2017年10月



10月5日
いつも金曜が朝練なんやけど、金曜雨なきん、今日決めてきましたw

で、向かうは前回爆釣した池へw

で、夜明け前到着で、暗い中、よく出る岸際を通してみました。

しかし、反応なし。

先週と同じくらいのカバーで、同じくらいの気温。

無風。

出るやろ〜!?

と思って引き倒したんですけど、全然ダメ。

続いて、対岸入って、これまた岸際トレース。

前回、ここで、5アタックくらいとったんですけど、今日はどういうわけかお留守。

ン〜〜〜〜〜〜〜〜〜・・・・

そのまま護岸をトレースしながら、沖目のオープンもトレースしていくも、全然ダメ。

もうすぐ一周ってところで、ようやく初バイト!

が、激豆バイトで、フッキング入れたら吹っ飛んでバレッ!

そのまま一周して、残り時間わずか。

車の横の沖目カバーのエッジを通してみると、1回、チェイスがあったものの、そのまま見切って逃げられ、タイムアップ!

嗚呼、先週の活性はどこへやら〜!?

そのままうどん屋へ。

今日は昨日余ったごはんでおにぎり作って、かけ小でいただきますた。少し節約ですわ〜w

がしかし、同じような日やのに、雷魚の活性はわからんもんやね〜www

で、帰りに久々の夕練w

定番の恒例池に行ってみると、ヒシが枯れて、水面にヒシの茎がまばらにある状態。

これは釣れる感じや!

と思って、ヒバリで、チョチョチョ〜〜ってヒシを揺らしながら動かしたものの全然反応なし。

なんちゅうか、寒すぎです。

気まぐれな雷魚が頭上に来たエサをパクリってやるだけの季節って感じですかね〜!?

兎に角、めっきり冷え込んで厳しい感じになりましたが、可能な限り、あがこうとおもいますw




10月9日
今日は一日券で一発狙いに繰り出しました。

で、まずは様子見でウロウロしてフィールド的によさそうな場所を見て行って、一発目は、パラヒシ池。

で、シャロー際の流れ込みからスタート。

ヒバリでテンポよく探っていき、浮草〜ヒシを通したときにモワンとなったんで、急停止。

しかし、そこから出ず。

からの、何度か通したら、辛抱溜まらず出たのはパチャッとマメマメ君のアタック。

で、そこからパッタリと反応が消えたため、岸際を歩きながら、打っていきました。

護岸〜1mのところをスイスイ通していったんですが、全然反応なくて、それでも、進んでいくと、さっき通したところで雷魚が呼吸に上がってきたりで、完全見切られている感があります。次回はワームシッポチューンのヒバリでリベンジ決定。

からの移動で、以前でかいアタックとった池へ。

ここはオープンで、岸際に立木、ヒシ、浮草がメインなんで、そこを撃っていきました。

で、反応があるこたあるんですが、おそらくナマ君。

結局ナマの戯れ2,3発で終了。

からの対岸に入って、岸際に流れ着いたヒシブロックをメインに探っていきました。

が、反応はやはりナマ君のみ。

で、移動して、干上がる寸前の立木周り。ここをトレースしていくも反応なし。

で、移動して、ハジっこ浮草たまり。

おるならココやろと思ってこの池来るときは必ず探っていた小規模ポイントなんですが、夏から今まで一回も反応がありまてんw

で、今日はと思って探ってみると、モワ。

ん?

からの、二度目投入。

無反応。

からの、3度目4度目で、な〜んかモワモワなってて、コイ????

って思いつつ、ロングポーズに微振動加えたらドポォン!

ナイスアタックがさく裂して、ライン張ってたんでそのまま向うアワセでフッキングが決まり、案外ガッツリかかった感でブッコ抜き!

