2012年3月
3月3日
今日はひな祭りなのでライギョ逝ってきました〜
今期初めての昼間釣行ですが、ポカポカ陽気でモンペも脱げるくらいの気温になったので、期待がもてます
さて、まずは昨年序盤に爆発した野池w
昨年の枯れカバーが残っていますが、シェードにコイがウロチョロしていましたが、ライ〜のラの字もなっしんぐ!
ハイ次!
続いて、昨年序盤に入れ食いになったクリークへ。
しかし、ここもコイばかりで、ライギョなし。
ハイ次!
続いて三途のクリークへ。
ここもコイのみ。
ハイ次!
三途のクリーク別支流へ。
ここもコイのみ。
最後にホーム池へ。
久しぶりに来たら、新顔のオッサンが犬散歩させとるがね。初顔やなぁ。
でもって、な〜んもおこらず、ってか寒いので撤収。いまだ一匹もライギョの姿は確認できず。
帰り際、ビールを買って帰る途中に昨年開拓した池のチェックに来たら、なんとアゾラまみれ
マイッタマイッタ。今年ヒシはえるやろか?
ってな感じで、時期が早杉でっす
来週はいけるかな???
3月17日
まんでんがんタイガー+ステラ!シャドウライズ3rd+C4!渓流+雷魚仕様のタックルをセットして、
ヤボ用で、逝ってきました津山遠征〜
本命の目的は釣りじゃないですヨ!
普通、旅行といえば、知らない土地へ行くモンですが、もともと住んでた地域へのプチ旅行遠征は、なんだか逆の意味でワクワクします♪
懐旧の旅ともいえる今回の津山は、おおかた4年ぶりwさてどうなっているかな???楽しみですw
で、瀬戸大橋を降りて、ガソリン補給。津山は県南よりもガソリンがだいぶ高いので、岡山で入れるのがミソですwちなみに高速で一気にいこうと思っても、岡山〜津山は直通高速がなく、大きく回り道をするしかないため、53号線を進んだほうがオサイフにも時間的にもGOODだと思います。
で、津山行きの定番。川沿いの53号線w旭川〜吉井川に沿って山間の道をただひたすら北上するドライブは、さしずめ名古屋〜長野のゆりかご電車。50kmくらいをずーっとキープする、すごい退屈なドライブで、眠気との戦いです・・・。
で、予定よりも早く着き、ライギョライギョ♪今年の冬に作った自作フロッグの投入ですw動き、ウィードレス機能、ともにイケると思いましたが、肝心の雷魚がおら〜んコイすらおらんき!県北の春は遅い〜
スグに見切りをつけ、懐かしの釣具屋へ。イワモトwww県北のプロショップといえば、イワモトかビッグワン。住んでた時は、かなり通っていて、久しぶりだったんだけど、おっちゃんは相変わらずで、
「これ、釣れすぎで、カンツリで禁止されとるとこもあるんよ〜!」
なんて営業トークにヤラれて、
買ってしまったwイクラスプーンw短くて、養殖用のペレット食べてるニジマスをイチコロでいわしてしまうんだそうなw釣れそぉぉぉ!これはどーみてもエアブラシでしあげちゅうね!
そして腹ごしらえw津山引っ越してからスグにブレイクした、ホルモソうどんのご賞味w下調べして、東津山駅の近くの「食いしん坊」へ。駐車場には他県ナンバーいっぱいで、これはあたりか!?
もちろん、ホルモソうどんを頼んだんだけど、うーん。ただの焼きうどんだがね。うどんはスーパーのビニール袋うどんクラス。ホルモソも普通のホルモソだと思う。具材も普通。違うのはピリ辛のタレだけ。タレが兎に角ウマイ!だけど、これは高速のサービスエリアレベルの焼きうどんだと思いました。で、これいっちょで770円。ちょっと高いな〜。B級って言うくらいだからこんなもんなのかね???
