2016年7月



7月1日
今日は、朝練の日なんで、夜明けから行ってきましたw

ってか、朝練で回る池は3つほどメボシをつけているのですが、調子を見ながら2つの池を回るって感じだったんですが、2つの池がカンバしくないんで、1つの池に絞って時間を大切に釣行です。

フィールドは既に黒く枯れかけのヒシで秋を彷彿させるコンディション。パラヒシ状態でチャンス!なのです!

そんで、まずは先週バラしたアシ際をチェック。

ところが、アオコが発生しており、反応なし。

続いて、対岸のアシ際にスズメをフリッピングで着水。

左側チェック。

ダメ。

右側チェック。ここで、モゾッ!とかすかに動く!

ン!?

もいっちょチョン!

ウネウネ。

これはキタ!

今の位置からだと、フッキング後にバレるんで、一度ピックアップして、右側5mほど移動して、再投入。

ウネウネポイントで、チョン!

ウネウネ〜〜〜〜

ロングポーズからの、

チョン!

で、ワラワラ・・・・・

こらモジモジ君や!なかなか食わんで〜!デカ雷魚か!?

ドキドキしながら、チョンのときに鳥肌がたつような、そんな感じですわ!

ドキドキしながらチョンチョンを繰り返し、時にロングポーズを入れつつ、膠着状態は続く。

も〜〜〜食ってヨ〜〜〜〜!

って思いつつ、チョン!ってやった瞬間、

パフッ!

かなりの甘噛み!一応フロッグは消えた!持って行ったか!?

半信半疑アワセ!

乗った!

が、小さい!

ブッコ抜いて、

ゲット!あんだけモジモジしてこれか〜!?

バレてもおかしくないかかり方。スズメないす!

しっかし、サイズこそ、サッパリなけど、狙って捕れた1本って感じがして、これはこれでイイちやね!遠投よりも近距離の方がおもっしょいw

一応、先週のリベンジ成功wだもんで、次は入魂。

先日作ったある池対策のムシチューン。フロッグ。こいつで1本取りたいところですw

そんで、キャストするも、本日、かなりの濃霧で、

遠投したらサイトができんくらいの霧です。

しょーがないので、再びスズメにチェンジして、岸際ギリギリのオープンポケットをネチネチ攻撃。

しかし、半周しても反応なし。

だもんで、再び、ムシチューンハトにチェンジしてオープンエリアを中心にウネウネと動かします。

ムシチューン、カバーで使うと、毛の波動が出らんけん、意味ないけん、オープン限定ナリ〜!

さらに、水につかると、バラけてた毛がまとまっちゃって、波動があまくなりますね。アタックも明らかに食いにくいし、ムシチューンも考え物。

そんで、オープンを中心に狙っていくも、めっちゃ渋くて、アタックはないし、時折、マメ捕食はあるものの、大型の気配ゼロ。

そんな中、たまたまオープンとヒシ際の隙間でかすかなチェイス。

の後、パコン!

しかし、小さすぎてミスバイト。

しかし、まだついちゅうw

しばしモジモジした後、再びパコン!

がこれもミスバイト。

その後はナシ。これにて終了〜〜〜〜

うーん。昨年は2時間で4本とか釣れてた池なんだけど、昨年の面影はゼロですな〜〜〜(汗)

そして恒例のうどんへ。

坊主続きだった朝練ですが、今日はなんとか1本釣れたんで、奮発してメンチを頼みましたwうどん食いながら、釣れた時のことを思い出していると、うどんもうまく感じますwさらにサイズも納得サイズだったらなおさらで、やはり朝練に魚釣った後のうどんは最高です。香川の雷魚はやめられまへんw

んでもって、帰りは夕練でいつもの池へ。

まずは、左側のオバハン狙って反応なし。

続いて遠投ズル引きで反応なし。

蚊が結構襲ってくるので早めに切り上げました。

かなり暑いので、期待したのですが、活性はサッパリで、もう少し時間かかるかな〜?って感じです。





7月2日
今日は忙しい一日なので、夜明け券発動して、7時半帰宅の釣行へ。

向かった先は、久しぶりの大規模野池。

前回来た時はアオコでめちゃくちゃ臭くて終わってたんですけど、今回はアオコにウキクサがからんでおり、これまたクサ〜〜〜〜

そんな中、ブッシュ際を中心に狙っていきます。

スズメをソフト着水にて落とし込んでいきますが、結構反応があるものの、多分全部ナマズ・・・・。

その後、アシの右5mの範囲で大物が呼吸にプカッと上がってきたので、ガルプワームを付け替えてアプローチ。

鼻先をガルプが通過した瞬間、スイーと追いかけてきて、これはもらった!と思いきや、鼻面1cmからが出らん・・・・・。

そのまま見切られてサヨウナラ。

その後移動して流れ込みへ。

そこへ、ムシチューンハトをぶっ飛ばして高速ピチャピチャ攻撃開始w

しばらくこまめに早く動かして様子を見たのですが、反応はゼロ。

しかし、魚の活性は高く、時折大型を彷彿させるような強烈なバフッ!がこだましちょります。

バフッの中心はウキクサが薄くなった遠投エリアに集中しているため、フロッグをやや大型の水平トンビに付け替えて距離を出してキビキビ動かしながら誘ってみたのですが、反応はサッパリ。

そして、タイムアップ。7時帰宅早すぎ・・・・

その後、子どもを公園に連れて行った後、恒例のお塾へ送迎。その後、プールに連れて行き、プール効果で撃沈してくれたため、5時から出撃〜

ムシチューンの入魂目的で数釣り池へレッツゴしてみましたw

そんで、数釣り池の中でも鉄板ポイントのカドっこに行き、何回か通したら案の定、バシュッ!

しっかりと持ち込んだんで、合わせたものの、ヘッドシェイク2,3発でサヨウナラ・・・・。

その後は何もなく、ただただ暑いだけでござった。

なかなか釣れんね〜〜〜



7月3日
今日はかなり久しぶりの1日券なので、気合入れていってきましたw

フロッグはこの一日券のために作ったハト兄弟w実は先週、カマチョさんが、ハトでいい雷魚ゲットしたんで、それにあやかってという作戦ですw

そんで、4時半に池に到着w

既に先行者w猛強校長w

校長に、スズメを納品して2人でスタートですw

池は2〜3枚ヒシ状態でモリモッリ!フロッグ、見えんとです。

しかし、右側に2枚と1枚の交互エリアが存在するのと、3枚ヒシのところが黒くなって枯れかけているんで、そこを狙ってスローフィッシングと決め込みます。

そんで、竿は3本だし。

1本は右側のヒシエッジ。1本は3枚ヒシの黒いところ。もう一本はブッシュ際と、忙しい竿事情でスタートします。

で、朝マズメの涼しい時間帯には、あちこちで、コイだかライギョだかのバチャバチャが多発。

これが雷魚だったらいいのになと思うものの、どうやら犯人は全部巨コイっぽいですわ。

そんで、ひたすら狙ったポイントをネチリつづけたんですが、かたくなに沈黙を続けるフィールド。雷魚らしい反応が皆無です。

時は7時。猛強校長が別の池に移動。

そこからひたすら同じ戦法でネバリ続けたんですが、何の反応もないままお昼時。

なんか、あっさりしたものが食べたくて、昼飯はうどんに決定。ひやかけ大にメンチカツ&ゲソ天頼んでチャージ完了。たいしてうもないうどん屋だけんど、安いのが魅力なり〜

そんで、先ほどの池へUターン。

午前と同じ方法でひたすら粘り続けました。

ところが、まったく動かないフィールド。そうこうしているうちに電話がかかってきて、安戸池帰りの釣道さんが到着。ショアジギングから雷魚までこなすマルチアングラーです!

