2019年9月



9月5日
今日は朝練。

モリモリの池がいいと聞き出撃〜〜〜

実際、来てみたんですが、沖はモリモリ。

手前が浮き草まじりのオープン。

カバー全体が枯れて来ており、いい感じですw

フロッグはミサゴのピンク。視認性重視で!

まずは、手前の薄いエリアから探ります。

沖のモリモリエリアから薄いエリアに入ったところのエッジ付近を集中的に狙います。

早めのリトリーブと首振りのクイクイアクションを混ぜながら、きわどいところは、ストップのソフトアプローチ。

という感じで攻めていきました。

しかし反応ゼロ。

捕食も一発もありませんorz

結局1時間ぐらいありましたが、めぼしい反応は完全ゼロ。

時間も迫ってきたのでオープンエリアのサイトフィッシングへ。

しかし、ポイントついてみると水がトロトロでサイト無理!

とりあえず、端っこに集まったアオコを攻めてみたものの反応はゼロ。

結局、完封負けでタイムアップ!

なんか夜明けが遅くなってきて現在5時半ぐらいスタートなので、実長時間がどればーもありません。


で、いつものうどん定食を食べ出社。

で、何事もなく資本主義の犬と化した一日が終わり、5時に退社。

と同時に、いつものマイ池へ。

いつもの立ち位置を取ろうとしたら、残念ながら先行者。

そして第2ポイントへ。

ココは大減水しており、ポイントになるブッシュ際が干上がっております。

際をワームしっぽタカを通しましたが反応なし。

これにて撤収。

何事もなくノーフィッシュですわw



9月11日
子供の習い事の送迎で会社帰りに夕練へ。

とはいえ、いつもの池なんですが定番ポイントに立ってみるとかなり減水気味。

とりあえずブッシュ付近で波紋が何個か立っているので、タカを打ち込みます。

キワでちょこちょこやりつつ、他のブッシュ際も探りつつ、何投かしたものの反応なし。

と言うか減水がやばすぎて、かけても取り込めないと思うので移動。

取り込みやすいポイントへ。

ここで同じくブッシュ際を撃ってみたものの全く反応なし。

そのうち、息子の送迎の時間がきたので撤収。

相変わらず何もない夕練でしたw




9月12日
朝練です。

いつもの池がカバーがやばいので比較的小さめのオープン池へ。

かなり久しぶりにきた池で、ちょっと風が強いのでやりにくいですが、風のおかげでゴミが寄ってカバーが形成されており、早めに決着が付きそうですw

定番のはしっこポイントからスタート。

で、タカを通しつつ1周しましたが、反応ゼロw

で、移動。

風が強いのでモリっとる池へw

ここも久々ですが、活性は高く、バフバフw

が、全体的にマメです。

で、薄いところに狙いを定めてミサゴを遠投。

早目のリトリーブで誘って行きますが、反応なし。

と、怪しい車が。

どこかで見た人やなと思ったら、TSさんじゃないですか!?

1年ぶりw

しばし談話しながらキャスト。

すると、オープンで、ストップ首ふりをしたアクションで、バフッ!

持ち込んだので鬼合わせやったったら、すっぽ抜け!

ま、マメだけどw

ここでタイムアップ。

いつもと違ううどん屋へ。


ひやかけ中たのんで、ひやかけ1玉、しょうゆ1玉の2トップを堪能して出社。

何事もなく終了。

帰って何時もの出荷。

最近は、雷魚のシーズンオフが近く、雷魚用品の売れ行き落ちてきたんで、忙しさも落ち着いてきましたw




9月14日
今日は久しぶりの1日券

廣瀬さんが遠征されるということで一緒に回ることにして待ち合わせ野池へレッツゴーw

着いてみるとモリッモリ!

で、りょうさんも来ていて、しばし閑話休題。

で、実釣開始。

とりあえず僕は右側周りで薄いところを中心にミサゴを通して行くといきなり3投目でバフ!

