2012年11月
11月5日
やっぱこのままじゃ終われ〜ん
って思うきん、11月ですが、やったるで〜
って思っとったんですが、今日は子どもの調子が悪いので、午前中に耳鼻科に連れて行くことにして、混むので開院時間の9時前に病院へ連れて行くと、なんと、いつも空いている駐車場が閉まってて、
5,6人ならんじょる
アレ〜
って思って、でもまだ9時なってないし、並んで待ってたら、
な〜んかおかしい・・・。
病院の中に人がおらんし、な〜んか暗いんよね〜
んで、次々に人が来て、ならんどんやけど、いっこうに開く気配ないし、
「今日って、休みなんですかね?」
って、話しかけてみたら、
カレンダー見たお母さんが、
「嗚呼今日、土曜日やけど、文化の日で祝日になっちゅうがや」
なっ、
なんですと〜
「休みは、日曜祝日だけなんで、土曜日の今日は大丈夫やろ?」と思ってたら、実は土曜日やけど、祝日でしたってオチやき
センター試験に例えたら、「ひっかけ問題」ってやつちや
みんなで、あ〜そういえばそうや〜ちゅーて帰ったんですが、
この問題、引っかかったアホ、全国で何人おるんやろ???
ちゅーて思いながら、嗚呼、だったら、夜明けからいけたじゃーん
って思いつつ、家に帰ってみると、病院行ってるモンとして、家事洗濯真っ只中の嫁さんに引き止められ、結局、子どもの面倒を見ながら、一通り終えて、脱出し、
死亡フラグ池へ着いたのは11時やきさすがに枯れてきてようやくイイ感じになっとりますw
んで、今回は秘策を練ってきていて、
ラインを変えたんよね〜前つけてたポパイラインはチチワが直らなくなって、そーいえば前回、レボのスプールから回り事件の時に大物を逃した苦い経験があるし、ポパイラインにしてから大型のアタック、一発も取れないし、な〜んか縁起が悪いので、ゲン担ぎで、オオノの新型ライン、スーパースタウトにチェンジしております。これで出てくれたら♪なんて期待しつつ、
スカスカになった茶色のヒシ穴でネッチネッチやるんですが、案の定、サッパリなわけで、
エエ加減、気温低すぎ?と思いきや、活性はそれほど低くもなく、水面をウェーブが通過したり、時折、中型?と思われるような捕食が轟いたりしていて、なんとも
釣れそう
なんやけど、やっぱ釣れんのよね〜。
そのうち、風がビュンビュン吹いてきて、風上と風下に絞ってキャストし、枯れヒシエリアを撃ちまくっていると、
バブッ
係長にいつものマメのミスバイトが襲う
そんで、捕食とかも、ミスバイトとったところオンリーだったんで、遠投して、熱いエリアだけネチネチとデッドスローで誘いつつ、そのエリアを通過した後はマッハで回収って感じで頑張っていたんですが、
ライギョ釣りでよくある光景、ヒシの実爆弾を拾ってきたラインを直してたら、
嗚呼
なんじゃこりゃ〜〜〜
これ、使えるレベルのダメージと違うき
ここで切断してノットをやり変えてキャストすると、
ライン足りま千円
に、
にせんえんのらいんがにじかんでじゅんしょくしてしもた
なーんじゃこりゃ〜!?ポパイラインどころでないぞこのライン。二度と買わんど
気が滅入ったのでうどん休憩。
今日は醤油うどんに生卵入れて食べてみましたが、案外ウマ今度から頼む時は醤油うどんにしようw
んで、さっきの池へUターンして、
リールをスペアのレボにチェンジ。しっかし、レボ、右側が長すぎて使いにくいちや〜。
なんて泣きを入れながら、一発を狙って、縦横無尽に引き倒していたら、
何度も通したポッカリあいた枯れカバーに入った瞬間、
ズバァン
キョーレツな水柱が係長を襲い、
ツイニキタ〜〜〜
ってリキんだら、すごい勢いで波がフロッグから離れていくのをシッカリと確認
近づいたフロッグに驚いたデカライが逃げただけ
なんだよソレ〜〜〜
ツッコミ入れましたが、その他異常ナシで、
午後の部は捕食すら一発もなくて、タイムアップ
GEKITIN☆2012
んで、帰ってから夕食の時間、ビール飲みながら「ニョッキンの月いち」を見てると、
ナント、
最終回だって〜
もともと金曜の夜7時から1時間やってた番組で、ウオズミさんの頃から好きで、週末の楽しみだったんですが、高橋アナに変わってからチョット勢いがなくなり、先日、毎週金曜だったのが、月一回土曜の昼からになり、神谷アナに変わってからは、岡山の裏路地を歩くだけとか、つまんなくなって、ついに終了〜
嗚呼〜〜〜〜
悲しいね〜昔はアレみて、土日、どこに食べに行こうかな?なんて楽しんでいたんだけどな〜
11月9日
天気予報見たら、来週から最高気温13度とかになるらしく、今日は19度だったから、
言ってみれば
LAST CHANCE ☆ 2012
最終戦、逝ってきました
前日、年休届けを出し、嫁さんには会社に行くフリして、
即身成仏池へ
着いたの8時半で、池の状態は、めっさもっさ上玉www
葉っぱだけのヒシが覆っていて、スカスカ♪
出るなら今日か!?
