4月20日
例年よりも少し早いですが、今期初の朝練にいってきましたw
とはいえ、夜明けから行くと、寒くて死にそうなので、ややゆとりを持った出発をして、池に着いたの6時くらいw
あらかじめ情報をゲットしていて、いい感じの小規模野池に到着w
情報通り、トロロとヒシの新芽が出ていて、カバーゲームができそうですw
とはいえ、カバーエリアは風下限定で、池の8割はフルオープンで、風が強くて、ウネリまくっています。
勝負できるのは暖かそうなカバーエリアかな!?
と思いつつ、カバー周りに大三元ハトを投入。水平浮にしているので、動きをみながら探りますが、さすが、軽めの水平浮だけあって、テーブルターンがごっつ〜〜〜!
あと、フィネスセミナー以降、大久保ノットをキャンセルして、簡易ダブルノットにしているので、これの相乗効果もあいまって、動きがめっさもっさキビキビやち〜〜〜!
このノット、案外いいかもwww
なんて思いつつ、探りまくってみたんですけど、まったく反応なし。
時々、フナがバチャってやるんですけど、雷魚の反応はナッシング。
ンデ、風上の凪エリアで観察してたら、マメ雷魚がスーっと浮いてきたもんで、その後もプクプクと泡が出ながら移動してたんで、進行方向にキャストして、トゥイッチしてみたんですけど、反応なし。
結局、何もなしで終了。
ンデ、会社に向かってたら、ど〜も干潮くさかったんで、クリークへ行ってみると、干上がる寸前くらいに減水していてチャ〜〜〜ンス!
と思いきや、タマリにはコイが多すぎで雷魚の姿が確認できず。
結局、空振りにて終わりました〜〜〜
まだ早い!マジ、暖かくなるのが待ち遠しいわ!
んで、やっぱし陽気にやられて、そのまま夕練へw
決着の早いクリークに行ってみると、雷魚とナマいぱい!
んがしかし、それ以上にコイがいてて、コイに暴れられないように慎重にスズメをキャストw
一発目の雷魚は、チェイスのみに終わり、続いて、ナマを次々と打ちまくっていったのですが、水温が低いのか、7割型逃げるナマズばかり。
3割はアタックまでくるんですけど、魚が小さすぎて持ち込めない様子です。
そのうち、何匹かフックアップまでいったんですけど、竿が硬過ぎて身切れ。
ようやく、一匹ほどしっかりとかかり、
今季初!?ナマげっと〜!
ゆうても、ランディングのひと暴れでフックオフですけん、紙一重でしたわ。
兎に角、もう少し水温が欲しいところですな〜〜〜
4月22日
今日は会社帰りに、プールいって泳いで、いい感じの夕マズメになったんで、ナマズ狙いでクリークに行ってみましたw
すると、ナマズよりもゴールデンマシールのほうがたくさんいる感じで、とりあえずゴールデンマシールにスズメをキャスト。
着水直後にクイクイッ!ギューン!パクッ!
といったんで鬼アワセしたら、スッポ抜け!
その後、もうイッチョのに直撃させたら、コイツもすごい勢いで食ってきて、今度はガッツリかかって、なかなかいい感じのファイトを堪能して、
70くらいのゴールデンマシールゲット〜〜〜www
口がやりこいし、歯もないぶん、雷魚やナマズに比べると、もいっちょバレやすそうな魚やね〜
その後、まさかの雷魚を発見w何度きてもいなかったのに、実はいたんやね〜〜〜w
デ、キャストするも、コイツには見切られました・・・・。
しかし、帰りにナマズがいたんで、コイツに撃ちこんだものの、ミスバイトの後、フロッグ見失ってサヨウナラ。
最後に、またまたニゴイ2匹見つけたんで、撃ちこんだら食ったんだけど、フッキングで吹っ飛んでサヨウナラ。
終了となりましたが、ニゴイ釣ったの岡山以来なんで、おもっしょかったですわw
4月23日
今日はかねてより楽しみにしていた、雷魚の決起大会の日ですw
会場は、悩みに悩んで、
片原町のサンダー酒場にしましたwほとんど名前で決めたようなもんですわw
お店は料理は、海鮮中心で、肉とか揚げ物系がイマイチで、品ぞろえがあんまりなんですけど、酒が安くて、まっ、そもそも会合の目的が、料理じゃなくて、
これなんで、安く上がるにこしたことはないですわ!