しかしミスバイト。

続いて岸際ギリギリのラインを通して数投でボフ!これもミスバイト。

だけど、意外にも高活性です!

薄いところを中心に撃っていって、アタックはちょこちょこあるのですがカバーが厚すぎて全く持ち込めません。

そして対岸のオープンエリアの狙い目を中心に撃って行きますがブルーギルにワーム尻尾を持って行かれるばかりで雷魚の反応はゼロ。

たま〜〜に見え雷魚がいるので入ってはいるのですが、どうも釣れません。

やっぱオープンはプレッシャー高いか?

しばらく撃ったものの全く進展がないので池を移動。

続いて入ったのは大規模菱池。

しかし、まだまだモサモサ。

スゲ〜やりにくいです。

モリったところにあいたポケットを中心に攻めていくと、オープンエリアでドッグウォーキング中のミサゴにバス!

ナイスアタックだったのですがこれもミスバイト。

その後、オープンを中心に撃って行きましたが反応はゼロ。

ふと見ると、対岸に雷魚マンがw

挨拶してみるとなんと昨年出会った丸山さんのお友達のYNさんではありませんかw

状況報告してみると、YNさんもカバー厚すぎで参ってる模様です。

廣瀬さんは何発か出したもののやっぱりミスバイトオンリー。

カバー厚すぎで持ち込めず、進展もないので、結局移動することに。

続いて入った池はこれまたモサモサのカバー池。

水面から出ているヒシが枯れていて、パリパリなので、から揚げの中でやってるみたいで、フロッグがスグひっかかってスゴイストレス。

しかし、抜き跡ありで気合入れて引いてみると、たま〜〜〜にモワンとなるんですが、多分ナマズ。

その後、ようやくアタック取れたものの、やはりナマズで雷魚の釣れる感じがしないので移動。

続いては中規模カバー池。

風でカバーが寄っていて半分オープン、半分モサモサカバー状態。

で、僕はカバーエリアにエントリー。

モリモリ〜1枚になってるので境目と岸際ギリギリをトレースして行くことにしました。

すると活性が高くて、捕食が結構ありますw

薄いエリアに狙いを定め、ミサゴピンクを遠投ズル引きで狙って行きました。

すると岸際ギリギリに生えているブッシュ付近をトレースした時に

モワッ!

と何者かが動く気配ありw

その後同じところを何度もトレースしたしてみたところ、モワモワなります!

しかし最後のアタックがなく、フロッグをタカやカラスにチェンジしてローテーションしたもののイマイチで、反応があるのは大型フロックのみ。

結局ミサゴのピンクに戻し、何投かしてみたら、そのモアモアがだんだん大きくなってきて、そして最後の最後、

バッフォー!

めちゃくちゃいい本気食いで持ち込みました!

護岸に向かってもんどりうった感じで、フッキング入らなそうな感じだったんですが、刹那的にフッキングを入れてみると、フックアップ成功!

ヘッドシェイクが重くて、これはデカイ!確信して藻団子になった後綱引き状態になったと思ったら

フッ!

っと抜けてすんだ!orz

OH マイガッ!

思わず崩れ落ちましたw

その後は同じように、岸際ギリギリのブッシュをトレースしまくりましたが、2、3回チェイスはあったもののアタックまで至らず。

結局腹が減ったので広瀬さんと一緒にうどん屋へ行くことに。


初めてのうどん屋だったのですが太くてモチモチ麺がグッドw

しかし天かすのサービスがないのが難点です。

うどん屋で先日骨折した和山さんの早い復活を祈りながら続いての池へ。

続いてのポイントはオープン池。

岸際のブッシュを撃っていく作戦。

テンポよくパシパシ撃っていったんですが、反応はイマイチ。

見え雷魚もおりません。

しかし対岸の影になってるところに打ち込んで、クイクイアクションの結果、フッ!と持ち込みそのままフックアップ!

