2012年8月
8月2日
仕事帰りに先日から開拓していたアマ軍クリークに実釣いってきました〜
ほんと帰り道のスグわきなんで、あんまし時間もロスしないし、いいんちゃう?って感じで、嫁さん非公認の夕練ですわ〜
で、クリークに着いてみると、水位がめちゃんこ下がっていて、雷魚丸見え
がしかし、ワタシも漢w
30cm級のライギョはパス射撃レベルは50cm級に絞るゼ〜
嗚呼・・・・あと40cm長くして言ってみたいわ〜
で、一番魚影の濃かったインターセクションに行って見ると、おるわおるわ、コイにまぎれてナマヅ、雷魚おりまくりw
さすがにこんなアマ軍クリークなんぞで釣りする人間がおるわけなく、全然スレてなくて、アタックの嵐w
でもね、マメすぎて、ぜーんぜんフッキングが決まらんの
もうね、兎に角マメ!マメ!マメ!なん。
で、ようやく50cm級の雷魚がフッキング決まって抜き上げようと思ったら、足場が高すぎて、磯釣り汲みバケツのごとくPEをヨイショヨイショせないかんくて、途中まで引き上げた時にバレ!
で、この前、60cm級の雷魚を見かけた上流へ行ってみると、水位が低すぎて魚がおらん〜
が、珍しい光景を見てしまいました
無茶苦茶でかいナマヅがね、
ひあがっとん!80cmはあろうかというデブデブナマヅなんですが、死んでるのかと思ったらエラうごかしよるし、ナニが好きでそこにおるんかわから〜ん
昨年、自殺していた雷魚とコヒを見たけど、それと同じ類の魚かね〜!?
で、結局雷魚がいないから下流へ移動。
すると、50cm級を2匹発見し、撃ちこむと一撃でアタックw
これもフッキングが決まったんですが、足場が高すぎて、またまたランディングバレ!
で、これだけ水位が低ければ前回ハズレだった最下流もいけるかも?と思って、前回深くてチェックできなかった最下流に行って見るとアタリ!
コイがたくさんいて、その中にナマヅ、雷魚がいてました〜w
やったば、またまたポイント追加〜
で、雷魚を狙って撃ちこむと一発でアタックw30cm級ばかりみていたので、65cm級で若干テンパってしまったけど、またまたランディングバレ。足場高すぎ!
で、ボウズ逃れでナマヅ狙って、一撃w60cm級げとw
その後もウロウロしながら雷魚を探していき、やはり簡単にアタック取れるんですが、抜き上げの時にばれます。フロッグじゃきついな〜
それにしてもナマヅの魚影がハンパじゃなくて、
もうね、底はナマヅだらけ
雷魚のチェイスのときにナマヅが横取りするような感じで、ナマヅの猛攻をかわすのが一苦労しかも、ナマヅの一匹一匹がでかい!みな60cmオーバークラスやわナマンチュの人が見たら気絶するようなロケーションなんですが、とりあえず雷魚が釣りた〜い!
で、結局ボウズで、家に帰るとご飯がまだ出来てなかったので、そこからカブクワ開拓w
裏山の雑木林に樹液の出る木を探しにいくも、そないにうまたげにあるもんやないわね〜
全くなくて、その後、公園の木を探すも全くなくて、でも、裏山の雑木林は腐葉土の匂いがするので、おるはずだと思うし、こうなりゃスイカトラップなるもので捕獲を試みようかなと思いましたデス
今日の開拓結果:クリーク1箇所
8月3日
讃岐の朝は「かけ小」から始まる
古来から讃岐に伝わる格言です
そんなわけで、今日は久しぶりの朝うどんに行きましたw
いつも行く店はいつも同じメニューを頼んで飽きてきたので別のうどん屋へ。
すっごい久しぶりだったんですが、まぁまぁのうどんに、冷えたテンプラはあんましうまくないですね〜
ま、通っているうどん屋ではないし、味を求めてきているわけではないのでかまんのですが。
でもって、久しぶりに朝雷魚行ってきましたw
最寄クリークへ行ってみると、激ニゴリで苦戦しそうだったんですが、
やはり苦戦してしまい、ってか、雷魚みえ〜ん!
ウヨウヨいたナマヅはいったいどこへやら!?最近はナマすらおらんよーになってしもたっ!
そんなわけで狙いを変更してコヒにチェンジ!ギャング針で引っかけを狙うも、かわされたり、根がかりしたり、バレてウロコだけキャッチとかばかりでサッパリだめ。
で、終了。
続いて、夕練へ。
昨日撃沈したクリークへ!
なんせ足場が高くて水汲みバケツランディングしてると絶対バレます。おそらくフロッグじゃ無理があるだろうと思って、今日はワームでw
最初はゲリヤマのイモグラブ付けてたんですが、飛距離が出ないのと、スグに針からズレるので、デス6にチェンジ。
で、見えライギョの鼻先打ち込んだら一撃でアタック取れたんですが、なんとまたまたランディングバレ。
続けて別の見えライギョも一発で、今度はランディング成功で、
53cm1.5kgげっと〜♪久しぶりのライ〜なり
が、トラブル!ビミニツイストの輪っかがフックのアイに通ってしもとる!外すのにてこずって、なんとか事なきを得ました。ここはハンダでふさいだほうがいいかもしれんね。
で、その後ナマヅ釣って遊ぼうかと思ったら全然ダメ。ワーム近づけても反応ないんよ〜〜〜。どうやら、水面でパチャパチャしないとスイッチがはいらないみたいでつ。
で、ワームは沈むのでパートさんにチェンジ。すると、対岸に打ちつけまくりで、もうシンカーがはずれかけちゅうがや。クリークでよく使うフロッグは全部こうなる。リチューニングでハンダじゃ〜!
で、まだ時間的な余裕があるので、上流のインターセクションに行ってみると、マメ2匹いたんですが、先に気づかれてバイバイ
で終了。
明日は朝いけるので楽しみ〜
8月4日
今日は夜明け釣行です!
まずは朝マックよりも早い夜マック夜明け釣行は変な時間に腹が減るので、いつも出発の時に軽くメシ食っているんですが、今まではコンビニだったんですが、マツクが24時間になってから、コンビニと違ってあったかいし、腹持ちいいし、塩分たくさんで熱中症予防にもなるし、ドライブスル〜があるので車から降りなくていいしで、いまや全くコンビニいっておらず、マツクばっか♪
ひょっとしたら、マツクの24時間営業の営業戦略は、夜明けに行動する雷魚マンを配慮しているのかもしれ〜んなんて考えながらマツクコーヒーで目を覚ましつつ、チーヅバーガーをパクパク食いながら
蓮根畑到着〜もはやイキリ勃ったレンコンは撃つとこないや〜ん!状態なんですが、
お気に入りポインツ周辺は薄いので、そこで頑張ることに。
時は4時半。まだまだ暗く、夜明け前の月夜といったところ。
マン月の今日は何かが起こりそう
4時50分、うっすらと明るくなってきた頃に開始!
もはやレンコン畑にはトレース出来るほどのオープンエリアもないし、キャストしてもレンコンの葉っぱに引っかかって責められないので、今までの実績で一番捕食が多かったところに係長を置いて、微振動を与えながら永遠と待つことに。そこにライギョが来たらワタシの勝ち!こなかったら負け。
苦手な1点クンニ釣法で頑張ります!
・・・・・・・・・
いやらしい指使いでトリガーをゆすりつつ、
・・・・・・・・・
ヤツが来るのを待っていたんですが、
30分がたとうとしたとき、も〜げんか〜いオレの負け!
