2014年9月
9月2日
先週、息子の誕生日で朝練いけなかったので、今週は2回行くつもりで、1回目いってきましたw
行き先はもちろん他力本願池w
しかし、だんだん夜明けが遅くなってきてスタートは5時半といったところ。あんましやる時間がないなか到着すると、ヘビーカバー状態の3枚ヒシ+1枚ヒシ+浮き草でやりにく〜〜〜って感じです。
さらに、鈴虫がリンリン泣いてて、雷魚シーズンもあとわずかやね〜って感傷に浸りつつ、
横綱つけてぶっ飛ばしつつ、探っていきました。
今日はこの池初めての夜明け釣行なんで、捕食音からアベレージサイズを絞っていこうと考えていたんですが、
サッパリないのよ捕食音
静まり返った水面は浮き草に覆われているってのもあって、フナのさえずりすらなし。
手が出せないヘビーカバーでボフッってなるのも皆無。
岸際の薄いところを中心に探りつつ、浮き草とヒシの間も探りつつ、アタックを待ちましたが、チェイスもなし。
そのうち散歩のオッサンが近づいてきて、「ここは、よっけ人がおるけんど、つっとるとこひとっちゃみたことないんや」とのこと。
ちょいちょい話してみると県外から来る人のほうが多くて、昔はでかいのおったんやけどな〜なんてありがちな話。
その後もガンガン責めてみたものの、反応皆無でタイムアップ。
スゲ〜渋い。しかし、不思議と、雷魚マンが来る。そもそも他力本願の池やしね。
渋いのに雷魚マンが来るということは・・・・・・・・・
デカ雷魚池か!?
調査は次回に持ち越しや
ンデ、今日は昼間に潮がよかったため、昼休みに昼練に。
結局最寄クリークに来て見ましたが、減水はイマイチで水質もニゴリ気味。
うーん・・・・って感じなんですけど、見ていくと、2匹ほど雷魚がいてたんですが、1匹は先に気づかれてサヨウナラ。
もういっちょはワーム着水と同時に大急ぎで逃げていきました。
ドブ雷魚も打率から言うと、厳しいね〜
9月4日
会社帰りにクリークにいこうとおもったんですけど、満潮につき、潮が悪く、狙いをナマヅに変更して行ってみましたw
ひさ〜しぶりのクリークだったんですが、水量多めで流れも早い。
しかし、そこはナマヅだらけ!
早速デス6を打ち込んでみたんですが、デス6、沈むのが遅くて狙いのナマヅに到達する前に流されちゃう感じで使いにくいッス!
しかし、ゲリ〜は使い倒したんで、デス6使うしかないんですけど、打ち込み続けたらナント、
逃げていくナマヅばかり・・・・
流れが早いし、水温が低すぎるんかね〜!?
数はめっちゃおったし、65cmくらいのも結構いたんですが、結局ノーアタックに倒れました。
ナマズシーズンも終わりやね〜
9月5日
週1回の朝練にいってきました
目的は開拓!こないだ見つけたヒシ池に雷魚チェ〜ック!
着いてみると、7割ヒシで、オープンエリアはフナの上ずりで真っ黒!ベイトの数やばいわ〜!
って感じで、オープンエリアをジロジロみながらヒシエリアに横綱遠投。
10分経ち、20分経ち、30分が経とうとした頃、
結構蚊が多くて、あちこちかまれまくってかゆか〜
ンデ、雷魚の捕食はというと、一発もナシ!
この時期、オープンエリアでフナが山盛りで、そこで捕食がないっつーことは、アカン感じやね〜
見切って次!
ここも先日の開拓で見つけたヒシ池。
5割ヒシで、オープンエリアはフナが多いゾーンと少ないゾーンに分かれているって感じで、薄いヒシを撃ちながら、オープンエリアの捕食を観察するも、やっぱしここも捕食がナイ!
しょーがないので、岸際の縦ブッシュ周りのヒシを打ち込み、居付きの雷魚を狙うも、反応ナシ!
途中、オープン→ヒシの境目のところで
モワーン!
ってなったんだけど、その後がなし。雷魚かどうかも分からん感じなんでイマイチやっ!
ここでタイムアップ。
9月頭の夜明けつったら、結構熱いと思うんやけど、果たして時期が悪いのか、雷魚がおらんのか、良く分からん感じやね〜。全体的にヒシがあるところはブリブリやし、開拓するにもイマイチやっ!