そんで、2人でダベりつつ、あ〜だこーだ言いながら沈黙を続けるフィールドにフクスケフロッグを投げ続けたものの、(釣道さんもフクスケフロッグを使ってくれているのだw)まったく反応なし。

そんで、釣道さんは安戸池でゲットしたハマチを車に乗せっ放しで、帰って調理しないといけないんで撤収。

そこから一人で粘り続けていたら今度は、久しぶりのインサニティ氏から電話がかかってきて、自慢げにタックル下げてコンニチハ!

なんと、

いつの間にやら、ビーストかってますがな!

さらにベストタックルにチューニングに出したそうな!

早速触ってみたけど、カップが山形でも波型でもない、新型の段山で、パーミングがめっちゃいい感じやん!さらに1体型フレームもガチかっこよか〜〜〜〜!!!

ブラックエディションも、クソかっこよくて、サムレストの隙間が泣かせるぜ〜〜〜!

いいな〜と思いつつ、左でんかいのと思いましたです。俺、右ハン使いだったら破産しとるかもしれんw

そんで、インサニティ氏と2人で投げ続けたのですが、結局フィールドは変化せず、何もないまま、

ホント、

12時間やって、捕食1発あるかないかの激渋状態

にて納竿しましたです・・・・。

クッソ、次こそは!




7月4日

今日は仕事前ライギョ!

いつもの数釣りポイントにて、ムシチューンハトの入魂狙いです!

そんで、恒例の左側ブッシュ狙いをやってみたものの、反応ゼロ。

そんで、沖目の遠投ズル引きをやってみたものの反応なし。

と、その時、左側ブッシュに、ヌシクラス(75cm)が登場!

こいつにムシをキャストしたら、着水と同時に

コ〜ン!

ってこっち向いて捕食体制でチェイス!

したのはいいものの、そこからが出らん・・・・。

クイクイッ!つって、ムシビロビロを揺らしたものの、動かず・・・・。

水平だけにアクションつけるたびにコッチに寄ってくるんで、ロングポーズネチネチがやりにくくて使いにくいぜコイツ!

そんで、見切られてサヨウナラ。

そんで、右側の沖目パラヒシ遠投攻撃を開始してみたら、1投目で、ドバフッ!なかなかのアタックが炸裂したのですが、ミスバイト&追い食いなし。

おのれ、やっぱ水平はミスバイトが多いゼッ!

その後は、持ち込めないようなアタックが2,3発で終了〜

うーん。ムシチューンってどうなの?って感じですわ〜〜〜(汗)垂直ワームシッポのほうが絶対いいと思うけどな〜。





7月6日
今日は朝練で、山奥大規模野池へいってきましたw

というか、魚を釣ったことがないライギョ池なのですが、BHS氏によると大型が狙えるらしい池です!

そんで、調査という感じで竿を出してみました。カバーは2枚手前で、流れ込みがあり、ところどころにウキクサが点在しており、流れ込みのオープンエッジとウキクサを中心に狙っていきます。

フロッグは、ミサゴ。カバーが結構多いのでカバーを揺らしつつ、オープンエッジでポーズで、バフッを期待デツ!

そんで、早速流れ込み付近にミサゴをねじ込んでいくと、5分もしないうちにバチャン!

これをあわすもスッポ抜け。

しかし、その後すぐに持ち込んでアワセを入れたら手ごたえあり!ただし軽い!

ズリあげてみると、

なんとバス君!釣ったんめちゃ久しぶりですわ〜!
太くてカッコイイバスやねんw

そんで、その後もオープン絡みのところではバスのアタックが多発して、アワセも決まるんですが、軽すぎるのか、フッキングがシッカリ入らない様子です。

そんで、その後、ウキクサエリアを責めると、パフッ!とライアタック!

しかし、ミスバイトで、その後のアシストでバフッ!

これはシッカリアワセが決まったんですが、藻を取るのがダルいので、藻ごとズリあげようとしたときに身切れでバレッ!

その後、右側エリアのオバハン周辺を責めると、バスとライのアタックが結構あります!

しかし、カバー濃すぎてミスバイト多発でなかなか持ち込みません。

そんな中ピックアップ寸前に一発出て、アワセが決まったものの藻化け。

うーん、フロッグがでかすぎなんかな?と思ってハトにチェンジ。

やはりオープンウキクサを中心に攻めてみましたが、今度はアタック自体がなくなりました。

そこでミサゴに戻して中央のウキクサエリアを責めると、なんと一発でドバフッ!

結構両型を彷彿させるようなアタックが炸裂し、シッカリと持ち込んだんで鬼アワセを入れたのですが、ヘッドシェイク2,3発で無念の藻化け・・・・。

その後は反応がなくなって終了でした。

5時→7時までやりましたが、6時を過ぎると、日差しがガンガンで暑さ&汗がヤバかったです。

熱中症日和ですな〜(汗)

これを予想して、Tシャツ2枚持ってきてたんで、着替えましたw

そんで、その後うどん屋へ。

いい加減開拓せないかんのぅといいつつ、結局コスパに負けていつものうどん屋です。今日はササミ天と半熟煮卵天を注文。嗚呼、あの時丁寧にランディングしてりゃよかったとか、フッキングの後、カニ走り忘れとったとか、そーゆー反省しながら食べるうどんもまた美味なり〜〜〜

来週もいったろ!






7月7日
今日は出勤前出勤でいつもの池へ。

目的は、ムシチューンハトの入魂w

ほとんど毎日いっちゅうきん、いつもの左側を狙い、アタックなしで、沖のパラヒシを狙い、ここで濃いヒシ周りでロングポーズからのピコピコアクションをすると、

バフォッ!

軽快な甲高いマメアタックが炸裂するも、フロッグは沈まず・・・・。

結局アタックはそれ一発にて終了。

続いて、めっさ久しぶりの池へ。

ライギョがいるのは知っていましたが、先日カマチョさんが、短期間で決着つくところで、時間ないときはよくいきますわ!ってことで、山奥小規模野池へいってきましたw

結構減水してて、ランディングが大変なんですが、狙うは右側のパラヒシ。

カメが結構いててウザイんですけど、遠投かましてスピーディーにムシブルブルアクションで誘います。

すると、ピックアップ間近の時にバコン!

