいに冷たいし。

見切って移動。

続いて、ホーム池。

時刻は2時。

午後から風が強くなるという予報が的中。

もう、立ってられないほど。

キャストは、もうラインが暴れまくってマトモに飛ばん。着水と同時に、PEが流されて、フロッグが真横にスゴイ勢いで流れていく。

もう釣りにならないので見切り。

で、風の影響が少ない連敗池へ。

いつも出るところに投げるも反応がない。もう寒くて、風が強くて、やってられないので、移動。

大移動して、メタボ池へ。

いつも出るところを見てみると、スカスカのカバーから、中型雷魚がコンニチハ!

確実に食えるように、フロッグサイズを落として、ファービットに。

投げると、パコン!と一発捕食。


フックアップ成功するも、


痛恨のバレ。


これでボウズの気配濃厚です。


そして移動。

今年見つけた池3連発。

1発目の池。

カバーが落ちており、エサも雷魚も落ちて、全然ダメ。寒いだけ。

2発目の池。

フルオープンで、越冬のための渡り鳥がワンサカ。こりゃ雷魚を釣る環境ではない。

3発目。

ここも9割オープンで、シバエッジを攻めるも、全くダメ。浮いているカバーはヒシの腐った実だけ。こりゃダメ。雷魚もエサも全部落ちた。

最後。

県内組池へ。

ここは水が抜かれており、エッジに残ったヒシエリアをボンジュニ通したけど、ウントモスントモ言わず。


ついに、

1日やってボウズで終了。

嗚呼

寒い風強い。

そんななかJraiden、1日中使ったから肩がくそイタイ。

俺の代休は何だったんだ。もっと早く使えばよかった・・・・

合掌




10月30日
今日は、嫁さんがさっちゃんちにハロウィンパーチーに行くとかで、連れて行った後ヒマなので、出撃しましたw

といっても、マメ池は沈黙で、この時期、でかいのしか食ってこないので、デカ池へ。

しかし、まぁ、

今シーズンも、通い倒したけど、ミスバイト2発だけなのよね〜な池へ。

途中、パトロールしてたら、雷魚池にことごとく、フナ師のオヤジがスタンバイ。 去年もそうだったけど、ライギョ池に出没するフナ師の根性はスゴイ。

さすがに、2日前、真冬並みの寒波が襲って、それに伴って雷魚も雷魚師もオフに入ったかw

でも

寒いんよこれが・・・。

トレーナー+ダウンジャケット、パッチまで履いて、防寒対策して出撃する雷魚釣りは、全く趣がありませぬ。

んで、

沈黙の撃沈池到着。

しかし、ヒシが厚い。

これはどこでもそうで、今年はカバーの生育が遅かって、暑い日が続いたためか、カバーの枯れが遅いです。

加えて、低温で雷魚の活性は最悪。

フロッグの視認性は悪く、活性も悪い。カバーぶち破るほどの活性はないのに、カバーが厚いという、どうやったら釣れるんや状態。

一応、薄いところはバスプロで通したけど、

案の定、でりゃせん。

いい加減寒いので移動。

続いて、デカライギョ池へ。

ハスはまだまだ枯れておりませぬ。

で、前回の教訓を生かして、

今回は


S68+PE12号+Btrapストップワッシャー+チタンサーペント装着のハイスピードウィンチ。

少々絡んだって、フルリフティングで回収する作戦。

打てそうなハスの隙間のみ狙って撃つ撃つ撃つ!

しかし、

何の反応もなし。

というか、あまりにハスが厚くて、なかなかに撃つ場所がない。

そんなこんなで、

途中、引っかかったスイベルボンビがなかなか取れず、

軍手で引っ張ったら、

ブレイデッドアイがずれてしもた!

やっぱ、ブレイデッドよりもステンアイのほうがいいかも・・・。

そんで、

もう無理と判断した私は、釣具屋めぐりと決め込んだのでした。

GTロッドがなかったですが、マグロロッドはあったので触ってみると、雷魚に近いものがありました。

サザンクロススティックもそうですが、雷魚ロッドって、おそらくブランクはツナブランクを使っているのではないでしょうか。

GTはもいっちょ硬いみたいで、久々に来年のフィッシングショーに行って触ってみようと思いますw




10月31日
今日は半日許可を頂いているので、

朝5時起きで気合の出発w

前日久しぶりにオニギリを作りましたw

実は、このオニギリ、ただのオニギリではありませぬ。

ちりめんが・・・

MITUKOSI☆2010

高級オニギリなのです!!!