マメ君でしたが、この池で久々にとった魚なんで、OKッス!相変わらず、一発狙いの池で魚かけると、サイズにかかわらず変な汗が出るっぺwww

ヒバリ、最近活躍しすぎwww

で、そこからしばらくやったものの反応がなかったんで、移動。

続いて、ちょっと前までモリってた小規模ヒシ池。

久々来てみると、干上がる寸前で、カバーも枯れてきていい感じw

ここを通してみたんですが、完全無反応です。

で、対岸に移動。普段入れないポイントがあるんですが、減水しているおかげで入れるんで、初めて的なポイントに入ってみました。

で、浮草〜ヒシを通してみると、いきなりチェイスからのパフ

激マメバイトです。

持ち込めるようなアタックでないんですが、そのまま他を通してみたんですが、最初の1発が奇跡だった感じで、無反応。

ここで池を大きく移動。

大型がいる????って感じの池へ。

すると先行者。

で、さらに移動して、大規模オープン池へ。

ここのハジッコゴミだまりを撃ってみると、いきなり反応あったんですけど、正体ナマズw

で、もう一か所気になるポイントがあったものの、工事で入れず断念。

で、さっきのポイントに戻ってみると、先行者に+1人増えてて入れずw

で、そのまま移動して、ちょっと前に原田さんが見つけた池へ。昔開拓してた時はオープンだったんだけど、ヒシが出てて雷魚もいました的な池へw

僕は竿を出すのは初めてなんですけど、ヒシはいい感じw風で寄ってて、風下はモリってて、風上はいい感じのスカスカ具合ですw

で、ハジッコの薄いところを通していくと、ポツポツと捕食があります。

大型の捕食じゃなくて、水槽飼育サイズくらいの迫力の捕食です。

で、薄いところを通していくと、全然スレてなくて、横っ飛びアタックとかもらうんですけど、雷魚マメすぎで、全然持ち込めずw

で、移動していって、流れ込みオープンでスイカカラス通したときに、チェイスアタックがあったもののミスバイト。

からのアシストチョンチョンで、おかわり頂きで、フッキングも決まったものの、雷魚マメすぎたんかバレッ!

で、そこからも薄いところを通してくとかなり高確率でアタックがもらえるものの、マメすぎて持ち込めず、そして、季節的なものもあっておかわりアタックがなくて全然釣れませんw

よくよく見るとちょっと前にできたっぽい抜き跡なんかもあって、しっちょる人はしっちょるって感じですわw

で、大型が期待できないので移動。

ここでお昼時なので、久々、コスパさく裂ランチへ。

なんせ暑いのでジュースサービスが助かりますwやっぱりここのランチは安くてうまくて最高wお客さんもイパイね〜www

で、移動。先行者で入れなかったポイントへ。

すると、この時期やちゅうのに、ヒシがモリモリで、通せるところは護岸際の薄いところと沖目の薄いところくらい。

で、セオリー通り、岸際の薄いところを通していくといきなりチェイスがあって、パフ。

マメマメアタックだったんですけど、ミスバイトで、もう一回入れると、バフ!

