2013年5月



5月1日
昼練開拓ですexclamation ×2

会社の昼休み、サッサと弁当食って出撃ダッシュ(走り出す様)

向かうは、昨年見つけたスーパーややこいとこにある池魚

まず誰も知らないだろう、未護岸のスーパーロケーションで、雷魚マンが見たら鼻血出してブッ倒れるレベルです。

タダシ!

雷魚がいるかどうかが全く分からんので、釣竿もって開拓ですわ〜ダッシュ(走り出す様)

せっまいスペースに車止めて途中から歩いてアプローチ。

小規模野池には既にパラヒシ状態になっとりますw

ドシャローで底が丸見えなので、イケル!

いやダメexclamation ×2

魚いっぴきもおらへん目

一撃で判明。ダメここ爆弾

ロケーションが良くても雷魚がおるとは限らんのんよ〜涙

ただ、シャドウライズ、強い日光を浴びると、薄紫の下にギンギンのラメが浮かび輝いてなんとも妖艶なわ〜。エロイなこのキャンディ塗装www

ほんでも、開拓撃沈したんで、サッサと会社に帰って昼から仕事をこなし、夕練へ出撃〜

最寄クリークに行って見ると、ニゴリが入っており、水深も深くてサッパリだめ。

魚が見えんとやる気がでまへんわ。

結局、ナマヅが一匹だけいたけど、フロッグ黙殺されて撃沈。

休日はちょっとした時間でも釣れるけど、仕事前後なかなかキャッチまで到らんの〜。



5月2日
今日は、じじばばがミーコを迎えに行くので余裕を持った朝練ができますw

というわけで、30分ほど時間が空くため往路クリークめぐりを敢行しました。

マメしかいないこと確定なので、オオノトーナメントのこと考える必要がなく(オオノトーナメントはフロッグオンリー)、キャッチ率重視のワームをチョイス。黄色いゲリヤマイモグラブにロクマルフックですわw

このイモグラブ、雷魚1年目でジギングロッドのフッキングの悪さをなんとかカバーしようと、ワーム+バーブフックで頑張ってた時のもので、9年前のものになりますwそやけど、新品同様の弾力を維持しとる。すごいな日本のプラスチック成形の技術はw

世間では雷魚のダメージ考えて、「バーブフックNG」とかいわれてるけど、実際使ってみると、バーブフックってバレがすんごい多いんよ〜爆弾

結局カエシのとこが抵抗になって貫通しにくいんやろね。特に雷魚は口が堅いからなおダメなんやろね。

暗黙のルールってそこを言わんのんよね。そこが好かんのよね。

ちょっと脱線しちゃったけど、まずは汽水クリークを回ってみると、増水&カフェオレでサッパリダメ。

竿を出すまでもなく次!

ちょっと汽水域が厳しいと判断し、心折れて、デカナマクリークへ。

ところが、今日に限って魚影ががいに薄くサッパリダメ。珍しく、ナマヅ一匹も見えへんかった!

続いて、今期初雷魚ゲットのクリークに行って見ると、流れがきつく、カフェオレ状態で、増水も入っておりダメ!

最後に最寄クリークに行ってみましたが状況一緒。

一匹だけナマがおりましたが、ワームも黙殺。ナマはトップじゃないとやりにくいわ〜。

んでもって、帰りはドリームクリークへ寄ってみました。

まずは上流部を攻めてみると、ライ〜とナマ〜がコンニチハ!

早速ゲリヤマを撃ち込むと、ナマのほうがアタックしてきて、フックアップもバリバリの位置に決まり、

ナマげっとwこれ、フロッグじゃダメだったやろうね。やはりワームの威力はスゴイ!

で、ライ〜はナマが釣れた関係でボツ!

その後、明らかに70オーバーのクソでかナマヅがおったんですが、これはミスバイトに終わり、続いて下流を攻めました。

いつも雷魚が居てる流れ込みを探ったんですがコイしかおらず、ライ〜はイッチョもおりませんでした。

で、その後ナマも見つけましたが、マメで、1日に2匹もかまんわ〜と思って終了。

しかし、クリークは夢がないのぅ。



5月3日
昨年の話ですが、会社の取引業者と釣りの話をしていて、

業者「OO池、雷魚いてますよ!」

ワタシ「エッ!?そこ、何度も調査したんだけど、雷魚の気配はありませんでしたわ。」

ってな感じで、雷魚マンとバスマンのちぐはぐな情報交換をしていました。

ところが、先日、「OO池でフロッグ投げてるのがいましたわ〜」

つって話を聞き、GWに遠征組?って思い、どうにも気になったモンで調査に行ってきました。

事者の言う池についてみると、良い感じの未護岸ブッシュと茶色い枯れ菱のようなカバーが張っており、雰囲気は満点w

だからこそ、何度も調査したんだけど、私の調査ではNG判定が出ている池なんですが、トゥルービューフォーカスでいまいちど見てみましたが、調査に来るのが少し遅すぎて、菱の密度が高すぎて分からん!

池のホトリを歩いていくと、途中、「モワン!」つって雷魚が反転したような水流が起きましたが、それが雷魚かどうかなのかは全くの未知数。

結局よく分からないままです。

その近所のカバー池も、もう一度チェックしてみましたが魚の気配はなし。

怪しいですが、NGマークを覆しそうなので、また調査に来ることにします。

そして、その後実家から来た母ちゃんを連れて娘のお宮参りに。

息子の時と比べるとキモノがかなり鮮やかですw

その後、香西釣具へ行き、ノーリミッツのハンドルとPEを購入w

セール中だもんで、かなり得をしましたが、雷魚用品、少なくなりましたな〜バッド(下向き矢印)フロッグは増えたが、チューニングの道具は皆無に等しく、オオノの針しかありまへんわいあせあせ(飛び散る汗)

11号ポパイの撤退が痛いちや〜。

香川はもう道具がそろわへん。



5月5日
最近、息子が仮面ライダーウィザードにハマりまくりで、毎週日曜にビデオ撮って、1週間同じビデオ見続けるちゅう感じで、口癖が、

「仮面ライダーウィザードは、楽しいを作る企業バンダイとご覧のスポンサーの提供でお送りしました」

ちゅーてブツブツつぶやきよるくらいで、

そんな矢先、イオンで仮面ライダーショウがあるようで、連れて行きましたダッシュ(走り出す様)

11時半からの公演でしたが、30分前にはすでにショー前はチビっこで埋め尽くされ、

「が・ん・ば・れ〜!」

の応援が始まっておりましたたらーっ(汗)

ウチらは来るのが遅かったので、2階で待っていたんですが、次々と現れる仮面ライダーは、ウィザードではなく、平成の五大仮面ライダー集合で、チョットよく分からないまま見ておりました。

なんだか、展開が遅く、途中で仮面ライダーたちが出て行って、悪役のニンジャみたいなのがチビッコを指名しつつ、戯れてる始末で、悪役のくせにやたら愛想がいいヤツでしたw

で、終わってから仮面ライダーと記念撮影のために長蛇の列に並んでいると、先ほどの悪役が握手しながら愛想振りまいてやってきて、一緒に写真撮りましたw

しかし、息子は怖いのか私にしがみついて離れませんw

仮面ライダーとの記念撮影も怖がって仮面ライダーを見ないようにして嫁さんにしがみついてて、うまく写真が撮れませんでしたw

そんで帰りに寄り道しながらライギョ池の様子を見ていきました。

小規模野池は既にパラヒシ状態で、大きな池はイッチョもヒシが出ていないという感じで、あと2週間くらいしたら本格的なシーズンインだと思いました。




5月6日
今日は待ちに待った4時間釣行の日ですw

まずは朝、家事育児、息子の公園遊びに付き合い、うどん屋に出撃w

フツーのうどんを食べ、イオンへ。

今日は鉄道模型ジオラマ祭りなり〜電車

特急サンダーバードとか色々ありましたが、息子はというと、イマイチな感じで、その後エリ〜カ様のおうちへレッツゴ車(セダン)

息子娘嫁を下ろし、向かうは一発狙いの雷魚池へ。

タックルはシャドウライズとビックシューター+8号。ベビーシート2個つんどったら、8ftロッドなんてつめんわな。シャドウライズをバットから外してグリップ部分はトランク。ブランクをベビーシートの横にセットしてなんとか移動できますwちょっと心細いけど、しゃーなしってことでw

ンデ、車で移動しつつ心配していたんですが、風がじょんならん波

ンデ、でかい池へ行ったんですが、貸しきり状態なのはいいんだけど、風がモロにアゲインストで吹きすさみ、立ってられませんダッシュ(走り出す様)

風が当たりっぱなしで涙が止まらないし、心が折れました。結局30分で撤退。カバーの状態はもう少しという感じでしたw

で、まだまだ時間があるので風の影響が少ない池を考えてテクニカル池へ。今期初めてだったんですが、カバーは薄々!いつもの半分くらいしかありませんw

風はというと、今度は追い風でビュンビュンとフロッグが飛んで行きますw

が、反応はいつもどおりサッパリなくて、いつもそこらじゅうベイトだらけなんですが、今日はそのベイトすらおらずという感じで、全く釣れる気がしなかったんで、これまた30分で撤退。