ってわけで、いつもどおり、レンコンの隙間で打ち込めそうなところをバシバシ責めていき、いつもどおりノンアタツク
バシャさんも到着して、盛夫のところをネチネチとやって、一発アタック取ったけど、ハスの葉に空蝉の術を使われ天を仰ぐ
ワタシはオープンエリアに移動して打ちまくるもサッパリダメ。
帰ろうかとしたとき、あざ笑うかのようにドデカイ雷魚が呼吸に上がってきましたスーパーコンディションの頭で、口を3cmくらい出してのダイナミツクな呼吸にウットリして、しばらく呼吸があった周辺を攻めるもダメやね〜〜〜
終了〜。今日もダメ!
バシャさんと別れて帰っていると、嫁さんから10時くらいまでいいよ〜って連絡があったので、うどん食ったあと、癒しのマメパラへ。
がしかし、大減水&水質悪化で、サッパリダメでノーアタック。
その後、こないだ77さんから問い合わせのあった池へ調査。ワタシはハズレと判断していたんですが、どうやら昔爆釣だったみたいで、改めてチェックしなおしてみると、40くらいのヤツがいてました他力本願池1個追加で!
その後、クリークの見え雷魚を狙うも、65cmくらいのヤツは先に気づかれて逃亡され、あとは40cm級のマメマメ君ばかりでフロッグ持ち込めず。
というわけで、完全ボウズです。7時過ぎるとクソ暑くて汗ダラダラで、全然釣れねーしで、一番雷魚っぽいシーズンに突入しました〜
今から2ヶ月は忍耐の時じゃわ
今日の開拓結果:他力本願で野池1箇所
8月7日
今日は家のタタミの表替えするんで、タタミがないきん、久々の朝練に繰り出しました〜
まずはスイカトラップの様子見。昨日の夜8時はフナムシみたいなザザンボ一匹のみで撃沈。
今朝の夜明けチェックは特大のムカデとアリンコだけ!
カブクワひとつもおらへん〜
で出発〜!
フロッグは久しぶりの市販フロッグ、ボンビ!
今持っているフロッグの中で一番飛ぶのがボンビで、ニッカリ青江でドンくらい飛ぶのか調査です。
でもって向かうは開拓!ナイロケでベイトウヨウヨだもんで、昨年から探っているのですが、夏の夜明けの捕食チェックですわ〜w
でもって、5時〜5時半まで投げつつ、捕食音を確認するも、一発もナシ!こりゃダメなり〜〜〜
で、ボンビなんですが、クソ飛びますねで、ようやくニッカリ青江のバックラが分かってきだして、タラシが短いと振りぬいた時にサッサと指を移動させないといけないんですが、ニッカリ青江、重いのでこれがすばやく出来なくて、バックラが多くなるんじゃないかと思います。タラシを長くすると、キャストするときのサミングまでの準備が長くなるのでバックラが少なくなります。そんなわけで、遠投以外は全く不向きなんですが、兎に角タラシを長く取ることがうまく投げれるコツかなと思ってきました。
そんでもって、開拓は失敗に終わり、次の開拓へ。今期、改めて調査して、いけるかも?的な池を見つけていて、そこへ調査。
ここでも30分ほど頑張って捕食音をチェックしましたが、ここも一発もナシ。カバーが生えていて、ベイトがウヨウヨいたらいける!というわけではないですね・・・
そして次。
今年見つけたコイクリークへ。がしかし、減水していてコイしかおらず。
で、うどんw
昨日の晩飯のしょうが焼きの残りをラップに包んでコソっとかけ小にぶち込んで、肉うどんに化けさせるちゅうセコい朝食食べて次!
カブクワ探してて偶然見つけたややこい場所のヒシ池へ。
ここも来るのは3回目なんですが、オタマウヨウヨなのは良いんですが、若干ショークンがうざいです。がしかし、遠くのオープンエリアに雷魚だかコイだかの魚影を確認しているので、もしかしたら雷魚かも?ってな感じで調査です。
既に灼熱化しているのであまり精度はないんですが、20分ほどやって一発も捕食がないので、来年の春先に持ち越しにします。
で、とどめに4,5年前に怪しいと思ったけれどダメだったナイロケクリークに再調査。カバーは最高♪
なんだけど、魚一匹おらんわ。ダメダメ。
このロケーションでカメしかおらへん
思わせブリな態度とらんとって
というわけで、全滅真夏のプライムタイム、雷魚のサッパリおらへん池でキャストしただけ〜
ガッカリだけど、これが雷魚釣り
で、会社に行ってみると、ハコが!?
なんとカブげっと〜wなんと宮崎さんちの庭にいたみたいwキューリくってますw
そんでもって今度は帰りに久しぶりのクリークへ。がしかし、仕事が忙しかったのでボーっとしてたら曲がるトコ忘れて直進
しょうがないので、別ルートで向かう途中、今期の最初のほうに要チェックマークしてたクリークの調査へ。
しかし、深すぎて雷魚には不向き。ハズレ!
でもって目標のクリークに向かう途中に下流でどうも流れが緩やかである程度の深さでアシが生えているポイントを発見して、なんとそこで雷魚発見wこんな水タマリみたいな場所にもヤツはいるんですね!?
というわけで雷魚クリーク1個追加〜
そんで目的のクリークに着いたはいいけれど、カバー厚すぎて雷魚が全然見えんき!
マメ見つけてワーム打ち込んだけど無視されて、ほんだらさっき発見した下流に歩いていこうかなとおもって川ずたいに歩いていくと、
え!?
ってな感じで、
新ポイント発見〜!こんな浅い狭い水路にもおるんやね〜
で、ワームで狙うもダメで、さっき見つけたポイントもワーム使ってダメで、
悔しいので帰りにナマポイントへ。
もうそこらじゅうにウヨウヨおるんやけどね、ワームで見向きもせんの!気づかんし、気づいてもチェイスで見失いよん!
しょうがないのでフロッグ投げて、
ナマすて〜
で帰宅w
息子に、
「カブ捕ったど〜〜〜!」
やべ〜!息子、めっちゃ見よるしクワガタとは食いつき方が違うわ〜wでかいし、よーうごくし、モリモリメシ食うし、子どもウケするんはカブのほうやね
ウチの虫かご、地味に住人増殖中ですわ〜wヒラタオスにコクワメスにカブオスw
で、夜8時くらいになって連日仕掛けまくってるスイカトラップの様子見にいってきましたw
がしかし、今日はカナブンとガとアリだけ。スイカの集客力弱いわ〜。もうバナナトラップいくで!
今日の開拓結果:クリーク2箇所
8月8日
今日は会社が終わってから、最寄クリークへいってきましたw
がしかし、激ニゴリで全然魚が見えず(汗)
コイとおびただしい数のイナッコがいるくらい・・・・
ナマヅもいない。以前はナマ天国だったのに、あのナマたちはどこへ!?
そんなわけで、今年見つけた近所のクリークへ場所をチェンジ。
すると、ここは増水中でこれまた魚が見えず。
しょうがないのでアシ際やらオーバーハングやらをパシパシ狙っていくもサッパリダメ。
オーバーハングに打ち込んだろと思ってカッコつけてスキッピングさせてみると大バックラッシュで修復に手間取り、
その後狭い水路に社員を打ちまくって探っていると、60cmくらいのナマがチェイスしてくるも、社員がでかすぎてくわえられない様子で、ミスバイトすら取れず。
その後は、今年チェックしたボラクリークへ。
前回はコイがいなかったのでパスしたんですが、ちょっと上流にダマリがあるのでチェックしてみると、おびただしい数のイナッコとカメだけ!
はずれ!
