2012年7月


7月1日
今日は半日券げっとにつき、アッガイさんと一緒に気合の死亡フラグ池で忍耐勝負です!

で、まずは腹ごしらえ。マックが24時間になったおかげで、4時台でも腹持ちの良い朝飯食えるわ〜ハート達(複数ハート)

でもって、予想外にサクサク進んでしまい、早く着きすぎてしまうためちょっと寄り道。

3年位前に、皆に惜しまれつつ、その雷魚池としての生涯を閉じてしまった渡辺池へ様子見にいきました目

すると、なんと死んでいたカバーは復活!フナベイトもウヨウヨいるではありませんか!?

これは渡辺池復活か!?私的にもかなり好きな池だったので、ガマン汁を抑えつつ竿を振り回してみたんですが、

サッパリ何も起こらず。まだ暗すぎて水中の様子は見えないんですが、復活の兆しが臭いですぞ!!!

雷魚池・・・・わからんもんですなwww後日また調査に向かうということでwww

で、移動し、まずは最初の池。先日発見した池へ。さて、雷魚は釣れるんでしょうか?的な調査です。

3,4回目にしてようやく雷魚を発見できた開拓先は、魚影の濃さが心配で、マトモにおれば、1回目にして発見できたはずで、早速あっちこっち打ちまくってみるも反応はイマイチ。

時期的に悪いきん、反応が悪いんか、雷魚が少ないんか、判断できず。次に持ち越し〜。

続いて一発狙いの沈黙池へ。絶好調の時期でもサッパリアタックがない沈黙池は今日も同様。というか、雨がスンゴイ降ってきました雨

しばらくやってアタックの気配なしで、移動。

というか、ドシャブリの中、カッパ着て、クソ重い雷魚ロッド振り回していたら、疲れ方がじょんならんくて、アッガイさんと合流前に既に死にかけておりマスたらーっ(汗)

そうして、予定していた死亡フラグ池に到着。朝6時半の時点で、既にヘトヘト。

気力だけで係長を投げ倒しますむかっ(怒り)

案の定、沈黙を続ける死亡フラグ池ですが、今日は雨に風にやられっぱなしで、カッパが脱げん〜〜〜

と思いきや、雨が急に上がって、今度は晴れ間が出てきて、体をガンガン照り付けます。カッパ着てたら、ムレて、ムレて、脱いだら、今度はしばらくしてまた雨でカッパに逆戻りで、


キツネの嫁入り状態で、北風と太陽に翻弄され、カッパ着たり脱いだりの繰り返しでヘトヘトがまん顔


「店長、イスもってきてください手(パー)

久しぶりのイス出動で、座りながら、マッタリ引いてると、




ドフッexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2



大型のアタック!


意表をつかれて、急いでスラッグを巻き取り、フッキング入れようとしたら、





嗚呼あせあせ(飛び散る汗)




イスの背もたれが邪魔でのけぞれんきむかっ(怒り)

あれよあれよと焦ってイスの横に出てフッキングかますと、




スカリッふらふら




おっ、オワタexclamation


明らかに大型の雷魚逃してしもた〜〜〜考えてる顔


い、イス、いかん〜〜〜。やるなら、背もたれのないイスやきむかっ(怒り)


で、イスは撤去して、続けてやってると、



30分くらいしたところで、パフン!


これは完全にもらった!と思ってあわすとスッポ抜け。ま、今のは明らかにマメ。


しかし、1時間で2アタックとはなかなか今日、好調やんウッシッシ


気合が入ってきて、その後頑張ってみると、やはりそこは沈黙池らしく、全く何の反応もなし。


いい加減滅入ってきて休憩がてらコンビニでパムとオニギリとお茶と、精神力回復のためのリポビタンD補給して、先ほどの池へUターン。


アタックがあった辺りを徹底的に引き倒し、1時間が経過しようとした時、

バサーがコンニチハ晴れ

その瞬間、


パスン衝撃


きたー!


どりゃ〜〜〜手(グー)


やっぱりマメか〜〜〜むかっ(怒り)


58cm1.7kg魚

32g係長、下あごにガッツリ貫通〜ウインク

歯で切られて穴あいてしまいました雷

しかし、何度も通うも、渋すぎて、せっかく取ったアタックもミスバイトばかりという最悪の池は、2年も釣っておらず、マメとはいえ、この池で雷魚釣ったん2年ぶりちや〜あせあせ

で、その後も、雨降ったりカンカン照りになったりで、

アッガイさん到着w

実はおおかた1年ぶり☆お互い、子どもがいるとなかなか一緒にいけんことなっちゅう〜ふらふら

なつかし話やら、最近の話やら、釣りの話やら、子どもの話やら、嫁の話やらしながら

ワタシはアタックがあったところを徹底的にトレースしていき、センスのごとく引き跡を付け、アッガイさんはあっちこっち行きながら投げ倒すも、

全然アタックないし考えてる顔

でもってタイムアップパン



雷魚は・・・・・・・・・・・・・・











忍耐走る人




また行きましょう指でOK








7月2日
今日は会社帰りに、久しぶりのホームクリークへ行って見ました。

ボラの稚魚が孵ったみたいで、水面はイナッコの大群の嵐魚

凄まじいベイトの数です衝撃

で、肝心の雷魚ですが、いっちょも見えず。いつもいるナマもおらず。

10分で見切りをつけ、

続いて、デカナマクリークへ。

がしかし、ここも魚影は薄く、いるのはコイばかり。

一応、デカナマも一匹おりましたが、1アタックで猛ダッシュダッシュ(走り出す様)

で、移動。

先日の朝に気になっていたクリークへ。

デカナマクリークと繋がっているんですが、草が生えていて、そのスキマに雷魚おらん?