しっかし、雷魚の有無チェックにせよ、アベレージ調査にせよ、「調査」のおかげで、かなり釣果を犠牲にしとるわね〜・・・・。いっそ、今期は開拓を外して、雷魚がおると確定しとる池でアベレージ調査をしたほうがイイかもしれん。
しかし、ここ数年開拓にあんまし力ハメてなかったきん、これはこれで雷魚らしくてイイ感じやっ
ンデ、朝ごはん。
久しぶりのコスパうどん屋にいってみたんだけど、消費税の影響か値上げしててガッカリ。300円突破してもうたわ。しかし、いつも汁が少ないかけうどんだったんだけど、新人のパキスタン人の兄ちゃんがよそうようになって、汁の量が増えた!GOODやっ
9月6日
今日は朝方ちこっとしか時間がないんで、開拓へ。
先々週くらいに見つけたヒシ池なんだけど、池についてみると
この有様
そんなわけで、捕食音チェックだけしよとおもってダラダラと投げて引くけど、反応がね〜ッス。
そんで、ちょっとだけ残った1枚ヒシエリアでピッチングしてネチネチと探っていると、急に
モワ〜ン!
ってなった直後に
ボォン
水面が炸裂してフロッグが消えました
まさに足元直下30cmのところで炸裂したアタックにビックリしつつ、鬼アワセしたったら、一瞬乗ってバレました
しかし、雷魚がいることが確定w
その5分後くらいに今度は岸際ギリギリに落としたフロッグにマメチェイス。
この後、5回くらい追い食いしてきたんですが、マメすぎて持ち込めずという感じでサヨウナラ!
兎に角、実釣調査で開拓成功したのが久しぶりで、スゲーうれしい感じで雷魚池確定入りましたw
そんで、残り時間も頑張ろうかなと思ったら、なんと池の草刈が始まってしまい、無念のフェードアウト。
帰りつつ、マップルではたどり着けなかった池をナビに入れて調査してみたら、かろうじて道がある池がいくつかあったんで、そこを回って帰ることに。
進んでいくとやっぱやばい道ばっかで、歩きを織り交ぜてたどり着いた池は、
かろうじての菱池wんがしかし、水質クリアで、見える魚影はバスばかり。ハズレやっ!
しっかし、道端にはワームのパッケージやらプラグのケースやらたくさん落ちてて、バスマンの開拓執念も目を見張るもんがあると感心します
そんで、続いてこれまた山奥の池に行ってみると、ヒシ+アゾラ池。とりあえず小バスはいてるんですけど、遠投して薄いトコ探ってみると、一発目でバチャ!バスっぽい感じなんですけど、1キャスト1アタックって感じのいい感じの活性ですw
その後も実釣で確かめたんですけど、フロッグ持ち込めなくて調査ができず、諦めました。来年薄い時にまたこようかなと思って次へ。
ここは雷魚1年目に怪しいと思いつつ、岡山に行って、さらに香川に帰ってきて1年目に真夏の夜明け調査をしたんですが、捕食音なしでシロと判断していた池なんですけど、再び調査に来て見ました。
すると、いい感じのヒシ池で、フナイパイ!
さらに、電線にフロッグが引っかかっており、これらが雷魚用だったら確定なんですが、フロッグが遠くてよく分かりません。バス用のキッカーフロッ
グっぽいんで、怪しい感じなんで、キャストしながら調査を行ってみると、小バスはたまに見えるんですけど雷魚は・・・・・。これで透明度が高ければバス池
と判断するんですが、雷魚っぽいニゴリ気味の水質は怪しい・・・・
しかし、カバーが厚杉でよくわからんままなんで、また来年にでも再調査に来ます。
短時間だったですが、なかなか濃い時間を過ごせましたw
今日の開拓結果:野池1箇所
9月7日
今日は1日釣行なんで、夜明けから中規模菱池へ。
すると、やはりモリッモリの2枚ヒシ。
ちょーっとやりにくいね〜ってガックリ来つつ、とりあえず竿を出してみました。
兎に角遠投してモリモリエリアのエッジをチマチマと探っていったんですけど、開始30分、モリモリエリアに入った直後に、
パフォッ
僕のフロッグがある「らしき」とこで水しぶきが
2枚ヒシでフロッグが埋もれているんで全然目視できません
持ち込んでいることを祈りつつ、フルフッキング入れたらマッシブが弧を描き、ガッツリ手ごたえあり!
ヘッドシェイクの手ごたえを一瞬感じ、しかし、直後にすっごい藻団子になっちゃって、PEが泣き始めました
なんせヒットポイントがむっちゃ遠いんで不安になりつつ、スプールをロックして藻を引きちぎったら、
スカッ!