撃沈でした〜。
8月9日
もはや雷魚釣行紀でもなんでもないんですが、嬉しいことがあったので一発w
先日から、カブクワ探しに奔走していて、近所の雑木林は片っ端から樹液チェックするも一本も見つけられず、
で、カブがおりそうな雑木林にスイカトラップをしかけて探っていたわけです。
で、今日の朝、チェックしに行って見ると、
ついにやったりました
カブ(♀)げっと〜〜〜〜〜
1週間、真夜中にチェックしに行ってムカデに驚いたり、アミ動かした瞬間にカナブンがこっちに向かってきて腰抜かしそうになったり、特大のムカデが入ってて、アミすら動かせなかったり、
兎に角ヤブ蚊に食われまくってのカブクワ採集だったんですが、
2匹もげっとwww初めて雷魚釣った時みたいな感動があって好きこーゆーの
まさか獲れるとは思ってなかったから、フロッグケースにいれてもって帰ることにするばい天然モノのカブは、力強くて動きがきびんで良いナリね〜
地球に生まれてよかった〜〜〜
8月19日
今日は諸事情により、嫁さんがおらんので、前回中止になった岡山遠征決め込んできましたw
岡山時代の懐かしのクリーク巡業へレッツゴ〜
で、岡山つく頃は灼熱地獄になっており、昨年チェックしていた藻まみれクリークに調査に行ってみました。着いてみると、藻だらけだったクリークはツンツルテンになっており、シャローをチェックするも、そこにいるのはコヒとバス君くらいで、雷魚なんておらず。
水路を進んでいくと、藻が復活していたけど、シャローチェックでいるのはカメのみ。途中ナマヅをみかけたけど雷魚はおらず。だけど、たぶんおると思うんで、開拓は次回に持ち越し。やっぱ5月くらいじゃないと目視でチェックは難しい・・・・。
だもんで次!高速に乗ってIC降りて、懐かしのクリークに向かう
ぼっけー久しぶりやな〜的な、ヒシもぐれクリーク到着
早速イチバン実績のあるポイントに行って見ると、コンマライギョがスイミング!
で、パート撃ちこんだら一撃でぱこん!
で、らくらくゲットwクソまめ!ここ、70UPは出ていたのに年々マメ化していってて、いまや50も珍しくなってしもたわ!
で、その後はシバ際を攻めるもさっぱりで、兎に角暑いので、移動!
朝練クリークへ。ここはイチバン大型が期待できるポイントで、しかも今日の水位は激浅だもんで、期待大!なんやけど、
見える雷魚はマメマメくんばかりで、さらにあと一歩が出ないモジモジ君ばかり!
シッポだけ見えとる雷魚打ち込んでもダメ!
結局ノーアタック食らってしまい、次!
岡山時代に一番通ったクリークへ。がしかし、ツンツルテン!カバーがいっちょもあらへんとですしかもウヨウヨいたベイトはすずめの涙ほどしかいないし、
このポイント、死んだっ!
一応、やってはみたものの、1匹だけマメマメ雷魚が逃げていったところを目視しただけで、あとはダメ。
でもって、クソ暑くて、汗ダクダクだもんで休憩がてら昼飯を食べることに。
用意していたサンドウィッチ弁当をパクパクむしゃむしゃ食べて移動。
たまーに巨大バスプロ置いてあるバグバグへチェックに。がしかし、なーんもなし!バグバグは引越しが多くて場所どこ?って感じなんですが、もとの岡山大学寄りの店舗に引っ越してました。テントのBUGBUGの文字が消えとるね
で、移動。
津山時代に見つけて入れ食い天国を味わったクリークへ。
がしかし、ここもツンツルテン!
がしかし、ヘリには日干し状態のヒシが!近所の住民、いらんことしてくれるわいと思いつつ、ここはまだ生きているな的な安堵ですww
で、移動途中に見つけたヒシ池にチェックに寄るも、雷魚どころか魚イッチョもおらん、思わせぶり池でした!
で、続いてややこい山奥のスイレン池へ。たまに大型の捕食音が轟くも、サッパリアタックがない恐怖の池なんですが、なんとここもオープン化。がしかし、呼吸している雷魚がいたので、全滅はしてないけど、そいつは15cmくらいのクソマメ!
雷魚ゲームをしにくるような場所ではないな〜〜〜
電線みたら、ワームがひっかかっとるし、ワタシが通っていた頃とは全く変わってしまいましたね〜
で、持ち駒なくなったので帰宅。
帰りの道中、与島SAでブルーハワイのカキ氷を食べて締めくくりました。
なんせ岡山住んでたの1年しかないから、ポイントが分からん〜。住んでたときは1日回れる位の情報は持っていたけど、雷魚フィールドなんてもんは、年々厳しくなっていくもんで、年を追うごとに持ち駒が減っていくんですわ。だもんで、開拓が必須な釣りなんですが、住んでないきん、開拓できんくて、ポイントが増えんのよね〜
当時は1日回れるくらいの持ち駒があったけど、今現在は勝負できるような駒がありまてん
参ったなぁ。もう岡山遠征やったって、釣りが成立せんとです
雷魚って厳しいね!
8月21日
いやー、会社が10年に1度の大メンテに入って、仕事がヒマでヒマで・・・
8・9月いっぱいヒマな期間が続くため、年休とってんまいなんて言われているため、
久しぶりの、「仕事行くフリして、実は年休取ってて、会社じゃのーて池行ってました」的な、嫁さん騙し釣行へレッツゴーですわ〜
んがしかし、前日がいにつかれじょって、夜明け出勤はキャンセル
普段通り出勤して、既に日が昇ったときに現場到着という遅すぎるスタートです。
香川は盆開けは叩かれまくってて全然ダメで、おまけにどこも怒ヘビーカバーだもんで、撃つとこないし、暑くて捕食もないし、夜明け以外は勝負できるようなフィールドがなくて、
そんなわけで、遠征組ノーマークのクリークに絞って勝負しようと思っていて、不振続きのボラボラ汽水クリークで勝負しようと思いますw
久しぶりのクリークは大増水でカバーが散らばり、アシも半分沈んでいて絶好調w
んでもって、いつもはあちこちやって、最後に楽しみのポイントでネバミートするんですが、一発目から、一番実績のあるポイントを狙い、社員を放り込むw
で、その周辺を、
ねっちねっちねっちねっち
探るんだどもサーーーーパリ
まったく釣れる気がせんかったもんで、支流に入ってみると、カバーがいきなり厚くなってて、そんな時捕食があったもんで、すかさず撃ち込むと、
ビックウェーブ!
直後、
ぱっこ〜ん!
とひったくりアタック
若干、あわせが早かったんですが、楽々寄せられて、65cm2.0kgげっと〜。
かかりかたは抜群www
で、その後も主にシバとヒシの間をネチネチとやってはみたんですが、まったく反応がないので移動。
兎に角暑くて、汗ダラダラで、フラフラするので、コンビニ休憩。真夏はやはりコレ!100円のカキゴオリ!レモソの酸っぱさで疲れが取れて、体もクールダウンwwwかなり体力が回復して、さっきのクリークの別支流にUターン。
下流に下り、さらにボラ密度が濃いところへ行く。
オセロのごとくハジッコに係長を打ち込む。
すると、反転する水流が起き、まぁまぁの雷魚っぽい引き波がチェイス!
そのままシバとシバの間に係長が入った時に、落ち着いた感じで、
バフ
Jraiden思いっきり跳ね上げると、大ジャンプしてバッシャバッシャ
少々足場が高かったけど、ブッコ抜いて、
75cm3.0kgげっと!
でもってフックオフしようと思ったら、なんとマウスオープナーがないえ〜!?落としたん???と思って探すも、あらへんし、さっき釣ったところに帰ったら、置いて行ってしもとったいかんな〜。前もオープナー忘れてなくしとるし、ピンオンリールつけて外れんよーにしとこ!