と思って探すも、いるのは凄まじい数のコイのみ。

ナマもおらず、ハズレ確定手(パー)

そして、うっち渡辺池へ調査に行ってみると、なんと地元のバカーが1匹がんばっちゅうがやむかっ(怒り)

ほんま、俺以外釣り禁にしたいわ〜むかっ(怒り)

でもって釣具屋へ行き、注文していたUVレジンを受け取り、ついでに、ロッド買いましたwww

ばばんexclamation ×2ノベロッド手(チョキ)

先日、小林重工の雷魚ポカン釣りのビデオ見てたんだけど、そういえば、ポカン釣りなんてしたことないし、雷魚師としてポカン釣りの経験もしときたいなと思いまして、挑戦しようと思った次第です。

釣具屋で見たところ、のべ竿はメインがフェラ用でして、2mくらいの短いものから5mくらいの長いものまでありました。硬いのはカーボソロッドみたいなんですが、カーボソは1万を超える値段だもんで、高い!

安いのは1000円くらいのグラスロッド。というわけで、悩む間もなくグラスをチョイス。長さは長いほうが距離探れるやろと思いまして、一番長い5.4mのベナベナグラスのべロッドにしました。かなりやりこいんでフッキングが心配ですが、そもそもカバーなんてなくて、オープン池のブッシュ際を歩きながら探るスタイルで、そもそもフロッグの極太針でもなくて、青物針にドジョウを付けたエサ釣りなんで、フッキング入るやろと思いつつ、雷魚でありながら、全く知らない釣りの情報を集めていくのが楽しみですうれしい顔

で、改めて1300円ののべ竿を見てみると、マスキング跡があるので、塗装方法は吹きつけの2コートウレタン塗装。どうやったら、1300円で売って利益があるのか、改めて安いモノはとことん安い中華のコスパに脱帽ですふらふら






7月4日
キタキタ朝練の日www

今日は筆降ろしのためのニッカリ青江持って出撃ですダッシュ(走り出す様)

向かうは、遠投ズル引き交通事故の池へ。

リールはひさしぶりにC4で出撃したんですが、さすが、真鍮フレームだけあって、ずっしりきます!重量は余裕の1kgオーバー。クソ長い重いです。

が、いつぞやのガン7ほどではありませんね。ギリで使えるかな?レベル。

早速32g係長をセットして、ブン投げましたが、なんと飛ぶ飛ぶ!なんだか振りぬいた時のフロッグのノリ方が、8ftクラスの雷魚ロッドとは全然違いますw明らかにジョニーライデンより投げ易く、そして、鋭く飛んで行きますwwwモーメントってヤツ!?長さの違いってスゴイですね〜ウッシッシ

がしかし、その後が問題。リアグリップが長すぎて、いつもはティンコの上アタリにバランサー引っ掛けてチョンチョンするんですが、長すぎて手を伸ばしっぱなしにせなならんので、ダルイです。

股間に挟んでチョンチョンするのもキンタマ当たってこそばいしたらーっ(汗)

遠投キャスト性は最高に良いんだけど、操作性は最悪だがねこれ。

で、永遠とフルキャストズル引きで交通事故狙うも、アタックなんてありゃせんたらーっ(汗)

時折、フロッグのトレースラインに呼吸に上がってきた雷魚の口が見えるんだけど、フロッグには全く無反応。この時期の夜明けにもかかわらず、捕食が一発もありまてんたらーっ(汗)

おのれまだ6月の激シブ反応を引きずっているのか。反応なさ杉。

捕食がないのに遠投ズル引き交通事故狙っても仕方がないので、戦法を変えてブッシュ周りのトレース攻撃を仕掛けることにしました。フロッグは遠投仕様の係長から近距離ソフトアプローチに特化した社員にチェンジ。

で、とりあえず、いつも出るブッシュ周りを攻めてみるとモワン!とついて、モゾモゾ、

パコン!

ミスバイトで、フロッグを止めてチョンで、

パコ!

フルスイングであわせると、

スポーン!食いそこねだったのか、まだモゾモゾしてたんですが、しばらくしてビューン!と逃げていきました。

その後も岸際のブッシュ周りを責めるも、ニッカリ青江、グリップエンド長すぎで、しかも重いため、フルスイングしないとうまく投げれんとです。中途半端な距離を中途半端な力でピッチングしたり、近距離を力5分くらいでキャストしようと思っても、硬くて長くて、で、ガイドも大きすぎたんか、近距離正確キャストがすごくやりにくい。つまり、フルキャスト以外は全くの不向きげっそり

全然思ったところに投げれないし、トレースもしにくいし、ブッシュ際急停止チョンチョンとか、技巧を凝らしたようなアクションは、クソやりにくいです。

ただし、大遠投は大得意手(グー)このアタリのバランスなのか、大遠投ズル引きはこの上なくやり良いんですが、その他の操作は最悪という、がいに偏った道具ですな〜。ま、そういう道具好きだけどw


で、若干濃い目のブッシュ際に社員が入った瞬間に、






フラッ


フラフラッ!



と、ブッシュの茎が、

まるで、ピンクレディーのUFOのごとく、右往左往してるじゃないですか!?

コレは来るか!?


ッボファッ衝撃


まさに水面爆発ふらふら


すんごいド派手な水しぶきが上がって、フロッグが完全に消えましたexclamation ×2

直後全力でロッドを振り上げてフッキング入れると、すごい勢いで雷魚がヘッドシェイクしながら、飛び跳ねて、こっちへ向かってきた!

近距離で右へ左へ跳ねまくりで、ロッドはというと、これまたグリップエンド長すぎでバランサーが右のわき腹で支えた状態になって、それがヘッドシェイクでガタガタと動き回るもんだから、バイクのバーエンドに横腹フックを喰らわされているみたいなモンでイタイイタイ。

それが原因かどうかはわかりませんが、雷魚が護岸に激突して、一瞬テンションが弛み、そのままサヨウナラ手(パー)

嗚呼入魂ならず涙

その後も、扱いづらいニッカリ青江でブッシュ際を徹底的にトレースして行き、

もう少しで1周というときに、

バボ!