餅論これが朝飯。餅論水筒も持参。貧乏エコなのですw

そして、

釣り場到着。

もはやこの時期、でかいのしか口を使わず、マメ池は沈黙状態なので、一発狙いの池へ。

同じ動かんでも、アイドリングが違うので、多分、でかいのはエサがたくさんいるから食ってるだけで、小さいのは大して腹が減らないから食わんだけ。だもんで、でかいのばかりアタックに来るのかなぁ。なんて思っております。

だけども、

盛夏でも、アタック数がゼロに等しいこの沈黙池で、まだまだアタック数が減るとどういうことになるか・・・精神的に参るわけであります。

釣れたらめっけもんみたいな感覚で出撃しないとやっとれんのです。

で、今まで散々通い倒したデータから、出る時間帯は6時〜8時。立ち位置はココ!と、たたき出しているわけで、そこで粘るだけというなんとも単調作業的な釣りであります。

で、6時くらいから明るくなるので、バスプロを投げまくる。

アレ!?

おかしい。

全く反応がない・・・













っていつもか。

















ヤブコギして他の場所も探ってみる。

案の定何も起こらず。

フナだかコイだか、カエルだかのモワンがあるだけ。

捕食音ゼロ。

そんな中、時は7時半。

色々探り倒して、

突如


ドパン!


70くらいかな?のアタックが!


しかし、これが食いそこねのミスバイト。


取ってきたデータと違う立ち位置でした。


今日はここか???

これだから難しいんです。日々変わっていくベスト立ち位置。ベストポイント。季節でも変わってくるし、減水でも変わってくる。ただ、時間帯と平均アタック数だけは結構固定されているように思います。不思議ですねぇ。通って通って通いたおさな絶対分からんとです・・・。デカライギョ池なら、なおさらです。遠征で仕留めるなんて、至難の業とです。

吸い込みが甘いんかなと思ったので、フロッグを小さくしました。

ボンジュニ。

これを放り投げたら、少しずれたところの、ちょうどポケットの真ん中に着水。

波紋が静まるのを待って、



チョッ!




















た、


大砲!

真横から凄まじい水しぶきが飛んできた!

フロッグは!?




しっかりと残っているがね〜〜〜orz

もう一発チョン!

と、

モワンが逃げて行く〜〜〜

嗚呼

オワタ。

その後、あれやこれや試すも全くダメ。

結局6時→9時までやって、精神崩壊。

移動です。

続いてこれまた弩級の池へ。

さすがに、この時期は雷魚マンなんておりゃせんが、頑張っているのがフナ師。

昨日もいたぞこのオヤジ。今日は孫が追加しております。

そんで、ここも今年通い倒していて、出るところの目安は付いているのでそこを探って、何も出ず。

早々と移動。

続いてホーム池。

もうカバースカスカ。

底藻と、ところどころ水面上に出ているカナダモの腐ったようなやつ。これがいいのよw

なんて思うけども、カバースカスカで出るのは10月中旬まで。下旬は気温が低すぎて釣れま千円。

結局、ショボショボのミスバイト一発で終わり。

で、

マメ池へ。

ここもカバースカスカだけども、もともとがあまり魚影が濃い場所ではないので、一発も出ずに終了。

帰っていると、

嫁さんから電話がかかってきて

「やっぱし一日行って来い」

とのこと。

ヨッシャ〜〜〜!

いったろかい〜!

このタフコンディションの中で、有効なアタックがあったのは、最初の池。

目を開けると日本海
おふくろ干物焼いていた
月うつす
雲があなたを想わせる
甘味甘味の大五郎
命捨て行く北の海
ここで死にます北の海

史上最悪と言われる沈黙池で心中じゃア━━━━(# ゚Д゚)━━━━ァ

というわけで、

Uターンして、

精神崩壊してしもた池へ逆戻り。

5時には帰って来いということなので、4時間は粘れます。

そんで、向かっていると、

ポツポツ

あ、

雨が・・・・・

しかし、

去年のシーズンオフは・・・・ってしつこいかw

殺しのライセンスを持つ男さんと二人で、最高気温16度暴風波浪スコールの中、地獄の釣りをした思い出(いわゆるフロッグの滝登り)があり、今日のコンディションなんて、あの時に比べりゃだいぶまし。と思うので、

雷以外、何でもカモン!状態www

と、

そういえば、クロマニヨンズの新曲買ってなかったことを思い出し、なんでかアマゾンでも品切れなのよね〜

CD屋さんに買いにいくとあった!

オートバイと革ジャン!

3曲入っていたけど、いいですね〜!

ハイロウズ時代からジャケットのパッツンパッツンのビニール破るのが大変だったんですが、いつの間にやらシールになっててあけやすくなってましたw

ウンボボ月へ行くツアー、当選するといいなw

なんて思いながら、

今度は腹が減ってきたので、

うどん。

大してうもないうどん屋なので、

当然かけうどん。

寒いので、七味ぶっこんで体を温めて、

レッツラゴ♪

段々雨が強くなってきて、

池へ付く頃には土砂降り。

だけど、

カッパ来て、ベトコン帽子かぶって頑張る頑張る!






