その後ヤブカにクソかまれながらヤブコギ状態でアシ際を狙い続けるもサッパリ。
で、とりあえずそのポイントはあきらめてテクテク歩きながらクリークの怪しげなところを探っていく。
すると、流れの裏にあたるアシ際にちょっとしたヒシエリアあり!
そこを通したとき、ナマヅっぽいチェイスがあって、
パコッ!
と出たけどすっぽ抜け〜
で、車まで戻り、詳細な地図を広げて、開拓へ。
川の支流やポンプ周り、排水機場、用水路を徹底的に調査。
ほとんどオープンで流れあり水路ばかりでハズレの連発だったけど、その中に浮草とアシ、ヒシの混成クリーク発見。
早速打ち込んでいくも、ベイトはいるんだけど、アタックなし。ちょっとカバーが厚すぎて魚影がわからないので次に回すとして開拓再開。
そんでもって、その後もハズレ続きの末にヒシアシクリーク発見w
コイとフナがウヨウヨいてたんですが、雷魚の姿がなし。がしかし、あきらめかけたときに、なんと奇跡のネスト発見w
やはりいたかw雷魚クリーク1箇所追加で!
でもって、腹が減ってきたので大移動腹が減って、さらにクソ汗かいたんで、塩分補給
塩分ちゅうたらやっぱラーメソだろ!と思ってラーメソ屋を探して、よさげなラーメソ屋に入ってみて、ラーメソチャーハソセットを頼んで食すw
どんどん客が入ってくる名店?っぽいんだけど、味はというと、全然おいしくないフツーのラーメソです。トンコツのくせに麺ふといし、チャーハソも味うすいわ〜。
でもって、塩分補給つっても、ラーメソって、食ってるとき、ハフハフ言いながら汗かくし、塩分補給しながら塩分排出してて、あんまし意味ねーなと思う次第ですハイ
で、移動。久しぶりの入れ食い池へ。
期待して行ってみると、大減水でヒシが盛夫になっています。ちょっと絶望的なんですが、車から降りてみると、いきなりスズメバチに追いかけられて、ヒヤ汗かいたんですが、車のそばの木を見てみるとなんと
ダンゴムシが集まっております!これは樹液!?カブクワの優良ポイントかもしれん〜♪要チェックや!
で、雷魚再開で、減水の池に打ち込むも、盛夫過ぎて、着水すらできず。岸際のオープンエッジを狙うも、浅すぎて全然魚おらず
しょーがないので移動
先ほどのクリークに帰る前に、地図見ながら別のクリークの開拓。
細いほうにヒシが張っており、
なんと、あのバーストアウト3に出てきたクリーク
に、
ほんの少しだけ雰囲気が似ているんで、要チェック!
で、テクテク歩きながら様子を探るも、フナしかおらんし、しかもフナの魚影が薄い!こりゃダメ!ハズレ!
続いて隣のクリークへ。がしかし、ここはアシのみでカバーは張っておらず、おまけに手前にブッシュがあって、なげれーん!はずれ!
だもんで移動。
最初のクリークに帰り、支流をチェックする開拓開始。
徹底的に探るも、流れの速い水路ばかりで、全然ダメ。
結局、最初に釣ったところをもう一回探るもアタックすらなし。
いい加減暑くて、さらに飽きてきたため、移動。
安易なマメクリークがあるので、そこに寄ってみると、かなり安易な感じに泳いでいたので社員撃ち込むと、すごい勢いでアタ〜〜〜ック!
最近研究中のスイープフッキングも完璧に決まって、かなり安易な感じで63cm1.8kgげっと〜
社員ガッツリでしたスイープにあわせてもちゃんと入りますねwww
で、釣具屋にいって色々物色して、帰宅。
久しぶりに1日やって、むっちゃ暑かったけど釣果は寒い〜
サテ、ツギハイツイコウカ
今日の開拓結果:クリーク1箇所
8月22日
今日は早朝出〜勤〜
昨日作った弁当を食いながら夜な夜な遠いポイントへ向かう
予定通り、明け方とうちゃ〜く!がしかし、雨がチラついちゅうがや!前日、天気予報見て年休届けだしとんやけどねや困ったなり
がしかし、テクテクとポイントへ歩いていくと、まさかの先行者あり!香川でクリークで夜明けブッキングなんてめずらしか!と思ってみると、なんとバスマン!
しょーがないので移動
昨日見つけたクリークへ捕食チェックに向かうことに。
500mくらい続くウキクサ、アシ、ヒシの混成カバーで、むっちゃ釣れそうwww
で、アシ際を中心に攻めてみると、全然反応なし捕食も一発もないし、こりゃダメ!移動。
昨日ナマヅだかのアタックがあったところへ入って、ヒシ周りを打ち込むも、今日はアタックなし。移動。
続いて蚊に食われながら頑張るクリークへ。
アシ際のヒシを中心にねっちり探ってみると、
アシの真ん中でよーみえんところで、
バフッ!
とまぁまぁのアタツクがあり、思いっきり合わすとスッポ抜け〜
で、アタックはそれきりだったので移動。
本流域に行って、ここでもアシ際を中心に探っていると、ライバル登場しかもまたバスマン!
話しながらやっていると、今度は朝イチにブッキングしたバスマンが登場。上流から下流へ向かってやってるみたい
ボラ多いですね〜なんて話しながらちょっとやって、釣れないから朝一入れなかったクリークへ移動。ブッキングしたバスマン、下流で見かけたから、そりゃおらんわなw
でもってヒシを見てみると、やっぱバスマンwwwウィードのど真ん中は攻めておらず、おそらくオープンエリアのみやったんやろうねwww
ヒシエリアから探っていくと、なんと2投目で、
バシッ!とひったくりアタックwww
すかさずフッキング入れると、こっちに向かってフッ飛んできたので、必殺カニ走りで難を逃れあとはヒシダンゴの綱引きwやっぱり雷魚はヒシの綱引きが一番面白いw
で、70cm2.5kgげっと〜
社員、ホント良い仕事してくれますw
がしかし、アタックはそれきりであった・・・・捕食も・・・・・
なんかスゲ〜渋井、魚影が薄井!
で、朝方の雨はどこへやら。カンカン照りでアツツツ!汗がじょんならんくらい出ててフラフラなんで、塩分補給に移動。
塩分のオアシス、マツクへ
ソーセージマフィソとオレソジジュースを飲んで一休みして、先ほど撃沈したクリークへUターン。
で、探るも、やっぱさっき撃沈したところをもう一回やったって釣れんわな。気が滅入るだけ。
でもって、さっきブッキングしたバスマンが友達連れて戻ってきたので、もう帰ろうと思って移動。
がしかし、タダでは帰らん!昨年見つけたボラボラクリークへ。
まずは開拓で、本流のアシ際の雷魚チェックをしてみたんですが、まったくおらず。ハズレ!
で、その隣にあるボラコイフナクリークへ。がしかし、なんと工事されており、護岸が新設されているではないですか!?がしかし、護岸際のベイトの多さは健在wんで、ヒシとアシ際を探っていくも、サッパリおら〜ん!
結局一匹も見ることができず、撃沈!もうクソ暑いし釣れる気がせんかったんで、撤収することに(汗)
とはいえ、嫁さん騙しているので不自然な時間帯に帰宅して、「タダイマー!」なんてできるわけもなく、とりあえず、暑すぎで釣りはもう嫌なんで、あとは開拓に繰り出すことに
途中、温泉銭湯によって、タップリかいた汗を流してスッキリしましたwとはいえ、車の中に高級釣り道具テンコモリの状態では車上嵐が怖くて入浴中、落ち着かないワタシでした
で、ちょうど昼前だったんで、カレー屋に。うどんばかり食うんも飽きてきた
やはりハンバーグカレーゆでたまご付は馬
で、その後塩分補給にマツクフライポテーイトを食べました。塩辛くて馬
でもって、開拓へレッツゴー!