と意表をついたアタック!くわえこんだんかミスバイトなんか、よく分からないままフッキングを入れると、入りましたw

バッシャバッシャ言わせながら、まぁまぁの藻団子を引きずってきて、

そのままブッコ抜きましたw余裕のリフティングパワーねw

75cm2.9kgげっと〜。アベレージサイズですな衝撃

かかり方は完璧。これはバレんでしょうwという感じで、入魂完了w

ティップは若干柔らかめですが、フッキングをガッツリ入れられるだけのパワーと藻を引きちぎれる強さとバットのネバリがかなりパワフルで、テイストはガン7に似ていますねウッシッシさすが同じメーカーだけありますww

で、心配していたガイドのクラックは今のところなし。シャドウライズは一回も釣ってないのにクラック入ったからね。心配よね。

というわけで、帰り支度。

心配していたグリップの固着は、ワックスつけているせいか、全然心配ありませんでしたw

ただ、思ったんが、移動のたびにブランクとグリップを外して車に積むのがかなり面倒。どのロッドもそうなんですが、バットジョイントは、外すとフロッグまで外れるので作業性が悪いんですよね〜。

いっそ、リールシート下でジョイントしてくれたら、良いと思いませんか???近距離攻める時は短いリアグリップ。遠投は長いリアグリップって使い分けれるもんねw

だれもやってないし、特許取れそうよw

で、撤収。

梅雨明けが近いのか、雲ひとつない晴天で、6時くらいから日差しが強くなり、太陽がまぶしかったですw

そして、いつものうどん屋に向かい、いつものメニューを頼んで、出社。

朝、雷魚を釣って、うどんほっとした顔讃岐の夏は熱い手(チョキ)

でもって、会社帰りに行こうと思ったら雨が降ってて開拓にチェンジ。

まずは、道なき道が実はゼンリン調べるとあった池へ。傘差しながら歩いていくと、オープンでハズレ。

続いて、ガケから見えるはずの池2つは、竹やぶが険しすぎて見えず。

その後、過去のデータから、ビンゴ!と思った池は養殖池でパス、

地図なし池と思った池は、1つ目は存在しなくて、3つ目はコイまみれ!カラフルなやつばっかりで、ワタシが覗いたら寄ってくるがなw

一応管理はされてない野ゴイなもんで、釣り放題なんだけど、餌付けされているらしく、なんとなく良心が痛む大谷池と同じパターンのやつやぁ!

というわけで、開拓は全滅。

なかなか見つからんな〜




7月6日
今日は朝から、ザーザーブリになったり、急にカンカン照りになったり、ラヂバンダリexclamation ×2

若干古いか?

ってな感じで、キツネの皮算用な天気だったので、

会社帰りに開拓いってきました〜

行く途中も、降ったり止んだりの繰り返しで、心配しつつ、

若干分かりにくい池へ。

前回、カバー絶好調で、近くに雷魚池あるし、怪しい!

と思って、今日初チェック!

社員を撃ちまくりながら、水面下を観察していき、

もー

ベイトは絶好調!

フナがウヨウヨ!オタマびしばし!底にドンコ、エビうじゃうじゃ!

これで雷魚おらんわけがない!

と思って、探すも、






一匹も見えん〜

稚魚さえも

ネストも

なーにも見えん〜

うそ〜!?

ワタシ、黒やと思うんよ〜〜〜げっそり

ちょっと怪しすぎるんで、また次回いってみることにしますw

ひょっとしたら、隠れた90アップ池かも・・・・・・・


っておもわにゃやってられんですなわーい(嬉しい顔)





7月7日
今日は、会社の釣りクラブで安戸池行く予定だったんだけど、雷と雨がすごくて中止!

というわけで、午前中は家事子守などしながら、

午後から出撃してきました〜ダッシュ(走り出す様)

で、まずは先週、会社の業者さんから聞いたオイシーラーメソ屋へ。

チャーハソとラーメソたのめっつーんで、頼んでみると、チャーハソは馬ウマ100点!

が、ラーメソは50点ってとこかなー。味付けが薄いんよね〜考えてる顔

で、雷魚へ。

今年、春がめちゃんこ寒かって、梅雨ががいに長いもんやけに、カバーの生育がむっちゃダメで、

そのため、盛夏に藻まみれになる池がスカスカ状態で、

チャ〜ンス衝撃

で、一発狙いの激渋池へやってまいりましたグッド(上向き矢印)

カバー状態は、「も〜〜〜〜食ってください手(パー)ウッシッシ

って感じで、釣れそう〜www

で、タックルはニッカリ青江+C4です。

で、32g係長をセットして、兎に角投げて投げて投げ倒しますむかっ(怒り)

あっちこっち移動してもどこも釣れないので、一番実績のある勃ち位置で、永遠と同じポイントを何度も何度も何度も通して通して通し倒す、

そんな感じでやってるんですが、

1kgオーバーのクソ長い重いタックルはチョンチョンするのがスゲー疲れるんだけど、未来のアタック目指して、兎に角頑張ります手(グー)

アタックはおろか、捕食も一発もなし、呼吸もよー分からん状態で、1時間半が経過した、



その時exclamation ×2


何度も何度もトレースした濃い目のヒシに係長がチョンとした瞬間に、




ウワウワッ波



ヒシが微振動むかっ(怒り)


来るか!?









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




























パァッン!



ド甲高いアタックと共に、係長が消えた〜〜〜泣き顔

その瞬間、ちぇすと〜〜〜手(グー)

力いっぱいフッキングかまして、思いっきり後ずさり!

乗った〜〜〜ぷっくっくな顔

ニッカリ青江がブン曲がり、ナイ〜スなヘッドシェイクでドバババッと派手な水しぶき!

その後藻ダルマになって、すんごい重みがニッカリ青江をバットからひん曲げるexclamation ×2

も〜ね、10kgのドラグが滑って滑って、PEラインはブンブン鳴るし、時折、カバーが引き千切れた瞬間、グングンヘッドシェイクして、ブランクがカバーに食い込みます!!!