今度は持ち込んだんでアワセたったら、マメすぎて吹っ飛んでサヨウナラ。

その後、岸際パラヒシ、沖目のヒシエッジ、オバハンと責めていったんですけど、反応なし。もう少し薄くなっ

てからたたいたほうがいい感じです。

で、移動して、朝の池に戻ってきました。

結構暑くて、雷魚浮いてきそうな感じだったんで、午前とはやり方変えて、スーパースローフィッシング。

渡辺店長直伝wの1キャスト20分で、竿2本出しで交互にねちりまくったんですが、全然反応なし。

うーん、ネチリはダメなんかなぁ?と思ったんで、今度はシャドウライズで岸際を動きながらテンポよく探っていく感じで撃っていきました。

しかし、全然反応なし。

で、移動。

朝釣れたポイントへ。

しかし、午後から風がビュービューで、こいつが悪く出て、浮草が全部が揺れて、もともと小さすぎるチェイスが全く分からず釣りになりません。

で、移動。

というか、暑すぎorz

半そででも上半身ビッショリになるくらいの気温で、おまけに今日は動きまくっているので、汗臭いわ、しんどいわで、休憩へ。

コンビニでアイス食ってUターン。

で、時は夕まずめ。まだ撃っていない池に行くことにして中規模ハス池に移動してみると、先行者ありw

で、残り時間1時間くらいのもんなんで、最近練習中のハリコミやってみることにw

で、向かったのはオープン池。

オープンの中でもちょっとだけあるゴミだまりの前に狙いをつけて、そこで待つことに。

コイはウヨウヨいるんですが、雷魚がおらんですわ。

が、雷魚が好きそうなポイントというのは、待てばやっぱり来るもので、30分くらい待った時に、捕食ゲッツw

が、クソマメ君ですわ。

でも、一応手出ししてみたんですが、反応なし。

で、そこでピックアップして、次の雷魚が来るのを待つことに。

すると、10分後くらいに左側で呼吸。

しかし、これもマメ。

で、一応手出ししてみたものの、やっぱり反応せず。

雷魚の高等テクニック、「呼吸撃ち」というのも、なかなか難しいものです。

タイムアップ間際になったんで、そこらを投げ散らかしてみたんですが、追加アタック得られずタイムアップ。

狙って大型を釣るには、やっぱり回遊待ちかなと思うんですが、そうそう都合よく、目の前に大型が通るわけもなく、やっぱり自然相手の釣りというのは思うようにいきませんです。

次回もがんばっぺ!





10月11日
今日は出張〜直帰でいつもと違うエリアに行けたので、仕事が終わってから普段行かない池の調査へw

だいぶ前にユンボが入ってつぶれた池ですが、今年の夏に来ると、捕食パフパフで、復活した?って池へ。

2か月振りくらいですが、カバーの状況は、茎が残ったパラヒシって感じ。

で、相変わらず岸際からヒバリを通していったんですが、反応ゼロ。

続いて、沖目のヒシエッジ。

ここも反応ゼロ。

途中、コイだか雷魚だかの反応はあったんですが、なんちゅうか、ベイトの反応がゼロで、全然釣れる気がしません。

雷魚また死んだ???

って感じで、生息の気配を感じることができなかったんで、季節的なものか、来なかった2か月の間に激変があったんか、わからんのですが、とりあえず、しばらくは時間置いたほうがよさそうな感じです。

で、移動。

近所の勝負が早い池へ。

ここも久々に来てみたんですけど、なんとヒシが消滅しており、水面におびただしい数の波紋が・・・・

よくよく見てみると、アメンボ。

う〜〜〜〜〜ん

雷魚とアメンボは相性が悪いぞ〜〜〜〜!

だいたい、アメンボがたくさんいる池に雷魚いませんからね・・・・

とりあえず、ヒバリ遠投で、探ってみたものの、反応はゼロ。

ここはアカンことなったポイです。

でタイムアップ。

なんちゅうか、小さい池って短期間で激変するけん、よお分からんですね〜orz



10月12日
今日は朝練。

で、本当は山奥野池に行きたいんですけど、時間的な都合があり、2週間前爆釣した池へ。

なんちゅうても、夜明け遅すぎで、まともに釣りできるの6時からなんで、会社へのアクセス考えたら、会社の近くの池になっちゃうんよね〜〜〜〜orz

で、1週間ぶりなんですけど、来てみたら、浮草にアゾラが加わってて、フロッグで切れるくらいの薄いフィールドが一変して、モサモサ感がアリアリのフィールドへ激変してるじゃありませんか汗

こりゃ、厳しいか!?

と思いつつ、よく出る駐車場横から、フッキング危険ポイントの岸際から、薄いところを中心に通していったんですけど、全然反応なし。

テンポよく投げまくって探っていったんですけど、全くダメ。

2週間前は、1時間で、7,8発アタックがあって、3キャッチなんて釣果が嘘のようです・・・・

完全ノーアタックにてタイムアップですわ。

で、そこからうどんへ。

朝練の後のうどんが大好きなんですけど、それもあと、2回くらいのモンかね〜〜〜

このフィールドがこんな感じなんで、来週は別のとこいってみまつ。





10月24日
連日雨で、週末は台風といった感じで釣行時間が全然ない10月。

これではいかんということで、無理していってきました!

ちょうど、出張があり、出張終わってから普段行かない池にレッツゴ。

久々きた池は、かなり減水しており、冬にゆる抜きするんちゃうかな?