鬼巻きでスラッグを取り、ランディング成功したんですが、劇豆。

さらに携帯を忘れており写真を撮ることができませんでした。

わざわざ車に戻るほどのサイズでもないのでそのままリリース。

で、その後は、一周して何もなし。

廣瀬さんは一発出したものの、持ち込まずサヨウナラ。

で、移動することに。

続いての池は久しぶりのペラペラカバーの小規模野池。

この時期のアタックを持ち込めるかと思って期待して行ったんですが、1周して激豆のついばみ一発だけ。

魚影も薄そうなので移動することに。

続いて入った池は数釣りの安パイポイント。

が、変な感じにヒモが張り巡らされており釣りにならないので見切って移動。

続いてがラストのオープン野池。

岸際ブッシュがねらい目のポイントです。

早速、2手に分かれて撃ってみると、異様に雑草が成長しており、岸際に打てなくなっております。

無理な体勢で中途半端に責めてみたものの反応ゼロ。

結局うまく岸際をトレースできずにノンアタック。

これにてタイムアップ。

釣果はかなり残念でした。

僕は明日は単独で行動しますが、廣瀬さん、明日は頑張ってください!

そして帰ってから坂出小学校へ。

今日はお月見会があり天体望遠鏡で月と土星を観測するとのことで楽しそうなイベントだったので参加することにしましたw


結構な数の子供が来ており、子供はというと、星より鬼ごっことドッチに夢中です。

暗くなってきて、ようやく天体観測スタート。

月用と土星用、二つの天文天体望遠鏡が登場。


月の望遠鏡はまあ普通の望遠鏡なので、クレーターまできれいに見えましたw

で、土星の望遠鏡がすごい!


こんなでかい望遠鏡あったんか!?っていうぐらいのデカくて、スッゲ高そうな望遠鏡です。

見てみると、一応、輪っかは見えたのですが、ファミコン?っていうくらいの写り方。

綺麗な模様まで見える天体望遠鏡ってどんなサイズなんや!?

とりあえずいいもんが見れて良かったですw

明日は朝のみ券ですが、がんばっぺ!





9月15日
今日は朝のみ券。

昨日釣れた池レッツゴー!

ブッシュ際のポイントへ入っていき、昨日と同じように責めつつ、いいところで張り込み!

呼吸待ちしてると、やはり夜明けの方がいいのか、昼過ぎに入った昨日に比べると呼吸が結構あります!