で、ランディング!タモ網全く入らんくて、忘れた頃のヘッドシェイクが連発して、キモ冷やしたんで、

タモはあきらめて、軍手で手繰り寄せて、大久保ノットのチチワつかんでブッコ抜き〜〜〜むかっ(怒り)











うぉりゃ〜〜〜むかっ(怒り)これが雷魚釣りじゃ〜いうれしい顔たまんね〜ハート達(複数ハート)






81cm4.3kgやったりましたウッシッシ

硬いトコがっつりいっとりますがな〜♪係長!よーやった指でOK

んがしかし、雷魚が暴れて、リールが砂モグレになってしもたたらーっ(汗)ブランキングスプールから砂が機内にビシバシはいっちゅうやねや。

というわけで、続行不能ってわけで、池で軽く洗って帰りましたダッシュ(走り出す様)

明日もがんばっぺ〜〜〜むかっ(怒り)






7月8日
いや〜昨日はエエ思いしたモンで、

チョーシに乗って、今日は4時半には同じ池に勃っておりましたwww

で、入院中のC4に変わって、USインターカラーのC4をセットして攻撃開始〜

で、

早速キャストすると、大バックラッシュ!

で、続けてキャストしてもバックラの連発。

そして、全然伸びない飛距離ふらふら

店長exclamation ×2

飛びませんむかっ(怒り)

もー全然ダメ。キャストの最初がバックラっぽくなって、なんちゅーか、伸びるべき後半が全然伸びずに失速って感じ。

これは中古アブを買った時にありがちな、全然飛ばんトラブルと一緒や〜

で、原因として考えられるのは、ミシンオイル。実験で、ホムセンの激安ミシンオイルを付けて整備してみたんですが、全然ダメ。昨日使っていたC4とほぼ一緒の改造内容なんですが、飛距離が雲泥の差。

やはり、モチはモチ屋。おとなしくZPIのオイルつけときゃよかった・・・

ってわけで、

スペアで積んでたビックシューターを付けてやってみたものの、これもイマイチ。シャドウライズにセットしたらバッチリ使いやすいのに、サッパリダメ。飛距離も全然出ません。

これがタックルバランスってやつ???

ニッカリ青江にはC4でないとダメや〜〜〜バッド(下向き矢印)

ってわけで、またC4にチェンジ。

そんなこんなでストレス感じながらやってみたものの、ほんっま激渋で、アタックはおろか、捕食もほとんどなし。

捕食がありゃまだやる気にもなるんですが、それがないから、滅入るばっかし・・・たらーっ(汗)つらい池やの〜〜〜もうやだ〜(悲しい顔)

と、足元で、バチャバチャ音がして、見てみると

なんとモグラグッド(上向き矢印)マンガでしかみたことなかったけど、ホント、マンガそのものや〜ふらふらしかし、すばらしいアクションウッシッシバフォッ魚と出てくれんかの〜www

で、肝心の雷魚は、夜明けのプライムタイム、3時間ノーアタックたらーっ(汗)

バックラを直していると、



プップ〜〜〜〜衝撃



???



クラクションの方角を見ると満面の笑みで手を振りながら近づいてくる不審車アリexclamation ×2

なんと、ろーりーさんと77さんではないですか!?

昨日から雷魚遠征来ていたみたいで、ワタシの日記見てやって来たそうなw

どうやら、昨日も激渋らしく、撃沈食らったとのことwww

3人でやるも、ろーりーさんがまさかのアタック取って、スッポ抜け!

ワタシはタイムアップ。

ちょっとの間でしたが、会話が出来てよかったですw

しっかし、雷魚釣りってホントしんどいの〜〜〜がまん顔







7月9日
今日は会社帰りに夕練開拓行ってきました〜

先日、ベイトウヨウヨヒシ池を発見し、調査するも雷魚見えずの池へ。

今日もヒシの隙間には、無数のフナがぱくぱくやっており、エビもオタマもたくさんいて雰囲気は満天!

が、

やっぱし雷魚みえん〜

ブッシュ際を通しても無反応で、雷魚も見えず。

散歩のオヤジがいたので、魚おるんか聞いてみると、どうやら2年前に水抜きされて、雷魚もおらんのちゃう?釣り人もおらんしとのことたらーっ(汗)

がしかし、オヤジのゆうことを真に受けても失敗するので、そのまま続行するも、やっぱりダメで、捕食も一発もなし。

果たして、本当にいないのか、6月の低活性でやられているのか、DOTCH!?

でもって、近所の畑のじいさんが登場で、ここでも聞き込みしてみると、いやー釣り人おらへんで。の悲しい一言。

がしかし、やっぱり怪しいと思うので、真夏の夜明けにもう一度調査にこようと思います。






7月10日
最近、子どもがチョロチョロしだして、何にも出来ない状態で、具体的にどんなんなん?

といわれると、兎に角

新幹線なんス新幹線

うちのこ、新幹線は「ゴッゴ!」と呼ぶんですが、(新幹線でGOGOGOにちなんで)

テレビ見てたら、リモコン持ってきて差し出して、

ゴッゴむかっ(怒り)ゴッゴむかっ(怒り)ゴッゴむかっ(怒り)ゴッゴむかっ(怒り)ウァ〜〜〜泣き顔

で、待ったなしの新幹線DVDですわ〜冷や汗

で、パソコンしてると、ヒザの上によじ登ってきて、ディスプレイ指差して、

ゴッゴむかっ(怒り)ゴッゴむかっ(怒り)ゴッゴむかっ(怒り)ゴッゴむかっ(怒り)ウァ〜〜〜泣き顔

で、YOUTUBEへレッツゴー!