そんで、のりりんさんと待ち合わせしてたゲオへ。ワタシは小田中のゲオだと思っていたんですが、のりりんさんはジャスコ横のゲオと思っていて、ゲオ違いで、若干時間をロスして、イオン到着!
ずいぶんと発展したジャスコ改めイオンから目的地へ向かう!
で、当初の目的地、阿波の渓流茶屋へ。
店長
雪がやばいです
今ホントに3月中旬?って思うくらいの雪っぷり寒さもじょんならんくて、スキー場なみの寒さです。
で、上流から人工のフチが続き、そのフチに釣り人が居ついて釣るタイプのカンツリです。いわゆる、右手養魚センターのスタイルwwwこのクソ寒いなか、我々以外に、磯竿でがんばっているオッサンが3人もいましたw
で、よさげなフチを選んで、
オッサンが養殖池から魚をみつくろって、
我々のフチに放流wまずボウズはないじゃろ?って感じの確実なカンツリですw料金は午後券2600円ね。自分で買った魚を釣るって感じかね?
で、タックルをセット。実はまんでがんタイガーを使うのは初めてwバスロッドなんだけど、渓流でデビューとは、なんか良いですw
で、スグに釣れるかとおもったら、なっかなか。なんちゅうても寒い!ロッド支えている手の感覚がスグになくなって、ポケットに手を突っ込んで暖めてまたキャストしての繰り返し。前日雨で増水していて、流れが速いので、偏光で魚が全く見えず。岩陰に落としてもスグに流されたりで、
あれこれルアーローテーションして探っていくと、
やっとこ、1匹げとwニジマスで入魂完了〜
ロッドはちょっとリアグリップを長くしすぎたか、キャスト時にヒジに接触してやりにくい。反面、かけた後はヒジでエンドを支えられるのでやり取りが楽。ってな感じで、課題が見つかる感じになりましたが、やっぱり自作ロッドの入魂はうれしいですね〜
で、クーラーの氷は買ってこなくて正解♪そこらじゅう雪まみれなもんで、雪を入れて氷代わりにしましたw
で、釣れなくなってきたので、ルアーローテーションしたり、のりりんさんからイクラを分けてもらったりで、
それでも釣れないから、フチを移動して、生き残り放流魚を狙い、
岩陰の流れがゆるくなるであろうポイントにスプーンを落としこんで狙うもサッパリ。ってか偏光で魚が見えないからやる気がスグになくなります(汗)。
で、夕方になると、無茶苦茶寒くなって震えてきたので、撤退することに。
結局、ワタシは25cmくらいのニジマス4匹。
のりりんさんはテンカラでイクラ〜ミミズローテーションで大漁wアマゴもゲットしとりましたw
で、ホテルへチェックイン。3800円だと思っていたんですが、それは65歳〜プランで、実際は5700円も取られてしまうというハプニングがありましたが、兎に角、居酒屋へ出撃w
今回の津山遠征のメインイベント津山時代の懐かしのメンバーとの飲み会〜よく行ってた「みなみ」で飲みましたw変わったな〜ってのと、変わってね〜な〜ってのと、色々で、やっぱしなつかしメンバーとの久しぶりの再会は、旧友再会フォーエバーヤングだっちゃ ぶちたのし〜www
で、その後、衆楽園の横の「悠華」でメンバー追加で2次会〜ポテーイト馬
そして3次会は、カラオケ津山のカラオケといえば、ココ。アンヅですわ〜激安 熱唱したんは、モチロン「津山の夜」 ガガスペね!