色々なフロッグが集まるんで、揉みながら、
コレイイ、コレダメとか言いつつ、やっぱみんな雷魚マンなんで、意見が同じになって、特に、ダメチューニングのダメ出しが面白いですわw
ちなみにネタ元は、ヤフオクでセット購入したマッシブさんの中古品が中心w
ほんでマッシブさんがスイカの古いやつもってたんで、今のと比べてみたりすると、チューニングも全然違ってて、時代を感じますw
ほんだけんど、華はやっぱカマチョさんのペイントフロッグで、いやはや、ペイントの技術力に脱帽でしたわ!
かれこれ、4時間くらいでしたが、あっという間に時間が過ぎて、次回またネタを持ってきてやりたいですな〜〜〜w
4月24日
今日は、朝から子守やりつつ、イオン行って、ウルトラアトラクションで遊ばせると、夕方に運よく2人とも撃沈してくれたもんで、
夕マズメ、カバー目当てで小規模野池へシュワッチ!
前回来た時はツンツルテンだったのですが、今回は、枯れヒシが浮いてて、それがカバーになっているようですw
早速、流れ込みから、ブッシュ〜枯れヒシといった感じに探っていたのですが、フロッグへの反応は無し。
ところが、途中、呼吸に上がってくる雷魚が結構いてて、活性は高そうですw
そして、池を半周したときに、枯れヒシからスイベルツバメにチェイス!の後、チュボッ!
っと甘噛みアタック!
持ち込んだっぽいんで、スイープフッキングかましてみたら、フックアップ成功w
しかし、足元までくると、唇一重の危ないかかり方。
ンガ、ランディング前にバチャっとやられてサヨウナラでしたわ
続いて、池のスミのブッシュ際を通した瞬間に、モワーン!バフッ!
っと今度はまぁまぁのアタックがあるも、これがミスバイト。
の後、チョンチョン!しつつ、やってると、まだまだ食い気マンマンで、追い食いバフッ!
今度はガッツリ持ち込んだんで、スイープ気味に鬼アワセッ!
すると、ガッツリフックアップしたんだけど、ラインが体にまきついて、ぐねんぐねんなって、フックオフしそう
ランディングでも、2回失敗して、アタフタしたものの、なんとかランディング成功して、
75cmくらいの雷魚げっと〜〜〜!
大野エントリー完了w
続いて、先ほどアタックがあったところから、並行して枯れヒシ&パラヒシエリアがひろがっちゅうきん、そこにキャストしてみると、バックラで、バチャン!
ラインを直していると、
チュボッ!
嗚呼!
そのままスラッグ巻き取って、鬼アワセ!
これも決まったんだけど、雷魚が小さすぎて、なんか身切れしそうやなと思ったら、ランディング間近でバレッ!
その後、ヒシと並行してキャストして、タダ巻きしてると、モワモワッ!と来て、
バチュッ!
これも持ち込んだんでアワセ入れると、これも入ったものの、雷魚がちんまい!
で、ヒシと絡んだ瞬間、こらアカンかもな!?と思ったら案の定バレッ!
その後、カドに来たんで、カドに撃ちこむと、これもモワモワきて、バチュッ!
ナマズっぽいアタックだったんだけど、ヘッドシェイクは雷魚〜!
が、小さい!で、結局ランディング前で、スカリッ!
雷魚が小さいんで、フロッグをスズメにチェンジ。その後、沖目の枯れヒシエリアでスイベルバチャバチャやってると、またまたギューン!とチェイスの後、モワモワなりながら、音なし吸い込みアタック!