新幹線の動画を指差しながら、

「コッチ!コッチ!」

で、エンドレスようつべ新幹線ですわ〜。バリバリの現代っ子!1歳にしてようつべを覚えてしもたっあせあせ(飛び散る汗)

そんなこんなで、テレビ見れんわ、ネットもままならんわ、というわけで、

もはや子どもが寝ている時しか、何も出来ず。

そんなわけで、最近は、ホムペ編集やら釣り具いじりは子どもが寝ている夜明けにやっております。

最近は毎日5時起き。夜明けからロッドビルディングにフロッグチューニング、リール整備にホームページ更新作業等に勤しんでいるわけで、

今日は、夜明けから玄関で、ウレタン塗料の調合をしておりました衝撃黄色に赤混ぜて、オレンジにして、白黒で微調整手(チョキ)

で、調合が予想外に早く終わり、メシも食って、朝方ちょっと早めに用が済んだため、30分ほど早く会社に行くことになり、ちょろっと朝練いってまいりました〜ダッシュ(走り出す様)

いつもの最寄クリークがサッパリだめなので、今日は別方向の、ボラクリークへ。

相変わらず、ボラとベイトの数は半端ではありません!

が、

雷魚がおらん〜

ようやく一匹見つけたけど、クソマメ。

一応パートを撃ち込んでみると、一発アタックでくわえ込んだんですが、マメ過ぎてフッキングで飛んできてバレ。

後はボラしかおらず。撤収しました。

その後、良く行く最寄クリークの様子見をしてみると、激ニゴリで全然雷魚見えず。そのまま出社〜

で、初めての・・・・

昼練です!

実は午前中の休み時間に、業者さんが近所の波止場でマンモスコブダイを見たという目撃証言ありふらふら

以前のフカセ釣り講習会で逃した大物をゲットしようと思って、

雷魚ロッド持ってレッツゴー!針はボラ・コイ用のギャング針で引っ掛けようと思います。

がしかし、肝心のカンダイ君は、姿を見せず、いたのは、アオリイカのドザエモン雷

結局釣れず、続いて夕練へ。

まずは開拓。例年オープンだった池に、今年イキナリカバーが生えて、ヒシ池にチェンジしており、しかも昨日、バサーがやっていたため、調査へ向かいます。ヒシエリアにビシバシ社員を撃ち込むも、サッパリ反応なく、ベイトもないため、見切り!ハズレ!

続いて、こないだ見つけた、橋から見下ろすクリークへ。しかし、雷魚おらず、コイのみ!ブッシュ際トレースのブラインド攻撃もしてみたけどだめ。

続いて、帰りつつ、またまたこないだ見つけたクリークへ。しかし、ここはにごっていてダメ。

で、帰っていると嫁さんから電話があり、メシ食って帰って来いとの指令を頂き、うっち渡辺池へ。

がしかし、水質悪く、アオコ発生で、やる気なくなり、

日雇いのおっちゃんが雷魚おるよって言ってたけど、俺的にはハズレ池へ調査。

すると、フナとカメまみれで、肝心の雷魚はおらずってか、オープンやんここって感じであうと〜!

そのままタイムアップでメシ食って帰りました。

完全撃沈。

明日はがんばるど手(グー)





7月11日
いやー、待ちに待った朝練の日がきました〜

目覚まし鳴る前に目が覚めて、4時半起きですが、いつも5時起きなのでなんともありませんwww

で、サクサクと進んでいき、ホーム池へ到着〜

前回ニッカリ青江でヒィヒィ言いながらやっていたんですが、今日はJraidenでwやはりバランスが取れていて、使いやすいですw遠投性はニッカリ青江の勝ちですが、JRAIDENはピッチングも難なく出来るし、シェイクも楽だし、ロングロッドのトータルバランスではJraidenが無敵ですw

一応、パラヒシエリアを早引きして様子を見ていたんですが、サッパリの無反応。

そろそろ夏の夜明けモード突入(バフォバフォ祭り)を期待していたんですが、期待を裏切られました。

その後は、いつもどおり、岸際のブッシュ周りを探りますw

が、先週は反応が良かったのに、今日は全然ダメ。

一回のチェイスもなく1周してしまい、釣れる気がしないので、苦手池へ。

相変わらずベイトの数はすさまじいのですが、雷魚の捕食は一発もなし。

途中、ショークンのアタックバイトがあって、恐怖だったんですが、なんとかバレてくれてホッとしました。

で、タイムアップでうどん食って終了〜

チェイスすらない、かんっぜんなノーアタック。

もう少し暑くならんとダメなんかな〜〜〜






7月15日
いや〜

嫁さんが2人目を身ごもって、現在つわり中で、息子の面倒みんといけんけん、クソ忙しくて、

今日は7時帰宅で行って参りました〜ダッシュ(走り出す様)

この3連休はスレッスレが見込まれていて、

遠征組が見向きもせん池へ。

で、足元を社員でガンガン探っていると、

すごーく安易な場所で、安易なマメアタックがあり、

あわせると、スッポヌケ!!!

若干アワセが早かった???

微妙ですが、とりあえず、ファーストアタックは外してしまい、

テクテク歩きながらやってると、続いてパコン!

で、これもスラッグ取ってあわせたはずなんですが、一瞬重みがのって空蝉の術たらーっ(汗)

うーん・・・アワセに微妙なずれが生じちゅうがね!!!ふらふら

まずいまずいと思いつつ、池を半周ほどしたところで、

パコン!

ミスバイト。もう一回チョンでオカワリ!

完全にフロッグが持ち込まれて、かなり待ってフッキング入れると、やっとこフックアップしました〜w

65cm2.7kgげっと〜。腹パンパンwこりゃ、産卵前やね〜(汗)

おそアワセで、アワセの修正できた!?

と思いきや、続いて、ヒシのブッシュ際を責めてマメアタック取るも、スッポヌケ。

続けて同じような場所でもう一発アタックがあり、これをおそアワセで、

マメマメの55cm1.8kgげっと!

これで修正完了???

と思いきや、不審車登場!なんとまさかの遠征組!

4人もゾロゾロ出てきたんで撤収しましたwせいぜい、俺の叩いた後で頑張って!