前々からグーグルアースでチェックしていた大型モジャオ池へいってみると、まさかのツンツルテン
サギとカモしかおりまてん
これがホントの「騙されたカモ?」です
その周辺の水路もチラチラと見ては見たものの、深かったり、海だったりで、全部ハズレ
で、時間がそれっぽくなったんで帰宅。日焼けしてたので、
「いやー今日は外で仕事して死ぬほど暑かったッス」なんてウソの言い訳しながら帰宅w
事なきを得たのでスた
嗚呼、汽水クリーク、ちっちぇーのしかおらんの〜腰ぬかすようなヤツおらんかの〜
8月23日
今日はね、朝方、仕事があるきん、昼から年休とって、午後からの勝負なんだきん、昼から早退していってきたばい
もちろん嫁さんは、わし、仕事しよるおもとる
でもって今日はどうしてもボウズ逃れしたかったから、まずは手堅いクリークへ最初の1本を取りに行くことにwwwフロッグは最近クリーク専用と化しているパートさんで♪
リチューニングで針を後ろの方にセットしたら、ことのほかフッキング率があがりましたwウィードレス機能は下がっているけど、オープン用水路系クリークだったら、こっちのほうが向いちゅうかもしれんね!!!
んで、マズ、1匹見つけて撃ち込むも、先にこちらに気づかれてビューン!
で、下流に移動してみると、結構いてるんですが、足場が高くて、フッキングがうまいことはいらんくてバレ。
で、車で移動しようとしたときに、シバ下に雷魚あり。あわててパートを撃ち込むとまさかの枝にひっかかり、あわてて回収して、あわててまた打ち込んだら、迷いに迷って、
バコッ!
下向きに合わせてスラッグを回避して、
68cm2.7kgげっと〜
パートさんガッツリですわ〜www
ここのクリークはアホほど澄んでいて心が洗われるばいwww日差しがクソ強くて砂漠で釣りしているみたいだけど、アクションコパーかけていたら、干上がっているかのごとくばい♪
で、その後クリークづたいに雷魚を探しながら目的の汽水クリークへ移動していると、結構雷魚がいてて、見つけるたびに車から降りてフロッグを撃ち込むも、いきなり立ち止まる車に警戒されて、全然食わず
そうこうしているうちに目的地の汽水クリークに到着w
マヅは下流から攻めていくwww
で、いつも通り、シバ周りのエッジを中心に撃ち込んでいくと、
一番近くの排水溝周りに着水した社員にドカン
全力であわしてみると、結構重厚なヘッドシェイクで、ナイスサイズを期待したんだけど、竜の滝登りみたいなジャンプされて、フックアウト
で、続けて、ちょっと横のシバ周りを攻めていると、
スモールウェーブ
ちっこいやつが音なしでくわえつくところが見えて、
難なく
52cm1.1kgげっと〜
クソマメだけんど、自作フロッグで獲ったらそれなりにうれしいのであるw
で、一通り探り終えた後、上流へ移動していき、
その後はヒシエリアとシバ周りを徹底的に探りまくるも、ぜんぜんアタックなくて、終了・・・・
で、帰ろうと思ったら、まさかの!
いつの間にかキャスコン飛んで行ってあらへんがな事件たいこれ、いつぞやのアッガイさんのブラックシープのキャスコン紛失事件とおなじやんかこないだのマウスオープナー忘れ事件に続き、最近なくしものが多いな〜
しょうがないので、リールはスペアで持ってきていたC4にチェンジ!がしかし、シャドウライズはパイプが華奢(ACS17リールシート)なのでアンバランスちや〜
でもってダメもとで今日釣りしたところを戻って探してみると、
嗚呼!
あ、ありましたがな〜えがった〜アブは部品注文はいつになるやらわからへんからね!よかったよかったwww飛距離重視ゆーて緩めすぎも考え物じゃな〜
で、撤退。
なんちゅーかゴクゴク、ありきたりな釣りじゃったな〜
しっかし、毎日仕事行くフリして嫁さんにウソついとんやけど、「悪いな〜」とか、「良心が痛む〜」ってちっともならんわ〜
悪いけど、年休が続く限り、ツリいかせてもらうわよ
あ、そうそう、明日も天気が良さそうなきん、年休とっちゅうきんねw明日もガンバロウ
8月24日
うーん・・・・
今日の最高気温、35度なんて
快適な釣りができそうでござる〜
というわけで、今日も年休とって、嫁さん騙して釣行ナリ〜〜〜♪
で、いつもの通り、5時にはいつものクリーク到着w
今日は下流からチェックしていくことにしました♪
で、ヤブコギしていると・・・・・・
嗚呼!
カッ、
カブやぁ〜!
死んで半分埋まっとる夏の終わりを感じるちや〜アリンコのエサになって、来年も元気なカブを育てる土となってちょ〜
でもっていつものヒシとシバ周りを攻めまくると、
なんと!
いつもあんまし反応がないのに、今日は結構アツイちや〜!
まずはハジっこのゴロタ石の周りを責めてみると、
バフッ!
合わせてみると、結構重厚なヘッドシェイクなんだけど、竜の滝登りみたいになって、スラッグ出てバレッ!
スッコろんでしまったけど、次々!
続いてシバに打ち込んだら、これもバシン!
これはちゃんとフッキングが決まって、
65p2.7kgげっと〜!
やっぱし、中距離は社員がいいね〜♪
その時、いつも現れる地元民の雷魚師登場で、ポイントを見られてしもたばい
でもってその後も探り続けていたんですが、シバの際に打ち込んだら、結構な確率でアタックがあるんだども、ミスバイトばかりでなかなか持ち込まず。
そんな時最下流の細い流れだしに打ち込んだら、ビックウェーブ
そのまま追いかけ吸い込みで持ち込んだかと思われましたが、ミスバイト!
後ろにまだついているのでロングポーズ後にチョン!
で、
バフォン!
これも合わせると、明らかにマメとは違う重さ!
ブァッシャーン!
こっ、これはデカ男です
一所懸命に竿を立てって力いっぱいノブを握りこんで寄せてくるも、なんと流れかかったキンギョ藻に引っかかり、引きちぎろうとしたときに、
スカッ
嗚呼〜惜しかったね〜
フト、フロッグを見てみると、針がズレてて、ボディに食い込んでるちや!たまーになるんやけど、なんでかね〜!?原因を調べんといか〜ん。
で、そこから下流はすでにライバルが陣取っているので気を取り直して上流へ。
で、入れ食いかと思いきや、そこから激渋!
いつもポコポコアタックがあるのにサッパリで移動。
先日見つけたシバヒシクリークへ。
ネストを見つけているので雷魚はいると思うんですが、全然反応なし。
で、帰ってみると、先行者
ってか、平日よ今日!?学生っぽいから夏休み???
時は10時。やばいくらい暑くて、汗ダラダラで熱中症寸前。
この時期の朝10時というのは、太陽の日差しと、水面の照り返しで紫外線パワー二倍で二重苦なのに加えて、朝方、草に結露した水滴が一気に蒸発してくれるおかげで、ムンムンした湿気が下から湧き上ってくるという三重苦
さらに日差しが強すぎるモンだから長袖着てないとやってられなくて、ボウシに首タオル、長袖、長ズボン、結露対策の長靴というルックスで、サウナに完全武装で入っているようなモンで、死ぬほど汗かきます
用意していた2.5リットルのドリンクも全部なくなってしまったので近くのスーパーにアクエリアスを買いに行ってしばし休憩。
ついでに気分転換に足場の高いクリアクリークへ行って見ることに。すると、見え雷魚がコンニチハ!で、これはワームのほうがいいやろうと思ってデス6撃ち込むも無視!