ってか、どこも風が強いし、カバーはイマイチで釣りにならないので、情報収集のために池を回ることにしました。

続いて向かうは今季初のゴンザレス池。しかし先行者アリ!地元バサーが4,5人で頑張っておりましたwカバーは例年通りツンツルテン。おっそいわここのカバーexclamation ×2

で、そのままUターンして、死亡フラグ池へ帰ってみると、地元雷魚マンが2,3人頑張っており、ワタシはいつもの立ち位置でタイムアップまで粘ることに。

しかし、いつもどおり何にも起こらずタイムアップ。

ンデ、エリ〜カ様の家に迎えに行くと、さっちゃんも遊びに来ていて、娘とおない年のボーリン君を連れていましたが、

さすが、6月生まれと2月生まれは全く違っていて、おおかた、つかまり立ちしそうな勢いで圧倒されましたw

んで、帰りも雷魚池をパトロールしながら帰りましたが、やっぱり、小型池はパラヒシで大型池はツンツルテンでございます。あと2週間後やね衝撃


5月8日
昼練に繰り出しました。

向かうは、先日ハズレと判断したスーパーナイロケ池。

前回は寒かったので、今日は暖かいので、ひょっと???ってことがあるので再調査です。

ワクワクしながら向かうと、前来たときよりもかなりヒシ密度がアップしておりまして、その隙間に雷魚を探しましたが・・・・・




魚自体がおらず、全くダメ!



モウダメポ。完全シロだわ。ハズレここがく〜(落胆した顔)

ま、しょーない。これが雷魚釣り指でOK

んでもって、実釣したって、スカ続きなので、会社帰りに開拓に繰り出すことにしました。

昨年アタリをつけていたクリークに向かうと、到着する前によさげな橋げたを発見し、降りて観察してみると・・・・

めっちゃよさげや〜ん目

って思ったんだけど、コイしかおらへんふらふらしかし、何度かきたら雷魚もおるだろうね。要チェックでw

そして本来の目的地へ向かっていると、なんせ去年見つけたトコなんで、川筋がわかんなくなって迷ってしまい、

たどり着いたのが、こーゆー水路exclamation ×2

香川の水路には珍しく、カバー付きだもんで、いけるか!?と思いきや、コイ2,3匹しかおらへんクソ水路衝撃

撃沈しました・・・・。短気決戦でキャッチまで持ち込める水路が欲しいです。



5月9日
タックル変えました。水路の鉄人+カルコン201w

おそらく会社前後のクリークチョイ釣りじゃ、マメしか釣れんだろうなと思い、キャッチ率のいいワームにチェンジするためです。そうなると雷魚ロッドでは硬すぎて投げにくいし、まったく使ってなかった水路の鉄人があるのでコレを使うことに。水路の鉄人は当初雷魚ロッド使用の目的で作りましたが、結局は柔らかすぎてフロッグをフッキングに持ち込めるレベルの硬さがなく、よくバレるので2軍落ちしたロッドです。

続いてリールですが、ワームだと飛距離が出ないので5000番台のリールが必要なく、そういえばタンスの肥やし状態のカルコン201があるのでコレを使うことに。あまってたPE6号を50m程度巻いてセットオンw

ンデ、会社前に汽水クリークへ出撃してみると、激ニゴリで魚がまったく見えず撤退。

続いて今期初雷魚ゲットしたオープンクリークに行って見ると、ここも激ニゴリ。あきらめて帰っていると、クリアな部分があり、そこに雷魚が寝ていましたw

車を降りてワームを打ち込むと、一撃でアタックw

さすがワームwロッドが柔らかいながらもフッキングも無事決まり、竿がやりこいんで結構駆け引きを楽しめましたw

で、42cm0.9kgげっと〜wちっさ〜〜〜あせあせワームはゲーリーのジャンボグラブですわw

やっぱ、水路の鉄人はバスロッドテイスト。でも、こーゆー使い方ならおもしろいかもしれんねwそれでも若干やりこいから、この冬リメイクしようかしら。アンサンドを剥いで塗装かけて、オールダブルフットガイドにしたら硬くなって結構使えるかもしれんw

そんでその後、最寄クリークに行って見るとここも激ニゴリ。

で、最後に最寄池行って見ると、カバーがなし。

で、出社。

で、次は夕練です。

朝にニゴリが入っててあきらめた汽水クリークへ。今は夕マヅメが干潮だもんで、夕練が狙い目ナリw

で、浅いトコをみていくと、ボラに混じってライギョありw早速ワームを打ち込むと、

ピクッ!

ピククッ!

となって、じーっとみた後、

パクリexclamation ×2

オリャッ!ってあわすと、ドラグが滑りながらフッキングが決まり、

52cm1.8kgげっと手(グー)

やっぱカルコン、ドラグが弱いわ〜。ドラグも弱ければ、ギア比も遅すぎ。一年目、よくコレで頑張ったなとあらためて感心したなり。純粋に比べると、ドラグもギア比もスピードマスター201のほうが数段上。ラインキャパも一緒。しかし、カルコンの素晴らしいところはクラッチの感覚なり。

カチッexclamation ×2

って金属が打ちつけられたような感触のクラッチはカルコンのみぞ持つところですね。クラッチカチカチやるのが楽しいモンwあと、金属むき出しのひやっこいパーミングも独特ですな〜wロングセラーにはそれなりの魅力があるったいね〜w

そんなわけで、続けて水路を見ていくと、ナマヅと雷魚だらけw

雷魚を優先的に狙ったんですが、先にナマヅが食いつき、

58cmくらいのナマげっと魚

しかし、このナマヅのファイトで雷魚が散ってしまい、食わなくなりましたたらーっ(汗)

んで、終了。15分でライ1、ナマ1。やっぱりワームの威力はスゴイexclamation ×2




5月10日
今日は息子がおらんのでゆっくりの朝練にいけるexclamation ×2

と思ったら落とし穴で、雨がふっじょる雨

いちおう30分ほど時間を確保したんだけど、ドコへ行こうかと考えた結果、うっちわたなべ池に調査しにいくことにしました。

昨年11月にものの見事に水抜きされてしまい、通勤の便の良かったマメパラ池のその後は!?

着いてみると、パラヒシになっており、水質はクリア。

カメがあっちこっちにいてて、その中で雷魚を探したんですが、見えず目

ワームを投げちぎったんですが、何にも反応なし。

死んだかこの池!?

雨がふっじょるきん、活性が低いだけなのか、雷魚がおらんことなったのか、微妙ですが、引き続き調査を続けたいと思います。





5月11日
今日は静脈瘤の経過診察の日なので嫁子どもから解放される時間があり、これはチャンスというわけで釣竿ももっていきましたw

まずはハイブリッド池に様子を見に行って見ると、カバーがイッチョも生えておらずダメ!天候はバリバリの雨だもんで、釣りをするわけにもいかず、サッサと病院へ行きましたw

静脈瘤の術後は至って良好で、そろそろスッポーツもOKみたいですwただ、切ったところがモリあがっていて、それは半年くらいでなじんできて平坦になるみたいです。

ンデ、その後クリークへ。前は結構通っていたんですが、結局60くらいのしか釣れず、足が遠のいているクリークでしたが、久しぶりに訪れてみると、コイしかおりまへんでしたわw

ンデ、その後ラーメソ開拓へ。ミクシィの香川のラーメソコミュでかなり頻繁に登場している絶品ラーメソを堪能しようと町へ出かけました。

1時頃だというのにお店は地元の高校生とリーマソのオッサソでイパーイ!

これは期待大w

で、待ってる間、高校生が頼んだラーメソを拝見して唖然ふらふら

オイオイオイ手(パー)ってくらいモヤシがのっとん!

ラーメソの器の上端から20cmは盛られとんよモヤシがあせあせ(飛び散る汗)

どーやって食べるのか見てたら、みんなラーメソの器をもいっちょもらって、モヤシを一旦移した後、ラーメソとモヤシを交互に食べているみたいで、スッゲー食べにくそうでした!私はとてもじゃないけど無理だわね。

私はモヤシ量フツーのラーメソ頼んでよかったwだけど、味はどーだろ?汁はかなりしょっぱくて塩の味しかしないし、すっげー熱くてやけどしそうになるし、麺がゴンブト。うどんかこれ!?ってくらいの太さのチヂレ麺で、すすったら麺についたスープが飛び散って、ズボンが汁まみれw二度とこんなここw

んで、帰って子守走る人

雨で外で遊べない息子がウズウズしてて、家の中走りまいしょーるので、雨の日はココ!ってポイントのショッピングセンターキッヅルームへ出撃。

いつものように滑り台とかで遊んでいると、似たようなチビッコが絡んできたので一緒に遊ぶことにw

中でも姉弟コンビと相性が良くておいかけっことかしてたんですが、このママさんが大問題で、スッゲー感じ悪いんexclamation ×2

ウチの子がアクロバチックな遊びしてて、姉弟がマネしてこけたりすると、

「コラッ!んな危ないことしたらいかんやろ!」

ちゅーて怒るんよね。なんか、俺、立場ないやろ!?