ただ、この呼吸、めっちゃ口をちょっとしか出さなくて、顔の向きがつかめず、狙いどころが分かりません。

で、目の前に来たライギョとかもいるのですが、鼻面に打ち込んでクイクイアクションしても、秋の気難しさがあって、見向きもしません。

ここだ!って感じの呼吸も撃っていったのですがサッパリダメ。

中に一匹激しいチェイスの奴がいたのですが、食べる直前でストップ。

そっから見てられてバックギア。

海部郡です。orz

タカシッポが不調なので、スイベルに変えたりもしてみたんですが、反応イマイチ。

そんな時もつれたラインを治そうとスプールで糸を出してたら、絡まりまくって、修復不能な状態にorz

しょうがないので切って短くして再チャレンジ。

岸際をサイトで見ていくと、結構雷魚が入っているのですが、チェイスからが出ない・・・

その後流れ込みに向かって、歩きながらサイトで探して行きますが、アオコがきつすぎて全然見えません。

結局最初のポイントに戻り、連投してミサゴのクイクイアクションで誘ってみたんですが、ダメ。

とりあえず一通り探り終えたので撤収。

その後、雷魚仲間から聞いていたノーマーク雷魚池に様子見に。

するとすでに一人頑張っていましたw

ちょっと挨拶をして別れましたが、まだカバーが厚くてやりにくそうです。

そして帰宅。

余っていた出荷をやっつけます。明日は川遊びにつき釣りは無し。いきたいけどね〜〜〜w





9月20日
今日は朝練。

夜明けが遅くなってきて実釣時間がほとんどないので早く決着の着くクリークへ。

3ヶ月ぶりぐらいに来たクリークですが水はいい感じ。

シャローは干上がる寸前。

いい感じの干潮ですw

定番のブッシュ際からエントリーするとナマズと鯉は見えるのですが雷魚がおらず。

そこから水門付近の深場へ移動するとナマズにまみれて60cmぐらいの雷魚がコンニチハ。

こいつに打ち込んでみると興味を示したものの、食うまで至らず。

その豆雷魚がちらほら出て行きましたが、フロッグには反応しない奴が5割。

あとはチェイスからが出ないヤツ。

そんな中、いい感じに一発持ち込んだんですが、運悪く、竿先にライン絡まりフッキング入れられず・・・・

そのまま吐き出されてさようなら。

その後も激マメが一発持ち込みましたがフッキングで身切れでバレ。

さっぱり駄目です。

その後、汽水エリアへ。

チヌにまみれて、ガリガリのが1匹ステイしてましたが、遠目にタカを打ち込みゆっくり雷魚に近づけていくと、フロッグを嫌がるような反応で逃げていきました。

やっぱりじっとしてるやつにエサを近づけたところでなかなか来れませんな〜。

ぼーっとしている肉食魚みかけて、エサがおのずから近づいてくるなんて自然界ではあり得ないことです。

その後、チラッとポイントを見ましたがコイしかおらず。

続いて用水路へ。

ここは結構魚影が濃くて60cmから70cmクラスまでおりました。

ほとんどに打ち込みましたが、チェイスで終わるやつばかり。後一歩が出ず。

結局アタックがとれませんでした。

ナマズも食わないし、気温が低すぎるような感じがします。

ここでタイムアップ。

うどん屋へ。


クリークの釣りは疲れます。歩き回って疲れたので、ちょっと多めの朝食をいただき、その後会社へ行き、会社帰りに夕練と行きたいところなのですが、今日はお客さんが来られるので素直に帰りますw