他にもポコポコいてるんですが、一匹フックアップまで持ち込むも、バレちゃったんで、あきらめて移動。
その後、さっき先行者がいたポイントへ帰ってみると、あきらめて帰っていたのでやることに。
引き跡だらけなんで、たぶんだめやねと思いつつ、
水平浮きの社員で頑張っていると、15分位した頃でしょうか、
阿
シバからヒシ〜オープンエリアに行った瞬間でした。コイのような魚影がフロッグをチェイス
あっ、あれはヤバイ
どれくらいヤバイかというと、
ダイコンです
あの長さ、あの太さ、90絡みなのは確実
ついに現れやがったぜコンチキショウ
フロッグの後をゆーっくり付いてきて、時折、クルクルと回りながらフロッグを観察している様子心臓ばくばくで渾身の一発、
竿先チョン!
ってやるも、距離が近すぎて水平浮きのフロッグだもんでアクションがつか〜ん
ちょっとして、見切られて、翻ってどっかいってしもたっ
しかし、まだこのへんにいるはず!今つけているのがビックシューターにPE6号なんですが、結構使っているのでボロボロ。
ひょっとかかった時ラインブレイクでバレたらシャレにならんき、スペアでPE8号巻いていたC4があるので、リールをチェンジ。
で、C4でやるも、ダメなんよ。重すぎてシャドウライズにあわん。今期ほとんどシャドウライズとビックシューターでやってるため、ここぞという時に慣れんタックル使うのはご法度やき!やはりシャドウライズとビックシューター、この組み合わせじゃないとダメなんよ
そんなわけで急遽釣具屋へ。
で、安売りのPE8号にチェンジ。PEシザーにライターまで買ってノットをやりかえて、準備万端!ドラマが起きるなら、これからだ!!!
その後、腹が減ったので、近くの飯屋にいってガソリン補給!
久しぶりの中華料理屋に行ってみたんだけど、味は変わっておらずwウマーイ!チャーハソとギョーザを食べて、
時は12時。
灼熱地獄のクリークに立つ!
狙うはダイコンのみで、フロッグはマメが食いにくいように大型フォルムの係長にチェンジ。針ガカリをよくするために新品の針搭載のマメチチワ仕様のブレイデッドアイを組んだやつにしました。
で、
ヒシエリア、シバ周り、ロングポーズを取りながら慎重にチョンチョンやっていきます。
最高に暑くて日差しが強くて、痛くて、汗が吹き出て、灼熱地獄とはこのこと。さらに釣れねぇときてるもんで、最高に滅入ります。
さっき見かけたエリアを徹底的に探り倒しているんですが、兎に角暑くて暑くて全然反応なし。
ベイトもちっとも動いていなくて、ツライんですが、先ほど見たダイコンを捕獲するべく、気力だけで踏ん張ります
めまいがしそうなくらいの暑さで、死に物狂いでフロッグをチョンチョンさせて、
それでも全然反応がないモンだから、ちょっと離れた魚影の薄いシバエリアに移動して、係長を放り込んだ瞬間、
バシュッ
普通のアタックがあって、ただただ気力だけで、全力でフッキングを入れた瞬間、
跳ね上げたロッドが弧を描き、弓なりになって止まる
ビクともしません
直後、
電動コケシのごとく、ウネンウネンしながら、ダイコンが昇竜しました
でっ、
でっっっか〜〜〜〜〜
大ジャンプのあと、バカ太い魚体が水面下でクネクネしよんが見えるんよね!こりゃ、どーみても90逝っとるちや〜〜〜
もう大興奮で、ヘッドシェイクに耐えつつ、兎に角スラッグが出ないようにノブを握るんですが、もうね、動かんの!ハンドル!
ロッドを立てて寄せようと思っても、寄らん寄らんロッド立てても魚が動かんのガイドがなんか「ギギギギ」ちゅうてアジつかんだときみたいな音がしよるけど、もう耐えるしかないよねちゅう感じで、
耐えよったら、今度は絡まった藻を吹き飛ばす豪快なヘッドシェイクがコンニチハ
「ばれんといてばれんといてばれんといて」
心の中でそう叫びながら、収まるのを待つ!
とはいえ、所詮雷魚、暴力的なファイトも、ものの20秒くらいのモンで、藻に絡まりつつ寄ってきて、あとはランディング
前もそうやったけど、メモリアルフィッシュは絶対躊躇したらいかんとですロッドの命と引き換えても良い折れても獲れるなら、折ってんまい
チマチマと藻を取って、ラインを手繰り寄せて・・・なんてバレのリスクが増えるようなことは絶対キャンセル
もうね、右手でスプールをフルロック左手でバットを持って、後ろに下がりながら、
ドリャ〜〜〜〜
ブッコ抜き〜
またまたコケシになりながら、グネングネンとランディングしたダイコンですわ〜
ウッヒョ〜〜〜〜
これは逝った〜〜〜
すっ飛んで平たい地面に置いて、スケーリング!
さぁ、
きゅーじゅーナンせんち???
唖
足りん
2cm足りんくて、88pちや〜90オーバーじゃなかったね
でもでもでもね、
大満足なんとドラマテックなプロセスであろうかw
張り込みでようやく現れたチャンス。しかもノーマークの汽水クリーク。釣具屋で急遽ライン号数をアップ。新品の針をつけたフロッグにチェンジ。しかも自作フロッグ。ロッドはショートレンジ攻略のために自ら考案した自作ロッド。灼熱地獄のなか、クソ汗かきながら、気力だけで狙い続けた末に到来したチャンス。
そうして手にする、極太スーパーコンディションの大型最高のプロセスに最高の魚じゃないですか
この太さよバリ太どうどうの6.1kgね
これは胸をはって言える、メモリアルフィッシュとです
今期初の手持ち写真。セルフタイマー使ってパチリ。誰もおらんけど、満面の笑顔ちや一生の記念じゃね
たまんね〜おもしれ〜ほんだきん雷魚はおもっしょいほんだきん雷魚はやめられん
マイナージャンルだけど、
やっぱし、
雷魚は最高やね
係長〜!
ナイス代行自作フロッグの記録、大幅更新
あっ、そうそう、あの決め台詞言わんとね!
せーのっ
「ボラボラボラやねぇ」
で、スケーリングやらセルフ撮りやらで気づいたら汗だく
偏光レンズがやばいことになっちゅう
いつもならクールダウンでコンビニでカキ氷食べるところなんだけど、メモリアルフィッシュの後は、上等なカキ氷を食べたい気分なんよねw
そんなわけで、道の駅まで出向いていき、
ブドウ味のカキ氷を食しましたwウマー
でもって、時は2時。最高に暑くて、とてもじゃないけど池のハタになんてたてーん!と思ったので釣具屋でひとすずみw
ちょこちょこ物色して、先ほどのクリークに戻ってクソ暑い中またやるも、あんな魚ほかにいるような気がせんし、スグに見切って撤収。
途中、去年見つけた別クリークに寄って見え雷魚を打とうと思って探すも、おらーん!