と思うんだども、
兎に角、寒い
車、ヒーターかけてきましたからね
前日、ピーカンだったもんで、放射冷却バリバリで、凍える寒さです。
んでも、JraidenにC4セットして、34g係長をビュンビュン投げながら、秋の定番、「大型ポケットにロングポーズ後、チョン!」を中心にねっちねっちと探っていきますが、
案の定さっぱりで、
捕食も一発もないし、コイがジュボジュボ言ってて、フナがポコポコと水面に口出すくらいで、雷魚の反応はイッチョもなし。
んがしかし、投げるしかないので、兎に角遠投、デッドスローのアクションで誘っていきますが、やっぱりダメ。
あっちこっち行きつつ、撃ちまくりますが、沈黙を続ける即身成仏池
一応、一回も釣ったことないけど、ローリーポインツへレッツゴーして、がんばってみたものの、ヤッパリだめで、
その時、フルキャストの連発だったC4が大バックラッシュをやってしまい、修復できるかな?と思いつつ、さっぱりできなくて、あと少し、あと少しで・・・・・って思いつつ、1時間が経過してしまったので、スペアのレボにチェンジ。
なぜだろう?今期、C4の大バックラが異常に多い・・・。それも直せないレベルの・・・・。ちょっとチューニングを見直す必要ありちや!って思いつつ、
いい加減滅入ってきて休憩。
ちょうど昼になったんで、うどん屋へ向かいましたw
あらかじめ四国新聞のうどん遍路で場所のアタリをつけていたんですが、
「エッ!?こんなところに!?」
ってとこのうどん屋。ロケーションはばっちりw
で、行って見ると、がいにボロくて、こりゃ、旧型の池上製麺所クラスいや、アレ以上かも
なんて思いつつ、タバコふかしてるオヤジがいたんで、
「うどんやっとん?」
って聞いたら、まさかの休日
それにしても、すっげーうさんくさいオヤジにお化け屋敷のような建屋は、うどん屋というより、「レザーフェイスの精肉店」といったところこりゃ女子供は入れんで
明らかに、「うまくはない」と思われるのだが、なーんか気になるw
こんだけ胡散臭いうどん屋もないよな!?って思うので、来年の金しょ軍団コンペで使おうかなwww
ンデ、行き先変更で、これまたロケーションのいいボロのうどん屋へ。
愛想のいいおばちゃんが出してくれたうどんは、見ただけで、「これハズレ!」って分かる一品で、
手切りでやるなら、もーちょいきれいに切れよな!?って感じのヨレヨレのうどん。パッツンパッツン切れるし、はっきり言って冷凍うどん以下。てんぷらも冷めてるし、すげーマヅイうどん屋だけど、なんでか人が来るのが不思議。これが香川の七不思議。クソまずいうどん屋でも昼になるとにぎわうのよね。さすがうどん文化w
んで、腹くっちゃ!なので、さっきの池へUターン。
日差しが出てきてポカポカ温泉になってきたので、トレーナーを1枚脱いで、偏光をイーズグリーンからTVSにチェンジし、スカスカのヒシを狙い撃ち。
戦法としてはさっきとまったく一緒。ただ、午前中、なんとなく魚がうわついたエリアがあったので、そこを徹底的にトレースすることに。
んがしかし、ヤッパリ出ん
コイがすげーたくさんいるのか、フロッグに付いた?ような「モワン!」は無数にあるけど、スッ飛んで逃げる反応ばかり。
んがしかし、やっぱりモワンは、心臓がドキドキ、ホットドキ子ちゃんよねぇwってなってると、
意表をついて
バスッ!