これが持ち込んだんで鬼アワセすると、ひったくるような感じで水流が起きて、バレッ!

それにしても、このムシチューン、ミスバイト多すぎ、抜け多すぎです(汗)

今度こそはと思ってまたまたパラヒシエリアを引き倒していると、スイーストップ。スイーストップ、

で、

バフッ!!!

これも持ち込んだんで鬼アワセ!

するとこっちに吹っ飛んできて、即座に奥義「後ろ下がり」を実行してテンションを保ち、なんとか捕獲成功w

ムシチューンでの初獲物、長かったw

そんで、この池での初獲物もゲットしたので、移動。

もう少しマシな雷魚が釣れる池へ。

ここで岸際のウキクサ&アシ際をネチネチやりますが、反応なし。

続いてヒシエリアに移動して、流れ込み周りのパラヒシを狙いますが、反応なし。

ここで狙いをヒシから岸際のアシブッシュに変更。

ブッシュと平行にムシチューンを通して雷魚のアタックを待ちます。

が、しかし、全然反応なし。そんな時、よく釣れる護岸際ブッシュを通したときに、パチャッ!とウシガエルのようなアタック!

ライギョ!?

ではなさそうなんですが、もう一回投げてみると、同じようにウシガエルアタックでフロッグが消えました!

そこで鬼アワセしたら、ガッ!と止まってヘッドシェイクのような重いだけのような手ごたえあり!

なんだこれは!?

ワクワクしながら引いていたらスポーン!と抜けました(涙)

多分アリゲーターガーでしたw釣りたかった・・・・

その後は、流れ込みのところに一周してしまったので、流れ込み周りをネチルと、モワンと付いて、パフミスバイト!

の後のロングポーズで、ドバフッ!となかなかのアタックが炸裂!!!

ここで鬼アワセしたものの、ヘッドシェイク一発で藻化け・・・。

おのれ、ムシチューン、やっぱダメなり。オープンではハジキ連発で、カバーだと、ビラビラの意味なくて、むしろ食いにくいだけ。

あと、水を吸うと、長いとタレますね、スカートは短い方が塩梅がよさそうですw

ここで流れ込み周りのヒシエッジにスズメ銀ラメ垂直ワームチューニングを投入。

ひたすらねちったものの、追加アタックなく、終了とあいなりました。

とれたアタック、かなり逃した感がありますわ・・・・。

ムシチューン、考え物やに。




7月9日
今日は、朝から小児科と皮膚科をハシゴ。

その後、次の日がバーベキューだもんで、嫁さんが買い出しに行っている間、公園で遊びつつ、昼過ぎに嫁さんとタッチして、午後券いってきました!

午前中は雨ダダ降りで、午後から曇り時々雨で、ムシムシするという、なんともモンスターが出そうな天気だもんで、気合入れて一発を狙ってきました!

とその前にガソリン給油。大好きなガチ盛&コレステロール&塩コショウガンガンのメニューを注文。若干多すぎて食いきれませんでしたw

そんで、池に着くと、モリモリ状態で、いつものように2本竿のスローフィッシングでスタート。

基本に忠実に、濃いところと薄いところの境目を中心にネチネチとやり続けましたが、反応はサッパリ。

そんで、活性はというと、そんなに悪くなくて、捕食はちらほらあります。場所は沖目のオープン&1枚の間から1枚にかけてといったところ。捕食ポイントがかなり遠いんで遠投かまして誘っていきます。

ところが、本当に渋くて、フロッグへの反応はゼロ。

さらに近場での捕食は皆無に等しく、となると、スローフィッシングで、全域をネチネチやること自体が効率が悪く、むしろ、沖目のオープン&1枚&2枚手前のところを集中砲火して、手前のモリってるところは早引きでパスしたほうがいいかもしれん!

と思って、沖目のロングポーズ微振動攻撃に切り替えました。

ところが、捕食があるっつっても、決して多いわけではないので、苦戦に苦戦を強いられ、天気も雨が降ったり日がさしたりの繰り返しで、時にびしょ濡れ、時にカッパ着てたらカンカン照りとかで、精神が滅入ります。めっちゃムシムシして、汗が噴き出るようです。

そんな中、残り1時間となった時にリポD飲んで最後の元気を抽出。

そんで、沖目の薄いところを狙い続けたら、ポコッ!とマメマメ君のミスバイトが一発。

持ち込めないくらいのレベルだもんで、フッキングまで至らずでしたが、希望が見えた!

精神が復活して、最後の最後まで同じような沖目の薄いところをネチリました。

が、追加アタックなく、終了。

渋すぎッ!





7月10日
今日は幼稚園の仲良し家族とバーベキューの日なんで、夜明けに近場でライギョ。

まずは、先日バラした池へ。

ンデ、ライギョだかアリゲーターガーだか、はたまたバスかよくわからんかったアタック取ったポイントに入って、極小のワームスズメを通したのですが、反応なし。

続いて流れ込み。しかし、今日は水が流れておらず、流れ込みになっておらず、周辺を探るも反応なし。と、その時、用水のほうからバシャバシャと大型の魚がもがくような音がしたんでそこらを責めましたがフロッグへの反応はなし。

ンデ、見切って、昨日初ゲットした池へ行ってみました。

前は右側から攻めたけど、今日は左側から。

ラメハトを遠投して、着水直後に派手目にアクションつけながらジャーク。

1m引きずってストップ、チョーンの繰り返しをしていると、なんと1投目でバフッ!

ガッツリ消えたんで、フッキング入れたら思いっきり入って、バジャバジャ!

今週末一発狙いに行くんで、フッキングの練習がてら、竿をねかすこととか、カニ走りとかのおさらいをしつつ、ブッコ抜いてランディング。

70くらいでしたが、短期間で決着つけるんで、これはこれでイイかも!?

ラメハト入魂完了〜w

そんで、同じようなところにキャストしてたら、今度は右側のオバハンで、ドバン!となかなかの捕食!

すかさずそこを狙ってみましたが、こういう時、キャスト精度の悪さがアダとなり、5回くらいキャストしなおしたのがイカンかったのか、目的の地点に着水した時は反応なし。

その後、薄いところを中心にズル引きを続けましたが、アタックの追加はなく、そんな時嫁さんから「どこいったんや?」コールが届き、終了〜〜〜〜

かえってバーベキューの準備をしつつ、昼前にBBQ出撃w

向かう途中、予想していたんですけど、やはりというか、灼熱地獄・・・・

そんな中、炭の前で肉焼きながらビール飲んでたもんだきん、汗かきまくってビールの脱水効果と相乗して、熱中症寸前ですわ・・・・orz

子供らもあまりの暑さに参ったちゃんになってしまい、グデグデでしたわ。

しかし、横っちょによさそうなカバー池があって、一応ライギョチェックしたけんど、まったくダメ。

でしたが、持ってきた網使って魚すくいやってみたんですけど、

結構いろんなモンが取れてよかったですわw

楽しいっちゃ楽しいけんど、この時期のBBQは夕マズメがいいっちゃね!