で、携帯いじりながら子どもらの遊びをじーっとにらみつけて監視しつつ、コラッ!って怒りよん。

一緒に遊んでやりゃいいのに、ほとんど携帯いじってにらみきかせとるだけやけんね。

なんか感じ悪いな、このママ・・・って思いつつ、反面、ワタクシにどんどんなついてくる子どもたち。

ジャンプして、「見てみて〜!スゴイでしょ〜!?」ちゅーてリアクション振ってこられて、

「スゴイスゴイ!じょうずだね〜パチパチ!」なんてリアクションしてたら、まとわりついてくるようになって、しまいにゃ私のこと、

「パパ〜手(パー)こっちきて〜!」ちゅ〜て絡んでくるもんなきん、ママさんどんどん不機嫌になるわな冷や汗化粧もしてなくて、ブスッとしとるけん、なおのこと無愛想に見えるんよね。

愛想笑いしながら、「いくつですか〜?」ちゅーてママさんに聞いたら、まさかのシカトやでふらふらどないなっとんなむかっ(怒り)

んで、駈けずりまわっじょるけん、うちのこ汗だくになって上着脱がして汗拭いたんやけど、同じ遊びしとるけん、ママさんとこの子も汗だくなんやけど、携帯いじっててなーんも拭いてやらんのよ。終わっとるなこの女って思うわ。

んで、最後帰る時に「バイバイ!また遊ぼうね〜!」つって子どもらはニコニコしながら手を振ってくれて、「今日は遊んでくれてありがとうございました。」つってママさんに挨拶したら、またまたママさんシカトなむかっ(怒り)

氏ねやクソママパンチ

んで、その後、息子を車にのっけたら、案の定、気絶w

待ってました指でOKそれを予想してシャドウライズをつんどったんよね〜ウッシッシ

車のそばで子どもが寝よる間に雷魚フィッシングじゃ〜手(パー)

ま、車の横で撃てる場所つったらかなり限定されてくるけん、選択肢はダイブ少ないけど、持ち駒回ってみましょーかーw

というわけで、

レンコン畑にいってみると、70くらいの雷魚がコンニチハ手(パー)即座に関取を撃ち込むと、サッサと逃げていき、その後、ハス茎の隙間を通しましたが、なーんの反応もなし。

タックルはシャドウライズ+レボトロ61ですが、ビックシューター用の純正ドラグを装着。ハンドルは先週香西セールで買った、オーシャンマークの新型、ノーリミッツAC25です。今回ノブがゴムから硬質EVAになっていて、質感は上々です。で、ハンドルナットが座グリタイプに変更されています。リブレもそうですが、握りこみして回した時に指に干渉するんで、最近は座繰りタイプが流行ってますね。ただし、リテーナーにビス4本も使っているため整備性が悪い悪い。そんで、初めてオフセットタイプを使ってみたんですが、ノブの根元を持って回すとシャフトに指が当たってイラつきます。最近はオフセットハンドルが流行りですが、これには疑問です。座繰りナット、ストレートプレート、テーパーノブ。雷魚やるならコレがいいですね。全部当てはまるのがリブレで、やっぱ雷魚用ハンドルならリブレがイチバンだと思うな〜。ただ、リブレはノブが問題だと思います。チタン+オシャレなメッキでかっこいいんだけど、滑るんよね。硬質EVAやゴムみたいな滑り止めになるような材質の採用も考えたほうがいいように思います。

ンデ移動。

続いてマックス80チョイ池へ。ところが雷魚が浮いておらず、アオコまみれで釣れる気がせん。次!

続いて美里の家の近くの池へ。

ここで岸際にキャストしたらモワン!って逃げる波紋があって終わり!なんせ、子どもが車で寝よるけん、池を歩くことが出けんけん、恐ろしく見切りがはよなりますわあせあせ(飛び散る汗)気分は「翼の折れたエンジェル」ですわたらーっ(汗)

で、最後、ハイブリッド地図なし池へ。

ここがかなりいい感じのヒシ具合だもんで、撃ちまくっていると、

パチャッexclamation ×2

ってクソちっさいアタックがあり、



???



ってなって、もうワンアクションしたら、も一回

チャプッexclamation ×2

ちゅーて持ち込んで、???ってなりながらアワセを入れると、かなり軽い感じでフッキングが決まり、ヘッドシェイクもないし、なにコレ?って思ったらなんとバス君exclamation

38cmのバス君でした〜wバス釣ったん、うっちの結婚式で山田池トーナメント以来なけん、3年ぶりか?

大関の入魂は意外な外道でしたw

やっぱりバス君の漢道はしょっぼいw

ってか、ここバスいたの?って思いつつ、雷魚を求めて投げ続けてたら、近所の姉弟チビたちが絡んできて、話してたら、

「こないだ、サメみたんよ〜!大きくて、平べったい頭してて、浮かんでて背びれが出てて、サメみたいな魚だったんよ〜!」

って言ってて、「それ雷魚やん!」とは言わず、「コイかね〜?おっちゃん、んな魚、見たことないきん、見たいね〜」つってしらばっくれときましたw

子どもたりとも、雷魚情報は出さんわよ〜手(チョキ)手(チョキ)

んで、息子が起きたけん撤収ダッシュ(走り出す様)なんかチビっこに絡まれた一日でござったムード




5月12日
今シーズン初の半日券げっとですわ揺れるハート揺れるハート揺れるハート揺れるハート揺れるハート揺れるハート

まさか、子どもが1人増えただけで、ここまで釣りが制限されるとはおもわへんかったばいあせあせ(飛び散る汗)

いっつも時計の針みながらソワソワしつつ釣りしてたもんなけん、じっくりとやれるそれだけで、楽しみでしょーがありませんw

前日ワクワクしてあんまし眠れず、寝不足のまま向かうは一発狙いの池へダッシュ(走り出す様)

ありがたいことに嫁さんが昨日の残りで弁当作ってくれて、雨が降らないか心配でしたが天気は絶好の釣り日和exclamation ×2

池に着いたのは5時。雲ひとつない無風。バリバリの放射冷却で肌寒く、池はモヤがかかっていて、カバーはパラヒシ、パラハスです晴れ奇跡はおこるか?と思いつつ、

急いでお気に入りポインツに向かってみるとまさかの害蟲がすでにスタンバイあせあせ(飛び散る汗)

一気にテンションダウンしましたが、他の場所で頑張ることに。

この時期なら朝一でもアタックあるに違いない!と予想していたんですが、実際はサッパリで、浮いてる雷魚は一切おらず、モヤがかかってて、「いかにも!?」って感じなんですが、アタックどころか捕食も一発もなし。

何の反応もないまま、2時間が経過し、害蟲があきらめて撤退したんで、撃たれまくったポインツに移動し、頑張ってみるも、まったく反応なし考えてる顔

時は9時を回り、お日様はカンカン照り晴れパラヒシパラハスだもんで、雷魚がいりゃ一撃で見えるはずなんですが、未だ一匹も見えず目

そして、10時。やっと動きがあり、捕食が2,3発。しかし、マメ。

ンデ、捕食があったあたりに移動し、撃ちまくっていると、やっとファーストアタック衝撃

しかし、マメのミスバイト。フロッグは横綱だもんで、とてもくわえれそうにありませんw

その後も頑張るも、ミスバイト2,3発追加して終了。全部マメでした。

ちょっとフロッグのエアホールが小さくて浸水した水がスグに出てくれず、凹みが甘くなっているんで穴を横長に広げることにします。

その後、帰りながらうどん屋へ。夜明けから行動すると変な時間に腹がへって、も〜おなかペコリムシ。

ちょっと奮発してどんぶりとうどんを頼んで、腹起きましたブタ

その後、子守してたら子どもが寝たので、またまた車にのっけて釣りへダッシュ(走り出す様)

まずは調査。2年前に見つけてツバつけといて、昨年調査にくるもイマイチ状態がわからず、3年越しの調査です。

カバーはイケイケ!ややこしい山ん中なんで、パラダイスか!?ってのを期待しましたが、池の中を覗いてみると、生命感ゼロで、カエルしかおらへんクソ池爆弾

このロケーションでダメなんよ、開拓だきゃ一筋縄ではいかんのぅ〜たらーっ(汗)思わせブリな池にゃほんに参るわいバッド(下向き矢印)

これで、このエリアの池は全滅。ま、見切るいいきっかけになったとおもとこw

ンデ移動ダッシュ(走り出す様)

何年か前は一発狙いの池だったんですが、年々マメ化が進行して、今は80UP出るん?って感じの池なんですが、ここが車から離れずに撃てるので、ここで頑張ることに。

ベイトは申し分なし。カバーもイケイケ!