1時間経過。






























こ、














心が折れた・・・・
















もう無理。

だけど中途半端な時間なので、

そういえば、

巷で話題の釣りアイドル、 リンカ姫が1日店長をしたという巷で話題の新釣具屋、「黒鱒屋」なるものに行ってみようかと思い、104で電話番号聞いて場所聞いて出撃。ちなみに、黒鱒というのは、ブラバス用語でブラバスの意味らしいです。

レインボーのレディの裏です。

お客さん、結構居ますやん!

入ってみると広い店内に、ビックリするモンが・・・・

ど、

ドライモーターやがね!

しかも、1本回しとる!

ビルディングもやってんの!?

そして、中央にでかい水槽が置いてあって、中に入っているのは、クソでかいブラバス!上から見るとなかなかの迫力www

で、見てみると、ビルディングのパーツがたくさん!

マタギとグデブロのスレッドが置いてあり、パーツもチェックだけだけど、まぁまぁの品揃え。

が、

ビックリするのがリールのパーツ類。

香川ではダントツで一番です!

まず、アブの純正パーツが常駐しているのがビックリ!中古パーツなんかもバラ売りしていました。

で、

ヴァガボンドのハンドル、ハネクラの全ハンドル、バレヒル、その他にもリールのカスタムパーツがたくさんおいてあります!すごいな〜!香川でコレはありえん!

雷魚はというと、ベビー&デントスと、ハネクラのカエルポップ、あと中古のケロッピーがあるくらい。ロッドはテンリュウのゴリアテ76H1本。

中古ロッドもやっていて、ガマカツのジギングロッドがクリークで使えそうでした。

で、

スレッドを何個か購入。

2色のトリムスレッドって、結構あるんですね。 重ねてまく必要ないやんw

あの無地のボビン、いつも思うんですが、どこのメーカーなんですかね!?でも、カッコイイです!

そんなこんなで帰って寝ました。

今日は疲れただけ。

だけど、粘り倒した池、まだまだカバーが厚かとです。雷魚の活性は、まだいけそうなんですが、カバー突き破るほどではないので、スカスカになった瞬間にチャンスが来ると思います。

ちょうど嫁さんが来週もさっちゃんちに遊びに行くので、スカスカになったその瞬間を狙って、突撃しようと思います。

納竿延長。

と思いきや、嫁さん寝込んで、行けなくなったので、今シーズンは納竿。

総括は後々やりますが、

おそらく、出撃回数は過去最高。なんせ釣れないので、病気かいうくらい行きました。が、おそらく、釣果は90UP以外は過去最低。集計が楽しみだwww


総括
出撃回数 雷魚捕獲数 80UP 90UP
3 5 0 0 0
4 7 2 0 0
5 14 5 0 0
6 13 3 1 0
7 14 22 2 0
8 15 15 1 1
9 14 0 0 0
10 13 5 0 0
合計 95 52 4 1

開拓結果
野池:18箇所
クリーク:2箇所



今シーズンは、90UP以外は最悪のシーズンでした。岡山引っ越した1年目よりも釣ってないッス。出撃回数は相当いったんだけどな〜・・・。雷魚の状態とか、植物の生育とか、香川はそんなもんよりもむしろスレとの戦いなので、関係ないです。去年と比べて目立ったコンディションの悪化はありませんでした。とりあえず、今年もまた人が大井。遠征組に聞いてみても、1日で1匹か2匹とか、土日頑張ったけどボウズ、3匹釣れたら大漁とか言ってる人ばかりで、ホント、ここを遠征先に選ぶメリットってあんのか!?状態です。


んで、今シーズンの特徴としては、兎に角、自作フロッグにやられた。これに尽きます。あらためて知る市販フロッグの性能の良さ。去年は100本越えした時期と同時期、自作フロッグでの釣果は10匹未満。アタックまでは普通に獲れるけども、そこから先が、むちゃくちゃ難しい。自作フロッグで難しいのはアタックを取った後ですね。だけど、このことに関しても、自作フロッグで実戦を経験しなきゃ分からないことなんで、貴重な経験だったかな〜と思いまつ。


だけど、苦労して作った自作フロッグで大型をゲットしたときは思わず雄たけびをあげるほどうれしかったですね〜。あの感動はプライスレスです。ただ、試作フロッグがドンドン出来てくるので、チューニングはめんどくさいの一言です。3個同時進行でチューニングとかザラにありましたからね。誰か代わりにやって欲しいくらいでした。