7月13日
今日は、朝練の日なんで、夜明け前に起きてゴソゴソしてて、サテ出撃と思ったらザーザーブリ。

しっかし、天気予報を見ると弱雨。

いけるか!?

とりあえず出撃w

すると、雨が弱くなってきたw

と思ったらドシャブリ・・・・

からの雨上り

からのドシャブリ・・・・

10分起きに天気が崩れたり回復したりの繰り返しでした。

とりあえず現場に向かっていると、ザーザーぶりでウーン・・・・という感じだったのですが、ピカピカッ!

ドーン!

なんて雷まで落ちる始末で、こらアカンというわけで、開拓に切り替え。

近くの池でまだいってない池をチェックして、ずんずん進みます。

目的地は山奥野池だもんで、こーゆー時って、道路のエッジがどこにあるかがカギなんですけど、雨で分かりにくいし、窓開けて確認したら雨入ってくるしでなかなかの難攻だったのですが、とりあえず目的地到着w

しかし、オープン。

その後、同じような中規模山奥野池を中心に回りましたが、ことごとくオープン野池ばかりで、全滅でした。

と、そんな時雨が上がったので、当初の目的地へレッツゴ。

すると、流れ込み周りのオープンエリアでバスが連発して跳ねまくってて、活性高そうw

そこらを中心にスイカハヤブサを通しますが、反応なし。

そんな時、流れ込みに向かってくるライギョ発見。

こーゆー時はルアーを変える余裕がキャッチへとつながる。

と思ってスズメにチェンジ。

サテ、さっきのヤツに撃ちこもうかと思ってみてみると、どっかいってましたw

その後はスイカハヤブサに戻してヘビカバとオープンポケットを中心に責めましたが反応なし。

と、雨がまたまた強くなってきたのでうどんへ。

実は先日、ジモティーの雷魚マンに朝からやってるうどん屋聞いていたのでそこのチェックへ。

マイナー系の製麺所で、最初どこにあんの???って感じでしたが、車の止まっている感じで判明wわかりにく〜〜〜w

入ってみると、こんな朝早くやちゅうのにお客さんイパイ!

デ、冷たいうどんで試食やと思って醤油大を頼みました。値段はちょっと高めの350円。そしてサイドメニューが貧相な感じでした。
他のうどん屋だと、350円でかけ+テンプラ2個頼めたりするんで、コスパ的にはイマイチかなと思いました。また別のうどん屋も聞いているんで次回はそっちいってみよ!

そんで、雨がまたまた上がってきたんで実釣へ。

短期間で決着のつくヒシ池へ。

ここで良く出るブッシュ回りをスズメで叩いてみると、案の定、着水直後に、真横のゴミがフラフラフラリンチョ!

しばらくネチネチした後、バフッ!

これを真上に合わしたら、マメマメ君やって、ふっとんでバレッ!

その後は、流れ込み周りを撃ちましたが、異常なしにてタイムアップ。

朝練は晴れてる日がいいちやね〜〜〜!




7月14日
今日は一発狙いで、大規模ヒシ池へいってきました!

池に着いたのは少し遅めの6時。

久しぶりに来たのですが、思った以上にカバーが少なく、護岸から5mくらいしかカバーエリアがありません。

そこで、師匠に教えてもらった「でかい雷魚はこんまいフロッグで」の教えを全うすべく、ツバメで頑張ってみることにしました。

とりあえず、目標のエリアは右奥のアシ際。そこに向かうまでのブッシュをネチりながら進みます。

すると、草のオバハンと絡むヒシエリアで、回収直前にバフォ!

ここでフロッグをさらに小さいスズメにチェンジ。

そこから再アプローチ。

ユラー!とゆれるヒシ。これはもらった!思った瞬間、バフッ!

ナイッスアタックが炸裂して、そこから猛強校長直伝のカツオの一本釣り釣法!

フッキングと同時にランディングを狙ったんですけど、ランディングしてスグに針が外れて、お帰りになられました。

まっ、マメだったきん、かまんけど!

そんで、ブッシュを撃ちつつ、奥へ進み、目的地到着w

んで、狙うはアシ際のスーパーモンスター!

際にピッチングで入れて、ロングポーズにネチネチ!

となると、ブレードをつけた方がいいやろというわけで、ブレード仕様のスイベルツバメをアシ際に投入。

ロングポーズの後、ピコピコを繰り返しました。

ところが、まったく反応なしで、続いて、流れ込みの際ヒシでも同じようなことをしましたが、ここも反応なし。

その後、沖目のヒシエッジ、パラヒシ、そんで、ポイント休めて、また右奥のアシ際という感じでローテーションしてやってみましたが、何も反応なし。捕食も一発もありません。

結局午前は、何もなく終了。

そこで、気分転換にメシ食いに行き、

久しぶりのお好み焼き。午前中結構歩き回って疲れたんで、時間のかかるお好み焼きが一番の休憩やち!うまくて安くて、マンガ置いてあって、何度きてもいいところですわ!

そんで、帰りつつ、スーパーよってクーラーに氷補給。

真夏のライギョ釣りは、熱中症との戦いやきん、計画的に休憩を入れんと、エライこっちゃで!

んで、午後からは対岸に入り、右側のアシ絡みのブッシュヒシを中心に、濃いカバーを撃ち始めました。

午前に比べれば、捕食とかもチラホラあって活性はマシなほう。

開始早々、水平ムシハトで、バスアタックを一発。アシ際で雷魚アタックを一発取ったのですが、持ち込まず。

期待していたんですが、どーも捕食が全体的に小さくて、一発を狙えるような感じではありません。

そこで、午前頑張っていた右奥のアシ際にUターン。

ここで午前と同じく、スイベルハトをアシ際に落としてスーパースローフィッシング。

ところがやはりというか、全然反応なし。

時は3時。今日は灼熱地獄で、熱気がヤバイ感じです。

そこで近所のスーパーへいき、

夕マズメに向けて集中力をチャージw

再び右奥のブッシュに行き、ネチネチやっていたのですが、全然反応なし。

そんで、午後4時半。夕マズメを迎えたころ、近所の雷魚マン二人が登場。

開始早々、片方の雷魚マンがアタックを取り、綱引き状態になったのですが、惜しくもライディングバレ。朝からやってんのに、持ち込んだアタック一発もないのに、うまい人はうまいナリ。