そしてトドメに院庄のスーパー銭湯へ「えびす湯」!ワタシが出て行ってから出来たみたいですwそこでのりりんさんと釣り談義(磯釣りとオナガとマツダミノルについて)しながら夜更かしして、ホテルに帰って就寝。楽しかったっぺ〜www
3月18日
若干早起きして、バス釣りへ。
昔ちょくちょく行ってたバス池(志戸部のブックセンターの北の池。盛夏はヒシモグレ)だけど、なんせ県北の朝は寒い濃霧の中頑張りましたが、イッチョもアタリなし。ここ2,3年、ブラバスっつーのを釣ってませんです釣り方忘れてもた
その後またもやのりりんさんと待ち合わせして、今度はダムへ落ち放流魚狙いに。しかし、ルアー竿では全くの不向きで、
止水域はむっちゃキレイなんだけど、一目で魚いないの丸分かりで、スグにギブアップ
気分転換に温泉へw津山30人殺しの舞台、カモの百々温泉!初めての温泉でしたが、県北はどこも温泉だらけwww一服した後
トドメに雷魚ウロウロしながら見え雷魚を探すも、居るのはコイコイコイ
適当にキャストしてみると、なんと枝にひっかかり、まさかのラインブレイク
苦労して作った自作フロッグなのであきらめるわけにはいかず、イソイソと回って取りに行くことに、
すると、居ました見え雷魚今期初の雷魚ですwスグに逃げられたけど、水槽飼育サイズでしたね〜今年は活動が遅いなぁ
フロッグも無事回収して、サッサと撤退
で、帰る前に愛しの北天まんじゅうを買いに行きましたw地元の人も、他地域の人も皆大好き北天まんじゅうです
つぶれたテカテカの黒糖饅頭なんですが、甘くないアンコと、モッチリ、ネチョネチョの食感は、次から次へと手が伸びてしまう中毒グルメ。ここ、「つつや」の商品はなんと北天まんじゅうただ1つのみ。津山市民も中毒患者が多くて、次から次へと買い求めに来ます。ホントうまいので、津山に行った人は、いっぺん食べてみんちゃいワタシも大好き、北天饅頭です嫁さんもファンなので、30個ほど買って、昼飯にレッツゴー。
アルネの近くの、フリークなんだかロックンロールなラーメソ屋なんですが、ここがうまいよく行ったなつかしのラーメソ屋なんですが、まさかのClosed。残念〜
でもって、帰り道に新しく出来てた和歌山ラーメソ、「バリ馬」ってラーメソ屋に。食べてみたけど、やはりフリークのほうがうまい。嗚呼フリークいきたかったな〜
で、53号線を帰り、しつこく県南で雷魚探し
色々行ったけど、やっぱりダメ。居ない。イッチョも発見できず、今回の遠征は終了〜
帰ってニジマス焼いて食べたけど、フライパンでやったせいか、身がフニョフニョで、あんましおいしくはありませんでした。やっぱり川魚は割り箸に指して炭火焼がイチバンかもしれん〜
なんだかんだで、運転が多くて疲れたけど、むっちゃ楽しかった遠征でした〜
のりりんさんまた行こうね
3月24日
今日は嫁さんと子どもが昼から家具屋へ遊びに行ったので、雷魚いってきました
まずは腹ごしらえ。いつもだったらうどん行くんですが、最近うどん食いすぎで、今日は嗜好を変えてラーメソいってきましたw
かなり久しぶりでしたが、ここのラーメソは馬
スープがご飯とカナリ合うのでいつもラーメソ雑炊にして食べますが、たまりませんな〜www
満腹になったところで、雷魚へ
まずは昨年、結構通った汽水クリーク
が、
昨日の大雨で激ニゴリ
投げるまでもないので次!
久しぶりの地図なし池へ。小規模の池だったら水温が高くてなんとかなるか!?ともくろんでいたんですが、今日に限って激寒&激風で水面は日本海
しばらくやったもののサッパリで次!
次も久々の第一池へ。
毎年3月くらいに来たらコイまみれに混じってライ〜もいるんですが、今年はコイすらおらず???
って感じで
次!
ハス畑!もう、かぜ強すぎでライ〜の姿は全く見えず。
次!
蛇河馬池!いつもいてるはずのポイントに雷魚おらず。次!