すごい数のボラとフナとコイはおるんやけど、雷魚が見えんのよね〜。
で、帰宅。
ホント暑くて疲れた一日やったけど、ゲキ熱な一日でしたっ
雷魚の返り血浴びて、ズボンが血まみれなんやけど、帰るなりスグに、
「汗かいたきん、先にコレ洗濯するな〜」
ゆーて、妻の負担減らすために自分のことは自分でやる夫のフリして事なきを得たわ〜
洗濯機ン中、雷魚汁に雷魚血が混入しとんも知らんと、わしのポイント上げてからに、嫁さんアホでほんにえがった
8月25日
今日は久しぶりに妻子連れて、香川トップクラスではなかろうかといううどん屋へ出かけてきました。
ワタシは半年振りだったんですが、妻子はプータローの特権を活かして平日からじじばば連れてチョコチョコ行っていたみたいなんで、久しぶりでもないんですが、やはり馬
私的には嫌いな手切りうどんなのに、太さがキチンとそろっていて、馬ですw
その後、某大手ショッピングモールへ向かう途中、クセで、道端の池のドテをチラチラ見ながら走っていると、なんと見慣れない場所にハスの葉っぱの上のほうがドテ先ビッシリに見えているではありませんか!?
とりあえず、ブーブー言われてはいかんので、そのままショッピングモールに向かい、セッセと嫁さん買い物中に子どもの世話をしながらやり過ごし、
子どもはというと、
キーンちゅーて洋服屋を走り回りつつ、コーナーをフルバンクで曲がって立ち上がりダッシュ!と思っていた矢先に道が途絶えていて、鏡に激突して、引っくり返って大泣き
こんな感じね〜
鏡に怒って「チャイチャイ」言いながらど突くんですわ、可愛い〜〜
で、帰りにフツーに帰るフリして横道に入ってさっきハスの葉見たところへ直行
何の説明もないまま車を降り、盛夫状態のハスの下のほうを観察していくと、コヒとメダカはいるもののライ〜は見えず!がしかし、モリモリ過ぎるのでチェックは来年に持ち越し〜!
で、終了。ナイロケ池だもんで、来年が楽しみ〜
で、地図にチェック入れようとすると、なんとすでに行った池。当時はオープンだったみたいですが、5,6年のうちに変わったみたいw分からんもんですねwww
8月27日
ボラボラボラやねぇ
と、言いたくて
仕事帰りに開拓いってまいりました〜
先日、河口過ぎてコヒの姿なし、ボラのみのハズレクリークへ。
ここの上流域のチェックに向かいました。
堰堤の上に上ったりして、チェックしていくも、底はゴロタ石に、深さ浅すぎで、見えるのはイナッコのみ。
コイすら全くおらず。
そんなわけで、どんどん上流に登っていくも、浅場からイキナリ深くなっていたりで、底が見えんくて、雷魚ポイントとしてはダメダメ。
そんななか、ちょっとしたインターセクションがあり、見てみると、ナマヅがコンニチハ
コヒがたまっているポイントもあったりで、これは・・・・
と思っていると、
嗚呼!
雷魚みーっけ
60くらいのが2匹ほどいてましたw上流過ぎてボラがおらんのですけど、ポイント追加入りますwなんとなく、津山の雷魚クリークに似ているから懐かしいっぺ今年はクリーク開拓絶好調ッス
今日の開拓結果:クリーク1箇所
8月28日
朝練は中国語では、
「朝飯無平日朝」
こう書くとです
昨日の晩飯、全部食べちゃって、明日の朝飯ねーから、うどん食って来い!というわけで、
朝練行ってきました〜
なんか、4時に目が覚めちゃって、ゴロゴロしながら、4時半に出発したはいいんだけど、最近夜明けが遅くなってて、5時半くらいなんで、時間もてあますんよね
だもんで、前回ダメと思った池へ捕食調査へ向かうことに。
薄暗い夜明け前。東の方角では、真っ赤な夕焼けならぬ、朝焼けが観察でき、灼熱地獄を予感する夜明けとなってオリマス。
で、ヒシと浮きクサエリアに車を止めて、じーっと池を観察。
フナとかカエルがしゃれにならんくらいたくさんいて、ピチャピチャといやらしい音を奏でる中、
ボコーン
が聞こえるのを期待して待っているんですが、
サッパリ聞こえず
結局30分待って一発も聞こえなかったので、移動。ダメここ。
目的の池へ。
ホーム池ですが、着いてみると大減水で雷魚が高確率でついている岸際のブッシュが干上がっていて、狙いどころなし。
全体的に浅くて、とてもじゃないけど、小フナしか入れんきん、ダメ。そんなわけで、いつもは釣れない深場に移動してみることに。
すると、深場が良い感じになっており、オープンエリアに群がるフナめがけて、
バシュッ!
ダシュッ!!
ファーディダンド!!!
ちゅう感じで、ライ〜のアタック祭り
そんなわけで、オープンエリアをめがけて係長をぶっ飛ばすわけですが、もはやエサ多すぎでゴムのカエルなんぞ、見向きもされず。
オープン捕食エリアの横ッチョのヒシのエッジで待ち受けるも、風が強くて、誘いのシェイクするたんびにラインが流されて釣りにならず
しょーがないので、移動。
前回ハズレと判断した捕食なし池へ再チェックへ。
犬の散歩してるオバンが若干邪魔なんですが、盛夫状態のヒシを横目に、オープンエリアへ移動。
オープンエリアでは、無数のフナが群れていて、鳥が飛んだら、一斉にピッチャピッチャという感じで、状況は前の池と全く一緒。
ですが、全くない捕食音に、こりゃやっぱし無理!と判断して、クソも行きたくなったので移動。
で、うどん屋行く途中に昨日見つけたクリークポイントを通るので、そこに行って見ると、マメライ〜がいてて、久しぶりにアンダーフロッグ、「スーペルナート」を使ってアプローチを試みるも食わず。
ちょっと上流に行くと、65くらいのライ〜がいたので、これもスーペルナートで一撃やろ!と思ったんですが、こいつもあと一歩が出ず
なんだかんだで一個もアタック取れずに撃沈という結果とあいなりました
で、いつもの朝うどん食べたんですが、ちょっと初めてのテンプラにしてみました。まぁまぁ馬
でもって、帰りはお決まりの夕練!
朝方色々池を観察しながら会社に向かったんですが、どの池も減水傾向で、盛夫がさらに盛夫になっているため、釣りの成立する池が少なくて、そんななか、雷魚はおるんだけど、見たことない池が良い感じのカバーになっとるもんで、そこへ行くことにしました。
魚影が薄いけども減水で良い感じのアタック取れるんじゃなかろうか?と思いつつ、やってみることにしましたw
着いて見ると、減水して、もともと薄いカバーが密になっててかなり良い感じwww
そんで、係長をぶっ飛ばして探りまくるも、サッパリ!
捕食も一発もナシ!
雷魚はおる。必ずおるんよ〜!
やけど、見たことないんよ
今日はいけるかな!?と思ったけど、見れたのは無数のフナたちで、雷魚のラの字もない雰囲気のみの池やがな〜〜〜〜
今度朝こよ!
ってなわけで、なんと一発もアタックがない完全無欠のボウズでした〜
8月29日
今日は息子の誕生日だもんで、「誕生日休暇」なるものを取得♪
がしかし、ちょっと気になる河口があるもんで、夜明けだけ開拓することに。
以前チェックした汽水クリークの周辺なんですが、とりあえず川に連結されていると思うリザーバーへチェック。
がしかし、ツンツルテンのオープンリザーバー。雷魚師が行くようなポイントではないし、仮にいてたとしても深すぎてたぶん雷魚無理!
でもって、その周辺の水路チェック!
一本目の水路がアタリで、カナダモカバーにところどころウキクサ!
これはもらったwと思ってチェックするも、スッポンとオイカワとフナ、タナゴ、コイしかおらん〜
いけるとおもったのに、ハズレかよ〜
で、次!
橋からチェックしてみると、ヒシアシマコモブロックあり!がしかし、水深浅すぎで魚自体おらず。
そんなわけで下流に下ってみると、工事中。ちょっと今はチェックの時ではないと思ったので次!