夕マズメになって、風も収まり、水面は鏡のよう。おそらく今が一番釣れる時間帯。

ところが、凝り固まったように静まり返ったフィールドは、その後の変化なく、タイムアップを迎えました。

渋いナリ。




7月15日
今日も引き続き一発の池へ。

夜明け前には到着。朝五時。狙うはやはり昨日と同じ右奥のブッシュ際。

作戦も昨日と一緒。ブッシュ際のネチネチ作戦。

昨日とまったく同じ戦法で攻めてみましたが、今日は活性が高いのか、なんと1投目でネチってたらバフォッ!と出ました。

が、惜しくもミスバイトにおかわりなし。

そんで、いけると思ってブッシュ際を狙って狙って狙い倒したのですが、最初の一発が奇跡みたいな感じで、状況は昨日と同じく凝り固まったように沈黙しています。

目の前はパラヒシ状態なのですが、コイのパチャパチャはあっても雷魚の捕食や呼吸は皆無。

今日も厳しそうですな〜(汗)

そんで、結局午前は昨日と同じく完全にダメ。

昼飯に気分転換で、先輩オススメのラーメン屋に行ってみることにしましたw

写真撮り忘れたんですけど、クセのある辛みがやめられん熊本ラーメンですわ!またこよ!

そんで、池に戻り、結局やはり右奥のブッシュ際へ。

そして引き続きやるも、相変わらず活性激低で、まったくダメ。

1時間、2時間、3時間が経とうとして、精神が・・・・となっていた時、ふいにバフォッ!とナイスアタック!

フロッグ消えた!

合わせたら乗ったが、吹っ飛んできました!

犯人コイツ!ナイスバスですわ(汗)

ナイス雷魚希望ッス!

そんで、場が荒れたんで、しばらく別のブッシュ際を撃ちつつ、4時くらいになった時、ひょっとまた昨日のお兄さんが来るかも?と思って場所取り感覚で右奥に戻ったら、やはりやってきましたwこのお兄さん、相当な好きものです!

全然釣れないし、ダベってみると、親切な感じのお兄さんだったので、結構長い間話しましたw

で、気分転換しつつ、やはり、右奥のブッシュ際が気になるので、僕はブッシュ際のピッチング。

お兄さんとお連れの方は、遠投のパラヒシを攻めたのですが、反応はサッパリで、結局坊主に倒れました。

相変わらず渋いですな〜・・・・(汗)




7月16日
一発を狙って3日目です。

今日も5時出勤。

ところが、既に先行者の車アリ。

そもそもバスも雷魚もでかい一発狙いの激戦区だけに、今日は休日で、混雑が予想されます。

そんで、先に気になるポイント右奥のブッシュ際を確保成功。相変わらず、ツバメのピッチングでネチネチ攻撃を仕掛けますが、反応はゼロ。

そうこうするうちにどんどん人がやってきて、まずは、毎日ブッキングしているお兄さん。ワーシャさんと名付けます。

そして、対岸には2人の雷魚マン。

そして、オープンエリアにバサーが5人。

さらにスロープからバスボート1隻。

気づくと、フローター2隻。

朝6時の時点でコレですわ。

ま、気になるポイントは確保しているんで、相変わらずブッシュ際ネチネチをやっているんですが、全然ダメ。

結局5時から9時までやりましたが、ノーアタックで、活性は激低で雷魚の捕食は皆無。

俺以外の釣り人も全員釣れてなくて、というか、浮かんでる人入れて10人以上いるのに、どういう渋さなん?って思いつつ、今日もハズレやわ〜〜〜。と確信。

意を決して、移動を決定。

そこから高速に乗って飛ばして、次の目的地へレッツゴ。

かなり久しぶりのフィールドなんですが、出ればデカイところ。

いけるか!?と思ってやってきた小規模野池は、なんとヒシがハズレで、フルオープン。

こら釣りにならんちと思ってさらに移動。

続いての本命に着きましたが、この中規模ヒシ池もフルオープン。

もはや、カバーの選択肢がないやんって感じなんで、最近気になっちゅう、「汽水のサイト」をやってみることにしました。

あたりをつけたのは過去に90UPが連発した(という噂の)ワンド。

ここに座り込み、雷魚が回遊してくるのを待ちました。

しかし、風が強く、やりにくいのですが、待って待って待ち続けたのですが、結局現れたのはコイ2匹のみ。

うーん、この釣り、精神的にキツイちや。

そんで、続いて移動して、河口付近の大規模ヒシ池に向かうことにします。

途中、昼飯で、またもや先輩オススメのラーメソ屋へ。定食を頼みましたが、ラーメン、ギョウザ、ごはん付で850円はやすかね〜!また行きたいですw

そんで、目的地に到着。結構いい感じのカバーで、ここはベイトの活性もよくて、浅さもグッド。狙えるか!?

って感じですが、問題は風で、めっさ風が強くて狙いにく〜い。

フロッグが流されまくって、釣りにならず、結局回遊待ちのポイントへ帰ってきました。

そしてまたサイトで回遊してくるのを待ったのですが、マメすら現れず、ウンコ行きたくなったので移動。

これが吉と出ました。

ここの所、汽水について色々と勉強していたところで、普段気にしなかった汽水エリアにも実は狙えるところがたくさんあるとのことだったので、煮詰まったところではあるし、ここは一発、調査にいってみっか!というわけで、クソ休憩から実釣捨てて開拓に切り替えます。

すると、なんとまさかのほとんど海のところにカメやらコイやらが居るところを発見。

これは雷魚もおるんちゃうか!?って感じで、探してみると、だいぶ遠くに、それらしい影を発見!

スイベルツバメをキャストすると、やはり雷魚!

ウネウネと追いかけてきて、フロッグを回り道しながら突きながら、ストップ、チョン!でバフォン!

これをシッカリと合わせて、ランディングにてこずりながら、

70あるなし君ゲット!大したサイズではないのだけれど、12年目にして初の海雷魚でした(^^) 景色は出さんけど、まさしく海やでココw

ツバメ、グッジョブ!サイズではなく、素直にうれしい一本wこの一本で、汽水エリアの可能性を確信した感じです。ちょうど開拓にも煮詰まってきたところなんで、目線を変えた開拓をスタートさせようと思います!

そんで、そこから汽水開拓開始!見る見るやっていると、海エリアでも、足を運んで見るべきエリア、無視するエリア、色々とコツがつかめてきて後の開拓に活かせそうな情報をゲットすることができましたw

そんなことをしていると、嫁さんから電話が入って、強制送還。

今日は汽水エリアの勉強という点で、大きな収穫のあった一日でしたw

今日の開拓結果:クリーク1か所



7月17日
一発狙い4日目。

1日券も4日目となると、流石に疲れが出始めました。

向かう先は、ここまでこだわったら最後まで通したろと思った、いつものヒシ池の右奥のブッシュ際。

ここにやはりスイベルツバメを投入。

一発を狙います。

前と同じく、ひたすらピッチングで入れてネチネチ攻撃。

ところが、やはり活性はすこぶる低く、全然出ません・・・・・。

そして、やはりまた現れたワーシャさんw

昨日、一日やったものの、釣果はマメのみで全体的に全然ダメだったようです。

マメでも釣れるだけスゴイと思うけどw

そんで、実釣→ノーアタック→精神崩壊→ワーシャさんとダベリって感じで午前が終了。

ほとんど毎日会っているんで、連絡先交換しましょか!?って感じで交換した時に、フクスケフロッグのこと話したら、知らなくて、色々説明させてもらってたら、注文していただけましたwアザッス!