2009年大爆発の池へ。
カバーが減っているけど、今はまだ人生を語らず・・・じゃなかった今はまだやるべきときではない。次!
雷魚初年度にけっこう通った池へ。久しぶりにきてみると、ズイブン状況が変わっていて釣れそうwww
だけど、渡り鳥だらけ。
しかし、臭いところに自作フロッグを打ち込みまくるも、ビューン!と来る横風にPEが流されて釣りが出ける状態ではない。でもまたこんといけんね。今年、いいわこの池。
で、次!
昨年見つけたスーパーナイロケ池。
ここもつれそ〜〜〜〜で、自作フロッグを際に打ち込んで、昨年の枯れカバー、
こーゆーとこに打ち込むもサッパリ。見え雷魚も見えんきん、やる気がでんちや〜
でもって次!
ばっ
ばっ
ばすづり
先日、まんでがんタイガーでニジマスを釣ったんですが、この竿、かっこよくて気に入っているので、こいつでバス釣ってみたいなと思って、丸秘池へ。開拓してると、とんでもないトコでバスを発見して、メモってる池が結構あるのよねおそらく入れ食い?と思っていってみると、なんとハスまみれいつのまに〜こんなとこでナイロン1号でどうしろというのか・・・で、丸秘と思っていたのは自分だけで、よーに見てみると枝にかかっているナイロンラインの数々
ここマニアックちゃうやんけ!?
なんて雷魚池でありがちなズッコケを食らってしまい、
最後に雷魚クリークをパトロールしながら帰ることに
しっかし、例年、結構出ているはずの雷魚は全くおらず。コイまみれの流れ込みなんかにもコイおらず。
全然ダメ。
ってか寒い
低温&強風でやられた一日でした〜
己の釣行紀を見てみると、3月中旬くらいには見え雷魚をドカドカ発見してるんだけど、今年は全くダメ。うーん、今年は寒いせーかスタートが遅いね
明日はいけるかな!?
3月25日
懲りずにいってきました〜
今日は嫁さん&息子がサッちゃんちにいくんで、そっから出撃です。
まずは腹ごしらえ。久しぶりのラーメソ屋に行くことに。がしかし、久しぶりに食べたラーメンは激マズ。マルタイラーメンやがねこれ。無茶苦茶味が落ちとってビックリ。ってか別物ちゃう?店で出すラーメソとは思えん〜
ってな感じで、嫁さんをさっちゃんちに降ろしてしゅっぱーつ
まずは三途のクリーク。
昨日は激寒&強風でしたが、今日はそれに雨が加わるという最悪のコンディション
当然雷魚なんぞおるわけもなく、見かけたのはコイのみ。
で次。復活した地図なし池へ。
いけそうな感じなんですが、いかんせん魚影が見えず、スグに挫折
ハイ次!
マイクロ池へ。シャローにいそうな感じなんですが、全然おらず。魚一匹おりませぬ。
ハイ次!
激浅クリークへ。しかし、コイすらおらず。
ハイ次!
今日、本命のソウギョクリークへ。コイがチラホラいまして、
その間に・・・・
いっ、
いました
今シーズン初の香川雷魚!マメマメサイズでしたが、打ち込もうとしたその瞬間に、
ビューンと逃げていく雷魚。気づかれた〜
で、その後も探すも、やはり寒すぎで、コイが一箇所で固まって動かずってな感じで冬眠状態。
見切りを付けて、次、
夢見池に様子見。やはり全然おらず。カバーの様子も今期も苦戦しそうな感じです。
で、次、今日本命のコンマ池へ。マメながら雷魚密度が高いので期待が持てるんですが、いかんせん、風強すぎで、マトモな釣りが出来ず。
で、次。
一発狙いの池3つパトロールして帰りました。
やはり今年は寒いせいかスタートが遅い。でもたまにヌクヌク陽気の日があるので、その時に出撃できるかどうかがキモだと思いました。
produced by fukusuke