本命の水路に行ってみると、ここは砂底で流れが速くて雷魚は無理!
で、あきらめて帰っていると、途中、よさげな水路があって、水面があわただしくなっていたので、車を急停車。その正体はイナッコ(ボラの子ども)!
んがしかし、イナッコしかおらず、雷魚のラの字もなっしんぐ〜
ハイ、全滅マーチです
100個回って収穫なしは当たり前。
雷魚の開拓はホント、てこづる
で、帰って家族さーびす
10時出発で向かうは岡山
鉄ヲタの息子を喜ばすために、新幹線の見学ツア〜
どんくらいヲタかっつーと、いつも手に持っているのはプラレールではなく本格的な「Nゲージ」っつーくらいのヲタっぷりなんだぞコノ鋳物で重いっつーのコレ。
寝る時これ持って、俺の腕やら足を線路にして走らせて、ほふく前進のスタイルで電車と同じ目線で走る車両を観察してんだっぺこの
ちなみにこれはE3系の「ツバサ」だっつのこの。死ぬほど新幹線のDVD見せられてるから、大体名前分かるっぺ!トイザラスでコレつかんで離さなかったんで買っちまったんだど
なんせ四国は新幹線見れんもんね〜。そんな息子には新幹線ツアーが一番ワイルドだろ〜
がしかし、普段電車乗らない息子は、マリソライナーで既に昇天状態
テンション上がりまくりで、なんと新幹線行く前に就寝
そんなわけで休憩しつつ、嫁さんは一番街とサンステ物色しながら、俺子守。
で、起きて、1番街でメシ食って、いよいよ新幹線へ
いや、も〜ね、すっごい喜んだね〜
ブルルルル〜ちゅーサイレンがなったら、
「あっ!来た!!!」
「しゅごい!」
「びゅーん!」
「かっこいい〜!」
ちゅーて夢中〜
1番乗り場で、上りに下りに先頭車両を食い入るように見ながら、ダッコに肩車に、すげー疲れたけど、全然飽きんで見よん
ホーム暑いし、1時間半くらいおったけど、しまいにゃ、こっちがバテて帰ったんだけど、
良い誕生日になったね〜
プレゼントは山口のばーちゃんが、トーマスの仲間セットに、しゃべるでかパーシー(トーマスの友達の郵便機関車)。
香川のじじばばは、トーマスの絵合わせセットにNゲージの新幹線。
おまけで、トーマスの文字と言葉覚えるヤツ!
で、今日は岡山駅で買ったペン鉄!
N700系のボールペン!
もー鉄道グッヅだらけですわ〜
誕生日ケーキはちょっとトーマス高かったんで、アムパムマソにしたんだけど、2歳おめでと〜
年末は徳山駅で新幹線見ような徳山駅は通過する新幹線が多いから、ワイルドだぜ〜
8月30日
今日は会社帰りに開拓いってきました
最近のテーマとなっている、ボラクリークで、大型河川の河口から上っていきました。
大型河川の橋があるたびに車を止めて橋の上からチェックかますも、浅すぎてボラしかおらずで、
その後上流へ向かい、インターセクションでチェック。
がしかし、浅すぎてボラもコイもおらずで、
そのままどんどん上流に向かっていき、
流れがせき止められるようなこーゆーアシ際チェックかますも、やはり、
「コイなきクリークに雷魚なし」
という格言はまことそのとおりで、コイがいないところは雷魚以前に、魚影がありません。
そんなこんなで、
昔、アッガイさんのお母様が「雷魚釣りはカムルチーとカエルの出会いなんですね」という名言を残されましたが、
「クリーク開拓は、コイと雷魚の出会い」
なのかもしれないなと思って昔を懐かしんだりでしたw
終始流れの速い浅瀬が続き、あきらめかけたそのとき、
ちょっとしたリザーバーあり。
そしてまさかの雷魚マンしかも遠征組
とりあえずほぼ確定で、帰るときに同じ川を反対側からチェックして帰っていると、コイのたまっているポイントを発見。
暗くてアクションコパーじゃ全然見えなかったんですが、上流に雷魚いるちゅうことはほぼ間違いなくいるはずで、今度再チェックに来ることにします。
8月31日
子どもの寝相がすげー悪くて、4時半くらいに目が覚めて、頭とか蹴られ放題なもんで、起きて、
こないだ欠けたシャドウライズのコルクを修理して、
昨日、さや姉が作ってくれたキーマカレーをチンして食って、
洗濯モノ取り込んで、やることがなくなって、子どももまだ寝たままだったもんで、
30分ほど早く会社に向かいました。
でもって、ちょっとした朝練に。
こないだ見つけた汽水クリークに行って見ると、やや増水気味なんですが、水質はクリア。
見え雷魚撃てるかな?
と思って、シャドウライズ片手にウロウロしてみるも、
ボラとコイはたっくさんおるんやけど、いつものナマヅと雷魚がおらず。
1キロくらい歩いたんですが、いっちょも見えずで、あきらめかけたときに、
マメナマヅ発見で、フロッグ撃ちこむとスグに逃げましたが、
別のマメナマヅが泳いでたんで、
撃ちこむと一撃w
ボウズ逃れのマメナマステ〜
その後移動して、最寄クリークに向かう。
最近不調なので、車から観察だけしよ!と思って、車窓から雷魚探ししてると、まさかの雷魚発見www
「別に釣りとかせんし!」
って雰囲気で殺気を消して、そのまま車を走らせて、
ソローと降りて、さっき雷魚を見かけたところにフロッグを撃ちこむと、
何の反応もなし。
あれ?逃げた?
と思って、近づいてみると、さっきの場所から動いてなくて、
もう一回撃ちこむと、
ピコッ!
と反応して、直後どっか逃げていきました
嗚呼、このクリークでは大型の70くらいのデブだったのにな〜。
相変わらず、ボラとコイはすげー魚影ですけど、雷魚がね〜〜〜〜
こないだみたいな腰抜かすようなサイズのボライギョおらんかね〜
んでもって、会社帰りに開拓へ
まずは昼休みに道をチェックしていた、道なし池へ。
山の中で、道ないかと思ってたら、クソ狭い道がありましたwww
で、車で進んでいくも、
「これ、このまま進んだらエライことになりそうじゃ〜」
とか、
「歩いていこうか、いややっぱし車でいこうか・・・」
とか思いつつ、車で進んでいくと、
これ、やばい!
と思って途中から歩きでテクテク。
こーゆーとき、車の止める場所、困るんよね〜
んで、結局、ドオープンでオオハズレ山奥の池は、コレばっか
で、次は、前回開拓チェックに向かい、深すぎてダメと判断した汽水クリーク。
今の時間、ド干潮なんで、魚影チェックがしやすいじゃろと思って、今一度の向かいます。
で、ついてみて、アシ際とか見てみるも、やっぱり、
「コイなきところに雷魚なし」
とは良く言ったもんで、やっぱり、コイがいないところはダメなんよね〜
で、その汽水クリークの周辺のちょっとしたリザーバーを探索するもカメしかいなくて、あきらめかけた時に、大量のコイ発見w
ちょっと気づかれて逃げられて、ドロもわーんで雷魚のチェックが出来なかったけど、次回来る時はこのリザーバーだけチェックすることにします。
そして、最後に、別の汽水クリークのリザーバーチェック。昼飯食べながらアタリをつけていましたw
で、行ってみると、まさかのカバーがあって、コイもいます♪
雷魚は見えなかったけど、カバーには大量のイナッコがいて、もしデカ雷魚DNAを持ったイチモツがいれば、ド太い雷魚のはず!?
だもんで、また次回きてみます〜
produced by fukusuke