という手ごたえと共に涙のフックアウト
あちゃ〜〜〜〜〜
ってガックリなりつつ、開始30分でこのモリモリで一発出たということは、今日は激アツかもしれん
ってポジティブになり、引き続き、モリモリエリアの遠投+チマチマアクションで探っていきましたが、
な〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んも
ないまま5時間経過。
朝方は涼しかったんですが、蚊の猛攻にあってしまい、腕やら足やら顔やらかゆくてかゆくてかきまくり。
10時くらいになって蚊がいなくなったと思ったら今度は日差しがガンガンに降り注いで、さらにアタック皆無。
アヂ〜〜〜〜釣れん〜〜〜〜アヂ〜〜〜〜〜
って感じで、
一言だけかまんかな????
飲まなやっとれんワイ
車に積んであったクーラーから
ビールをチョイスwww
ただし、
ノンアルぢゃ
飲酒運転はいけんよ〜〜〜〜〜
というわけで、グビグビ飲みつつ、横綱をぶっ飛ばして探っていったんですが、サッパリだめ。
というか、ノンアルビールだめ!炭酸飲料なのに、なんか飲んでも飲んでものどが渇くし、しょんべんも多くなる。雷魚池で飲む飲み物じゃないわね〜〜〜 ミネラルウォーターが一番じゃ!
そんで、いいかげん、煮詰まってきたんで昼ごはんへ。
当初、中華料理屋に向かう予定だったんですが、なんと休みで、仕方がないのでうどん屋に向かっていると、いつのまにか新しいうどん屋ができていて、そこへ行ってみることに。
出すのが遅かったんでイライラしたんだけど、太麺で硬めの僕好みのうどんでしたw値段はやや高め。店内が無駄に広いのがちょっと落ち着かないわね〜
ンデ、飯食って先ほどの池へUターン。
そんで、また遠投チマチマを始めたんですけど、インサニティ氏から電話があって、一緒にやることにw
実は久しぶりの再会だったんですけど、アマガエルのマテリアルがやりこくなったみたいで、揉んでいると、BHS氏が到着。
相変わらず腰が低い感じで、こないだ1匹いいやつバラしちゃいました〜!なんてトーク開始で、3人でダベリながらやってみたんですが、
サッパリと反応がなくなりました。
午前中はたま〜に捕食があったんですが、午後の部は捕食すらなくなって、おまけに日差しが強くなってきて
アヂ〜アヂ〜
つって3人で放心状態になりながらあちこち撃ちまくったんですが、全く反応がないままタイムアップ。
久しぶりに11時間やりきりましたアタックは1発だけ!
やっぱ甘くないわね〜でもまた頑張ろうっと!
9月8日
今日は日暮れに潮がいいので、よくいく汽水クリークへ。
到着してみると、減水バリバリでイイ感じ!
早速ライギョを探してみると、コイばっかで、ナマヅもサッパリ・・・・・
というか、暗くてよく見えん
6時くらいになるともう偏光かけても光量が足りんわいね〜〜
しつこくジロジロ見て行ってみると、ナマヅは何匹か確認できたんだけど、打ち込んでも水流で流されてしまってなかなかドンピシャのところに落とせず。
デス6、進水スピードがイマイチで、へばりついてる魚にあわせるのが困難やね〜
やっぱ沈むスピードはゲリヤマイモグラブに勝てる武器はあらへん。
結局、1発もアタックなしで終了。
それにしてもこのクリーク、ライギョの姿減ったな。ナマヅはバリバリだけど・・・・・
9月9日
今日も潮がいいので、会社前にいつものクリークへ。
すると減水気味でいい感じだったんだけど、草刈中のため、近所の別クリークへ。
ここも透明度高くてイイ感じ!
シャローを見ていくと、雷魚発見!
ミニミニサイズで、50cmあるなしだったんですが、デス6打ち込んだらくわえたんですが、デカすぎてスグに吐き出されました。
これが2インチセンコーとかだったらいけたんやけど、カルコン201では飛ばんしね〜。
最近流行のベイトフィネスってやつ導入しようかしら???
ンデ、夕方はド干潮の時刻に帰れる感じなんで、イチバン水門が大きい水路にいってみました。
減水はまぁまぁいい感じになってて、というか今季初のドブなんですけど、コイボラはイーーーパイおるんですけど、雷魚もナマズも全く見えず
結局1投もせずに撃沈とあいなりましたが、5時過ぎるとイーズグリーンでもサイト困難につき、なかなかむづいわね〜〜〜!
produced by fukusuke