アタック!?
持ち込んだ!?
黒いとサッパリ分からんので、とりあえず、全力であわせると、
乗った!?
こっ、
これは!?
フッキングと同時によってくるくらいなんで、マメ
ブッコ抜いて、
65cm、2.7kgげっと〜
こっ、このサイズか・・・・。
なぜだろう?ボウズよりは数段マシなのに、ドッと疲れてしまいましたwww
かなり滅入ったので、休憩。コンビニ行って、
うまい棒ニ本に高級エスプレッソを買い、オヤツ食いながら同じように引き倒していると、
ほんの少し、魚がうわついてきたかな?
って思う感じになり、がんばるも、うわついた魚はぜーんぶコイ
もうね、雷魚の反応、イッチョもなし
なーんにも起こらないまま、終了時間が近づき、
「あきらめかけたその時!」
を期待しましたが、終盤間際に、まさかのにわか雨
あと10分やし、カッパきんとがんばりましたが、ズブ濡れになっただけで、ノーアタック
ダメでした・・・・。
これをもって、雷魚2012、完全閉幕。今期は、自作フロッグに、ねばりの野球に、色々経験できたシーズンだったと思います。
シーズン中は、使用頻度が多すぎるから、基本、ノーメンテ。それでもこれといったトラブルなく乗り切ってくれた道具たちに感謝の気持ちでいっぱいです思えば、Jraidenは、岡山いる時に、倉敷のタイムで見つけて一目ぼれして購入してから、早6年。タイムはもうつぶれちゃったけどね〜。
C4に至っては、香西つりぐが百十四のATM横にあって、りつこおばちゃんがまだ太ってた時に買って以来ずっとだから、7年。
愛着のある釣り道具は長いこと苦楽をともにしてきた戦友ですねw
JraidenとC4。これはホント、良い相棒ですwこれからも大切に使おうっと
兎に角、ワタシの釣りに付き合ってくれた、道具たち、1シーズンお疲れ様でしたwそしてアリガトウまた来年もヨロシクお願いします
2012年総括
出撃回数 | 捕獲雷魚数 | 野池開拓数 | クリーク開拓数 | 80UP | |
2月 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3月 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 |
4月 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 |
5月 | 20 | 10 | 4 | 1 | 0 |
6月 | 22 | 10 | 0 | 3 | 0 |
7月 | 17 | 5 | 0 | 8 | 1 |
8月 | 17 | 10 | 1 | 6 | 1 |
9月 | 22 | 5 | 3 | 3 | 0 |
10月 | 14 | 1 | 0 | 1 | 0 |
11月 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 124 | 42 | 8 | 22 | 2 |
「なせば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり」
これは、「やったるで!と思ってやるから出来るんだ。」という意味の格言で、昔、まさやんさんのブログで出てきた言葉で、パクりましたw
ワタシにとっての2012年はまさにそーゆー年で、個人的には、雷魚1年目を除いた中では、最も充実したシーズンだったと思います♪
捕獲総数42匹。最大88cm。
たいしたことねーじゃねーか?と思われるかもしれませんが、全部自作フロッグで獲った雷魚ですw
ついに自作フロッグオンリーで、1シーズン戦い抜くことができたんです(涙)。
自作フロッグ・・・・これは本当に困難を極めるルアーです。
研究に着手したのが、2009年。1年間は形になりませんでした。マテリアルの選定や研究など、ゴールの見えない模索に大金を投じ、ようやく出来た自作フロッグはチンポコレベルのクオリティ。
一応、釣ることは出来ましたが、3ヶ月で10匹しか釣れず、断念。
一旦、フィールドから自作フロッグを撤退させ、市販品で戦いつつ、自作の研究は更に継続となりました。