がしかし、雷魚の活性はサッパリで、見えるのはコイばかりあせあせ(飛び散る汗)

途中、マメが呼吸に上がってくるのと80くらいの雷魚のディスプレイがあったくらいで、ワタシのフロッグはマメのミスバイト1発で終了手(パー)

タックルはシャドウライズ+C4でやりましたが、今回はバサートGRKSD104ノブ初めての試運転るんるんこのノブ、内側のテーパー部に穴を切っていて、それが指にひっかかって、メタルノブなのに滑りにくくて使用感は良好です。でもちょっとテーパーがきつすぎるかな?雷魚使用ならSD103タイプでもいいかもしれません。

途中、スペアでもってきていたレボトロがあったので、遠心1個のC4と遠心ゼロのレボトロとでキャストフィーリングの比較をして見ました。結果、飛距離の差はほとんどなし。レボトロはスプールリリース直後にラインがばたついてその後は抵抗なく飛んでいって、遠心1個はリリース直後のバタつきはないけども伸びが今ひとつといったところ。飛距離に差がないのならば、キャスト時やっぱ遠心1個のほうがバックラが少なくていいかもしれんw

そんなことをしていると、子どもが起床ダッシュ(走り出す様)寝クジが出てしまい、大泣きしてしまったので、踏み切りに止まって好きな電車を見せつつ、落ち着かせるのに苦労しましたあせあせ(飛び散る汗)

今日は昼からずっと半そで。もう気温もばりばり、カバーもイケイケ、逝くなら「今」かもしれんむかっ(怒り)




5月13日
今日は朝、30分ほど早く出たので、クリークを回りながら会社に行くことに。

まずは汽水クリークに行って見ると、ニゴリがきつすぎて断念。

続いて、良くいくクリークにいってみると、ここもニゴリが入っているんですが、なんとか見えるかな?レベル。

雷魚を探していくと、水槽飼育サイズが寝てて、ワームを打ち込んだら食うことは食ったんですけど、マメすぎてスッポヌケ。

続いて見ていくと今度はナマヅが泳いでいて、そいつにワーム打ち込むと一撃でしたw

60チョイの太ったナマヅで、良い引きを堪能できましたわーい(嬉しい顔)



5月14日

雷魚釣り・・・それは焼畑です。

フロッグのカバーゲームで狙って雷魚を釣ることが出来るフィールド。開発及び人的プレッシャーの高まる昨今、かなり貴重なフィールドといえます。

確率で言えば100個中、1、2個といったところでしょうか。兎に角、ポイントを見つけることに凄まじい労力が必要なこの釣り。

みな、あの手この手でフィールド情報をつかもうと必死。

良いポイントを見つけて釣りを楽しんだって、自分がやってるところを人に見られて他力本願池になってしまって、自分と同じように叩かれる。遠征組のガイドをされて情報が伝染していったり、ロケをされてつぶれたり、水抜きで死滅したり・・・・・

叩きながら次の叩き場所を探すソレはまさに焼畑衝撃

年々、手駒が少なくなっていくこの釣りで欠かせないのが新規開拓であるといえます。

川や池、兎に角足で情報をかせぎ、雷魚がいるかどうかを突き止める。

雷魚がいるのか?いないのか?

その判断が「今」なり〜exclamation & question

この時期は、

コレですからw

昨年集めた情報の中で絞った「雷魚がいそうなポイント」は約30箇所。一気に回りますわ!

チェックは雷魚の浮く、日の昇った暖かい時間帯に一気に回らないといけませんからね。毎年恒例の、「会社行くフリして釣り」計画実行ですわ!

いってきま〜す手(パー)

と嫁に別れを告げ、向かうは、昨年見つけたヒシ池へ。

偏光は勿論アクションコパー。これじゃないと絶対だめ!良い偏光ですwさすがアクションコパー。いつもより10cmは下まで見えますw

がしかし、カエルしかおらへん。次!

山奥のナイロケ池3連発。全部ハズレ!カエルしかおらんか、コイしか見えへん目次!

続いて、山奥のキンギョモ、ヒシ、ハス池3連発!キンギョモ、ヒシはハズレ!しかし、ハス池が怪しい!池の色がカフェオレみたいな色で、コイがハタいているけど、雷魚が見えん!ややこしいブッシュ際にフロッグを放り込んで叩くも、逃げるカエルくらいしか反応なし。シロと判断するにはちょっと時期早々かな?グレーゾーンマークをつけて次回また来ます。

続いて山奥のスイレン池2連発はハズレ!カエルしかおらん!

続いて、雨の日に一気に回って見つけたヒシ池野池群。ハズレの連発だったんだけど、一つだけ怪しい池あり・・・。

ベイトが見えんけど、それっぽいニオイがするんよね。

しかし、雷魚が見えん・・・・。そのとき、近所のばあさんがやってきたので、釣り人いますか?って聞いたら、藻が生えたらくるらしく、ますます怪しくなった・・・・・と、その時、雷魚発見!60くらいのマメ君ですわ!やったば店長、雷魚池1個追加入りますw

早速アベレージ&活性調査でフロッグを投げましたが、岸際の雷魚は全部60くらいで、スレてるのか、フロッグに逃げる雷魚ばっか。ダメここ。

次に、いつも道路走ってるときに見える怪しげなヒシ池。

ヤブコギがじょんならんくてチェックいってなかったんだけど、今日は時間に余裕があるしいってみようかなというわけでチェックしてみると、水門の近くのヒシモジャエリアが怪しくて、フロッグを投げたら、反転流が起きて、バフexclamation ×2思いっきり雷魚で、フッキング入れたらガッツリ入ったんだけど、足元で暴れたひょうしにフックアウト!70くらいのマメ君でした。

その後も怪しげなところに打ち込むも、アタックなし。魚影もさっきのイッチョだけ。有望ポイントではないけれど、とりあえず雷魚池1個追加でw

次!広域ヒシ池に移動しましたが、水がクリアすぎて、また魚影はコイしかおらず、次!その下流にある小規模ヒシ池。

どーも妖しい感じですが、ベイトが見えん。ダメここって判断し、帰ろうとした時にバチャッ!と何者かがライズ。

どーも怪しいので、ライズがあった場所にフロッグを打ち込んでみると、モワーン!となって、

ドパシッexclamation ×2

なかなかのするどいアタックがあって、フッキング入れたらガッツンと止まって、ヘッドシェイクがくるか?と思いきやスッポヌケ!雷魚だわw店長、雷魚池1個追加入ります〜ハート達(複数ハート)

なかなか良いサイズだとおもったけど、果たしてそれが80UPなのか70UPなのか60UPなのかは未知数。ま、規模からして90UPじゃないことだけは確実。その後アベレージ調査で頑張るも、追加アタックが取れず、また今は雷魚池の確認のほうが優先と判断し、次。

その近くのスイレン池へ。しかし、水質悪すぎでベイトなし!ダメここ!次!

昨年見つけたナイロケ池と同じ水系のヒシ池調査。

するとここがアタリw4つ中、2個に雷魚発見wしかし、クソマメ!水槽飼育サイズexclamation店長、マメすぎるけど、雷魚池2個追加入ります〜w

そんでついでに、去年見つけたナイロケ雷魚池のアベレージ調査。凄まじいフナベイトがじょんならんほどおって、水質が恐ろしくクリア。ややこしい場所にあって、楽園的なロケーションなんだけど、雷魚がクソマメ。全部水槽飼育サイズ。ロケーション、ベイト、水質は申し分なしなのに、雷魚がクソマメ。ここらが雷魚の不思議なところです。

その後、その池から流れるクリークを探ったものの、雷魚が住めるほどの広さがなく、モロコくらいしかおらん。ダメ!

んで、ここで腹が減ってきたのでメシへ。

いつものうどん屋へ。いつも大を頼むんだけど、意外に多くて食いきれなくなって残してしまうフツーのうどんですわw

腹も起きたんで開拓再開。3年前に見つけて毎年5月にチェックに来ているんだけど、いそうなんだけど見えないけど、あきらめがつかない池。

だって、池の前にこんな看板があるんよexclamation & questionいると思うよな〜あせあせしっかし、おらんね〜〜〜〜涙もうダメポ。見切ります。この池、シロ!

続いてゼンリンで見つけたクソややこしいとこにある小規模ヒシ池。ジンクス通りならいるはずなんだけど、ダメ。カエルすらおらへん。次!