って感じで、フィールドは激変。

普段水に埋まっている底が見えてて思ったよりも深い池で、なるほど、これだけ深いと雷魚の居つくのは、岸際ってことやなって感じで、改めて岸際の魚影が濃い理由に納得w

フィールドは僕が最も好きな、ちぎれて浮いただけの茎ヒシカバー。

ここにフロッグ通したときにモワモワなる波紋に萌えってるわけですわw

で、ヒバリをチョイスして、遠投しつつ、ヒシエッジを中心にトレースしていき、ポケットで、ちょいポーズのチョンチョン。

これをやり続けましたが、全然反応なく、タイムアップ。

というか、日暮れが遅すぎで、5時半にはもうフロッグが見えなくなるくらいの勢いで、なおかつ、クッソ寒くて、パーカーきないけんくらいの気温だけに、短時間勝負はちょい無理ちゃうかな〜?って感じで納竿しました。

今期、残り少ないですわ!




10月27日
週末は日曜一日券なんだけど、台風確定で、釣行は無理。

っというわけで、10月ラストのピーカンであろう、本日狙って出撃しました。

もちろん嫁さんには、ないしょで、なおかつ、朝練の日に絡ませて夜明けから一日券ですわwww

で、出撃するも、まだまだ真夜中。

おそらく、フィールドは7時過ぎじゃないと釣りが厳しいくらいの感じです。

で、まずはうどん。

朝練バリバリ行ってた時期は、毎週朝のうどんが当たり前でしたが、シーズン終わると、朝練行くことがないため、朝うどんはマジ珍しい感じになるんです。

で、チョイスしたうどん屋は、以前、校長に連れられていったうどん屋へ。

普段来るエリアではないので、新鮮です。朝方の人気うどん屋で、7時前にはお客さんが並んでいます。以前は昼来たんですけど、朝は初めて。改めて感じましたが、ボリュームとコスパがすごくて、このボリュームで300円台。チクワに関しては、1本丸ごと。池上タイプのジャンボチクワ。うどんもめっさ多くて、というか、チクワむつこすぎて残しましたわ。おそらく、朝うどんでは、ココがイチバンのコスパ店ですわ!ただ、うどんダシがかなりしょっぱくて、合わないのが残念。僕はイリコ系のうどんダシのほうが好きなんですわ。

で、うどんを切り上げてフィールドへ。

台風の連発で久々の大規模野池へ。

久々見てみると、案の定、カバーが全部枯れきって、フルオープンに。

で、とりあえず、要所要所を見て回ってみて、一番よさそうなポイントに鎮座することにして、まずは見回り。

で、1周してみて、枯れカバーが風で流されて、一番風下にちょこっとだけ溜まってるスミっこがあって、ここしかないって感じです。

カバーが残っているのは、半径、3m位のもの。フリッピングでカバー全域が攻撃可能で、キャストもできないため、今日は最近練習中の「ハリコミ」やってみることにw

7時半。ハリコミスタート。

もう1時間くらいたったか?って思ったものの、まだ30分。

ルアー釣りに来て、キャストせずに、ボ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと眺めるのは、マジ時間がたつのが遅くて、気が滅入ります。キャストしているときの3倍は時間経つの遅いですわ。

で、1時間くらいたった時に、目の前の枯れヒシが

モゾモゾ!

モゾモゾッ!

「ン!?」

しばらく眺めていると、ヒシがモワモワモワモワなっじょります。

凝視していると、モワモワが消えて、シッポがヒラリ〜〜〜

正体コイですわ〜・・・orz

で、その後も同じコイがモゾモゾしつつ、眺めてたら、コイの口だか雷魚の口だかが目の前でプカッ!

半信半疑で、そこのヒシエッジにフリッピングでやさしく着水。

からの、微振動。

で、

ドバフッ!

強烈な本気食いがさく裂!

目の前1mのところで、10月終盤にこのアタックか!?