明日も7時帰宅の釣りいったろうかどうしようか悩み中です。






7月23日
日記見てたら、10日も竿触ってないどたらーっ(汗)

嫁さんのつわりがヒドくて、いつ行けるのかいっこうに見えぬまま、雷魚から離れた生活もいやなので、会社帰りの通り道で、以前見つけた河口付近のシバブッシュ際の開拓に行ってきました。

以前来た時は梅雨真っ只中で激ニゴリだったんですが、今日は透き通っていて、しかも浣腸だったから、浅くて魚影が見やすかったんで、

トゥルービュースポーツで見る見る目してみると、

おびただしい数の

BORABORABORAやねぇハート達(複数ハート)

イナッコ(ボラの稚魚)が飛び跳ねまくって、雨が降っているかのようです衝撃

こら、スゴイベイトの数じゃ〜!

と興奮気味に水面下を観察してみると、底藻が生えてて、しかもワンドになっていて、これまたいかにも雷魚がいそうな気配がwww

がしかし、肝心の魚影はというと、カメとボラばっかで、コイすらおらずたらーっ(汗)

河口に雷魚がいるかどうかはコイがいるかどうかを指標にしているため、このポイントは・・・・・・


ハズレ!


ま、なかなか見つからんけん、開拓はおもっしょいんよねあせあせ

サ、ツギツギ指でOK







7月24日
なにやら最近花粉がとびまわっじょんか、目がかゆくなってきたので耳鼻科に目薬貰いに行くついでに、前々から「怪しい!」と思ってた川に開拓に行くことにしましたダッシュ(走り出す様)

全面フルオープンの深い川で、本来なら無視するところなんですが、川というのは浅瀬も存在するわけで、その浅瀬にアシが絡まると、そこは止水域+カバーとなり、雷魚が高確率で潜んでいるというわけで、地道な作業で疲れるんですが、

テクテクと河川敷を歩きながら、足際をチェックして回りました。

500mくらい歩いたところ、川幅が急に広くなったソコに、アシが生えており、



嗚呼!



いやがったゼ!コンチクショウ!65cmくらいのマメでしたが、やっぱし、居るところには居てはりました衝撃

これがいわゆる、「アシ際で繰り広げられるドラマ」事件じゃ〜〜〜ウッシッシ

店長!クリーク1個追加で〜!

イナッコが飛び跳ねるボラボラクリークだったんですが、雷魚は相変わらずマメ。エサの多さと雷魚のでかさは必ずしも連動しないというわけで、ライギョって魚はほんに謎の多い魚でありますがまん顔

で、ということは上流域、下流域も探る必要があり、病院が終わってから今度は上流域をチェック。

すると、インターセクションにアシが生えているドマリがあり、見てみると、コイとボラがウヨウヨ!

コイがいるということは・・・・

ヤッパリイヤガッタゼコンチクショウパンチ

これまた50cmにも満たないようなクソマメが2匹およいじょる!

がしかし、貴重なクリークポイント2箇所追加でご満悦だっぺコノ!やっぱ通勤路は野池行き尽くしたら川に切り替えたほうが賢い選択じゃね♪

今日の開拓結果:クリーク2箇所




7月26日
会社の帰り道にちょろっと開拓行ってきました〜

先日雷魚を発見したオープン河川へ。

まずは発見したポイントに行って見るとやはりまた居てましたw同じヤツかな?

で、そこから下流へ。

すでにボラまみれなので、期待大なのですが、浅瀬がちょっとしかなくて見るポイントが少ないわ〜たらーっ(汗)

で、

コイがおらん〜〜〜

そのまま下流に行って、水門までたどり着いたはいいけれど、居るのはボラボラボラやねぇもうやだ〜(悲しい顔)

浅瀬で流れも緩やかで、良さげな感じはするのですが、ちょっと夕方過ぎてトゥルービュースポーツでは見えん〜。

がしかし、コイがおらん以上、再来の価値はなしと判断。

ペケ!

でもって上流へ。

先日雷魚を発見したインターセクションまで行き、そこから上流へ行ってみると、チャラ瀬でちょっと雷魚は無理!そんな時、コイめがけてエアガン撃ちよる高校生がおるで。変わったやっちゃな〜

ま、これもペケ。

でもってインターセクションに戻って、探してみると、結構いてましたw

だけど、サイズが大問題で、スナプルでもでかすぎちゃう?クラスの30cm級のマメマメマンばかりあせあせ(飛び散る汗)

途中、50cm級を発見して、「デカッ!」と思ってしまいましたわあせあせ

というわけで、空振りに終わりましたが、今度は別支流に行ってみようと思います手(グー)今年はマメクリークの発見が多いなwww






7月27日
いや〜釣竿持っての釣行は実に12日ぶり。朝練いってきました〜w

8時帰宅の釣行もダメ言われるし、わけ分からんのでケンカ中です。

というわけで、9時寝の4時起き。最近息子が9時寝の5時起きだもんで、4時起床でも全然普通やがなたらーっ(汗)寝ぼけん。

でもって、いつものホーム池はパス!

全然いかない釣れない池へ。

実はちょこちょこ調査に寄っていて、アホほどベイトがたくさん居ることは突き止めているので、浅瀬のベイトエリアに車を止め、捕食から撃つトコを絞り込んでいこうとおもって水面を観察するも、ウシガエルが動く波紋ばかりで、雷魚の捕食がイッチョもなし。

夏の夜明けにですぞ考えてる顔

これは・・・・・

おるにはおるけど、密度薄すぎて釣りにならんちゅうことか!?