犬にクソ吠えられるマイナー中のマイナー池と繋がっている地図なし池へ。すると、池に近づくとひるがえった水流が起き、沈んでいく雷魚の下半身を確認。アクションコパーだからこそ見えた魚体ですわwだから開拓にはアクションコパーが必須なんよね指でOK

店長、雷魚池1個追加入りますw

ンデ、最後に昔、85cm釣った雷魚池の近くのヒシ池へ。地図なしでいけるか?と思いきや、ダメ。コイしかおらん。

これで、全てのチェックが完了w雷魚池6つ追加wまずまずの成績なりwまた来年に向けて空いた時間に池を回ろうっとw

んで、午後の部は一発狙いで、日曜に撃沈食らった池にリベンジ行きましたw

ヒシの濃いところで横綱投げつつ、粘っていると、マメのミスバイトはちょこちょこあるんですが、とてもじゃないけど、横綱を食えるサイズにあらずたらーっ(汗)

風も強くなってきて、まったく反応がなくて、うんざりしていると、見覚えのある車がステイ。

なんと釣友77XX氏登場ふらふら


「天気予報見て、会社休んで来ました手(パー)


何の約束もせずに、平日に雷魚池でブッキングするとはスゴイ偶然あせあせ同じ穴のムジナとはまさにこのことウッシッシ

中国の古いことわざで、「その日の予定は潮次第」というのがありますが、あれが身に染みる事件でありますw

その後2人でダベりながらやってると、ワタシの投げた横綱がブッシュに引っかかってしまい、必死こいて回収しようとしたら、ブチンexclamation ×2

フロッグだけが飛んで浮いてますふらふら

回収できそうな位置だが、ウェーディングするにはチト遠い。

お気に入りフロッグだけに何としても回収したくて、あの手この手で回収を試みて、ボラ用の引っ掛け針でなんとか回収成功w

ハネクラのラインでしたが、こんなとこでブチンと逝くかフツー!?ちょっと心配でしたが、リールをスペアのレボにチェンジ。ロッドはクソ重いニッカリ青江で頑張りました。

その後もちょくちょくアタックはあるんですけど、くわえ込みまで到らず。全部ミスバイト。全部マメ。水平浮きの横綱を使いましたが、チューニングに問題があるんかな〜???

一方、77XX氏は見事70UPを2本キャッチexclamation ×2フロッグは小型の垂直浮きなので、浮き姿勢は垂直浮きのほうがいいのかも?ミスバイトも多いので、この池ではマメフロッグの垂直浮きのほうがいいのかもしれません。

結局ワタシはマメのミスバイトオンリーで終了。帰宅の時間が近づいてきたので、撤退し、家の近くのデカ雷魚池でタイムアップギリギリまで頑張りましたが、マメのミスバイト1発で終了。

撃沈ですたらーっ(汗)

ミスバイトにフッキング入れてシリモチついて泥まみれになるわ77XX氏の雷魚ランディングした時に片足浸水して、クツはビショビショだわ、日焼けもガンガンにしてたので、

嫁さんには「今日は会社のドブ掃除で疲れたわ〜」ちゅーて誤魔化しときましたw

天気もいいし、カバーも絶好調。近いうちにまたリベンジいかないけん手(グー)

今日の開拓結果:野池6箇所




5月16日
今日は30分ほど早く出たので、ちょっとした朝練で、うっちわたなべ池の調査へ逝ってまいりましたダッシュ(走り出す様)

カバーはパラヒシ+トロロのうっち渡辺池としては最も良い時期なのでスグにアタックあるかと思いきや、さっぱり反応なし。

池を一周しましたが、カメしか見えず、雷魚の姿はイッチョもなし。

やっぱり昨年の水抜きで終わったかな???

カバーもなんとなく少なくなっているし、やはりここらが野池のつらいとこでもあります。

全盛期はマメパラ池といえど、アタックだらけで退屈しない池で、うっちと渡辺連れて爆釣した時の記憶が思い出されます。

がしかし、雷魚やってりゃこんなことは日常茶飯事なんで、これにめげずに次なる開拓にいそしみますです衝撃

ま、何年かしたらまた復活する可能性もあるし、もともとがマメパラ池だったんで、そこまで貴重な池でもないし、ただ、通勤の便のいいとこだっただけにそこが残念なり〜たらーっ(汗)

帰りはいつもの汽水クリークへ。しかし、意外に増水しており、干潮の時間を誤ったみたいです。いちおう回ってみましたが、やっぱり魚が見えなくて断念。

うっち渡辺池がつぶれたので、朝練夕練の交通の便のいい池を選定しなおそうと思います。


5月18日
待望の半日釣行の日がやってきました魚

いつもはマツクでハンバガしばきながら行くんですが、前日の夕食のカレーがあまっているので朝3時にクツクツとカレーを煮込み、サラダ+カレー+ゆでたまごをパクパク食べて朝飯というか、夜明け飯を食べていると、ワタシがおらんことなったことに息子が気づき、「ウギャ〜!」

ここで時間をダイブロスして、ホーム池に着いたのは5時。すでに日が長くなっており、ホントの夜明けは4時半でござる晴れ

池は静まり返っていて、水面にはモヤがたちこめていて、無風。カバーもバリバリで、いかにも!?って感じですw

今日は久しぶりのメインタックル、C4+Jraidenを出動させて、26g垂直浮きのフロッグで攻めました。

いかにも釣れそうな感じするんですが、反応はというとサッパリで、アタックはおろか、捕食も呼吸も未確認のまま6時を過ぎました。

その時、バシャさんが到着。スゲー久しぶりですw

で、バシャさんがガマガエルで頑張り、ワタシは関脇で攻め続けました。

反応はというと、相変わらず何にもないまま、1時間が経過し、ダベりながらダラダラとやってると、時は8時を回った頃でしょうか、呼吸に浮き出す雷魚が出てきはじめましたダッシュ(走り出す様)

大半はマメくんの口ですが、時折、「ナニアレ!?」ってでかい口の呼吸も見えて、その大型の呼吸の瞬間、真横に私のフロッグがあって、

ドッキーンexclamation ×2

となったんですが、異常なし衝撃

そのまま無反応モード突入か?と思いきやついに動きアリexclamation

8時半ごろ、近くにいたヘビを観察していたバシャさんのフロッグにドカンexclamation ×2

よそ見してたせいで、アワセそこねというか、ミスバイトあせあせ(飛び散る汗)これがかの有名な、「よそ見して殺気が消えた瞬間にドカン」事件ですわグッド(上向き矢印)

その直後、私が投げてたエリアで、バフォッ!と大型の捕食exclamation ×2

その現場から5mくらい離れたところに私の関脇があり、ロングポーズ。

チョン!

・・・・・・・・・・・・・

チョ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

という具合に、チョン+ロングポーズでその現場からなるべく離れないようにアクションをつけていたら、

モワ〜ン!


「店長手(パー)おっかけリーチ入りますexclamation ×2


今か今かとハラハラしながらフロッグを微振動させていると、

衝撃

音なしアタック!

あまりに遠くにあったのとアタックの力が弱かったのと、フロッグが黒くて見えねーときていて、食ったか食ってないかがサッパリわからん!

とりあえず、リールを巻いてみると、なんぞ、抵抗みたいな感触があって、テンションはあったので、おもくそフッキングを入れてみると、スカリッexclamation ×2

フロッグがヒシに引っかかった状態でよってきて、フッキング入れた現場では大型の雷魚が反転した水流アリ。

オッ!オワタ泣き顔

果たして、「もともとミスバイトだった」のか、「すっぽ抜けた」のか、「微妙な横風が吹いていたのでフッキングが入らなかった」のか、わかんないですが、兎に角やられてしまいましたバッド(下向き矢印)

その後バシャさんがタイムアップ。

ワタシはタイムアップまであと2時間粘ることにしました。

1種類のフロッグばかり使うのも飽きてきたので、横綱、大関、関取をローテーションさせながら撃ち続けていきました。

不思議なことに、本日の捕食は、先ほど私がバラしたところに集中しており、そこを集中攻撃しましたが、フロッグにはな〜んにも反応なし。

その後風がビュンビュン吹いてきて、その場所にキャストすると、ラインが膨れてマトモにアクションをつけられないので、しょうがなく、追い風に出来る場所に移ってキャストを続け、風がやんだら、元の場所に戻ってキャストを繰り返しましたが、何にも反応なしバッド(下向き矢印)

タイムアップ。撃沈です。

この池、いっつもそうなんですが、アタックあったとき、くわえ込んだのか、ミスバイトなのかサッパリわからんとです。

で、探ってたら実は食ってて、テンションかかったラインに驚いて吐き出してスカリばっかもうやだ〜(悲しい顔)追い食いもないし、アタックがあったら食っていようが食っていまいが、即アワセしたほうが賢いかもしれん手(グー)

んで、帰りつつ、

「あの時あ〜してたら・・・クソッがく〜(落胆した顔)クソッがく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)

なんてボヤきつつ、昼飯。

今日はカナリ疲れたし腹も減ったので、いつものうどんはキャンセルし、

フォトギョーザ+チャーハソ+カラアゲで腹を起きさせましたwしっかし、冷凍食品みたいでマヅイっぺこの!