そんで、昼飯ですけど、

前と同じお好み焼き食って、

前と同じかき氷食って、

前と同じ池へ行く。

俺が雷魚だったら、回遊待ちで一撃で釣られますわw

そんで、池に戻り、やはり右奥のアシ際に向かう途中、ブッシュ際を叩いていくと、ズボッ!と入って、フッキングも決まり、

ゲットしたはいいけど、マメ男君なり・・・・。

ちょうどその時、近所のオッサンが通りがかり、自分の池で雷魚飼いたいみたいで、くれつったんで、差し上げました。段ボールに詰めて持って帰ってたけど、車の中で暴れ回らんか心配でしたw

で、やはりワーシャさんもやってきて、沈黙野池でダベりつつやって、僕は相変わらず右奥のブッシュ。

ワーシャさんは、歩き回って遠投してパラヒシを撃つって感じでしたが、やはりうまくて、サイズこそ出ないものの、バスゲットに雷魚ゲットに、安定した釣果をたたき出しています!

釣法は、サイトでベイトが跳ねるのを見て、そこを撃つって感じなんですけど、どういうわけか偏光をかけておらず、聞いてみると、偏光持っているんだけど、距離感がつかめなくなるんで、サイトやるときは裸眼なんですよ〜とのこと。

どういうことか分からないのですが、実際それで釣るからスゴイ!

多分、マネしようたって、マネできそうにないので、僕は相変わらずブッシュ際ネチネチw

と、その時、ワーシャさんの竿が大きくしなる!

これはデカイ!

かなりの藻ダンゴになってて綱引きしつつ、ランディング手伝って無事捕獲したのですが、50あるなしのデブバスでしたw

その様子を見て対岸から走ってきて、デカイ雷魚釣れたと!?つって来たのは雷魚マンだったのですが、まさかのちょっと前にマウスオープナーでお世話になった雷魚マン。相変わらず、ライギョの世界狭いね〜〜〜w

結局、その後も頑張ったのですが、僕はアタックなく、撃沈しましたw




7月18日
今日は、朝券なので、9時までの短期決戦です。

向かった先はやはり昨日と同じ池の右奥のブッシュ際。

デカイのがいるとしたらここしかない!

そう信じて、師匠のオススメの17gくらいのツバメを投入。

ひたすらネチネチとやりました。

そうこうしているうちに、またまたワーシャさん登場w

小さい子どもがいるみたいだけど、大丈夫!?って、俺もかw

そんで、僕は右奥で完全固定。

ワーシャさんは歩き回って対岸に入り、オープンエリアでバスロッドでバス狙ってたら、なんと雷魚がかかって、ゲットw

ワーシャさん、もっとるね〜〜〜〜!

そんで、ウロウロしながら、遠投ズル引きをしているようです。

僕はというと、流れ込みの奥側で一発いい捕食があったんで、手前のブッシュと向こう側のヒシエッジを中心にネチネチスローフィッシングしていたのですが、反応はゼロ。

そうこうしているうちにワーシャさんが極太雷魚を手にしてやってきました!

ブッシュ際で出ました!

80届かずの雷魚でしたが、極太で、いい雷魚でしたわ〜!ワーシャさん、馬すぎ!

ここでワーシャさんはタイムアップ。

僕はタイムアップまでやはりブッシュ際ネチネチをやり続けましたが、アタックなく、撃沈にて倒れましたorz

最後に、ヤフオクでお世話になった雷魚マンも来たので、しばしダベって池を後にしました。

渋すぎるゼッ!しかし、いい出会いはありましたw




7月19日
今日は、会社帰りに汽水クリークの開拓へ行きました。

まず向かった先は、サギが多く見かけられる浅瀬。

ここで探したものの、水位が低すぎてアウト。魚自体がおらんちや。

そんで、続けて向かった先は、アシブッシュの絡むワンド。

ここでサイトをしてみましたが、水が濁りすぎてて、イマイチ!

しかし、ボラとコイはおるんで、期待はできるかな?という感じ。

結局2か所でタイムアップでしたが、コツコツと情報を積み重ねていこうと思います。

釣竿いらんがなw



7月20日
今日も会社帰りに汽水クリークの開拓。

昨日探りきれなかったエリアを観察していきました

今がド干潮で、水門付近を見て回りましたが、残念ながら縦カバーがなく、さらに魚影もイマイチ。

以前見た海雷魚の環境とは著しく異なることが判明。

これ以上みても収穫なしと判断して、見切ります。

しばらく開拓から離れていたので、だんだん面白くなってきましたw

どんどん見ていくでっ




7月21日
今日も汽水クリークの開拓へ。

向かうは第一候補のクリーク。

ここでダダっぴろいエリアに車を止めて、歩いて魚影を見ていきました。

ところが、現在ド干潮なもので、魚がみえ〜ん!

というわけで、車へUターンして、乗って少し移動してまた降りて観察の繰り返し。

結局、30分くらい探索したものの、魚がいっちょも見えませんでした。

っつーか、クソ暑いなか、歩き回るのも、結構しんどいわね。

原チャリ欲しいッス。




7月23日
今日は午前券なので、開拓目的でクリークを回ってきましたw

一発目に行ったのは、自宅から一番遠いクリーク。ここをスタートにして、帰りながらクリークを探ります。

で、本命ポイントをウロウロしつつ、魚影がおらんかったり、サイトができる場所がなかったりで苦戦続き。

また、よさげなアシ際を見つけたはいいもののコイばっかで雷魚がおらんとかそんなんばっかで不発続きです。

そこから、筋を変えつつ、探っていくと、ようやく雷魚発見!

結構盲点のポイントでランディングが大変そうですが、とりあえず雷魚クリーク1個追加!

そこから上流に向かって探っていくと、呼吸に上がってきたライギョがいたので、挨拶代わりにスズメを打ち込むと一発でパクリ!

それを合わせて、げっと!

それにしてもクリークライギョは小さい・・・・。

その後、探したものの、デカい雷魚は全くおらず。ただ、1か所、怪しげな回遊ポイントを見つけ、ってか、回遊してくるのか微妙ですけど、次の調査へつなげたいと思います。

そして、続いて別のクリークに移動するも、イナッコのナブラは立っているものの、それがボラなのか雷魚なのかは分からず。

一応、フロッグを通してみましたが、逃げる反応しかなし。

続いて、往年の名クリークに行ってみました。

すると、カバーが復活していて、かなりいい感じのコンディションです!