また、フォルムが釣果に与える影響も分かったし、自作フロッグのためにやってた雷魚の口のサイズの研究なんかも突き詰めることが出来たし、製造方法なんかにも注目してフロッグを見るようになったんで、自作を通して、フロッグを深く考えるようになりますた。

以後の自作フロッグにフィードバックさせて、市販フロッグを超える一品を作ろうと邁進する次第でありまっす。で、現時点で、素材の見直しをしない限り、自作フロッグはチンポコレベルの戦力くらいしかないので、自作縛りなんぞしてたら全然釣れないのでおもんないというわけで、今後はしばらく市販フロッグに逃げながら自作フロッグの研究も進めていこうと思います。

あと、今年はデカフロッグに特化した年でした。今年獲った雷魚のほとんどは、スーパーデカフロッグのバスプロテンダートードのでかいほうで獲りました。でか過ぎて食えんのちゃうん?なんて心配していましたが、そんなことはないですね。食うやつは食ってきます。

というのも、自作フロッグの実戦を通して知った、「雷魚って、やる気がありゃ、なんでもドスゴイじゃわい。」です。やる気がある雷魚は見境ないです。それがゆえにチンカスレベルの自作フロッグのチンポコアクションであろうと、バフォバフォです。動かし方?アクション?大きさ?なんでもいいんじゃないの!?レベルです。バスよりは明らかに貪欲で見境ないです。逆に言うと、やる気がない雷魚はなにやってもダメ。

ということは、やる気のある雷魚を対象にした釣りのほうが効率が良く、そういう雷魚は、エサに気づきさえすれば、バッコンバッコン来ますから、やる気のある雷魚に、より激しくアピール出来るフロッグが優秀であり、それはでかいフロッグに他ならない。と、こんな風に戦略を練って挑みました。

案の定、

バスプロ、

釣れる。


釣れ釣れです。

でも、でかいからミスバイトも多い。だけど、でかいからミスバイトした後も、どこにあるか雷魚に分かりやすく、追い食いの確率が高い。そして、デカイから雷魚もそれなりの心得を持って襲い掛かってくるから、小さいフロッグに比べてアタックが激しくて、グッド♪そして、デカイから遠投できる。

というわけで、いいコト尽くめのフロッグちゃうんな状態でしたw

そしてなんといってもデカフロッグの魅力は、チマチマせんでもいいところです。

やる気のある雷魚がいれば、適当に動かしたって、それなりのアピールが出来て、それなりの雷魚がアタックしてくるので、はや引き、ストップ、またはや引きストップ。チマチマした、微振動シェイクとか、ロングポーズとか、ほとんどやってないです。テキトーそのもののアクション。これで、普通にアタックが取れました。こんまいフロッグじゃぁ、こうはいかんかったと思います。なんせアピールが小さいので気づきにくいですからね。こんまいフロッグの戦略は、雷魚が居そうな場所を狙って、そーっと近づけてネチネチ・・・。めんどいわ(・A・)イクナイ  漢なら、ドパーといって、バコンじゃわいw

だから、早くフィールドが探れて、精神的に参るなんてことが、小さいフロッグに比べて少なかったように思います。

こんまいフロッグで獲れる雷魚は、デカフロッグでも獲れる。

これは、今期ホント痛感しました。口にはいらなくて、ミスバイト多そう、フッキング悪そう。こんな感じで食わず嫌いだったですが、でかいフロッグはいいですね〜。ワタシと同じ理由で食わず嫌いの人は、とりあえず使ってみることをオススメします。

50いくかいかんかくらいの雷魚はさすがに厳しいと思いますが、そんなマメどうでもいいわいです。

ただ、でかいフロッグは凹んだ時に針が出にくいので総じてフッキングが悪いので、フッキングの良くて使えるデカフロッグというのがホントに少ないように思います。私が使った中では、ボンビ、バスプロくらいでしょうか。

ただ、クリークはサッパリです。クリークでは、やっぱりスナプルくらいのマメフロッグが一番使いやすいし、結果も出せるように思います。

もう、チマチマした釣りは簡便なので、今後もデカフロッグを愛用していくつもりです。以前と180度変わってしまったフロッグスタイルですが、このきっかけを作ってくれたのが、金しょ軍団のタンクローリーさんなので、感謝感謝ですね。来年はご一緒しましょうw

で、ややこしい話が長々と続きましたが、ホントのホントの総括は・・・・

やったねw90UP!ですwww来年も釣りたいな〜^^

で、来年は、おおののフォトトーナメントに出てみようと思うので、来期のためにシコシコと道具を作ることにしますw

3月にエントリーみたいですので、楽しみ〜♪


produced by fukusuke