んで、帰ってみたら子どもが寝てたので私も一緒にお昼寝眠い(睡眠)3時起床だったので、爆睡こきましたが、先に起きた子どもに起こされ、昼飯食わして滑り台に出撃ダッシュ(走り出す様)

その後、帰る途中に色々雷魚池を回って調査。

「雷魚おるかね!?」って言ってたら、「雷魚」って言葉を覚えて、

「雷魚どこ?雷魚どこ?」を連発する子どもがオモロイですw

んで、今日、バシャさんとダベってた時に「オダ兄さん、元気かね?」って話が出て、そういえば、オダ兄さんとの思い出といえば、二人三脚で開拓した思い出があって、その時、雷魚がいそうだけどナマヅオンリーのヒシ池ってのを発見し、仲良くナマヅゲットし、その後の釣り愛好会遠征でガイドしてナマヅ爆釣でみんな大喜びって思い出があって、懐かしいのでそこに逝ってみようかなというわけで、子どもを連れてナマヅ池に寄ってみました。

9年振りのナマヅ池はバリバリのパラヒシで、池の色もなにやら雷魚色w

「ひょっと・・・・・」

って思いながら歩いていると、まさかの雷魚発見目

雷魚池追加入りますw

中国の古いことわざで「たなからボタモチ」というのがありますが、「オダ兄から、雷魚池」ですわ〜ウッシッシ

かなりラッキーw双子池もヤツと開拓して見つけたし、あの男、上げマンかもしれんの〜ウッシッシ

今日の開拓結果:野池1箇所



5月20日
今日は朝方、10分ほど早く出ることが出来たので、最寄クリークへ逝ってみることにしましたw

ついてみると、減水+水がクリアでいけそうだったんですが、雷魚が見えず。

その後、ちょっと離れた別支流にいってみると、雷魚が逃げる最中で、そこにワームを打ち込んでみると、チェイスダッシュ(走り出す様)

が、その時、車が後ろを通って、フッキングが出きず、通り過ぎた直後にフッキング入れると、すでに吐き出した後でスッポヌケでした。

これにて終了。

んで、会社帰りに開拓へ。

雷魚池と繋がっているヒシ池へ調査。地元民の情報によると雷魚師がフロッグ撃ってたらしいですが、行って見ると、トロロ+ヒシでいい感じなんですが、生命感ゼロたらーっ(汗)

シャローはドロというか、砂っぽい感じでカピカピの割れ目なんかもあり、昨年水抜きされた!?って思います。

雷魚どころかメダカ一匹おらず、そこにいるのはカメカメカメかたつむり

ヤブコギしながら一周したんですが、結局カメしか見えまへんでした。ダメここ。

んで、その後、うっち渡辺池へ再調査。もしや!?って思いながらヒシの隙間を見てみますが、やはりカメしかおりまへん。

山頭火先生の作品で、「分け入っても分け入っても青い山」というのがありますが、本日は、「分け入っても分け入ってもカメ」ですわ手(グー)

どっか通勤路に便利な雷魚池ないかの〜がく〜(落胆した顔)





5月21日
今日も10分ほど早く出れたので最寄クリークにワームを打ちに行ってきました。

いつものように見え雷魚を探すも、いないので、オーバーハングのブッシュを撃っていたら着水してリーリングすると、なにやら重くなった感じがあって、ラインを見ると引っ張られよるふらふら

急いであわせると、

クイクイクイ〜魚

って感じで引っ張られて、やりこいロッドでいなしながらブッコ抜き。

びっくりするほど小さいライギョあせあせ(飛び散る汗)

完全にアンダーのブラインドゲームですが、これはこれでバス釣りみたいで新鮮カモw

その後同じ撃ち方をしてたら、50cmくらいのライギョが食ってきたんですが、これはスッポヌケ。

そして、別のブッシュに見えナマヅがおって、そいつにうちこむとミスバイトでスッポヌケ。

抜けてばっかりでゲーリーのイモグラブがなくなってしまいました。だもんでグラブに変更したら、軽すぎて飛ばん!

水路の鉄人ではゲーリーのイモグラブがイチバンかもしれん手(グー)

んで、夕練なんですが、今日は息子が松山いっておらんのでのんびりできるので、今期初のホーム池にいくことにしました。

着いてみると唖然ふらふらあれだけあったヒシが岸際にちょいちょい残ってるだけ。溢れんばかりのフナも見当たらず、カメしか見えまへん目

岸際に残ったヒシめがけて大関をキャストし続けましたが反応なし。

池を一周してみましたが、サッパリ魚が見えずで、もうすぐ一周というときに、ようやく70UPの雷魚発見目

全滅してなくてホッとして、打ち込みましたがスグに逃げられ、その後、10m先で別の雷魚の捕食がありました。

ドロかっさらわれたんですかね〜???

それとも時期が早いのか???昨年の釣行紀を見てみると、6月13日にここで釣ってるので、もうすこし様子を見ることにします。

んがしかし、その後大バックラッシュしてしまい、車に帰ってスペアのコンクエを装着しました。

ついでに池も見切って、昨日発見したオダニ池へ調査へ向かうことに。

しっかし、雷魚ロッドにコンクエ200番台は小さいね〜。ギア比も低いし、すっごいやりにくいちや!

んで、オダニ池はパラヒシで、なにやら沖のほうで景気良く何物かの水流が生まれていて、雷魚のディスプレイではないけれども、コイだかナマヅだか、雷魚だか、何らかの反応があります。

その水流が多いところを絞って時間イッパイ、大関のドックウォーキングで攻め込みましたが、ナマヅのミスバイト一発で終了。

オダニシッカリシロ手(グー)




5月22日
今日も10分ほど時間があるので最寄クリークにワームを打ちに逝きました。

ただ、ゲーリーは種切れなので、デス6にしたんですが、デス6は長すぎてマメマメ雷魚の口に入りきるかどうか不安だったので半分にちょんぎりました。

するとビックリexclamation ×2

デス6、塩内蔵ですやんexclamation & questionフック錆びないから塩なしかと思ったら違ったのねw飛距離出すためのワームは大体塩入なんかね〜???

で、早速最寄クリークを観察してみると、今日はかなりクリアwだもんで、ナマヅ、雷魚見えまくりで、早速雷魚に打ち込んだら、一発アタックいただいたんですが、スッポヌケ。

で、その後他の雷魚に打ち込むとこれはフックアップ成功し、

47cm、0.9kgげっとです魚

その後別支流に行って見ると、ここも雷魚だらけ!しかも全部50いくかいかないかくらい爆弾

そんで、撃てるだけ撃ちまくったんですが、スッポヌケの連発で結局ノーキャッチです。

ゲーリーとは全然キャッチ率がちがいまんがな。ちょっとデス6、硬いかもしれんの〜。

雷魚ロッドで60くらいの雷魚をいてこますんだったら、デス6でもいけるんだけど、バスロッドに50クラスの雷魚だと針の抜けが悪いんかもしれんね。

ゲーリーのあのフニャフニャ感がやっぱりキモなんかね?壊れ易いけども良く飛んで針の抜けが良い。ゲーリーは中学生の頃から愛用してますが、やっぱりワームはゲーリーですわ指でOK

その後、同じく最寄クリークによってみるも、雷魚は居るんですがやはりすっぽ抜けで撃沈。

その後、汽水クリークに行ってみるも、1匹食いそうだったんですが、アタックまで持ち込めずといったところでした。

早くゲーリーをかわねばw





5月23日

おそらく、前半戦最後の勝負どころは、ディスプレイ直前の「今」じゃないでしょうか。前回は半分開拓でしたが、今回は会社休んでオール釣行で平日出撃かましましたw

今日は出るぞ〜っと思いつつ、わくわくしながらホーム池に行って見るとまさかの先行者あせあせ(飛び散る汗)

き、

き、



キターexclamation ×2



北九州ナンバーふらふら遠征先、まちがえとらんか???



ナント、ワタシのマイ立ち位置で頑張ってるじゃないですか手(グー)

対岸で頑張りながら、

・・・・・・・・・・・



はよかえらんね?



は・よ・か・え・ら・ん・ね???
























ってサイコキネス送りつつ頑張っていたら、1時間もしないうちに帰りましたw


で、お気に入りの立ち位置に移動し、タックルはJraiden+C4のメインタックル。これに水平浮きの大関で探りを入れ始めました。

が、水面がすっごいのexclamation ×2

バッシャバッシャ!ジャッバジャッバ!

ディスプレイの嵐!