9月22日
今日は朝練行くつもりが大雨暴風雨で中止。

グダグダと出荷をしつつ、子供が暇だというので、いとこの家遊びに行きました。

一応何かあってはいけないのでタックル一式を車に入れて、雨が弱くなったら出撃する予定w

子供の世話をしつつ、昼飯食って、1時ぐらいに雨が弱まってきたのでこのタイミングでエントリー。

台風バリバリで、風がやばい感じですが、プレッシャーが低くなることを期待してスレ池へ。

久しぶりにエントリーですが、ヒシは枯れかけでいい感じ。

雨のおかげで流れ込みが激しくなっており、その辺りにオープンエリアがあるので、そこを集中的に狙って撃つ作戦で。

とはいえ、まだまだヒシが分厚いので、大型フロッグのミサゴからエントリー。

流れ込みのオープンエリアを中心にトリッキーなアクションで誘っていきます。

が、反応なし。

続いて、タカ、ひばりジュニアとチェンジしていき誘って行きますが全然反応がありません。

だらだらと粘っていると、モワン。とつくようなチェイスあり。

そこを集中的に狙ってみると、ようやく口を使ってくれたのはナマズ。

その後も同じような展開で、雨がだんだん復活して強くなってきて釣りにならなくなってきたので、撤収。

子供達は僕がおらん間に、いとことイオンに遊びに行ったようなので、イオンに迎えに行き、その後、回転ずしいって、定番のあかね温泉でフィニッシュ。

台風は高活性ということを長年信じて、無理して行ってきましたが、台風の日に良かった試しがありません爆

明日も良さそうだったら出撃予定です。





9月23日
今日は予報では、晴れで、子どもが昼から友達んとこいっておらんくなるので、午後から出撃する予定。

しかし、天気は朝からいい感じなのですが、風がやばい。

窓大丈夫か?ってくらい風がめちゃんこ強くて、釣りになるか心配んだったけど、風裏狙って出撃。

で、フィールド到着2時。

風裏もりもりの池へ行ってみました。

で、ここも昨日と同様、流れ込み付近が薄いので、そこらを集中的に狙ってミサゴを通していきます。

で実釣は、反応はめちゃくちゃ悪く、たまにあるチェイスはほぼほぼナマズ。

岸際をトレースしてもみましたが、カバーが厚すぎてフロッグが見えてんのか全く分かりません。

その後、ポイントをキャンセルし別の立ち位置へ。

オープンのシャローブッシュ。

ここに雷魚が入ってくることを祈りつつ、しばし待ってみたもののアオコが凄くてほとんど見えず。

浮いてる雷魚もいないためこれはあかんかなと思って池自体を移動。

続いて入ったのは、こないだ廣瀬さんといってバラした池。

時間もないので、前回バラしたところを集中的に狙っていきます。

フロッグはミサゴピンクオンリー。

昨年作っていまだ入魂無し。今日こそは!

と思って狙っていくも、チェイスはほぼほぼコイ。

中に1発マメ雷魚が混じってて一発出たんですが、フッキングで身切れでバレ。

結局タイムアップ。ノーフィッシュ。

やっぱ秋は釣れん!





9月25日
子供の習い事の送迎ついでに、ちょっと時間があるのでいつもの池へ。

今日は風が強いのでお気に入りの立ち位置はキャンセル。

風裏ポイントを選んでエントリーしました。

タカを使ってワームのしっぽをフリフリしながらブッシュ際をトレース。

全く反応なし。

風が強すぎてうまくトレースできないので撃沈しました。

夕練、アカンですわ・・・・

シーズン終わりそうorz




9月27日
今日は朝練w

そろそろ枯れてきたかなと思い、モリモリだった池へ。

久々来てみると案の定、枯れてていい感じw

しかし茎がまだ残っており、とりあえず一番薄いところに陣取り、薄いとこ付近を打つことに。

まずはタカからエントリー。

細長いフロッグで茎の隙間をネチネチとやるつもりだったのですがいざ使ってみると、茎多すぎ。

着水しない事が判明。

さらによく引っかかるので、タカをチェンジ。

次はミサゴのピンクに変更。

枯れヒシを揺らしていきますw

反応はというと、たま〜〜〜にモアモアしますがおそらく全部ナマズ。

しばらくチェイスが続いたので、しつこく狙ったところ、バチュ。

反応はやはりナマズ。

そして次はフロッグを変えることにして、ノーシンカーのツバメスイベル仕様。

これで高速リトリーブとストップを織り交ぜて誘ってみたのですが、案の定反応はナマズばかり。

チュボバイトオンリーで、雷魚は全く反応なし。

これにてタイムアップ。


いつものうどん屋へ。

日が短くなってきて、どればぁもできません。

実釣時間は40分ぐらいのもの。

残り少ないシーズンですが、大型狙って行こうと思います!





9月27日
今日は10時から券。

のはずが、実際は雨。

無理か〜と思ってて、のんびり出荷してたら、なんと天候急変で晴れにw

しかし、出荷が終わらん!

さらにコメリで事務所の備品とか買うものとかもあったので、さらに時間を取られ結局出撃したのは11時過ぎ。

さらにいざ出撃してみると、にわか雨。

の後、カンカン照り。

結局日焼け止めを塗って出撃することにw

途中腹ごしらえで激ウマ中華料理に訪れ、今季初の激ウマ定食をいただきましたw


やはりうまいwww

目的の池に向かっていると、途中のクリークにヒシが出てたのでその辺りを探ることにしました。

基本に忠実にブッシュ際を通していくと、チェイスにパコっ!

アタックいただきました!

活性高そうです!