これもフックアップしたんだけど、ヘッドシェイク2,3発でフックアウト!
ラスト、さっきのバレポイントの少し左エリアに呼吸の泡が出たきん、そこに撃ちこむと、これも急浮上音なし吸い込みアタックでアワセいれて、フックアップも決まったものの、ヒシに絡んでフックアウト!
なんだかんだで、1時間くらいで、これだけアタックがあったの久しぶりw時合が良かったんやね〜〜〜www
で、次に人ときて渋かった時に、武勇伝として話すんやね〜〜〜www
しっかし、バレまくったわ。雷魚の食いが浅いんか、フロッグが悪いんか、判断しずらいとこやね〜w
またこよw
4月25日
そろそろカバーが生え始めてきたきん、頭んなか、魚が飛び跳ねるようになってきましたw最近毎日行ってますw
ンデ、朝は、最寄クリークへ行って、いつも雷魚がいるタマリをそろーと覗いてみると、おらんくて、その少し沖に一匹寝てましたw
そこで、急いで後ずさりして、少し離れたところから、ソフトにアプローチ。
しかし、1回目は、気づかず、2回3回やってみると、ようやく気付いて、ギューン!とチェイスの後、パコン!
しかし、ミスバイトからのプィッとどっかいってしまうパターンでサヨウナラ。
結局タイムアップで夕マズメは、大規模野池へ夕練へ。
すると、前来た時に比べるとヒシがかなり増えてて、パラヒシと呼べるくらいに成長してますw
そこで、スズメでパラヒシ狙って、キャストを続けると、
ガチッ!!!!
ん!?
嗚呼!
噂のシュラプネルクラッチ戻りで死亡やっ!!!
かろうじてハンドルは回せるものの、ガックンガックンなっりょりますわ(怒)
しかし、キャストはなんとかなるので、ガックンガックンリトリーブにイライラしつつ、沖目のパラヒシエリアを狙ってキャストを続けていると、
モワンからのパフッ!
鬼アワセ!
決まった!
マメなんだけど、リールがまともにまけんけん、てこづる(汗)
バチャバチャなっりょる魚をブチ抜いて、
この池のアベにしたら、すこーしマシな雷魚げっとw
しかし、この絵面いいですわ〜w
続いて池を半周したところで同じような感じで、アタックがあって、これもアワセが決まって、
アベレージサイズげっと〜
スズメ、売り上げもキャッチ率も好調ですわ〜www
4月26日
午前、しこしこと仕事してたら、あまりの天気の良さ&暖かさで、頭の中がソワソワしてきたもんで、
昼から早退して行ってきましたw
目的は、先日アルガマスター氏から聞いた極太の80UPゴロゴロの池へ。
ってか、先週も来てるんですけど、先週はカバーがサッパリだったんで、1週間で釣り頃なカバーになったか!?って思ったんですけど、いざ着いてみたら、まさかの1枚ヒシ!
こら多すぎでっせ!
そして、池を観察してみると、すでにディスプレイが始まっており、ヒレだしてバチャバチャやってる雷魚がイパイ!
さらに縦横無尽に引き倒された引き跡!周りの池よりもカバーの生育が一回り早いんで、その分、叩かれまくってるみたいですな〜(汗)
で、基本に忠実に、オープン絡みのエッジを通してみたんですけど反応なし。
続いて、トロロ&1枚ヒシの際を狙っていくと、前触れなしアタックがあって、ミスバイト&追い食いなし。
その後、よく釣れる流れ込みをネチネチとやってみたものの、ここも反応なし。
続いて、呼吸に上がってきている雷魚が多数発見できたパラヒシエリア。ここでスイベルハトを通してみると、前触れなしアタックで、ミスバイト。
後は、呼吸に上がってくる雷魚とディスプレイ中の雷魚ばかり。
そんで、移動してオープンエリアに引っ越し。
ここの岸際にヒシが並行して通っているんで、そこを通してみたんですけど、反応なし。
続いて薄めのパラヒシエリアを遠投してスイベルで誘うも、反応なし。
しょーがないので、最初に狙ったオープン際を別角度から狙うことに。
すると、一投目で、アタックがあって、アワセを入れたんですけど、スッポ抜け!