2年目に出来上がったフロッグは、方向性は定まったものの、マテリアルと成形条件に翻弄され、薄すぎたり、硬すぎたりで、これまた、2,3匹釣って、これ以上は無理と感じて断念。またまたフィールドから自作フロッグを撤退させ、研究は継続しました。
そして、3年目。マテリアルを見直し、さらにプロにまで相談して、成形方法を探究していき、ようやく、
ホント、ようやく、戦力になるフロッグが出来上がりました。
戦力は今までの自作フロッグと比べると雲泥の差。むしろ、市販フロッグの上を逝ってると感じるほどのクオリティです。
マテリアルと成形条件は満足できるレベルでしたが、やはり、フロッグは凹み方。数種類の自作フロッグを作り、やはり、バレるフロッグが出てきました。
凹ませたり、もんだりしながら、どこがいけないのか、逆に釣れるフロッグはどこが良いのかを考えつつ、釣果と比較し、兎に角、試行錯誤と考察の連発でした。なんせ市販フロッグとは違って全く実績がないので、すべてが出たとこ勝負のフィールドテストなんですよね。
チューニングも、そもそもフロッグじゃないものをフロッグにさせるわけで、当然、普通のチューニングというのが通用しません。
ディップ成形とフロッグ、そしてチューニング。
全部が新しく、全部が試行錯誤ですw
そうしたプロセスの末に獲れた時の達成感は最高です!マメが多かったけど、自作フロッグで獲った1匹1匹は私にとって特別ですwww
釣行回数もびっくりの、124回www
今期は無茶苦茶行きました。仕事前後で毎日のように行って自作フロッグを投げてましたから、これ良いなwと思う部分がある一方で、当然、問題点、課題も出てきて、改良の方向性もつかめてきました。
タックルも、C4の回転の見直しやら、自作ロッドのメリットデメリットのデータも取れてました。このデータを元に、来期のタックル製作にフィードバックさせるつもりなので、この冬は忙しくなりそうですwまた、C4に関しては、バックラが深刻になってきているので、ちょっと改造を見直そうと思います。
そして、良かったのが開拓です。昨年は、あまりに時間がなさ過ぎて、さらに大物狙いで1つの池ばかり行ってたので、開拓がおろそかになってました。これじゃいけないと思っていたので、今期は、仕事の前後で、ややこしいところをしらみつぶしに回っていき、貴重なクリークポイントをたくさんゲットすることが出来ました。野池8箇所にクリーク22箇所。これは上々の成績だと思いますw
さらに、1日行ける時も結構あったので、まだ行ってなかったエリアや野池群をまわりまくって、良さそうなカバー池をたくさん見つけることが出来ました。
また、あまり良い情報は取れなかったけど、今まで行かなかった池や、死んでしまった池の調査にも多くの時間を割きました。
釣り:開拓=5:5くらいでしょうか。私的には、最もバランスの良い釣行だと思います。
雷魚は常に肩身が狭くなっていく世界なので、来年のためにつなげられる釣行スケジュールがキモになると思うし、「開拓なき雷魚釣行に明日はなし。」という格言にもあるとおり、開拓が命運を分けると思うし、今年はそれがしっかりと出来ました♪
雷魚の有無のチェックは来年度に持ち越しですが、来年のチェック用基礎データとしては、満足できるレベルの収穫だったと思います。
フロッグ良し、タックル良し、開拓良し、釣果も良し、
全部、来年につなげられる結果が出たと思います。
また、子どももイゴイゴしだして、雷魚と子育てと忙殺される休日ばかりでしたが、2歳の子どもというのは可愛いもので、子育てもいっぱいやってましたw
雷魚一辺倒という感じではなかったけど、それはそれで良かった雷魚シーズンだったと思いますw来年くらいには一緒に釣りできるかな?
今回の自作フロッグのクオリティなら、おおのトーナメントでも十分戦えると思いますw
来年は、念願のおおのトーナメントにエントリーしようと思います。
ただ、来年の2月に2児が生まれる予定なので、時間が取れるかどうか微妙なところではあるんですが、そこは、無理せず、のんびりとやれたらなと思いますw
この冬は忙しくなりそうですwww
では、また来年♪
番外編 津山ニジマス遠征!