がしかし、不思議とライギョが小さい。一応ネストを見つけましたが、水槽飼育サイズにつきキャンセルして次。

今度は、セキの流れ込みが怪しい感じがするんで、そこを重点的に探ってみましたが、ここもサイトができそうな感じじゃなくて次行きました。

次のクリークは、コイが混じっててかなりいい感じのするクリークです!

ここを上流から下流に向かって調査していきましたが、フナとかコイとかかなりいるんですが、どういうわけか、ナマズと雷魚がおらんとです。もしおったら良質なクリークなだけに、気になります。

後日また調査に来ることを約束して次。

昔デカ雷魚クリークだったと釣具屋の店長が言ってたクリークへ。すると、浅すぎで全然ダメ。一応上流付近も探ってみましたが、ここらに重点的に通っている猛強校長がちっこいのしかおらんですわと言ってたので、見切りを早めて次。

移動。

わりかし近所のクリークに近づいてきました。

そして、探ったのは、昔怪しんでかなり調査したクリーク。

コンディションは悪くなさそうなんですけど、ベイトの反応があんまりなくて、コイの密度が甘いです。

一応ざっと見てみましたが、どうも狙えるようなポイントの気配がしません。次。

昨年見つけたクリークポイントへ。昨年はカバーが張りましたが、今年はイマイチ。

しかし、そんな中目の前に呼吸に上がってきた雷魚が居たんで、撃ちこんだら、一撃でパクリ。

簡単に捕獲できましたが、しかし、サイズがおわっちゅう・・・・。こーゆーのを無視せないかんらしいんやけど、釣れんもんやけん、ついつい手を出してしまうのよね・・・(^^;)

んで、近所の本命クリークに到着。ここも下流から上流にかけて探っていきましたが、浅すぎ&底が岩場になってて雷魚のいそうな気配ゼロ。

気が付くと家に戻っていましたw

なかなかうまくいかんね〜。サイトででかい雷魚を釣りてッス!

そんで、帰ったら帰ったで、子守。

まずは子供とセミ取り行って、

その後嫁さんが買い物行くんで、子どもとうどん食べた後、

恐竜イベントへ。最近ゴジラにはまっちょるけん、恐竜熱再発して、アニア集め始めとるわ。

そんで、娘を眼科に連れていった後、

雷魚会議w中間報告会w
メンバーは、かまちょさん、猛強校長、フゴさんw
やっぱ雷魚系会議はおもっしょいw気づけば5時間やってましたわw

次は反省会でw

いやはや忙しい1日でござったw

今日の開拓結果:クリーク1か所



7月24日
今日は一日券だもんで、夜明けから行ってきました!

いつもの中規模ヒシ池へ。

ここでフゴさんと合流予定だったんですけど、フゴさん、前日の反省会がたたって爆睡中にてリタイヤw

そんで、僕は師匠の教え通り、ヒシとアシの隙間で、足元からネチっていきました。

教え通りなら爆発してもおかしくないんですが、そこはやはり静まり返ったままw

夜明けタイムも終わってしまい、続いては遠投でエッジを狙います。

しかし、使うフロッグがこんまいけん、届きま千円。

しょうがないので、オープンヒシエッジはあきらめて、1枚〜2枚のエッジを攻めることに。

一応、竿2本出して、代わりばんこにスローに引いてくる方法にてチャレンジしたのですが、反応は全然なし。

いい加減変化がなくて滅入ってきたので、左側に移動して、やってみましたが、ここもやはり反応は寒すぎw

結局、午前の部は、何も変化がなく、終了。

ここで気分転換に開拓へ。

目的のクリークに向かう途中、

お気に入りの中華屋へいって、いつもの丼食べてレッツゴ。

結構遠い道のりだったんですけど、途中、昔好きだったクリークの支流に結構川幅のあるクリークを発見w

ここで再開拓してみたんですけど、残念ながら深くて開拓できず。

そして、当初の目的地へ向かい、ようやく到着したら、ボラ釣りのオッサンが頑張っているではありませんかw

一応雷魚チェックしてみたんですけど、雷魚は見えず。

上流では雷魚を目撃したことがあるんで、期待して探っていったんですが、どうも雷魚ポイントとしては、底の砂が雰囲気違うって感じでイマイチでしたわ。

そんで、実釣に戻ることにして、最初の池に向かっていると、フト昨日の会議で話がでた「90UPの実績のある小規模野池」(※畑のオヤジ談)

が気になり、チェックに行くことに。

僕は開拓してなかったポイントなんですが、猛強校長が見つけてきたややこしい池で、着いてみるとウキクサの池で、早速足元を探っているとなんと一投目でバフン!

これを合わせたものの、意表を突かれた感じでうまく合わせられずバレッ!その後も足元攻撃で簡単にアタック取れて、

難なくゲットできたはいいけど、サイズがコレw

その後もやってみましたが、どうも先行者がいたらしく、ウキクサについている引き跡でなんかやる気をなくして退却。

朝一入った池に戻りましたw

しっかし、クソ暑い中、相変わらずの活性の低さで、捕食とかライズとか一切なくて、ただただ静かに時間が流れていくって感じで、途中、大型フロッグに変えて遠投したりもしてみましたが、サッパリダメ。

そうして3時。灼熱地獄で一番しんどい時間がやってきて、夕マズメに向けて休憩にw

いい加減ガリガリ君も飽きてきたんで、久しぶりにパピコ食べましたが、カルピスみたいで馬でしたw

そんで、チオビタ飲んで、最後の集中力をチャージして、夕マズメ、対岸へ。

ここで小さいフロッグに戻し、足元から探っていきました。

すると、奇跡のアタック!

がしかし、ナマズっぽいひったくりアタック2発だけですがw

しかし、これで集中力が回復して、さらにネチネチやってみました。

がしかし、何も変化は起こらず、無念のタイムアップ。嗚呼今日もダメか・・・・・。

しかし、また来ようと思います。

今日の開拓結果:他力本願で野池1か所



7月29日
今日は朝練の日なんで、クリークの開拓に行きました。

ホントは行きたいところがあったんですが、仕事でお使いを頼まれてて、いけないんですよね〜orz

そんで、やっぱ本命のクリークがあって、出発した時が5時とまだ暗い時間帯で、本命に行く前にその支流を探っていきました。

以前開拓したことがあったんですが、ボツ判定をしていて、そこの再調査って感じです。

さて、久しぶりにきたクリークは、ぱっとみよさそうな感じなんですけど、ベイトがイマイチ。というか、ほとんどおらんとです。

とりあえず、1周というのも変ですけど、往復して探ったもののいなかったんでパスして、本命クリークへ。

すると、まさかの先行者。しかし、雷魚マンではないので、雷魚クリークかどうかは微妙なところ。

インターセクションの深みにはベイトがたくさん跳ねてて、栄養状態はよさそうです。

そんで、サイトで雷魚の捕食がないか、じっくりと観察していたんですが、雷魚らしい反応は皆無。

同じところでじっとしているのも飽きてくるんで、動き回ってライギョを探しますが、これもやはりなかなか手ごわくて、見つけられず。

こうして1時間くらい観察していましたが、竿を振りたくなったので、ベイトボールにフロッグを撃ちこんでみましたが、雷魚のチェイスは全くなし。

ネチネチとやってみてもダメ。

うーん。どうやったらこういう状況で口を使わせられるんだろうか・・・・

というか、雷魚おるん?って感じなんですけど、少し上流には雷魚が居るし、目の前にはコイがいるし、雷魚やナマがいてもおかしくないだけに、どうして見えんのかが不思議です。

しかし、特大雷魚ってこういうところにいるはずなので、タイムアップまで観察し続けましたが、ついに雷魚の反応を見ることなくタイムアップ!