あっちこっちでバシャバシャやってるので、あっちこっちから波がフロッグにかかって、ついたかどうかがサッパリ分からんたらーっ(汗)

そろそろやばいか?と思っていましたが案の定、アカンですね〜・・・・。

しかし、ライギョの活性はというと、最悪で、捕食もぜんぜんないし、水面が騒がしすぎて呼吸も見えん目

だけど、撃つしかないじゃろと思いつつ、フルキャストの連発で、頑張っていたら、蚊の鳴くようなしょっぱいマメのミスバイトが一発あったきりで、午前の部は大撃沈涙

フロッグもタックルも同じのを永遠に使い続けてたので精神的に灰色になりました爆弾

メシを食いにいくついでに気分転換で開拓へ。昨年バシャさんが昔オープンだったけどヒシになりました池を教えてくれたのでライギョ調査へレッツゴ。

池に着いてみると、確かにカバーが復活しており、しかもいい感じのパラヒシですw

ジンクス通りだったらいるはずなんですが、池を一周してみるも、カメしかおらへん。ダメココ。

で、うどん。前回、ぶっかけ食ってまずかったんで、今回はひやかけを頼みましたが、ひやかけ、最初はうまいんだけど、ダシが薄くて、後半戦味がなくなってくるんでイマイチですな〜。

で、次に昔バス池だったヒシ池の再調査。しかし、やっぱりダメ。バスしかおらんね〜魚

そして、ホーム池へUターン。

すると、午前中あれだけ騒がしかったディスプレイは80%減となっていて、釣りやすそうになっていますw人間のノッコミといえば、夜の10時くらいだけど、ライギョも時間があるんかね?

そんで、お気に入りポインツに戻り、風が出てきたんで飛距離を稼ぐためにフロッグは水平浮きの大関から垂直浮きの大関にチェンジ。総重量が4g増で、後方重心になっているのでカッ飛びますw

そんで、朝方アタックがあった周辺をネッチネッチと探りまくっていましたが、相変わらず反応がないまま1時間が経過し、そこからついに動きが出始めました揺れるハート

よく捕食があるあたりのオープンエリアでミスバイト一発。

同じところに放り込んでロングポーズを絡めてチョンチョンやってたら、

モワ〜ンexclamation & question

店長!キテます手(パー)

ドキンコドキンコしながら、アタックを待っていましたが、永遠にこず、結局見切られて終了。

しかし、その30分後、右のエリアでフルキャストを決めた大関をチョンチョンやってたら、

気づかないうちに音なしアタックがあって、

コ〜ン!と竿先が持ってかれ、その瞬間フルパワーでフッキングむかっ(怒り)

これがガッツリ決まって、Jraidenに今季初の重みが乗るむかっ(怒り)

カバーにまとわりつかれて、

ギュンギュンギュン!

って下へ下へガンガン持ってかれて、後ずさりしながら、懸命にロッドを立てて、またまたギュンギュンいかれて、ってスーパーファイトが始まり、

これはひょっと???

って思いつつ、必死で寄せてきて、あとはランディング。

魚体が見えましたが、80あるかないかといったところふらふらこのサイズやのによー引くわ!ってワクワクしながら藻を手繰り寄せた瞬間、

ゴンゴンゴ〜ン!

とファイト再開されて、無念のフックアウト泣き顔

「嗚呼〜〜〜!」って声が池にこだまし、シリモチつきましたw腕はプルプルするし、久しぶりに綱引きで息切れしましたあせあせやっぱライギョはこーじゃないとねハート達(複数ハート)

そんで、また再開して同じエリアに打ち込んでいると、さらに15分後くらいに、再びパフアタックexclamation ×2

フッキングが決まりましたが、さっきの魚ほどのトルクはまったくなし。

マメかな〜?って思いつつ、ブッコ抜いてみると、

コロンコロンのメタボちゃんw70cm3.6kgげっと〜手(チョキ)

んで、フックオフしようと思ったら、あれれ???フロッグがかかってない???

良く見ると、唇の端にダブルラインのチチワが巻きついていて、こいつに引っ張りまくられて骨まで露出しており、大流血。アタックのときに反転して唇のハシにPEが巻きついて、それをフッキングしてしばられたんかね?えっぐいわ〜。でもこんなかかりかた、あるんや???多分、リリースしても死亡。ゴメンちや手(パー)

で、プライムタイムは1時〜2時までのわずかな時間で、そこからが大沈黙モード。ライギョの呼吸も捕食も何にも反応がないまま、静かな水面にフロッグだけがチャパチャパと音を立てているだけ。

結局タイムアップまでノーアタック。準備してたアクエリアス2Lはお湯のよう。暑さと渋さでフラフラ。

で、若干早めにホーム池を後にし、アイスでクールダウン。ガリガリ君がおいしい季節になりましたw

んで、先日見つけたオダニ池でギリギリまでやってみることに。

ひょっと90UP連発だったらどーしよ〜ウッシッシなんて淡い期待をしつつ、フロッグをサイズダウンさせ、関脇で頑張りましたが、まったく反応なし。

池を1周してみると、水槽飼育サイズの雷魚が2,3匹。

50cmくらいのライギョが1匹おり、50cmくらいのは関脇をくわえ込むことが出来て、フッキングもきまりましたが、フッキングで吹っ飛んでサヨウナラ手(パー)

数ダメ。型ダメ。

ココダメ。

オダニ、クビパンチやっぱ甘くないの〜もうやだ〜(悲しい顔)

終了!

今日は服が血まみれになりましたので、コソコソと洗濯せんといかん。嫁さんは相変わらず、仕事いっとるおもとるわw

いや〜、良心が痛む〜泣き顔




5月24日
今日は10分早め出勤で、いつものクリークに行きました。

すると、今日はいつもよりもニゴリがきつく、ライギョはマメが1匹見えましたが、先に気づかれて終了。

他の支流は、これまたニゴリがきつく、釣りになりませんでした。

タックルはあいかわらず、うっちから譲ってもらったカルコン201なんですが、ギア比が低すぎて不便で、調べてみると、ジギング用のカルカッタのギアが移植できるらしく、それなら6.3になるようです。結構使用頻度が多いし、この冬、改造してみようと思いますw

そんで、会社帰りにも夕練。今は干潮なので、汽水クリークに逝って見ました。

すると、若干水が濁っててやりにくいものの、かろうじて魚体が見えるレベルの透明度だったので雷魚を探していたら、帰宅途中の中学生どもが3匹ほどワラワラとやってきました。

なまじ、やってるらしく、「あっ!カルカッタだ!」とか、「そのワームなんスカ?」とか、うっとーしー質問してきてカナリうざかったですが、ちょうど雷魚を見つけたのでデス6打ち込んだらパクリンチョ!

フッキングも決まり、マメゲットだったんですが、中坊バサーにとっては水しぶきが新鮮だったらしく、「デケ〜!」の連発でしたw

その後はナマヅを1匹かけましたがバレてしまい終了。

小学生くらいのチビっこなら可愛いので積極的に相手をするのですが、中坊くらいだとウザくてたまらんの手(パー)




5月25日
このご時世にポカン釣り!
今日は、子どもが起きる前釣行で数釣りポイントに出撃しました。

昨年準備はしていたものの、1度も使わなかったノベ竿のデビューです。

大は小を兼ねるという諺どおり、釣具屋に置いてる中でイチバン長いものを選んで、540のグラスロッド。1000円でしたw

で、PE6号にバーブをつぶしたヒラマサ針13号を外掛け本結びで結び、結束部には瞬接。で、イチバンの課題はエサで、小林重工のDVDではドジョウを使っていましたが、ドジョウが手に入らない!香川ではエサにドジョウを使う習慣がないため釣具屋ではまず手に入りません。次なる手段はスーパーですが、スーパーに置いてあるのは秋口。春先は置いておらず、ペットショップに行って見ると、エサ用キンギョがありますが、1匹50円くらいして高いのと、針に刺した時点で死んでしまうので死にエサと一緒。田んぼでカエルを取って来るという手もありますが、小さくて軽いと風で流れてしまい、うまく操作できないのと、ウシガエルだと、ノベ竿が負けてしまうとあって、というか、雷魚相手に生きエサいらないと思うので、ワームにしました。ゲーリーのカーリーテール。

そんでリリアンはループノットを通して結ぶヤツでセット完了。

ンデ、岸際のカバー周りを探っていったんですが、これがなっかなか苦戦しまして、まずノベ竿が重い!ずっと支えながら岸際をゆっくりゆっくり歩いていくんですが、カバー周りにうまくワームを

ポチョン!ポチョン!

落としながら移動するのですが、5m以上あるロッドの竿尻を操作してカバー周りにポチョポチョやっていると、腕がプルプルしてきます。んで、ゆっくりゆっくり歩いてカバー周りにワームを落としていくんですが、そうすると岸際のヤブの厚い地帯も全部歩いていかなきゃいけないので、ヤブ地獄。

リールで巻いて探っていくところを腕をプルプルさせながらヤブの中突っ切るわけですからね考えてる顔効率が悪いことこの上なく、スグにあきらめました。

その後フロッグに変えましたが、リールというものの万能さに改めて気づきましたwヤブの薄いところから顔出してキャストして巻くだけw

ポカン釣り!?

リールを持っている人間にとっては原始時代の雷魚釣りですわパンチ

二度とやるかい!

ンデ、結果はマメの1バレで終了。渋いわ〜w

んで、その後家事育児しながら息子を釣れて安戸池へ出発ダッシュ(走り出す様)

マーレリッコ初潜入ですわ!

で、ハマチのイケスでエサやり体験!