11月10日
実は、津山時代の嫁さんの友達のあかりちゃんが子ども生まれたので、お祝い持って行くついでに津山遠征決め込んできました
ンデ、あんまし早く津山ついても、やることがないので、倉敷で寄り道w
アリオ&アウトレトへレッツゴ
出来たばかりの時に1回行ったけど、そんときはクソ混雑してたけど、今現在はそんなに混んでいるわけでもなく、やはり日本人は熱し易く冷め易いw
前回は大混雑してたクリスピードーナツもガラガラで、スグに買えましたwほーんとフワッフワで馬
んで、嫁さん買い物に集中するためにワタシ、子守。
アリオには、トーマスランドがあって、そこであっちこっち探検しながら、大騒ぎw
特に夢中になったのは、プラレール広場で、ここで他の子どもとヒロ&トビーの争奪戦をして、うちのこ、小さい子どもからトビーをブン取ったもんやけん、ワタシが取り返して小さい子どもに返してあげたら、猛反抗して、引っくり返ってイヤイヤ怪獣
その後、車の中で気絶した時に、夢でうなされてるのか、
「ぱーぱ、ダメ とびー・・・・いやーの」
ちゅーて寝言まで言いよったけん、よっぽど悔しかったんだろーな〜。けど、強奪はいけないわよ
んで、飽きてきたので、倉敷駅へ繋がる遊歩道で走り回りつつ、電車のホームが見えるポイントで、貨物列車やフツウ電車を必死こいて見てたら、嫁さんがながーい買い物から帰ってきたんで昼飯。
んで、昼飯は、岡山名物の、
デミカツ丼。ってか、岡山住んでたけど、ンナご当地グルメ、しらないわよ!?食ってみると、マヅ。やっぱカツはタマゴとじがイチバン合うわね。デミグラスソースはハンバグだろやっぱ
嫁さんは、ひるぜん焼きそば。これは津山のホルモソうどんをパクったような感じで世に出てきた焼きそばなんだけど、甘辛いミソダレと太麺がやめられないわねwウマ
んで、移動。
高速乗って津山へ。普段通らないんだけど、岡山道通って院庄に向かいましたが、なんと1200円も取られてしもた。倉敷からだったら旭川ダム通っていったほうがあんまし時間もかわんないし良かったね。
んで、釣具屋へ。久米へ向かい、貴重な県北のプロショップ
ビックワンへ逝ってみたものの、まさかの休み。むかし、激安で中古ガン7を買ったので期待してたんだけどな〜
んで、そこからホテル逝って荷物下ろしてアルネへ。ってか、アルネというか、ナイネなんだけど、
3階にあるオモチャ王国のところで、200円の電車に乗せてみると、怖いのか、ズット手をにぎってましたw
で、スーパーでホルモソうどんのタレを購入wアルネは何でもいいから買ったら駐車場が2時間タダになるんよ〜www
んで、晩飯。フリークへ
前回の遠征、休みだったから、今回はなんとしても食べたかったのよね〜〜〜w
ここ、フリークはアルネの近くのマルイ横にあるラーメソ屋なんだけど、外観はどうみてもライブハウスなんだけど、内装はジャズ喫茶。しかしその正体はラーメソ屋という不思議な店なのです。一応、ピザもメインみたいなんだけど、頼んでる人、見たことありません
んでね、ここのラーメソがね、ンマーイんよ激細のチヂレ麺にとんこつスープで、もやしなしなんだけど、見た感じ、「即席ラーメソ?」って感じなんだけど、食べてみると、ほんと、ンマイなんでかわかんないんだけど、不思議なウマーサがあるのよね。息子も気に入ったようで、ガンガン食べてましたw
やっぱ県北のラーメソはフリークで決まりやき
んで、ホテルに帰って就寝
11月11日
津山二日目。あかりちゃんちに12時集合なんで、午前中は前日調査したイベントへ向かう。
津山駅の裏側にある
「津山扇形機関庫」へ雨がザーザーブリで、傘差しながら10kgオーバーの息子をかついで移動という、横浜中華街スタイルで津山駅からヒーヒー言いながら歩いて到着。
分かり易く例えると、津山のティドマス機関庫って感じw
鉄ヲタの子どもは大興奮であっちこっちの電車の前でうなっておりますw