急いでうどん屋へw

いい加減、同じ店ばかりってのも飽きてきたんで、久しぶりに別のうどん屋へ行ってみましたw

少し高いためか、店内は客が少なくて落ち着いた雰囲気w

テレビみながらのんびり食べましたが、これはこれでアリかもwなんて思いましたw

そんで、会社に向かう途中、これまた臭いクリークの調査。

シャローのアシ際を調査しましたが、コイは見えるものの、雷魚の姿はナシ。というか、ベイトっ気がイマイチですわ。

朝一のクリークのほうがベイトが多かったので、可能性は低そうです。

じわりじわりと絞っていく作戦で追い詰めていきますよ〜!





7月30日
今日は朝券があるので、これを開拓に投資しましたw

向かうは最近要チェックのクリーク。

先日、アタリをつけていたクリークに向かう。

夜明けの高活性を期待してみたんですけど、まっ、ボラのピチャピチャはいい感じなんですけど、待てども待てどもライギョの反応がナシ。

足場が高いところからサイトしたり、シャローを探したり、色々いってみたんですが、雷魚の魚影はゼロ。

コイがギリいるかなくらいです。

結局、探りきってしまったんで、ナマ狙いにチェンジ。

すると、コイに紛れて一匹シッポをヒラヒラしていたんで、撃ちこんだら一撃w

ヒョウ柄ツバメの入魂完了〜

そんで、続いて歩いていくと、ナマが2,3匹寝てたんで、そいつに撃ちこんだらまたまた一発でブッコ抜き!

60くらいのレギュラーサイズ。

んで、帰宅した後、息子がお塾にいくんで、娘と戯れながら、お塾に迎えに行き、そこからBBQ!

案の定、メシ食わんと、ジュースとお菓子ばかり食べて、遊びまくりで、

カニ捕りしたり、

海行ったりで、夕方まですごし、

そこから、温泉いった後、ファミレス行って一日終わり!

忙しすぎるぜっ!



7月31日
今日は午前券。

向かうは、久しぶりのパラヒシ野池。

しかし、昨晩、オクの売りが多すぎて、夜明けに出荷作業してたら、少し遅れ気味になって、(子育てオクマンは、夜明けに作業するノダ!)

5時過ぎに到着したら既に先行者orz

しょーがないので、ヘビカバ池に出撃〜

カバーがかなり厚いんで、遠投はせずに足元のブッシュを丁寧に探っていくことにしました。

ヒシとアシの際をピッチングでネチネチと攻撃。

フロッグはちょっと前にボラ対策で作ったボラカラー。カタはツバメ。ツバメは僕のフロッグの中ではウィードレス機能がよくて、ヘビカバでも引っかからないし、大きさも16gくらいなので、ピッチングで使うにはベリグッドwそんで、ブレードをつけることによって、ヒシにひっかかって、1点シェイクのネチネチ攻撃には最適なのでありますw

しかし、肝心の魚が出らん・・・・。

結構捕食はあるんですが、捕食はどちらかというと対岸のハスエリア。

そこで、引っ越しすることにして、ハスのフリッピング攻撃をスタート。

結構捕食はあるんで期待は出来そうなんですが、ハスが成長しすぎてて、打ちにくいったらありません。

そんな中、少し開けたオープンエリアでバフォッ!と捕食!

と、その直後、さっきの捕食っぽい中型雷魚がこっちに向かってきたので、打ち込んだら、ハスで見えないんですが、バッフォー!とナイス捕食音!アタックシーンはカバー厚すぎで見えてないんだけどねw

これを合わせて乗ったのですが、ハスにまかれてバレッ!

ンデ、その後もピッチングを続けていると、別のオープンエリアの際で、バフォッと捕食。

ここに打ち込んで、派手目にジャリジャリとブレードをならせて早巻きしたら、これもバッフォー!とナイスアタック!

ハスが邪魔で見えんけど、テンションかかっているんで、フッキング入れたら乗った!

ハスに巻かれまくってバレるかヒヤヒヤしたけど、なんとかブッコ抜き、

70くらいのげっと〜!

ボラはおらんけど、ボラカラーナイス!

で、その後も探ったんですが、探り終わったのと、暑すぎなため移動。

で、最初入ったパラヒシ池にいってみたんですが、今度は別の先行者・・・・。人気杉やろ!

というわけで、開拓へ。

最近力をはめている、クリークの開拓に繰り出しました。

まずは、アタリをつけていたクリーク。クソデカいコイはいるんですが、雷魚の姿はイマイチ。しかし、1匹見えましたが、マメ君。

続いて、別のクリークへ。

しかし、ここは魚影イマイチで、雷魚の姿なし。前来た時も同じ感じだったんで見切ります。

そんで、今日の本命開拓クリークにいってみたんですが、増水していて、魚が散っていて見えず。調査は次回に持越し。

そんで、続いて久しぶりの大規模雷魚池へ。

しかし、ここが干上がっており、釣りにならず。

そんで移動して、一発狙いのバス混在池へ。

しかし、バスマンだらけで、竿出すスペースなし。

続いて、安易なマメパラ池へ。

しかし、ここはフルオープンになっており、一応ブッシュ際を探っては見たものの、出ないし、粘るようなポイントでもないんでキャンセルして撤退しました。

そんで、帰宅してからが、第二ラウンド。

息子と娘連れてプールへ。むちゃくちゃ暑い一日なので、プールは大混雑。特に、滑り台プールなどは、水量も少ないため、温泉状態です。

結局3時間強過ごして、仕上げはアイス。

その後、銭湯いって、二人洗って、銭湯でもしばらく遊んで、帰宅。8時。

完全ノックアウトですorz

前も言ったかもしれんけど、子育て雷魚マンの一日は、多忙極まりないッス!嫁さんバイトでおらんき、倍しんどいわ!

おやすみなさい・・・・zzz



produced by fukusuke