そして、基本に忠実にヒシとオープンの際をネチネチとハトで誘ってみると、数投でチェイス!
初めてまともなリーチがかかり、チョンッ!で持ち込んだ!
フックアップで、ガッツリ止まる!
大物か!?
いや、藻に絡んだだけ!
正体コイツw
でもまっ、ハトの入魂完了w
最近、使うフロッグがマメ化してきちゅうけん、ハトに手が伸びんw
そして、テストで水平ハトの調子を見てみることに。
めっさ見えるやん!ってくらいアピール力高くて、浮力があるきん、プイプイドックウォーキングでジャンプするようなしぐさを見せますwこれアクションいいわ〜w
がしかし、体の割に、付いているシンカーが軽すぎて重心がうまくとれずに、バックラの連発&どことんでくか分からんのが難点やねw
で、ハトで探れるエッジは全部探ったきん、久しぶりのミサゴ出勤で大遠投して沖目のエッジを狙いますw
流石に、ハトと比べるとミサゴの飛距離、全然違いますけん。気持ちいいくらい飛んでくれて、アクションもいい感じですw
がしかし、魚の活性は最悪で、まったく反応なし。
すると、僕の釣り座でゆーっくりとチェイスしてきた車が!
なんとアルガマスター氏ですやんw
最近、BHSボロンとビックシューターのWM買って、そのインプレとか聞きつつ、反応もイマイチなんで切り上げましたw
そんで、帰り道、恒例の数釣り池へ行ってみると、まーまーの雷魚がいてたんで、ランディングしやすい別角度からアプローチ!
しかし、こん。こん。こんがですよ(汗)
もう一回覗いてみたらどっかいってましたw
で、沖目のオープンに寝ている雷魚発見w
こいつも少し沖目に着水して、近づけてみると、ギューン!とチェイスの後、
バフコ〜ン!
ナイスアタック音で、ひったくりアタックかましてくれて、横アワセ!
サイズの割に、ギュインギュイン、トルクフルなヘッドシェイクを炸裂させて、ブッコ抜いて、
70ないながら、太さはまずまずの一品wカッコエエねwww
しっかし、スズメ絶好調ですわ〜w
そんで、岸際のエッジにもいっちょ見え雷魚が居たんで、コイツに撃ちこんでみると、コイツも一発アタック!
これもアワセを入れたんですけど、マメすぎて、リフティングしたら身切れしそうな感じだったんで、あぶないかな?と思いつつ、ブッコ抜いたらやっぱ身切れしてボチャン。
なっかなかですな〜(汗)
その後も、見え雷魚がバンバン見えるんですけど、無視されてばっかりで、結局タイムアップ。
極太の80UPが釣りたいですw
4月27日
今日は朝練の日なんで、昨日の池へリベンジ逝ってきましたw
ところが、後10分で着くというときに、雨がバンバン強くなってきて、実釣不可能に・・・。
しょーがないので、目的を開拓に切り替えて、ここらの野池のカバー調査へ。
まずは昨年復活した中規模野池へ行ってみると、カバーゼロ。
次。
昨年アルガマスター氏から教えてもらったデカ雷魚池の調査へ。すると、ヒシが生え始めてて、シャローエリアはいい感じw次回、実釣決定w
続いて、これまたアルガマスター氏から教えてもらった山奥ロケ池の調査へ。
僕も同じ池を回っているんですが、10年くらい前のデータなんで、開拓当時はオープンで今はカバーってパターンですねっ!池に着いてみると、95%はオープンながら、5%はヒシが生えてて、風で寄ってるんで、そこを叩けば効率よく探れそうな感じですw次回叩きにこよっとw
そんで、続いて昔、薄めのパラヒシだった中規模池へ調査へ。
すると、既にパラヒシ状態で、池を見てみると、カメしかおらん。天気のいい日にリベンジ決定。
そんで、池に向かう途中、ヒシ池発見してそこの調査。
すると、規模が大きくて、ベイトも多そう。次回、調査決定。
ンデ、続いてクリークの調査へ。毎回、怪しいなと思いつつ、調査できていなかった海部郡系クリークへ。
マッディな川底で、コイイパイ。これはいける!さらに雨が上がったw
早速、竿を片手に見え雷魚を探していくと、案の定、ナマズだらけw
んで、ナマズに撃ちこんで、
とりあえずボウズ回避w
で、見てみると雷魚もナマズもめちゃおるきん、撃ってはバラして、撃ってはミスバイト、追い食いなし&ランディングで身切れしてサヨウナラを連発してしまって、なかなかキャッチできません。
そんな中、少しマシな雷魚を見つけて、スズメ遠投でスイベルジャジャッ!とやってみたら。ギューンバッコ〜ン!