鉄男に鉄子に大集結で、お客さんいっぱい!イッチョマエに一眼レフ持って必死で撮影中の鉄チビッコまで居る始末で、津山にこんなに鉄道ファンいたの?って感じですw
コスプレまでさせてくれて、息子は運転手w
キハ?何系?の電車の前で記念撮影運転手の格好してるからカッコイイね〜
その後、屋内の鉄道模型の部屋へ移動。ここでは津山の鉄道模型屋さんがジオラマ作ってて、津山ゆかりの電車を走らせてて、ちびっこたちはそれに夢中w
当然ウチの息子も大興奮で
「しゅっぱ〜つしんこ〜う」ちゅーておたけび上げて笑いを取ってましたw
このジオラマもよくよく見ると、津山城に吉井川があったりで、津山オリジナルですw
あとは、昔実際に津山駅で使っていたアンテーク道具が展示されてて、鉄ヲタスタッフが説明してくれたけど、マニアックすぎてよぐわがんね
んで、移動。
ちょっと時間があったのでせっかく津山にきたんやし、というわけで、ホルモソうどんへ。カインズマート横の「ポン太」って店に行ってホルモソうどんを注文。
で、ホルモソうどんを頼んだんですが、前食べたホルモソうどんとほぼ一緒。ってか、どこのホルモソうどんも、キホン、ホルモソ野菜炒めに、スーパーの袋うどん入れて、ホルモソうどんのタレを入れて炒めるだけだから味が同じ。ってか、タレさえあればうちでも作れると思う限りで、ま、B級グルメってくらいやきん、こんなもんかね?という感じ。これで800円近くしますからね。高いと思うな〜。
ンデ、嫁さんと息子をあかりちゃんちに置いて自由時間到来w
そこからのりりんさんと合流して、阿波の渓流茶屋へ
すんごい雨が降ってて不安だったけど、このクソ雨のなか、午前中にじいさんがやってたらしくて、昼からの部は我々1組だけw
今回は若干大きめのフチに放流してもらい、のりりんさんはイクラのテンカラ。ワタシはルアーで狙います。
のりりんさんは入れ食いなんだけど、ワタシはサッパリ最初はガンガンあたりがあるんだけど、乗らない!ってか、ナイロンラインだきん、アタリに気づく頃にはフックオフしててフッキングがはいらんき!やっぱフロロじゃないとダメだな
だけど、そこは阿波パワーで1匹げっとw
んで、ルアーローテーションしてたら、どうも、極小クランクが効くみたいで、
げっとwスプーンと違って表層系やきん、食うところが見えるきん、フッキングが入れやすいというヤツやねw
上流から、流れに任せてクランクを流していき、食うところが見えたらフッキングという感じで、
もう一匹追加w
んがしかし、さすがにスグに見破られるようになり、ルアーローテーションしてても釣れないし、
そのうち、殉職してしまうスプーンも出たりして、結局釣れたの3匹のみw
時は3時を回る頃、タイムアップで終了〜。阿波は夕方が近づくと寂しい〜感じになりますな。。。
んで、のりりんさんからイノシシ肉をもらって、嫁さん迎えに行き、
いつもの北天まんじゅうを買って帰りましたwこのまんじゅうはサイコーやねw
んで、帰ってイノシシ肉をブツ切りにして野菜炒めにして、仕上げにホルモソうどんのタレを入れて食べてみましたが、これがウマ一鶴の親鳥みたいな食感やね〜♪
というわけで、津山遠征無事終了〜♪のりりんさん、いろいろとありがとーね
普段、沈黙状態の雷魚池にうなだれてばかりだから、川のせせらぎを聞きながらのニジマス釣りも楽しいね〜
11月24日 フカセ釣り
津山には海がないので、津山からのりりんさんがフカセ遠征にやってきましたw
狙いはチヌ!今年の初め頃に、山元名人のフカセ釣り講習会にいったウデ試しで、ワタシも一緒に出撃〜
んで、波止場についてみると、スゴい強風なんですが、釣り人の姿がチラホラいて、ほとんどサビキなんですが、ちょこちょこ、グレ狙いの釣り人ありで、期待が持てます。
ンデ、我々も始めることに。
フカセ釣りは準備が大変竿にクーラーにバッカンに重たいエサに、仕掛けに、引越しみたいなルックスでヒーヒーいいながら荷物を波止場へ運んで、ようやく準備万端w
んで、サテ、偏光かけようかと思って、まさかのトラブル!