が、結局ミスバイトでサヨウナラ。

続いて菱エリアを探ったものの反応なし。

見切って本来の目的の池へ。

久々来てみるとヒシの茎がまだまだ鬱陶しいので細長いタカをチョイス。

スピーディーに動かして、ちょっとしたポケットで止めるを繰り返してみました。

すると活性が高いのか、結構チェイスがあるのですが、おそらく犯人はほぼほぼコイ。

途中ナマズのバイトとかもあったんですが、ライギョの反応は皆無。

そうこうするうちに待ち合わせ予定の嫁さんから電話がかかってきて、急きょ家具屋へ。

そこで子供の相手をしつつ、習い事の時間になったので、嫁さんは息子を連れて移動。

ここで自由時間到来で、さらに出撃。

その後も晩飯で合流せんといかんので、猶予は2時間ほど。

そこで決着の早く着くクリークへパトロール。

いつもの汽水クリークに向かいます。

ちょうど干潮でド減水。

雷魚を探していくと、ほどなくして発見。

激豆ガリガリ君orz

とりあえず打ってみましたが、マメらしい猛チェイスに即パク。

が、アタック直後に見切られて吐き出されてサヨウナラ。

その後は、もう一匹ガリガリ君を見つけて、撃ったものの、こいつはアタック直前で見切られてサヨウナラ。

スレてる感じです。

その後は全く見えないので、移動することに。

続いては待ち合わせの飯屋の近くの池へ。

以前開拓した時に、イマイチで、雷魚はおらんと見切った池ですが、その後、雷魚仲間からやっぱりおるで!と言われ再調査w

おるよとは言われてはいるものの、実際、魚影やアタックを目にしないと半信半疑のままです。

池に到着してみると、なんと先行者あり!

完全なるライギョマンです!

確実雷魚池決定!

挨拶をして入らせて対岸にもらうことに。

既にヒシは枯れており、半分オープン半分枯れヒシ。

所々薄くなってるので、そこが狙い目かなと思い、流れ込みからエントリー。

きれいな菱池です。

所々に狙いどころのブッシュなどが混ざっており、教科書のような雷魚池w

で、ミサゴをチョイスして、遠投して早引きで雷魚の生存を確認していく作戦で。

遠投ズル引きで探っていきます。

まずは流れ込みのシャローエリアからエントリー。

すでに皮脂は腐っているので、隙間を狙ってスピーディーに探っていきます。

反応は全くなし。

その後、岸のエッジを攻めていきました。

ココも全く何も反応がありません。

と、思った瞬間、バス!

捕食音が!!!!

これで確信に変わりました、雷魚池1個げっとw

その後も、ミサゴでヒシエッジを攻めていきますが全く反応なし。

あまりにも反応がないので、魚影薄い感じ。ベイトも少ないです。

流石1回見切っただけあるわw

で、今度はスイベルカラスをチョイス。

ヒシに絡ませて探っていくとなんと2、3投目で出っ張ったヒシ岬の横にバス!

持ち込んだんですが、すぐに吐き出されたようでフッキングできず。

初アタックはうれしいものですw

その周りを狙いまくっていると、岸際の少し離れたオープンエリアでジャバジャバやったフロッグにチェイス。

の後、バフッ!

これが食い損ね!

おかわりを期待してもう1回アグレッシブにジャバジャバとやると、まだついてて、さらにチェイスしてきて、バフッ!

今度は持ち込んだと思ってフッキングすると、すっぽ抜けorz

激豆です!

同じエリアを残り時間いっぱい、スイベルで攻めてみたんですが、残念ながら、追加のアタックは取れず。

結局タイムアップ嫁さんのまつ店へレッツゴー。

初めての焼肉丼でしたが、ウマw

で、帰りにいつもの温泉へ。

1日終わり。

残り少ないシーズンですが、なんとか1発取りたいです!

今日の開拓結果:野池1か所(他力本願)



produced by fukusuke