親指くらいのペレットをイケスの中に放り込むと、

カツレたハマチがバッシャバッシャですわ!迫力まんてん!コイのパンやりとは違うべしたほっとした顔

んで、続いて隣のタイイケスへ移動し、ノベ竿を子どもに支えさせて、

タイとファイトw半分、ワタシが釣ったようなもんですが、息子の釣りデビューですわ目がハート

20cmくらいの真鯛げっと〜手(チョキ)

その後ワーサンへ。

子どもはカレーライス。ワタシはハマチ丼w

初めて食べましたが、うまくて安いですね〜wこれで500円ですぞwベランダで食べましたが、風通しが良くて気持ちよかったですw

んで、その後引田のタコ平へ。昔、レインボー通りのちょっと東側に支店があったんですが、つぶれてしまい、引田だけになってしまいました。

ここのポテーイトが絶品なのですw徳山育ちのワタシはポテトといえばシェークのポテトですが、ここタコ平のポテーイトは昔のシェークポテト風で懐かしい味なのですw今のシェークはおっちゃんが死んでポテトが変わってしまいました。昔の腰のない塩っ辛いポテトがよかったな〜。

んで、その後開拓へ。

以前回った時雷魚は見えなかったけど雷魚臭い池の再調査。ヒシとハスの混生カバーでナイッスロケーションの池なんですが、相変わらずコイしかみえんな〜・・・と思った矢先、

おりました目

30cmくらいの水槽飼育サイズのマメ雷魚指でOK店長、雷魚池1個追加入りますw

んで、移動。「はよ帰れ」ちゅーてブーブー言う息子をなだめて出撃中のインサニティ氏の元へ行き、

頼んでた海遊人のステッカーをゲット揺れるハートその後、息子に雷魚見せてやろうと思ってインサニティ氏が釣るの待ってたんだけど、全然釣れなくて撤収ダッシュ(走り出す様)

帰宅して今度は公園へ出撃し、追いかけっこにつき合わされヒーヒー言ってると、嫁さんと娘が帰ってきたので息子を預け、私は夕マヅメの1時間半勝負で、雷魚へ出撃。

最近どこもサッパリなので、釣りするのは初めてのフレッシュな池へ行くことにしました。

昔フルオープンだったんだけど、じわりじわりとカバーが進出してきて、今年はバシッ!と決め体操って感じでヒシが生え揃った池へ。厄介な場所にあり、さらに普段オープンなんで、流石に遠征組はノーマークだと思うので、調査がてら実釣といきますw

まずは怪しすぎるブッシュ周りを攻めようと思い、26gの関脇でアシ際に着水させたと同時に、

もわ〜ん!

と同心円状に広がるヒシ。

ドキンコドキンコしながら、一発チョン!すると、



ボゴッッexclamation ×2



重低音のアタックが炸裂し、関脇が消え去りました。

1秒待って、真横におもくそフッキング決めたらブッシュトレーサーが弓なりに曲がり、80クラスの魚体が吹っ飛びましたふらふら

その後、ガンガンに暴れ倒して、なかなか落ち着かなくてランディングでヒヤヒヤしましたが、バットもってブチ抜いて、

78cm4.5kgゲットなり〜w80cmはいかんかったな〜。けど、太かったし満足w

関脇もがっぷりとフックアップしてるし、出方も良かったねw

ってか、1投目で80cmクラスが釣れてしまったwこのポイント有望株か!?

と思ってヒシエリアを引き倒したら、リーチ+アタックの連発w

チェイスの後、真横からひったくるようなアタックが多くて、ショークンのアタックみたいでドキドキしますが全部ライギョw

その10分後くらいに、フッキングが決まり、

オマメげっと。

その後もアタックは続き、20発くらいアタックがあったんですが、ほとんどフロッグを持ち込めないような水槽飼育サイズばかりたらーっ(汗)

中に1発だけ、「パァン!」ちゅーて大型のアタックが炸裂したんですが、なんとスッポ抜けバッド(下向き矢印)

結局2匹げっとで納竿としました。

しかし、引き跡がないポイントに縦横無尽に引き跡+抜き跡つけるのは楽しいモンですなw

そして帰宅し、息子が釣ったタイの塩焼。

今日は娘の御食い初めなり〜w兄が釣ったタイで妹が御食い初めw

んで明日に向けて早めの就寝。いや〜子育て雷魚マンはがいに忙しいわ〜雷

今日の開拓結果:野池1箇所




5月26日
今日は半日券げっとにつき、4時半にはホーム池に勃っていましたw

タックルはJライデン+C4+38g垂直浮きの大関。

池の状態はいかにも釣れそうで、フルキャスト+チマチマアクションでねっちりと探っていくんですが、反応はというと、イッチョもなし。

何にも起こらないまま6時になり、バシャさんが合流。

2人でダベリながらやりましたが、反応はゼロふらふら

と、フルキャストを続けていたワタシにトラブル。キャスト後、「ガキッン!」というイヤ〜な音とともに愛機C4のハンドルが逆回転するようになったではないですかふらふら

どうしようもないので、スペアのレボにチェンジして再びフルキャスト+ズル引きでだらだらとやっていましたが、相変わらず何も起こらないまま9時になり、クソに行きたくなったバシャさんが撤退。

入れ替わりに今度は釣友77XX氏が登場w

いつもの挨拶、

「どうですか〜?」

「一発もアタックがありませんw」

って感じで、釣れね〜釣れね〜いいながら粘り続け、ようやく10時過ぎに動きアリw

水槽飼育サイズの雷魚が大関に張り手(ミスバイト)をかまし、これはスイッチ入ったか?て思って、アクションをなおのことチマチマとしていきいました。

その15分後くらいに着水直後の大関めがけて、



ボフッexclamation ×2



重低音のアタックが炸裂し、心臓が飛び出そうになりましたが、なんと痛恨のミスバイト泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔

「なんだよそれ〜がまん顔

ほんま、倒れそうになりましたワたらーっ(汗)

追い食いなんかあるはずもなく、そのまま沈黙モードに入り、タイムアップ。

帰ってC4をバラしてみると、ローラーベアリングがバラバラ。いわゆる、修復不能というやつ涙

とりあえずスグに使えるように別のC4のカップ移植して直しましたが、なんちゅー地味なリールじゃ〜〜〜たらーっ(汗)ダサすぎるぜむかっ(怒り)

竿もやたらリールがガタガタするので見てみたら、リールシートのところの接着剤がのいててフットがスカスカになっていました。

アタックはないし、タックルはブっこわれるし、まいっちんぐマチコ先生ですわ〜涙



5月28日
今日も日課の気まぐれ水路に逝ってみました。

しかし、ニゴリがいつもよりきつく、水面にヘドロのカスみたいなのが浮いており、サッパリ見えません。

そんなわけで、ブッシュ周りをゲリヤマ投げて探りましたがアタリなし。

その後、30cmくらいのナマとライを見つけて打ち込みましたが、一瞬で逃げられて終了です。

どうやら梅雨入りしそうなので、しばらく水路はきつそうです。



5月29日
相変わらず朝の出勤前10分間釣行に繰り出したのですが、昨日から雨が降っててクリークは大増水。

水門が開いていて、支流からガンガン水が流れてきていました。

増水+ニゴリで、魚影はサッパリ見えず、それでも60くらいのナマを発見しましたが、ワーム打ち込んだら逃げていき、

こーなったらブラインドゲームというわけで、オーバーハング周り、ブッシュ周りを攻めるもサッパリダメ。

最後、流れ込みにワームを流してあたりを待つというバスフィッシング風のアプローチを試みましたがこれも撃沈。

撤退しました。

なんか1箇所ばかり攻めるのも飽きてきたので、そろそろ開拓もしていこうかと思います。

一応、ここらの水路は全て行きましたが、案外水位の変化で雷魚ゲームが出来るところもあるんじゃないかと思うので、朝の10分クッキングで使えそうな水路を求めて開拓に繰り出そうと思います。



5月30日
今日は昨日からサヤ姉が遊びに来てる関係で、20分ほど早めに出れてのんびり朝練ができますw

そんなわけで、いつものクリークに行って見ると、マメ雷魚がコンニチハ。

で、イモ撃ちこむと雷魚が小さすぎて逃げられ、その後もっと大型の雷魚?が呼吸に上がってきてそこに撃ちこむと一撃でパクリンチョ!

電撃アワセして、

メーマーゲットw

続けて他の支流に探しに行くと、ナマが3匹ほどいて、イチバンでかいヤツに打ち込んだつもりが、他のがくいついてきて、

マメナマゲットw

そして、最初に雷魚を釣ったところに帰ってきて再び雷魚を探しているとナマがいたため打ち込んで、

メタボナマヅげっとw

で、満足したので開拓へ。

いつものクリークから会社に向かう途中のクリークを探りながらいったんですが、水位が低すぎてコイすら存在せず。

でもまだよさげな分岐点があったので、次回はそちらを探ってみます。




produced by fukusuke