でもって、アシエリアに移動し、アシ際に打ち込んで探るもサッパリ。

30分で一発も捕食がないので見切りをつけ、次。

何回も通って、過去に1回だけ捕食があって、雷魚がいるこたいるんだろうけど、その他異常なしの池へ。ここも雷魚を釣るどころか一発もアタックを取ったことないんですが、今日行って見ると、パラヒシ状態で、マメフナがウヨウヨ居ます。

が、

捕食ゼロ。

アシ際とかヒシエッジを探りまくったんですが、ダメ。

何の反応もありませんですた。

リールはオイルを変えたヤマハカラーのC4でやってるんですが、やっぱり飛距離が出ん・・・・

で、移動。

これまた苦手の典型的な皿池へ。皿過ぎて撃つトコが絞れんので嫌いで来てなかったんですが、2回ほど見え雷魚(60cmくらい)のを見ているので雷魚池といえば雷魚池なんですが・・・・

ここもね、フナベイトはバッチリなん! でも釣れんの!

で、実釣開始で、リールはタイプRのC4にチェンジ。すると飛距離が・・・・・出るのよ。なんで!?

ほとんど同じ改造を施しているんですがこの違いは!?

真鍮フレームかどうかなん!?

よくわからないまま、実釣。

がしかし、

何の反応もナシ。

途中、鳥撮影のばあさんと話したけど、釣り人おらんみたいやね。釣り人がこん理由がよーわかるわ。

見切って次。

うどん屋へ行く途中、怪しいと思っていたクリークへ。

いわゆる、アマ軍系のオープンクリーク(行ったことないけど)

ここはおりそうやな〜と思って、コイばかりの中から雷魚を探していたら、ナマヅ発見!

で、久々のパートさん登場で、1アタック取るも、すっぽ抜け!

で、ホンマコイ多いな・・・と思っていたら、

なんといてましたexclamation ×2

30cmくらいのクソマメが考えてる顔

もうパートさんでもでかすぎやろ?という感じなんで、一応打ち込みましたが、スグに逃げましたw

で、それで終了。

でも、貴重なクリークポイント追加で〜。

ほんでもって、うどん!

昨日ケンカしてメシくってないから、ウマいわウマ

で、始業時間ギリギリまで最寄クリークへ。

すると、若干水質が回復しており、視界良好www

途中、ノソノソと泳いでいる50cmくらいの雷魚を発見し、パートを撃ちこむと、一発アタックw

がしかし、ミスバイトでどっかいってしもて、タイムアップ。

嗚呼、完全なるボウズや〜〜〜

でも、クソポイントながらクリーク開拓できてよがったばいw

でもって会社!

でもって、昼休み、

「息子にカブクワ獲ってやりたいんすけど、どうやって獲るんですか?」

って同僚に話してたら、近くにポイントがあるらしくて、連れて行ってもらって、一緒に探しました目

んで、カブはおらんかったんですが、

クワげっと〜〜〜exclamation ×2さすがジモティ♪詳しいですわ〜www

ヒラタクワガタ???

カブは昼間はもぐっとんで、夜の8時くらいが狙い目らしいっすわexclamation ×2

男の子の父親のすていたすはカブクワ取る術を持っているか持っていないかでダイブ違うくて、ワタシの父親は持ってなかったんで、ワタシは息子のために身につけとかんといかんちゅーて思うんスワ手(グー)雷魚開拓するときに木も一緒に見ておこうっと目

でもって、帰りもライギョ!

今度はホーム池へ。着いた時6時だったんでつが、熱波が襲ってきており、クソ暑いっすわ〜〜〜

で、

どこ投げても釣れる気せんので、ブッシュ際だけ探っていくも、さすがに昼間の暑さでくたばっとんのか、サッパリダメ。フナは元気なんだけどね〜〜〜冷や汗

で、なんと会社から電話あせあせ(飛び散る汗)今日、大ポカをしたみたいで、呼び出し食らってしまったのでサヨナラ〜手(パー)

帰りにホムセン行ってクワガタの飼育箱買ったはいいけど、2500円もしてしまった・・・・

でもって、子どもに「挟まれると痛いよ!」と教えたいんですけど、実はワタシ、ビビリで31年間一度もクワガタに挟まれたことがないので、試しに挟まれてみることにexclamation ×2

実体験してないと教えれんけんね〜手(チョキ)

でもって、ハサミの真ん中に指入れて、チョンチョンつついてたら、








いで〜〜〜〜〜〜衝撃

もう、飛び上がるくらい痛くて、指に穴開いて血が出ましたげっそり

オマケになかなか挟んだのもどさんやん泣き顔

これ、Mやったら衝天しとるわ〜

息子が挟まれたら、どんくらい泣くやろウッシッシ

明日は待望の朝一券ゲットだもんで、いったるで〜手(グー)

今日の開拓結果:クリーク1箇所






7月28日
ひっさしぶりの夜明け釣行いってまいりました〜

が、8時帰宅の忙しい釣行なんですが、どうせ7時くらいになると暑いし釣れないしでイヤになってくるのでちょうどいいわいと思って出撃〜

まずは腹ごしらえw

恒例の夜マツク!チーヅバーガーとアイスコーヒーでガソリン補給手(グー)

車を走らせ、向かうは、渋池むかっ(怒り)

4時半到着w真っ暗ですが、ニッカリ青江をセットして明るくなるのを待ちますw

4時40分頃から、うっすらと明るくなってきて、実釣開始w日陰は暗くて見えないので、沖のオープンエリアから打ち込んでいきますw

5時くらいになると、全面見えるくらいになったので、いつもの勃ち位置に移動して、おんなじようなところを撃ちまくり!