これを鬼アワセして、
65くらいの雷魚げっとw
続いてナンボでもおるけん、ナマズ撃ってはバラして、流れ込みで、雷魚見つけるも、見切られて、
最後もう少しで車にUターンってところで、ようやくフックアップしたナマズがいて、
ナマ追加w
そんで、ちょっと時間に余裕があるんで、安打池へ行ってみると、ちょっと風が強くてやりにくいわねって感じだったんですけど、中型雷魚がスーッとパラヒシを移動していくのを発見。
風があるんで、少し重めのスイベルハトを投入して雷魚が「そろそろここらか?」ってとこで、ストップ&チョン!チョン!チョチョチョン!
ってやったら、急浮上してきて、パフンでななめ45度下にもぐっていきました!
これを進行方向に合わせて横アワセッ!これがガッツリ決まったと思ったら、竿持ってかれるくらいのトルクフルなヘッドシェイク!
ン!?エライでかいやないか!藻にまとわりついても、藻を吹き飛ばすくらいのトルクで、ドッタンバッタンで、竿が短いだけに、結構しんどい感じだったんですけど、ブッコ抜いてみたら、
フトッッ!
サイズは75ながら、4sアップの極太雷魚ですわっ!重さでいうたら80クラスや!こんだけ太いとヘッドシェイクも重厚なわ!
あんまし受けはよくないけんど、ハト、いいでっせ〜〜〜w
そんで、恒例のうどん屋へw朝練以外ではまず来ることがないうどん屋なんで、このうどん屋へ来ると、嗚呼雷魚シーズンスタートや!つって思いますですwお食事はかけ小&ちくてん、卵天。
雷魚朝練後のうどん、「まいう〜〜〜www 」
サッ、今シーズンも気張っていくっぺ!
4月28日 今日は出勤前出勤で、巷でデカ雷魚池と噂があるも、全然そんな気配がしない池へ行ってきました。
カナリのパラヒシなので、キャストせずに、しばし観察してたんだけど、呼吸に上がってくる雷魚もおらず。
結局、5分くらい見て、マメが上がってきたので、ソイツに撃ちこんだらミスバイトで、木にクルリンパして、見切られて終わり。
その後、シャロー際の落ち葉カバーを責めましたが、何も起こらず、終了。
この前フィネスセミナーで、言われた、「撃たずに待て」を実践してみようと思ったものの、ついつい投げてしまうわね。
なんとかモノにしたいちやw
そんで、帰りにまた別の雷魚池へ。
ここもデカ雷魚池らしいんだけど、気配ゼロw
ってか、カバーがゼロだもんで、どこ撃つんや!?って感じなんですけど、とりあえず観察・・・・。
しかし、全然上がってこないので、ついつい、ブッシュ際に投げて早引きでブレードを引き倒したんですけど、これもやっぱダメ。
しばらくすると、スピナベ持ったバスマンが登場して引き倒してましたw
うーん、デカ雷魚おるんかいの!?