ってくらいの迫力で、さらに、70%くらいはコイだと思っていただけに意表を突かれて、入れたのは、フニャチンアワセorz

で、ヘッドシェイク2,3発でフックアウト。
姿見えましたが、70クラス。大型ではないんで、かまんのやけど、ラストだっただけに取りたかった1本ですわ〜・・・・

で、なんせ狭いエリアで、豪快にヒシが散ったもんやけに、このポイントは完全終了かな〜と思いつつ、だけど、1時間で思い通りに魚が来たもんで、こういう釣り方もあるんやね〜って感じで、あきらめ悪く、同じところでハリコミ。

しかし、1時間で魚が来たのはマグレちゃうか?ってくらい反応がない時間が続き、(コイはくるんやけどねw)、そのうちに風が強くなってきて、目の前の枯れヒシがグワングワンなりだしたもんで、釣りにならず。いや、ハリコミにならずw

なんせ、こんだけヒシ揺れたら、魚が入ってきても分からんしw

で、移動を決意。風裏ポイントへ。

ここはほとんど全面ヒシがないんで、歩きつつ、沖に残ったヒシブロックを撃っていきましたが、全然反応なしです。

で、移動を決意。再び風裏の別ポイントへ。とはいえ、魚が付きそうなところが全然ないため、無理やりって感じで、立木がらみのポイントへ。

で、立木で同じく、待っていたら、ほどなくして、日が照った瞬間、ライギョ?って感じの黒い影w

とりあえず撃ってみたら全然動かないんですけど、そのまま放置していると、ゆーっくり上がってきてカポッ!

70クラスのライギョでしたw

よく見てみると、近くにもう1匹います。だけど70クラス。

しかし、こちらも撃ってみたものの反応ゼロ。

やっぱカバーがないと、口使わんのかね?接近戦、むずいけど、おもっしょいわ!

で、その後、そこの雷魚どっかいっちゃったんで、そのままオープン鎮座で呼吸撃ちすることに。

なんせ、日和がいいんで、そんな時にハリコミしてたら、眠ってしまいそうになりますw

で、そのまま待ち続けていると、たま〜〜〜にカポッ!ちゅうて、音がするんですが、これまた絶妙な波紋しかたたなくて、雷魚だかコイだかよくわからん感じの波紋で、とりあえず投げてはみるものの、フロッグには全く反応なし。

そうして、午前の部は終了。

そこから今日はコンビニでメシくって午後の部へ。

で、いろいろ考えた結果、午前にアタックとったハジっこのヒシだまりがイチバンの有望株やろうと判断して、午後の部はそこで鎮座することにw

メシくって腹いっぱいになって、日和のいい昼下がりにハリコミしてたら、まじ睡魔がやばい感じです!

で、そのまま待ち続けていると、モワモワッ!となるものの、やっぱコイって反応が多くて、うなだれていると、


カポッ!


と、いい感じの呼吸音が1m先で聞こえました!

ン!?

で、ここで撃たないw

そのまま待ち続けていると、30分くらいしたら30p右側でカポッ!

店長!

明らかライギョです!

ここで、フロッグ投入!

からのチョンチョン&微振動。

が、全然反応がナイッス!

で、そのまま続けていると微妙に横に移動してカポッ!

大型かどうかは微妙なセンですが、とりあえず、目の前に雷魚いるんですが、



食いません!



散々、待ちまくってチョンチョンやったんですが、全然ダメ!

で、カポッが消えてしばらく1時間くらい何も反応がない時間が続き、そして、同じ位置で

カポッ!

おちょくっとんかい!?

ってツッコミ入れたくなるんですが、やっぱ食ってこないモンはくってこんですわ。

ひょっとしたら午前中にバラした雷魚かもしれんけど、とにかく、チャンスは1回きりって感じですな〜。

で、最後の最後に鳴きのアイテム。

ガルプシッポヒバリです!これでいけるか!?ガルプから出して一度も着水させることなく、最初のカポッ!を待ち続け、30分くらい、ようやくきました!

からの、フリッピングで入れたんですが、それでもダメ!

完全見切られとる感バリバリですわ!

で、そのまま何も起こらずタイムアップ。

午前の1発が悔やまれる感じの一日でしたが、今日のアタックは、本格的なハリコミを初めて通して取ったアタックだったんで、次につながる感じの一日でした。

気温は下がってきましたが、ラスト、もう一発ねばってやりたいです!




produced by fukusuke