で、

案の定渋いんで、サッパリアタックがないんですが、捕食はチラホラあります。大型の捕食もありますが、どちらかというとマメ捕食が多いな・・・

マメ化が進行しとんかもしれんねたらーっ(汗)

で、前回行った時はパラヒシとマットヒシの入り乱れで釣りやすかったんですが、この猛暑で一気にヒシが生長していて、ところどころ2枚ヒシになっていました。

で、ニッカリ青江でぶっ飛ばして探っていくんですが、もうね、全然反応がなくて、

1回だけマメのミスバイトがあって、そっから沈黙。

エエ加減疲れた時に、チェイスがあって、瞬間かがんでドキドキの食わせのアクションをつけたものの、あと一歩が出ずがまん顔

でもって、いつも出ないところでチェイスがあってキスするようなミスバイト。もう一発チョンで、音なし吸い込みをやられて、黒いフロッグだもんで、全然見えなくて、あわせるタイミングをミスって吐き出されて終了。

兎に角バックラッシュが多くて、ストレスの多い釣りでした。。。。

どうも、ニッカリ青江、元気な時はビューンとキャストが決まるんですが、疲れてくると、重すぎて振り抜いた時にフニャッとなって、サミングするタイミングが取りにくくて、バックラが多いです。サミングがうまく出来ないので、そうなると飛距離も出ないしで、結局はJraidenのほうがいいかも???

今度はタラシをかなり長く取って、軽く投げてみようexclamation ×2

で、時は6時半。連日35度の猛暑だもんで、汗が噴き出てきました。釣れる気もしないので、移動。

今期、開拓で見つけたナイロケ池へ調査へ逝く事に。

で、ベイトはフナがウヨウヨおるんですが、またまた雷魚の確認は出来ず。実釣もしてみたけど、アタックなし、捕食なし、なんだか微妙なポイントやなぁ〜

で、終了。

帰りにうどん屋。今日は暑かったので冷やし醤油食べましたw

で、家路に向かう途中に、気になっていた水路へ。

すると、ウネウネと動くライ〜がwww

ブッシュに向かって隠れていきましたw何年か通ってチェックしていたんですが、雷魚見つけたのは初めてw今期、クリークの開拓の調子が良いですハート達(複数ハート)

店長、雷魚クリーク1箇所追加で〜

で、暑くならないうちに帰宅〜

夏は8時帰宅がちょうどええねwww

今日の開拓結果:クリーク1箇所






7月30日
今日は地元の名士、フジイさんと一緒にカブクワ開拓へ行ってきました〜蟹座

とはいえ、開拓らしい開拓じゃなくて、フジイさんの知ってるカブクワポイントを案内してもらったのですが、

どうやら、木ならどこでもOKというわけではなくて、樹液が出る木を探すのがポイントらしいです。

でもってポイント到着!雑木林の中を進んでいくと、でかい木があって、樹液が出ていて、そこにカナブン、ムカデ、チョウチョが止まっていましたが、カブクワはおらず。

クワは樹液の切り口の隙間にいるらしく、虫取りアミは役に立たず、針金で引っ張り出すそうです。

カブはアミで獲れるけど、クワは針金必須みたいw

で、樹液ポイントがダメでも油断大敵で、おっこちたカブクワが樹液の木の根元にいることもあるので、灯台下暗しで、足元も探るべし!とレクチャー受けましたわーい(嬉しい顔)

で、その後、ポイントを教えてもらって、別れてその場所に向かうも樹液の出る木が見当たらず。

でもってその後は雷魚開拓へ。

樹液の出る木の近くにノーチェックの池があったので行って見ると、なんとヒシ池!がしかし、すでにヒシもぐれで雷魚の有無は分からずたらーっ(汗)雰囲気は少年池に似てるわよウフフフハート達(複数ハート)

ほんでもって、先日見つけた雷魚川の支流を開拓。

インターセクションからいつもとは逆方面へ遡上していくと、フチ+アシポイントがあり、アシの根元に雷魚×2発見!クソマメ!

がしかし、貴重な雷魚ポイント追加じゃ〜

でもって、さらに遡上していくと、橋の下がドマリになっており、ここから見下ろして、またまた雷魚発見!クソマメ!

さらに遡上していくと、川幅が狭くなってコイが増えてきだして、

川の両端にあるトロロのあちこちに雷魚が付いていて、そこらじゅう雷魚まみれ目がハートマックス65cmくらいのマメポイントでしたが、他のポイントに比べるとマシ。他は50cm未満のフロッグ無理サイズやも〜。

しかし、通勤路にこれだけポイントが密集しているクリークは貴重です!コシ抜かすようなサイズは、まずお見えにならんやろうけど、マメパラですら貴重になってきた昨今、大切にしたいクリークの一つです考えてる顔

どうしたことか、今期、クリークの開拓、絶好調や〜〜〜手(グー)クリークのほうが、開拓ややこいんやけどねwww

今日の開拓結果:クリーク3箇所ウッシッシ



7月31日
いやー今日はフジイさんが昼休みにカブクワ取りに行ってヒラタ小げっと手(グー)

ほんで、夕方から行ってきましたわ〜

カブクワ開拓w

フジイさんから聞いて樹液の出る木のポイントを教えてもらい、そこへ行って見ると、樹液がバリバリで、カナブンやチョウチョなんかがあつまっちゅうがね!

ただたんに、木が切られた跡とかじゃなくて、良質なポイントは昼間から既に虫たちがあつまっちゅうがね。こーゆーポイントを探せちゅうこっちゃわーい(嬉しい顔)あと、細い木は樹液も少ないのでダメやね。でかい木を探したほうが効率いいばい!

ほんで、帰り道に入れそうな雑木林に入っていき、同じような木を探すも、なかなかうまたげにないもんやね。

でもって、その後、先日から調査しているクリークの支流へ雷魚調査へグッド(上向き矢印)

魚影の濃いマメクリークを遡上していくと、以前ハズレと判断した水路に到着。

当時はハズレと判断しても、下流に雷魚がいるとなれば、おのずと偏光チェックも気合が入りますウッシッシ

結局、コイにまぎれて、ナマヅ、ライ発見〜目

ナント10分でクリークポイント、逆転無罪判決出ました〜うれしい顔たまんね〜w30cmくらいだけどwww

でもって、帰って、近所の裏山に樹液探し。

雑木林なんで、スグにみつかりそうなんやけど、サッパリ見つからず。蚊に食われただけで終了。

ちょっと近所のカブクワ樹液を開拓してきますわ〜w

今日の開拓結果:クリーク1箇所


produced by fukusuke