レンズ、ないやんデフィ、4個もあるんで、レンズのないやつを間違えてもってきてしもたぁ
萎えるわ〜〜〜
でも、ケーソンのなかを見てみると、40cmくらいのチヌがウヨウヨいて、これは釣れるど
んで、エサの準備。この日のためにのりりんさんが、撒き餌を6キロも買ってきてて、それに水入れながら、掻き混ぜながらこれも重労働なんですが、必死こいて混ぜまくります。
ワタシは、のりりんさんの撒いたエサの周辺でチヌをかすめとるコバンザメ釣法で、手ぶら
で、早速スタート!
ワタシは、バス用のバイオマスターに2.5号のナイロン+1.5号ハリス。針はチヌ用3号。ウキは3Bで、ガンダマは6号を2個。
が、イキナリトラブル。スプールが重い・・・。なんと、フリクションリングが溶けてて、ベイルの裏から出てきよるがな!シマノはこれがあるんよね〜〜〜。なんとか、今日1日くらいはもつかな?ってか、もってちょ!って感じでスタート。
風がクソ強くて、難儀するんですが、撒き餌に集まるスズメダイ。そしてしばらくして、グレ君登場
めっちゃ魚影が濃くて、スズメダイの集団の横はグレの集団です
でもなかなか釣れなくて、タナをチョコチョコ変えながら、時に針やハリス、刺し餌の投入時期を変えたりして、パターンを探ります。ワタシはゴカイ、のりりんさんはボイルオキアミでやっていました。
このアタリは、単純な雷魚釣りとは対極的です。フカセ釣りは難しいです。
そしてようやく、パターンをつかみ、
タナは1ヒロ半くらいの激浅、針は小型、エサはボイルオキアミでいけるとなって、そこからは良い感じw
手のひらサイズのグレ君げっとですw
ンデ、撒き餌が利いてきて、もう入れ食い!
ウキが安定する前に、グレが食ってくる始末で、ナンボでも釣れますwww
ワタシ、会社の釣りクラブの投げ竿でやってたんですが、全然曲がらなくておもしろくないので、のりりんさんから、激曲がり磯竿、ホリデーを貸してもらって、これだと、むっちゃ曲がるのでおもっしょいね〜
途中、うれしい外道のウマヅラ君も釣れたりで、午前の部は入れ食い状態で、釣れすぎてつまらーん!って感じでしたw
んでもって、午後からはというと、急に渋くなって、ぜんっぜんアタリがなくなってしもた潮が引いてきたのもあるのかもしれないけど、グレがおらーん!
で、場所変えて、岩場に移動。
見えチヌがおって、それを狙ってたんだけど、それもサッパリ釣れずで、私は休憩。
寒い!ってわけで、うどん屋へ。
観光客バリバリのボロイうどん屋へいってみたんですが、フツーのうどんでした。でも、あっだげ〜〜でも、値段が高いわね。かけ大が400円は高いわよ
で、戻って頑張るも、やっぱり渋くて、潮どおりが悪いんかね?って思って、最初のポイントへUターン。
しかし、ダメ。
で、時間は3時を回り、撒き餌も少なくなってきたので、ラスト勝負。ドラマを信じて、タナをむっちゃ深くしてチヌ狙いで行くことに。
そんな中、急にスッ!と入ってうごかんことなったウキ!
だんだん深くなっていき、
キュッ〜〜〜!
って浮きが入った瞬間、
フッキングして、飛んできたものは、
コイツやきな〜〜んてこった!あのシチュエーションであのアタリでフグかよ〜〜〜
大笑いして終了w
そこから、ガッツリ重くなったクーラーをもって大移動。ほんと荷物が多くて大変〜〜〜
結局、グレ201匹くらい+ウマヅラ1匹。大漁やねwww
帰って捌いて、ナベにぶち込みましたwカニナベなもんで、ライバルが強くて、釣ってきた者として、ワタシ、カニ食べずにグレばかり食べたわよでもウマ
ンデ、ウマヅラは煮付けに。
子どもは煮つけが好きなんで、ウマヅラを煮付けにしてみたところ、ウマイウマイ言いながら食べてくれましたw
のりりんさん、また行こうね
produced by fukusuke